マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
近隣のピアノの騒音への解決方法
2346:
匿名さん
[2012-02-07 13:16:38]
音を聞く側が全ての『証明』をしないとダメなんだな。
|
2347:
ただの野次馬
[2012-02-07 13:19:43]
「我慢不足を棚に上げ逆恨みするご近所」の為に配慮なんかしない。
≪合法的≫な【報復手段】だな。 発生騒音-戸境壁<環境基準=「受忍限度内」=『合法』=お咎めなし |
2348:
匿名さん
[2012-02-07 13:53:32]
受忍限度内「だったら」
合法的「だったら」 ( ´,_ゝ`)プッ |
2349:
匿名さん
[2012-02-07 14:20:51]
>>2348 「もしも」だよね 「たられば」ではなくw
|
2350:
匿名さん
[2012-02-07 14:22:48]
|
2351:
匿名さん
[2012-02-07 14:24:17]
|
2352:
匿名さん
[2012-02-07 14:27:10]
結局、
真髄は”迷惑でないこと”だ だろ↓ >音を聞く側が全ての『証明』をしないとダメなんだな。 >発生騒音-戸境壁<環境基準=「受忍限度内」=『合法』=お咎めなし |
2353:
匿名さん
[2012-02-07 14:34:02]
>>2346 まだ、そんなこと言っているの?
|
2354:
匿名さん
[2012-02-07 15:37:19]
ピアノ可になっていても、通常は弾く側が防音工事やサイレントヘッドホンと言うのがマナー。
相手にも静穏権があるわけだから、その音が苦手な(嫌いな)人にとっては苦痛を好き勝手に強いることになる。 もし、近隣の方からピアノの音漏れ気を付けてもらいたいとの話があったら、漏らさないようにするのが マナーだと思う。 また、どうしても生音で練習したいならば、上下左右等近隣との話合いで 折り合う点を決めるのがマナー。 |
2355:
匿名
[2012-02-07 15:50:31]
その通りです
|
|
2356:
匿名さん
[2012-02-07 15:54:26]
>>2354 そうだね
|
2357:
ただの野次馬
[2012-02-07 16:22:41]
その"俺流マナー"に従わないとどんなペナルティーがあるんだい?
|
2358:
匿名さん
[2012-02-07 16:25:30]
「受忍限度内」=『迷惑ではない』=お咎めなし
|
2359:
匿名さん
[2012-02-07 16:56:15]
>発生騒音-戸境壁<環境基準=「受忍限度内」=『合法』=お咎めなし
これは問題ね ピアノ弾きが勝手に”お咎めなし”とか 決めることではない |
2360:
匿名
[2012-02-07 17:04:09]
分からず屋さんのお住まいには規約が存在しないのでしょう。
分譲と賃貸がお互いのルールで議論しても平行線を辿るだけです。 |
2361:
一般常識
[2012-02-07 17:29:14]
マナーにペナルティーは存在しない。
|
2362:
匿名さん
[2012-02-07 17:33:09]
ペナルティーがない【俺様マナー】に従ってくれる協力的なピアノ弾きだっ「たら」いいね。
|
2363:
匿名さん
[2012-02-07 18:14:49]
ピアノ弾きは協力的にならざるを得ない
|
2364:
匿名さん
[2012-02-07 18:23:59]
>2362
>ペナルティーがない【俺様マナー】に従ってくれる協力的なピアノ弾きだっ「たら」いいね。 マナーを考えられる人間がペナルティに制約されるかよ あなたは、マナーという単語だけ知っている爆音迷惑ピアニストですね |
2365:
匿名さん
[2012-02-07 18:43:23]
○俺様マナー
×マナー |