マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
近隣のピアノの騒音への解決方法
406:
匿名さん
[2009-07-28 10:29:00]
昔ピアノ騒音で殺人事件があったね。
|
407:
匿名さん
[2009-08-05 13:09:00]
新築マンションを購入したばかりですが、後から引っ越してきた隣人のご夫婦のどちらかがピアノを弾かれます。
ご挨拶のとき、「楽器をやります」とおっしゃってましたが、その感じだと趣味程度かと思っておりました。 毎日午後いっぱい練習をされることと内容で趣味以上のものであろうと最近思います。 今となっては、嫌な気持ちだけがありますが、 なぜ最初に「こうゆう仕事・・あるいは程度でピアノを弾きます。日中毎日練習することになりますので」 といってくれなかったのか・・・? 少なくともきちんとお話があればこれほど気になっていなかったかもしれません。 マンションという空間でのある意味共同生活において、それぐらいの最初の説明は、 最低限のコミュニケーションではないかと思うのですがいかがでしょう? 何事も気持ちありきのことなので・・・・そうゆうマイナスな思いで過ごしている自分がまた残念になります。 |
408:
匿名さん
[2009-08-05 13:25:00]
407さん
楽器についての規約などはあるのでしょうか? |
409:
匿名さん
[2009-08-05 15:10:00]
NHKに行ってのど自慢の鐘を借りてくる。
演奏が始まったら「カーン…」 |
410:
匿名さん
[2009-08-05 20:53:00]
まあ半日なら、熱心だけど趣味の範囲とも言えるだろうから、あまり気にしない方がいいかもね
最初の挨拶の仕方が、今になって気になってしまっているみたいだけど 今さら気にしても、気分を害して損するのはこっち 挨拶次第で許せる範囲のことなら、挨拶はあったと思って気にしない方がいいんじゃないかな? 文句を付けていって、こっちが理想と思っている対応をしてもらえるとは限らないでしょ 最初の挨拶のトーンも、少し感覚にズレがあった訳だから もし文句を付けていって、余計に感覚のズレが明らかになっては、険悪な関係になりかねない! ある程度のことは、そっとしておく方が賢明なんじゃないかな? |
411:
匿名さん
[2009-08-05 23:34:00]
>>407
毎日半日も演奏するのは明らかに趣味の範囲を超えています。仕事なのか余程ヒマ人なのかでしょうかね。 きちんと相手に伝えるべきです。 そうしないとあと何十年も我慢しないといけませんよ。 何か言った事で相手との関係がまずくなるようであれば、その程度の隣人って事です。付き合わなくても全く困りませんし、付き合わない方がいいかもしれません。 まともな人ならば必ず時間の短縮など対応をしてくれます。対応してくれるような人であれば、今後も良好なお付き合いをしたいものですね。 |
412:
匿名さん
[2009-08-06 07:42:00]
ピアノ宅に苦情を付けに行くのも気の重いものですよね。
そのうち407さん宅だけではなく、ご近所からも不満が出てくる事は間違いないです。 仲間が増えたら理事会でピアノ演奏について議論しましょう。 |
413:
匿名はん
[2009-08-06 11:22:00]
それだけの時間ピアノを弾くのであれば
防音部屋が必要でしょうね。非常識です! ただ話し方の一例として、体調が悪く病院にかかっているということを理由にして 現状についてお話ししてみてはどうでしょうか。 |
414:
匿名さん
[2009-08-08 09:10:00]
「近隣のピアノの騒音への解決方法」という表題に、最もストレートに回答するなら・・・
近隣からの音が気になって仕方がない人は、どこかに引っ越すべきって結論だろうねw 一戸建てにでも だって、このスレちょっと読み返しただけでも、かなり**質な感じがして危ない感じ 他人の立てる音にイライラし過ぎ 音を出す人が引っ越して行っても、また別の音を出す人が引っ越して来るかもしれない ピアノの練習や、育ち盛りの子供の元気は、ある程度は普通のこと だったら、異常に音に反応する人の方が、引っ越していくしかないでしょ? |
415:
匿名さん
[2009-08-08 09:14:00]
なんで、ネンチャクって漢字で書いたくらいのことで、**に変換されるのかね?
**質な感じって、伏字になってしまう方が、よっぽど怪しげだと思うわw |
|
416:
匿名さん
[2009-08-08 09:34:00]
>どこかに引っ越すべきって結論だろうねw一戸建てにでも
我が家は戸建てですが、隣のピアノは迷惑です。 迷惑を掛ける人はどこにも居ます。 |
417:
匿名さん
[2009-08-10 00:12:00]
迷惑の基準って人それぞれだと思う。
不妊症の人が子供の顔や鳴き声で鬱になるのも気持ちは分かっても、マンションでは通用しない。 音の問題はどこでもあるから、ある程度の基準が定められていて、朝9時から夜9時前とか。 でも、その間中12時間弾く人は問題だとも思う。 っていうか、本当に練習なら、そんなに弾いてたら腱鞘炎で上手くなるどころか弾けなくなるだろうね。 ただ、数分でも聞こえたら騒音ですって言う人は、やっぱり楽器禁止のマンションや山奥にでも住めば?って思う。 一戸建てのピアノも同じく、窓開けてとか何時間もなら苦情を言えばいい。 ただここでよく見るTVの音や生活音と一緒にしてる人がいるけど、 深夜のTVは禁止されてなくてもピアノは禁止されてるように、元から出す音の音量が違うのだから、聞こえたら迷惑って言うのは違うと思う。 ピアノの音は聞こえて当たり前。気にするか気にしないか。何十時間も聞こえるは別ね。 その聞こえるピアノが少しでも我慢できないなら楽器不可に住むしかないと思う。 |
418:
匿名さん
[2009-08-19 15:09:00]
新築の際に音楽室を作ろうと思い、防音や周りの感情などについて調べていました。このような掲示板はとても
参考になります。 騒音も悪臭と同じで感覚的なところで問題になるようで、騒音=感覚的に聞きたくない(気に障る)音となると、防音について、何を基準にどこまで防音すればよいかと考えさせられました。 それで、事務的に、防音(遮音)の基準を環境基準をクリアするという基準で作っては?と考えました。ついでに条例も調べてみると『生活環境の保全等に関する条例』に基づいた『音響機器音等の騒音の規制』というのがあり、午前8時から午後7時で50dB、それ以外45dB。音響機器音等にはピアノもラジオ、TV等が含まれています。 音源に直近の受音者の場所、つまりピアノに一番近い場所にある隣人との敷地境界で、規制基準をクリアとなっていました。 戸建ですが、隣との距離がありません。それでいて昼間の50dBは結構厳しい値ですが、基準が存在していたことがわかっただけでも、防音対策の明確な目標が立てられました。 楽器騒音で悩まれている方は、一度、市や県の条例に『音響機器音等の騒音の規制』のようなものがないか調べてみるというのもいかがでしょうか? |
419:
匿名さん
[2009-08-26 14:14:57]
分譲マンションの賃貸で住んでます。
引っ越しした日から毎日上階に住んでいる方が午後六時~九時まで(今は八時までになりましたが)、または昼間~2,3時間程度ピアノ練習でした。 詳しい人が聞いたら何の曲を弾いているかすぐにわかるくらいの音量です。 全室からピアノ音がして、特に居間と和室が大きいです。 我慢できなかったので引っ越し挨拶も兼ねてお願いに行きました。 あとで知ったのですが、上階の方は音楽大学に行っている息子さんがグランドピアノで 練習しているとのことを知り合いから聞きました。 私には音楽に専門的に携わっている人、がマンションで防音室なしでグランドピアノで練習している事が理解できません。 たとえマンション規約が「防音室」を要求していなくても、「人に迷惑をかけないこと」という文言が書かれていれば発生源の住民が迷惑をかけないようにするべきだと思います。 私の考えは間違っていますか? 皆さんはどう思われますか? |
420:
匿名さん
[2009-08-27 13:01:04]
419さん間違ってないと思いますよ。
マンションは共同住宅ですから隣戸への配慮は当然です。 ピアノに限らず、TVでもドラマのセリフがすべて聞き取れるほど音量を上げれば迷惑ですよね。 ピアノも弾いてるのは判るけど、曲までは聞き取れない位なら 逆に共同で住んでる者として我慢の範囲だと思いますが 曲、音階、ミスタッチまで確認出来てしまう音量は「迷惑行為」にあたると思います。 ピアノ可でも最低限の防音対策は必要だと思います。 ◎窓を閉め切る ◎壁や床への防音(マットなど) ◎隣と接する壁に付けない 上記だけでも、かなり軽減出来ます。 ただグランドピアノはアップライトよりも反響が大きいと思うのと グランドピアノは通常のマンションだと床補強が必要なはずですが (そちらの作りや規約がわからないので、そのへん何とも言えませんが) 一度、賃貸契約している不動産屋に確認または、管理会社へ聞いてみるのも イイかもしれないですね。 ところで「我慢できなかったので引っ越し挨拶も兼ねてお願いに行きました。」 の反応、対応は如何でしたか? |
421:
リチャードコシミズのブログファン
[2009-08-27 21:58:55]
騒音は人権侵害に当たるそうで、法務局が相談を受け付けていました。検討されてみてはいかがでしょうか。
|
422:
匿名さん
[2009-08-31 15:20:11]
419です。
420さん421さんアドバイスありがとうございました。 「引っ越し挨拶も兼ねてお願いに行った」時は、「せめて八時までには止めていただきたい」と伝えましたが、 「午後九時まで」を何度も言われ きりがないと思ってので、その場は「私どもの希望は、八時までです。」 とはっきり言って帰りました。 おかげで毎日だったピアノ音が、平日はピアノが殆ど(たまにはあるけど)きこえなくなり、 土日くらいになりホッとしましたが、 それでもゴールデンウィークの日は4日続けて午後九時は耐えられず、管理人さんに相談し やっと午後八時までとなりました。 (会社によって違うとは思うのですが、ここの管理会社は何か問題が起きたとしても管理人は 仲介してはいけないと言う規則が今はあるようです。) それからは午後八時は守ってくれていますが、夏休みに入ってまたまた頻繁になりました。 先日も午後2時ごろから練習音が聞こえてきて2時間くらいならと思っていたら、2時間過ぎても3時間過ぎても 4時間半過ぎても終わりそうにないので我慢の限界で言いに行きました。 引っ越してきて以来ピアノの件で休まる日がなく、体調が悪いのは事実なので はっきり「体調がわるいので止めてください」と。 それ以来ピアノ音はありません。が、またいつ始まるかもわからないので 法務局への相談、床補強 の件を管理会社へ聞いてみようとおもいます。 |
423:
匿名さん
[2009-09-01 11:13:07]
>>422さん、
とりあえずは良かったですね。 今まで辛い目をして、苦労して、それで勇気を出して行動して結果、静かになって。 本当にお疲れさまでした。 毅然とした態度。 はっきりと具体的に要望を言う。 相手も、自分なりの都合や事情がある。それ故、話していてもらちが明かない。 そんな時、はっきりと自分の主張だけ伝えて、帰る。 一度では、あきらめない。 そんな、422さんの行動力は、偉いと思います。 直接、言いにいくだけでも、相当なプレッシャーがありますから。 行くのは、我慢に我慢を重ね、もう限界にきた時ですし。 422さんの話は、皆さんに勇気を与えると思います。 |
424:
匿名さん
[2009-09-01 12:07:15]
普通は音大いくくらいだったらアビテックス使うんじゃないでしょうか?
アビテックスつかっても響くんでしょうか・・・ |
425:
匿名さん
[2009-09-03 13:32:51]
朝刊に某大手音楽教室の体験レッスン受付中の折込広告が入っていました。
その中に、 『子供の習い事として人気の”音楽”は、「心の健康」にいい影響を与えます』 と書いてありました。 それには、”ピアノ騒音”という副産物があることも明記して欲しいわ(笑) ご近所の「心の健康」を考えたらピアノなど習わせないで下さいね。 |