防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

1027: 匿名さん 
[2011-10-11 09:58:38]
>管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。

だったら、我慢するしかないですね。
後は、管理人も敵にまわす覚悟で、弁護士雇って民事で訴えるか。


>1025
可が基準ではないですね。
禁止かどうかが基準です。
じゃなきゃ、あらゆる項目が問題になる。

子供可じゃなきゃ、子供産めないとか
廊下で私語可じゃなきゃ、私語も出来ないとか。
1028: 匿名さん 
[2011-10-11 10:00:11]
近隣に騒音を聞かせておきながら、1026のように無駄レスを繰り返す。
1030: ↑ 
[2011-10-11 10:18:23]
現実には1028みたいなヤツはピアノなんかで困ってない。
他の迷惑とオーバラップさせてバカみたいに吠えてるだけ。
1031: ↑ 
[2011-10-11 10:24:01]
自分に言ってるの?
1032: 匿名さん 
[2011-10-11 10:26:28]
>1029
まともなマンションに住んだことないの?

中古かな?
1033: ご近所さん 
[2011-10-11 11:29:12]
>1027
同意します。
1034: 匿名さん 
[2011-10-11 14:03:19]
近隣に騒音を聞かせておきながら、無駄レスを繰り返す。
ピアノは迷惑ですよ。
マンションでは弾けません。

「ピアノ可」と規約に明記してあるマンションを探しなさい。
1035: 匿名さん 
[2011-10-11 14:09:59]
ピアノ可なら防音すれば弾けますからね。
1036: ご近所さん 
[2011-10-11 14:13:01]
そうですね
ピアノ可なら規約に沿って受忍限度内なら弾けますからね。


1037: ご近所さん 
[2011-10-11 15:21:29]
>>983
>規約とクリアする限り『個人』の問題ではありませんし、違法行為に迷惑行為にもなりません。
ですから規約をクリアするために
【近隣住民に迷惑をかけない】様にすればいいのです。

>迷惑と思うかどうかは主観ですから検証など不要です。
ならば、最初から車や飛行機の話も不要です。

>【文句あるなら訴えな!】ってね(笑)
完全に思考停止ですね(笑)

>>987
>生活の一部である趣味のピアノを弾く場でもあります。
一部でしかない趣味のために、近隣住民の生活を侵害してはいけません。
ましてや殆どの住民は生活の一部ですらないのです。

>>994
>違法と合法を同じ土俵で比較しようとする
>足りないオツムだからアンポンタンと呼ばれちゃうんだよね(笑)
「騒音」は十分違法行為ですし、場合によっては「傷害罪」が適用されます。
オツムが足りない方には理解できないかもしれませんが(笑)

>>1016
>基本的に、防音効果の高い高気密マンションだと思うよ。
「ミュージション」とよばれる防音効果の高いマンションの事ですね。
楽器を演奏される方や、音大生等がよく入居される様です。

>>1027
>管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
そんなものです。
住民間のトラブルを管理人に相談した所で意味がありません。

>じゃなきゃ、あらゆる項目が問題になる。
そうです。全ての項目を明文化する事などできません。
ですから集約して【近隣住民に迷惑をかけない】という文言が規約にあるのです。
当然ですが、騒音を出して迷惑をかける事は禁止されています。
1038: 親と同居中さん 
[2011-10-11 15:35:50]
>1037
>一部でしかない趣味のために、近隣住民の生活を侵害してはいけません。
良いのですよ(笑)
"生活権を侵害している"として訴えて頂いて結構です(大笑)
1040: 親と同居中さん 
[2011-10-11 16:42:36]
>1073
>ですから規約をクリアするために【近隣住民に迷惑をかけない】様にすればいいのです。
ですから規約をクリアしてるのです。

>ならば、最初から車や飛行機の話も不要です。
はい。
ピアノが迷惑と思うかどうかも個人的主観ですから検証など不要です。

>完全に思考停止ですね(笑)
文句あるなら訴えなwww
1041: 匿名さん 
[2011-10-11 16:52:11]
>1073

>「騒音」は十分違法行為ですし
アンポンタンですね。
決められた値を超さない又はそれ以下であっても裁判で
認められない限りは不法行為とはならないよ。
認めて欲しければ裁判すれば?

>場合によっては「傷害罪」が適用されます。
その被害が認められればね。
それもこれもキミに言われることじゃないよ(笑)

>オツムが足りない方には理解できないかもしれませんが(笑)
キミのような方には理解できないよね(笑)
1043: ↑ 
[2011-10-11 17:51:39]
文句あるなら訴えなwww














って効果絶大だね!!!
1044: 匿名 
[2011-10-11 19:12:52]
本当にピアノひく人が悪いと確信してるなら
弁護士雇って法律に訴えればいいのに
なぜ訴えないの?
1046: 匿名さん 
[2011-10-11 22:44:07]
ピアノを弾くなら、「ピアノ可」と規約に明記してあるマンションを探しなさい。
1048: 匿名さん 
[2011-10-11 22:49:25]
1047さんは煽りが趣味の方ですか?
1050: 匿名さん 
[2011-10-11 22:55:10]
>1049
管理組合に訴えられたら、一発で弾けなくなります。
1051: 匿名さん 
[2011-10-11 22:58:17]
ピアノ可物件を探すのが普通ですね。
1053: 匿名さん 
[2011-10-11 23:00:06]
ピアノ可物件の方がピアノを弾く者にとってもメリットがあるでしょう。
1055: 匿名さん 
[2011-10-11 23:03:36]
ピアノに関する子細に沿っていれば、クレームなく弾けますからね。
1056: 匿名さん 
[2011-10-11 23:06:47]
>1054
ご心配は無用です。権利を行使するだけのことですから。
ピアノの音が迷惑だと思ったら、管理組合に訴えます。
1059: 匿名さん 
[2011-10-11 23:10:48]
>1057
クレーマーではないでしょう
1061: 匿名さん 
[2011-10-11 23:17:58]
>1060
「ピアノ可」マンションを選んで
規約に沿って弾くのが妥当ですね。
1062: 匿名さん 
[2011-10-11 23:21:38]
>1060
ピアノ抱えて引っ越していくことになるでしょうね。
「ピアノ可」のマンションへ。
1064: 匿名さん 
[2011-10-11 23:32:36]
マンションで楽器は無いでしょう。
1066: 匿名 
[2011-10-11 23:45:10]
>1064
公営団地と一緒にしないでね。
1067: 匿名 
[2011-10-11 23:48:49]
野中の一軒家と一緒にしないでね。

「集合」住宅で楽器は非常識。
これ世間一般の常識。
1068: 匿名さん 
[2011-10-11 23:52:35]
>1066
>公営団地と一緒にしないでね。
公営団地って「ピアノ可」なんですか?
不可っぽい感じがしますが。
1069: 匿名 
[2011-10-12 04:48:43]
>1068
公営団地はもちろん不可でしょう。

マンションと一緒にしちゃダメですよ。
1070: 匿名 
[2011-10-12 04:55:46]
>1067
野中の一軒家じゃなくても、密集地の一軒家でも
高高住宅なら、ピアノは大丈夫ですよ。
外に音は漏れません。
古いボロい家でピアノひく人がいたら大迷惑でしょうけど。

もしかして、最近の住宅知らないんですか?
築何十年の集合住宅に住んでいるの?

それから、ピアノは非常式が世間の常識なら
マンションの管理者に追い出してもらうか
弁護士雇って訴えれば簡単に解決ですね。

1073: 法的な見解 
[2011-10-12 14:51:22]
http://www.bengo4.com/bbs/read/5448.html

防音対策について
ピアノの音が通常受忍すべき音量を超えているとなれば、一定の防音対策を要求することもできると考えます。
したがって、あなたが納得するまでの対策を要求できるとは限らないと考えます。
1074: 不動産屋の回答 
[2011-10-12 15:44:24]
http://www.chintai-hakase.com/qa_result/qa_sou2/answer/225.html

A.
時間の約束を設定しその時間範囲であれば
これは弾いてもよいと判断するべきでありますし
その時間を越えたら中止を求めるのがよいかと思います


A.
ご自身でデシベルの測定をしてはいかがですか?
それで測定値が常識を超えるのであれば、貸主側は、なんらかの対処を
しないといけない可能性はあるでしょう。
ただ、常識の範囲内であれば、我慢するしかないでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる