防犯、防災、防音掲示板「挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-31 08:53:14
 

挨拶を交換するのは決まった人だけ、
こちらが挨拶しても返して来ないのも決まった人。
顔が判るのは三分の一もいない。
こんなことで何かあったと思うとちょっと不安。
皆さんのマンションはいかがですか?

[スレ作成日時]2006-11-19 22:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?

827: 匿名さん 
[2011-11-17 21:27:09]
↑ あなたが隣の住人だと認識されていないとか?
828: ↑ 
[2011-11-17 21:40:58]
危険人物は語る
829: 匿名さん 
[2011-11-17 22:11:07]
↑ 他人を見たら危険人物と思え。
親からそう教わって育ったんですか?(苦笑)
830: 匿名さん 
[2011-11-17 23:00:30]
はっきり言って挨拶できないのは生きる屍(死体)同じだよ。
831: 匿名さん 
[2011-11-19 17:03:28]
この私に挨拶しないとは許せん!

皆さんそろそろきちんと意思を、言葉でしっかり伝えてみませんか?

832: 匿名さん 
[2011-11-19 17:50:38]
挨拶できないかたは病気なんですから触れないようにして下さい。
833: 匿名さん 
[2011-11-19 23:45:29]
同じマンションに住むノイローゼさんは挨拶できないよ。
ちょっとした事で難癖をつけて管理陰湿に怒鳴り込む。
こんなブキミな人に注意するなんてイヤ。
関わりたくもない。
834: 匿名さん 
[2011-11-21 19:51:36]
人間としてダメな人は管理人さんや掃除のおばさん、コンシェルジュにも挨拶はしませんし、挨拶されましても無視しているようで。
835: 匿名 
[2011-11-22 23:50:46]
掃除のオバサンに挨拶なんてしないでしょう
普通
836: 匿名さん 
[2011-11-23 11:43:19]
↑ 人として、どうかと思う。
837: 匿名 
[2011-11-23 13:42:59]
掃除のおばさんだって挨拶されたら迷惑でしょう。
いちいち掃除を中断して挨拶仕返さなきゃいけないから
838: 匿名さん 
[2011-11-24 00:42:21]
ギスギスしたマンションにお住まいですね。
挨拶する余裕もなく、髪振り乱して働くお掃除のオバサン。
挨拶する精神的余裕もなく、ただ通り過ぎる住民。
839: 匿名さん 
[2011-11-24 01:04:14]
名前程度であれば把握してますが、家族構成、年齢までは覚えないでしょう(少数ながら知っている方もいらっしゃいますが)
基本的に挨拶する程度「おはようございます、こんにちは、こんばんわ」この程度は最低限のマナーでは?
840: 匿名 
[2011-11-24 01:34:13]
挨拶する住民の顔はなかなか覚えられないけど、
挨拶しない住民の顔って直ぐ覚えられますよねー。
841: 匿名 
[2011-11-24 07:55:03]
↑言えてます、記憶に残るほど印象深い根暗顔だからです。
842: 匿名 
[2011-11-24 08:30:45]
確かに挨拶しない人って笑顔も想像出来ないね。 女は特に幸薄そうなイメージだな。
843: 匿名 
[2011-11-24 09:16:01]
声も大きく笑顔で挨拶しましょう小学生でも出来ますよ
844: 匿名 
[2011-11-24 13:42:31]
うちの隣は子供は挨拶できるけど両親は出来ない。
反面教師かな?
845: 匿名 
[2011-12-12 01:24:03]
挨拶しないのは騒音主がほとんどだよ。
挨拶できないヤカラは人間ではなく動物なんだよ。
846: 匿名さん 
[2011-12-12 04:21:58]
無用な挨拶なんてしなくていいから態々マンション住んでるんですよ
隣近所と交流を深めたいなら、住宅地にでも暮せばいいです
それこそ田舎に行けば、世間話だって嫌ってほど出来ますよ。

847: 匿名さん 
[2011-12-12 07:56:00]
態々マンション・・
くまの住んでるマンションかい?

よくわかりません ●▼☆ #・・
848: 匿名さん 
[2011-12-12 17:10:24]
>846 挨拶したら、交流を深めなきゃいけないと思ってるの?
・・・頭、おかしいんじゃない?
849: 匿名 
[2011-12-12 19:25:18]
嫌われてる相手にしつこく挨拶をするが無視されて逆切れ。

糖質によくあるパターンです。
850: 匿名さん 
[2011-12-12 22:31:55]
糖質? 糖尿病ですか?(苦笑)
851: 匿名 
[2011-12-12 23:06:50]
統合失調症です。
幻聴や頭部に刺激を感じる等の症状を、隣人や自分を狙う組織の仕業と考え、極度の被害妄想に陥る事がよくあります。
薬物治療以外に進行を止める術はありませんが、本人に病識がないため、家族のサポートが得られない場合は、警察沙汰になって初めて病気が発覚するケースも少なくありません。
852: 匿名 
[2011-12-12 23:09:06]
それはまた騒音の話とは別でしょ。
853: 匿名さん 
[2011-12-12 23:15:11]
「おはようございます。」「こんにちは。」「こんばんわ。」
この程度の事も言えない方がいらっしゃるんですか?
自分の子供とかにも教えないのですか?
私はさびしいと思いますけどね、朝起きて子供とすれ違う時何も言わないのは

まぁ拒否すると言う事は何かしらの理由があるのでしょうが
育ちの悪さが垣間見えると思いますよ
854: 匿名さん 
[2011-12-12 23:31:04]
世の中には、挨拶してしまったら
親交を深めなくてはならないと言う
強迫観念にも似た感情を持つ人がいるのでしょう。
精神的に病んでいると思われても仕方ない。
855: 匿名 
[2011-12-12 23:51:41]
>>852
とんでもない。
この病気の発症率は3%といわれていて、騒音トラブルの代表各ですよ。
単身者や、家族から見放された人が相手だと、管理者も警察もお手上げ状態になるため、被害者が泣き寝入りするケースが非常に多いんです。
賠償問題や事件に発展したような場合でも、いわゆる「心神耗弱」の状態ですから、結果は散々なモノになります。

ちなみに、何一つ大袈裟には語っていませんから。
856: 匿名 
[2011-12-12 23:58:58]

心神耗弱ではなく、
心神喪失でした。
857: 匿名 
[2011-12-13 00:10:46]
挨拶もできないなんて可哀相ですよね。
858: 匿名さん 
[2011-12-13 12:55:22]
エレベーター待ってる間、後ろから人が来る時あると思うんですど、
こっちは背を向けてるからできれば後から来た方から挨拶して欲しい。
わざわざ振り返ってこっちからするのも何だかね。。。
向こうが無言の時はエレベーターに乗り込む時までこっちも無言。


859: 匿名さん 
[2012-01-03 01:17:29]
五体満足で挨拶ができない方は世間や社会を知らない方です。

そのような方には社会生活を教える意味で、挨拶ができるようになるまで、笑顔で明るく元気よく何回も顔を見ながら挨拶しましょう。
860: 匿名さん 
[2012-01-03 06:32:02]
挨拶しない出来ないのは人間としてダメ人間かバツ人間でしかないわな。
861: 匿名 
[2012-01-03 10:01:45]
明けましておめでとうございます。
862: 匿名さん 
[2012-01-08 22:50:39]
今年もよろしく。
863: 匿名さん 
[2012-01-10 23:41:49]
挨拶が出来る人間であるにも関わらず故意に挨拶しない出来ないのはスーパーの万引き犯と同等です。
864: 匿名さん 
[2012-01-11 10:09:44]
万引きと同じなの?
初めて聞いた。
865: 匿名さん 
[2012-01-17 20:55:24]
挨拶あいさつアイサツしないのは人間のクズかゴミだよ!
866: 匿名 
[2012-01-17 21:37:46]
どっちやねん!
867: 匿名さん 
[2012-01-17 22:50:07]
>>858
微妙な状況はその文からは判断できないけど、あなたも人の気持ちや感情が解って無い?って読み取れる内容だと思う。

マンションの挨拶に限らず、職場でも外でもどこでも、人間がコミュニケーションをとる最初のきっかけのポイントは、目線や顔の角度だよね。

エレベーターで、先に全く知らない人がこちらを気にするアクション(顔の角度やふりかえり具合)を起こさず、ずっと前を向き続けてたら、後から来た人は「話しかけて欲しくないんだな」って判断する。あなたに配慮をしたわけ。
先にエレベーターで待ってる人が、後から入ってきた側へ、チラっと気づくアクションや、視線が触れるか触れないか微妙なアクションや表情の変化を発するだけでも、社会常識がある人なら「気にかけてる」って瞬時に判断して、挨拶をする場面へ移行するパターンが殆ど。それでも挨拶出来ない人は、社会経験が全く無いか、根っからのコミュニケーション下手な人ですから、諦めましょう。
868: 匿名 
[2012-01-17 23:06:27]
くどい!
869: 匿名さん 
[2012-01-18 00:13:02]
くどく言わなきゃわからないくせに。
870: 匿名 
[2012-01-18 01:18:16]
自分なりの価値感で良識にかなった行動を取ればいい事だよ。
挨拶なんて他人に強要したり、期待したりするものじゃない。
871: 匿名さん 
[2012-01-19 01:10:55]
期待や強要をしなくても、返事を返してくれるのはマトモな人。
人を避けて通る人は、常識がないか、ノイローゼ。
872: 匿名 
[2012-01-19 07:31:18]
あなたとのコミュニケーションを望まないという意思表示ですよ。
そのくらい察しなさい。
873: 匿名さん 
[2012-01-19 10:53:22]
>872

挨拶もしてもらえない人の僻みですか?
874: 匿名さん 
[2012-01-20 00:35:57]
挨拶すら出来ないクソは僻み何も犬の糞にも劣る人間ではない畜生に哀れみを感じているだけです。
875: 匿名 
[2012-01-20 22:23:10]
日本語でOK
876: 匿名さん 
[2012-01-24 21:17:09]
挨拶ができないのは単に礼儀知らずですから人間としてダメです。
877: 入居済み住民さん 
[2012-01-24 23:39:18]
そして無表情で陰な感じ。それがうちの隣人です。

878: 匿名さん 
[2012-01-24 23:44:23]
挨拶出来ない人って確かに根暗で陰なイメージはあるよね~。
879: 匿名さん 
[2012-01-25 00:28:17]
誰からも相手にされず一人ぼっちの孤独は非常に哀れです。
880: 匿名さん 
[2012-01-25 00:30:28]
心を病んでいる人は、誰からも挨拶されたくないみたいだよ。
881: 匿名さん 
[2012-01-25 00:45:17]
前に、挨拶しないで有名なご近所さんにばったり出くわしたので、こんにちはって言ったら挙動不審みたいにアワアワなってた。

言われ慣れてないせいか挨拶ぐらいでパニクるってスゴくないですか?

882: 匿名さん 
[2012-01-25 01:00:40]
精神的に逝っちゃっている方と分かっているなら、挨拶をするのも危険ですから触らぬ神にたたりなしで挨拶はしない方が無難でしょう。
883: 881です。 
[2012-01-25 08:03:54]
そうですね。
元々目つきが悪い人で、ご近所の方達も見てみぬ振りしてなるべく目を合わさなくしてると言ってましたから。
今後、気を付けます。
884: 匿名 
[2012-01-25 09:08:17]
いくら、精神的にやんでて、オタクらから、したら人間くずかもしれないけど、そんな事言うてる、あなた達の方が…くず野郎?
885: 匿名さん 
[2012-01-25 09:19:04]
↑ あらら・・・。病んでる人が出てきちゃいましたね。
 日本語、滅茶苦茶だし。 苦笑
886: 匿名 
[2012-01-25 10:25:23]
身内でも部下、教え子でもない赤の他人に対して、ここまで挨拶にこだわり、強要するのは異常です。
887: 匿名さん 
[2012-01-25 12:47:57]
↑ 社会性のない人が出てきちゃいましたね。
888: 匿名 
[2012-01-25 14:03:18]

挨拶は見返りを期待してするのもではありません。
普通は、(あらら、愛想の悪い人…)で終わりです。

あなたのこだわり方は異常です。
889: 匿名 
[2012-01-25 14:22:18]
アスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger syndrome: AS)
対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力など、心の理論の障害が原因の1つであるという説もある。特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も見られたりする。
890: ご近所さん 
[2012-01-25 19:20:18]
挨拶の見返りなんて期待してないよ。
変な人には挨拶しない方が無難って話でしょう?
異常なのは886みたいな考えなんじゃないの。
891: 匿名 
[2012-01-25 19:31:31]
No.886は、誰かに強要されたことあるみたいな感じに聞こえるけど…大丈夫ですか?
892: 匿名 
[2012-01-25 19:56:26]
アスペルガー⁇
的外れなことダラダラ書き込むな。
893: 匿名 
[2012-01-25 20:03:30]
>>890>>891
少しレスを遡ってみればわかるよ。
自分に対して挨拶をしない人を、執拗に批難してる異常な奴がいるから。

そいつの考えに賛同できるなら、キミらもおかしいよ。
894: 匿名 
[2012-01-25 21:47:55]
あんたもさぁ執拗に批判してるのは一緒じゃん
895: 匿名 
[2012-01-25 22:20:19]
挨拶は相手より先にする
それが私のヘネシーです
896: 匿名 
[2012-01-25 22:59:29]
>>894
反論を止めたらサイコパスの言い分を認めた事になるからね。

>廊下で挨拶をしたのに無視されました。
その人なりの価値観で、『この状況で挨拶は必要ない』と判断しただけの事でしょう。
無礼な対応を不快に感じたとはいえ、そのような判断をした赤の他人に求める物など何もありませんよ。

その人は「人間のクズかゴミ」「スーパーの万引き犯と同等」「ノイローゼ」「犬の糞にも劣る人間ではない畜生」で正しいのですか?

批判ではなく、明らかな間違いを指摘してるだけです。
897: ↑ 
[2012-01-26 00:02:22]
あなた挨拶もできない人かな?
少し過激だけど的を射ているから仕方ないでしょう。

それより社会の決まり事の作法である礼儀を知らない事ほど恥ずかしいですよ。
898: 匿名 
[2012-01-26 00:54:23]
反論を止めたらサイコパスの言い分を認めたことになるからね。

しょーもない釣り投稿に反論し続ける人も・・・
899: 匿名 
[2012-01-26 01:02:47]
>>894
勿論、自分からも挨拶をするし、されたら必ずかえすよ。

キミはコミュニケーションを望まない相手に、一方的な挨拶を強要したいのかな?
で、嫌われて鬱陶しがられたら、「人間のクズかゴミ」と思うんだ・・・

自分の価値観をおしつけるなっていってるだけだよ。
キミは同じマンションの住人に特別な親密感を感じているかも知れないが万人がそう思ってるわけじゃない。
スーパーの開店待ちで並んでる人や、駅のホームで電車を待ってる人にも挨拶を求めるのか?

指導や教育や躾をする筋合いのない他人に何を求めてるの?
900: 匿名 
[2012-01-26 02:03:27]
挨拶をした方がいい事は確かだと思うが
しないからといって、こんな所で騒ぎ立てる人間がまともとは到底思えない。
むしろそうした異常性ゆえに近隣住民に避けられてると考えるのが妥当。
901: 匿名 
[2012-01-26 07:09:47]
↑意味不明なヒッキーが叫んでいるわ!
夜は寝て昼間は仕事しろ。

とにかく人として恥ずかしいし哀れだから最低限の挨拶くらいしろよ!
902: 匿名 
[2012-01-26 07:22:29]

サイコパス登場
903: 894です 
[2012-01-26 08:23:54]
勝手な決め付けと被害妄想で意見しないで下さい。

私はクズとかゴミとか言ってませんよ。

心外もいいとこです。

904: 匿名 
[2012-01-26 08:23:55]
↑パス(笑)
触らぬ神にたたりなし!
905: 匿名さん 
[2012-01-26 08:46:59]
↑とか(笑)をよく使う人はヤバいね、意味不明な事書く人に多い。まさにサイコパス。
906: 匿名さん 
[2012-01-26 08:59:36]
899さん、バカに付ける薬は無いんだから何を言っても無駄ですよ。真剣に教えてあげるような相手でも無いんだし。過激発言者はスルーしましょ皆さん♪
907: ↑ 
[2012-01-26 08:59:59]
意味不明ですね
908: 匿名さん 
[2012-01-26 09:00:19]
訳のわからない人の相手はやめにしたら…きちんと時間を守りあいさつができる社会人になりましょう。
909: 匿名 
[2012-01-26 09:51:37]
挨拶挨拶言ってる人は、マンション内で住人同士が無言のまますれ違う光景を目にしたら、心の中で「人として恥ずかしいし哀れだから最低限の挨拶くらいしろよ!」と思うのででしょうか?

そもそも挨拶すらして来ない相手(自分の事を見知らぬ人も同然と思っている。)に対して、いったい何を求めているのでしょう。

挨拶はする方が良いに決まっています。
しかし、職場でも学校でもない、何の責任も利害関係も伴わない場面で、他人の行動に注文をつけても意味はありませんよ。
その批判がヒステリックになればなる程、異常性が増してくる事に気づかないのだろうか…
910: 匿名さん 
[2012-01-26 09:58:08]
寂しい引きこもりか何かでは?
近隣住民に挨拶されない程度の事でも、社会全体から存在を否定されたような感覚になり、憤りを感じているのですよ…
911: 匿名 
[2012-01-26 13:09:45]
挨拶するしないとか、長屋だったらわかるけど、今の時代、隣に誰が住んでるのかも知らない時代

生活リズムや家族構成も違うのに…

同じ年の子供とか居たら…嫌でもってありますが
それでも、今の時代モンスター的な親ばっかりなのに、関わりたくないですね。
912: 匿名 
[2012-01-26 13:39:56]
引きこもりは怖いよー。盗聴と盗撮が趣味だから。
被害者意識も強くて常に自分が一番正しいと思ってるからね。挨拶うんぬんより関わらないに限る。
913: 匿名さん 
[2012-01-26 15:09:48]
まるで理解不能な騒音主の言い訳と同じレスですな~挨拶もできないアポ~ン騒音主さん
914: 匿名 
[2012-01-26 15:26:46]
社交辞令の挨拶さえもできない人=世間様に顔向けできない○○な人

人間性、社会性、社交性に欠けた人
もしくは何か後ろめたい事をしている人
堂々と生きられない訳あり人種

いずれにしても思考も含め、まともな人間ではないのは確かだな。
915: ↑ 
[2012-01-26 18:12:39]
そのように判断した結果、挨拶を止めるのか、それでも継続するのか、あなたが腹の中で勝手に決めればいい事。

あなたのレスを見ればよく判りますが、独自の偏った思い込みをわざわざ披露して、他人を批判するからヒンシュクを買うんですよ。
(あなたに対して挨拶をしないという事実だけで、何故そこまでの決めつけを行っているのか全く理解できませんよ。)

社会性を備えた大人であれば、他人の挨拶なんてどうでもいい事です。
共同住宅なんて様々な考え方の人がいて当然。
顔もよく知らないような人が、挨拶が出来ようが出来まいが知った事ではないよ。
916: 匿名 
[2012-01-26 23:57:33]

共感しますm(__)m



917: 匿名 
[2012-01-27 03:11:08]
いや、マナーとして会釈程度はするべきだと思うし、お隣の顔くらいは知っておけよ…

行き過ぎた個人主義も挨拶強要も極端なんだよ。
918: 匿名 
[2012-01-27 09:50:35]
あいさつは社会に出れば言わずもがなで常識の話しですが、五体満足で出来ないのは社会を知らないニートか、引きこもりかウツだけです。
危険な人種には触れないようにしましょう!
919: 匿名さん 
[2012-01-27 10:04:43]
>>914さんに賛成です、うちのマンションでも挨拶をしない人に限って住民や管理会社と問題ばかり起こすトラブルメーカーで煙たがられています。
920: 匿名 
[2012-01-27 10:23:50]
>915それがあんたのみの偏狭な考えなんだな、挨拶しない人間の擁護派はあんた唯一人だな、もう一度、幼稚園からやり直して先生にしっかりと教えてもらいなさい。
921: 匿名 
[2012-01-27 12:01:56]
挨拶、挨拶って…。


各自それぞれが、気をつけてたらいいんじゃないの?

お山の大将にならないと気がすまないだからさ。

922: 匿名 
[2012-01-27 12:46:47]


ちょくで、気にいらない住人に注意して、素晴らしい手本になるような住人になったらいいじゃん。

ここで、愚痴言う前に。
なんやかんやと理由つけて、陰口ばっか言うてるだけじゃん。結局、マンション内では、いい人でいたいだけでしょう。

不満のある住人に、本人ちょくで注意したら。

ママ友だのなんだのって、群れてしか言えないなんて、チキンじゃん
923: 匿名さん 
[2012-01-27 13:04:50]
第一印象で陰気臭い根暗な感じの方は挨拶しません。
924: ↑ 
[2012-01-27 13:05:13]
まず自分がやったら?ネットでブーブー愚痴ってるだけのポークじゃん?
925: 匿名 
[2012-01-27 13:32:35]
レベル低くすぎ〜(笑)


バイバイ〜(笑)


程度低い(笑)引くわ〜(笑)
926: 匿名 
[2012-01-27 13:37:53]
924←レベル低い


自分の事、棚にあげんなよ。


本当の事、指摘されたからって、すねるなよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる