防犯、防災、防音掲示板「挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-31 08:53:14
 

挨拶を交換するのは決まった人だけ、
こちらが挨拶しても返して来ないのも決まった人。
顔が判るのは三分の一もいない。
こんなことで何かあったと思うとちょっと不安。
皆さんのマンションはいかがですか?

[スレ作成日時]2006-11-19 22:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?

567: 匿名さん 
[2011-03-14 20:11:57]
ウチの上階に住む騒音主は、誰とも目をあわさず、
人を避けるように逃げてゆく。
『挨拶もできない変わり者』と、マンション内でも噂の一家。
管理人さん達にも迷惑かけっぱなし。
挨拶できない人って、何をしても人並み以下らしいね。
568: 匿名 
[2011-03-14 21:15:25]
以下ということは
人並みでもあるわけですね
分かります
569: 匿名さん 
[2011-03-14 22:44:54]
↑ 挨拶ができない人が、なに言ってんの? バカじゃない?
570: 匿名さん 
[2011-03-15 15:26:41]
>567の書き方が悪いからでしょう。
>569逆切れして、バカじゃない?って自分のことかな?

こんな人挨拶しろといわれてもね、挨拶する方も相手を選ぶ、権利があります。
571: 購入経験者さん 
[2011-03-15 16:39:25]
566、570さん
激しく同感です!!
572: 匿名さん 
[2011-03-15 19:21:34]
可哀想な人。
573: 匿名さん 
[2011-03-15 22:18:43]
挨拶もできないなんて、可哀想な人だよね。
574: 匿名さん 
[2011-03-16 00:11:52]
挨拶を爽やかにしなくていい、フンと無視するのもいい。
お願いだから、子供を廊下で騒がせるなよ。ポーチも綺麗にしてくれ。
共同住宅においての無言の、でも心こもる挨拶はまずそれだよ。相手に迷惑をかけない事。

我がマンションは、子供を共用部で騒がす、ポーチが汚い人が何故か爽やかな挨拶する。
挨拶があっさりか、するかしないかわからない人の方が、常識的に住んで好感がもてる。

挨拶を強要する人は、「こっちも五月蝿くしてるが、よろしくな!」「おい、なんで挨拶しねえんだよ。」

だと思ってる。自分がやましいから、相手にも強要するんだな。おっとこれはわがマンションの話。
575: 匿名さん 
[2011-03-17 13:45:04]
ここの住人のように、挨拶されない事にも原因があるように思いますが。
576: 匿名さん 
[2011-03-17 14:20:40]
>574
同じマンションかと思ったくらい同じです。
元気に挨拶されても玄関前ぐちゃぐちゃだわ、子供は廊下でサッカー縄跳びetc
挨拶されても、ひきつっちゃいますよ。
かるーく会釈するくらいの人の方が、ちゃんとしてる。
577: 匿名さん 
[2011-03-17 19:36:35]
アホっぽさ全快の投稿だわ!
どんな理由があろうが挨拶をしないのは家畜だけ。

家畜社会でなく、人間社会で生きたいなら最低の挨拶くらいしなよ!
マンション中から家畜認定されないように!
578: 匿名 
[2011-03-17 20:13:28]
>756

>挨拶されても、ひきつっちゃいますよ。

わかります。
だって爽やか元気に挨拶されても、その人のイメージは汚玄関、動物みたいな子供だから。

「人は見た目が9割」
は至言ですね。挨拶なんかしなくても、見た目(子供や親)と身の回り(この場合は玄関周り)
で好感度なんて一発で決まっているのです。
579: 匿名さん 
[2011-03-17 22:33:34]
挨拶しない出来ない方はマンション内でも僅少で稀な珍しい方ですから、規約違反を繰り返すトラブルメーカーの問題児と正比例します。
580: 匿名さん 
[2011-03-17 22:51:04]
我がマンションの恥部の話しです。年配者が頭を下げて先に挨拶しているにも関わらず、無視シカトして通り過ぎる根暗な中年を見てしまいました。
レベルの低い人間の集まりなんだと陰口を言われますから、決してマンション名を口に出せません〆
581: 匿名さん 
[2011-03-18 00:49:32]
>579

>580

軽い会釈をあわせて、挨拶で不快な思いしたことないなあ。@某タワマン

ただ低層階は単身者もいたり安いから、若いファミリー層もいて、慌しそうかな。

あなたの住むんでるマンションがどんなかは知らないけど、新築マンションは蓋を開けないと住人なんてわからないから、建築済みのマンションで雰囲気のいい所探すのもいいのでは。

自分でレベルの低いマンションなんて言ったら、心が病んでしまうよ(涙)
582: 匿名さん 
[2011-03-18 04:58:06]
>579
以前住んでたマンションで、一番元気に挨拶する奥様は
規約無視の生活を送ってました。今も変わって無いと思いますが。

やんわりと促しても、細かい事気にしてたら生きていけないとの
返事が返って来ます。苦情文も入っていた事があると本人から聞きましたが
全く気にしてなく、言いたい人には言わせとけば良いのよと言います。
挨拶と秩序とは、必ずしも比例しませんよ。
583: 匿名 
[2011-03-18 07:32:27]
↑だからって挨拶しない家畜を擁護してるのかな?変ですよ!
584: 匿名 
[2011-03-18 07:58:46]
↑挨拶位で他人を家畜呼ばわりって、異常だね。
常識のある人間とは思えん。
585: 匿名 
[2011-03-18 08:11:08]
挨拶くらいって言う人間ほど挨拶しないのではなく出来ないよな、
犬や猫すら声かければ愛想振り撒くよ、しかし豚や牛や鷄の家畜はしない。

正に挨拶くらいしないのは、人間ではなく家畜以下か家畜未満なんだな(笑)わかる家畜君
586: 匿名さん 
[2011-03-18 10:19:43]
>582
納得できますね。
>583
ムキになっていますが、挨拶には会釈も含まれるわけで、今は「元気良く挨拶すれば、その人はいい人だ」は違うのでは?の例でしょう。
読解力なく、罵ると傍から見ると「挨拶元気良く派さん」が下品に見えて>582さんの確かな裏付けとなります。

大学時代、体育系の部活でしたので挨拶は元気良く相手が気づかなければ、こちらから振り向かせて挨拶を、といわれました。それはそれで相手も喜んでくれるし、良かったです。でもそれは、お互いの自己満足の域です。
会社の上司部下もそれで良いかもしれませんね。

後、賃貸暮らしも経験しましたが、そのときもしっかりしましたね。引越しも多いし、お互いの認識も含まれます。

今は、分譲です。なので、どこにだれが住んでいるは把握してますし、家族構成もわかる。それこそ、玄関前は、個人情報の固まりで子供の性別暮らしぶり、そう置物やおもちゃ一つで、センスや世帯収入もなんとなくわかる(怒る人もいるでしょうが本当です。)

いつも綺麗にしている奥さんが部屋着で飛び出してきたら、なんとなく見ないふりをする。

優秀な営業マンだと聞いている人がくたびれて帰ってきたら、さりげなく目礼程度。子供が飛び出していくのを、後でわき目もふらずかけて行く母親。そんな人に誰も挨拶しろといいません。ゆっくり足元を見て歩くおばあちゃんに、追抜き様、挨拶を聞こえるようにする、お婆ちゃんが気がつかなくても、腹は立ちませんよね?耳が遠いのかもしれない。

そういう風景が何十年続きます。何がいいたいかと言えば、相手の立場で挨拶するのが本来の日本人の美徳です。挨拶しないから、罵るのではなく、疲れているのでは?とかは思いますが、最低でも強要することではないですね。挨拶されなくても腹なんてたちませんよ。今後続く挨拶合戦に終止符をうちましょう、と認識しますね。

後、マンションの形状にもよりますが、廊下や、エントランスや共用部の声は家の中まで確実に響きます。(本人の想像以上)なので住戸前廊下ですれ違う時は、目礼程度が良いと認識しています。廊下側は寝室になっているケースが多いですから。

こういうのは、あうんの呼吸でわかる人には、解かるのですが、そうではない人にも「こんな考えの人もいますよ」という事で長文となりましたが書いてみました

マンションにおける挨拶は引っ越さない限り何十年と続くので、しない人がいるとムキになって怒るのは結局、自分の心を暗くしてしまいますよね。


587: 匿名 
[2011-03-21 00:32:02]
挨拶できない時点で人間失格なんだと早く自覚しな!
588: 匿名さん 
[2011-03-21 01:03:56]
表札無い人は挨拶もしなければ物も言わない
近所付き合いも無しで、事が起こった時不安じゃないのかしら
589: 匿名さん 
[2011-03-21 08:58:23]
>585
>587
おっしゃる通りですね。

今の新築マンションは表札を出さない方が6割~7割います。
私も驚きましたが時代の流れなんでしょうか?

一戸建てなら今でも、危険人物とレッテルを貼られています。
590: 匿名さん 
[2011-03-21 13:31:13]
名前を隠すような人とは、誰も付き合いたくないですしね。
591: 匿名 
[2011-03-21 14:43:02]
↑じゃあなんで「匿名さん」なの?
592: 匿名さん 
[2011-03-21 18:11:59]
家と掲示板を一緒に語るあたり、お里が知れますねぇ
593: 匿名さん 
[2011-03-21 18:20:40]
騒音主と同じだ(爆笑)。
594: 匿名 
[2011-03-21 20:38:15]
で?
なんで「匿名さん」なの?
595: 匿名さん 
[2011-03-21 20:47:56]
>592
こんばんは。

なんで「匿名さん」なの?
596: 匿名 
[2011-03-21 21:31:59]
おほほ
いやですわ
匿名が名字だからですよ
覚えてらして
597: 匿名 
[2011-03-21 21:33:17]
昨日の昼から
そんな気がしてました
598: 匿名さん 
[2011-03-21 21:35:43]
↑なんで「匿名」なの?
599: 匿名さん 
[2011-03-21 21:42:34]
ねかまだ
600: 匿名さん 
[2011-03-21 21:53:08]
会釈はするけど、何処の人かは知らない。
601: 匿名さん 
[2011-03-21 22:21:57]
会釈程度でいいんじゃない?
逆に、部屋番号や家族構成、勤務先や年収・・・。
全て把握されている方がコワイ。
602: 匿名さん 
[2011-03-21 22:34:20]
どうやってマンション契約したの?
管理人室に名簿あるし、理事会とかの歓談の中で、プライバシーなんて皆無。
603: 匿名さん 
[2011-03-21 22:42:04]
どんなマンションに住んでるの?
大阪あたりのオバチャンの井戸端会議じゃあるまいし、
理事会って、他人の噂話をする所だったんだ・・・。
ウッカリ挨拶もできないね。
604: 匿名さん 
[2011-03-21 22:46:31]
理事や役員したことないようですね。
605: 匿名 
[2011-03-21 22:48:49]
自治会で欠席者の噂話や中傷に
がっかりしました
悪口には近づかないと決めました
606: 匿名さん 
[2011-03-21 23:12:22]
挨拶したら、悪口も言わなきゃいけないんですか?
そんなマンション、住みたくないな。
607: 匿名 
[2011-03-21 23:15:15]
人が集まれば悪口ばかり。
この掲示板見ればわかるでしょう。
608: 匿名さん 
[2011-03-22 08:34:45]
挨拶できないのは孤独感一杯の方なんです。
頻繁に流れているテレビCMを見ていませんか?
挨拶すると孤独から解放されますよ。
609: マンション住民さん 
[2011-03-22 09:00:19]
確かに挨拶は大事。
子供のころ挨拶もできないなんて…とよく大人が言ってるのを聞いたけど、
大人になって社会に出ると納得。
挨拶すらまともにできないひとは、社会生活が円滑に行えない。信用されない。

逆にいえば、付き合いたくない人とは挨拶だけでいい。
どんなに嫌いな人でも表面上うまくこなすのは、最低限の大人の付き合い方だと思います。

610: 匿名 
[2011-03-22 09:08:01]
結局、ここで挨拶だなんだと愚痴る人は、近所の人達から挨拶すらしてもらえない程嫌われてるって事?
孤独感で一杯だから構って欲しいって事?
611: 匿名 
[2011-03-22 09:17:44]
↑挨拶できない孤独で可哀相な刑務所人間から早く脱却して、早く更正して人間社会で生活する術を教えてあげているのです。
612: 匿名 
[2011-03-22 09:21:25]
↑挨拶できない孤独で可哀相な刑務所の独居房住まいから、早く脱却し更正して、人間社会で生活できる術を教えてあげているのです。
613: 匿名さん 
[2011-03-22 09:35:18]
会釈するよ
614: 匿名さん 
[2011-03-22 10:50:08]
マンション内で身を潜めた、引きこもりニートの死んだ人間の独居房生活は悲しいわな。
615: 匿名さん 
[2011-03-22 12:32:56]
表札も出さず挨拶もせず潜伏生活してれば
最後は噂すらされなくなり、存在自体も忘れられる。
616: 匿名 
[2011-03-22 14:43:20]
忘れて欲しいくらい嫌いだから、あたなに挨拶しないのかもね。
見下してる相手から挨拶されないも、悲しいよね(笑)
617: 匿名さん 
[2011-03-22 14:54:08]
挨拶もできない人の事は、哀れで気の毒な人だな、と
思いながら、一応、こちらからは挨拶しますが、
そんなひとからの返事は期待していません。
期待したところで、挨拶もできない可哀想な人なんだから、
返事ができるわけないだろう、と見下しています。
618: 匿名 
[2011-03-22 16:54:57]
ぶっちゃけ、ここの住人は近所の人とどんな付き合いを望んでるの?

挨拶だけ?
それとも挨拶以上?
619: 匿名 
[2011-03-22 17:08:27]
>ぶっちゃけ、ここの住人は近所の人とどんな付き合いを望んでるの?


挨拶以下もしくは未満(笑)

私は、ね。
マンションの付き合いもしくは知り合いのプライオリティーは低い。
別にへんなマンションではないが、皆さん、育ってきた環境、友達で充分て感じ。挨拶はあっさりか軽く会釈をしてるかくらい。

元気良くペコペコはない。なんか下心ありそう。
そんな下品さんはいないが。

620: 匿名さん 
[2011-03-22 17:11:25]
人に不快を与えない、与えられないような生活だと思うけど。

どんな付き合いがしたいかって、いってるけど、
深く付き合いたいなら挨拶の時に世間話でもしてコミュニケーションとるだろうし、
そうじゃなきゃ挨拶どまり。
ただ、同じコミュニティー(マンション、しかも近所)にいて、
顔を合わせても挨拶(や会釈)すらできない人って常識がないだけの気がする。
言葉が通じなくたって、それくらいできるしね。
621: 匿名 
[2011-03-22 17:14:51]
お互いの家を往き来してお茶飲んだりとか、そういう事?

622: 匿名さん 
[2011-03-22 19:39:35]
↑中学生にはわからんと思うが、同じ箱に住む人間の住民として、健やかで爽やかな挨拶や会釈だよ。
623: 匿名さん 
[2011-03-22 23:14:48]
挨拶できない人って、挨拶しただけで、お互いの家を
行き来しなきゃいけないと思っちゃうんだね。
どういう育てられ方をしたんだろう。
624: 匿名さん 
[2011-03-22 23:34:49]
人と交わったり付き合ったことがない、親も教えてくれなかった。
そんな人が唯一掲示板で現実を知り、怒ったり驚いたりしているんでしょう。
625: 匿名さん 
[2011-03-22 23:43:07]
親からも教えてもらえなかった人は、
挨拶する事=お互いの家を行き来してお茶を飲む事。
同じに思ってしまうんでしょうね。
626: 匿名さん 
[2011-03-22 23:45:56]
会釈してます。
627: 匿名ちゃん 
[2011-03-23 04:21:31]
てゆうか、近所の人に挨拶すらしてもらえない可哀想な人なんでしょ?
リアルじゃ友達もいないから構って欲しいんでしょ?
628: 匿名さん 
[2011-03-23 11:04:23]
↑でた、単発ハンネ
629: 匿名さん 
[2011-03-23 14:26:55]
挨拶もできない人は、脳ミソも機能していないようですね。
630: 匿名ちゃん 
[2011-03-23 16:58:26]
挨拶とかして欲しいんだったら、まず自分からしてみれば~?
下向いてボソボソしてても相手には伝わらないよ~
勇気だそう!
631: 匿名さん 
[2011-03-23 18:19:42]
↑ ちゃんと人の意見を聞いてないでしょ?
アンタみたいな人が、挨拶もできない人なんじゃないの?
632: 匿名 
[2011-03-27 20:00:33]
基本的に挨拶しないのは友人など皆無だから、存在感無しの幽霊家族だけ
633: 匿名さん 
[2011-03-27 21:56:17]
こんにちは♪
こんにちはウサギ♪
ありがとう♪
ありがとうマンモス♪

挨拶すると友達増えるね♪

AC JAPAN
634: 匿名 
[2011-03-28 07:43:52]
挨拶出来ない親の子供もまた挨拶出来ない。
子は親見て育つからねー。
635: 匿名さん 
[2011-03-28 15:09:35]
663 ありがとうマンモス♪
いただきマンモス  だろ。
もしくは、ラリってマンモス。
636: 匿名さん 
[2011-03-30 17:18:17]
663って、誰?
637: 匿名さん 
[2011-03-30 18:49:03]
おまえだよ
638: 匿名さん 
[2011-04-07 00:26:16]
おはよウサギ♪
こんにちワン♪
こんばんワニ♪

ありがとウナギ♪
さようなライオン♪
いただきマウス♪
いってきまスカンク♪
ただいマンボウ♪
おやすみなサイ♪

あいさつすると友達増えるね♪
あいさつしないと友達できないね♪
639: 匿名さん 
[2011-04-07 23:00:42]
挨拶は大事だよね。
640: 匿名さん 
[2011-04-08 00:06:46]
挨拶できない人が住んでいる。
『声を掛けないでオーラ』がすごくて、
なんとなく変わった人だな・・・と思っていたら
ノイローゼさんだった。
641: 匿名 
[2011-04-08 00:33:33]
↑クワバラ クワバラ 近づいてはイケないよね!
642: 匿名さん 
[2011-04-08 00:52:22]
マンション住人からは嫌煙されてる。
ただ、子供達がかわいそう。
ちゃんと育ててもらってないから
挨拶はおろか、友達づきあいも満足にできない。
643: 匿名 
[2011-04-08 22:35:23]
そうすると挨拶できない人は精神疾患なのかも知れない。
644: 匿名さん 
[2011-04-08 23:46:28]
精神疾患さんが育てた子供なら
挨拶できないのも仕方ないのかな。
645: 匿名さん 
[2011-04-09 00:52:38]
うちの子には危なそうな人とは目を合わせるなと教えています。
646: 匿名さん 
[2011-04-09 00:54:09]
あなたのマンションにも、ノイローゼさんが住んでいるんですね。
647: 匿名さん 
[2011-04-09 00:57:27]
>642
嫌煙?

挨拶してもらえない人が暴れてるね。

挨拶されないのは自分に原因があるのがわからないんだ(笑)
648: 匿名 
[2011-04-09 08:36:23]
↑ここにも極一部の騒音主が来たわ(笑)
649: 匿名さん 
[2011-04-09 08:51:35]
騒音主=挨拶もできない
650: 匿名 
[2011-04-09 21:16:46]
挨拶して欲しいならまず自分からしてみたら?
頑張って声出してみようよ
651: 匿名 
[2011-04-09 21:24:52]
挨拶できない存在感のない幽霊か精神疾患であるなら相手にせず無視に限るよ。
652: 匿名 
[2011-04-09 22:19:28]
多分 相手もそうしてもらうと助かると思いますよ
653: 匿名さん 
[2011-04-09 22:33:29]
挨拶のできない、精神病者ですからね。
654: 匿名 
[2011-04-09 23:05:52]
失礼な!
しています

こころのあいさつを…
655: 匿名 
[2011-04-09 23:06:28]
こころ ここにあらず
656: 匿名 
[2011-04-09 23:10:14]
こころとこころのコミュニケーションです

マウス つぅ マウスです
657: 匿名さん 
[2011-04-09 23:57:24]
こころが病んでる人って、挨拶できたの?
知らなかった。
658: 匿名さん 
[2011-04-10 08:19:09]
こちらから挨拶しても返事のない方には、聞こえてない場合がありますから、再度もう一度大きな声で挨拶しましょう。

それでも反応がない方は耳が聞こえないか人か、何か精神的な病気の場合がありますから諦めましょう。
659: 匿名さん 
[2011-04-10 08:33:59]
挨拶すると魔法の言葉だから友達増えるよ~♪

あれだけ何度もCMを流すくらいだから、挨拶できない精神病患者が増えている証拠なのかな~?
怖い恐いコワい近づかないに限る!!!
660: 匿名 
[2011-04-10 09:43:39]
他人への関心なんてないのでしょうね
近隣は極力関わりを持ちたくないと意思表示している人が多いです

地域性だと最近分かったので

会釈する程度に変えました
楽ですよ
661: 匿名さん 
[2011-04-11 18:29:33]
それって普通。いままでどんな挨拶を?
662: 匿名さん 
[2011-04-11 19:18:30]
会釈や、ただ“こんにちわ”って言うだけで十分だと思うけど。
会釈しただけで、お互いの家を行き来しなきゃいけないと思い込んでたの?
663: 匿名さん 
[2011-04-11 19:39:30]
んなわけないでしょう

どうでもいいけど

こんにちは です

664: 匿名さん 
[2011-04-12 08:13:45]
京都で散歩中見知らぬ家の住人(庭いじり中)と目があったので会釈したら睨みかえされました。
全く排他性の高い地域って・・
665: 匿名さん 
[2011-04-12 09:26:33]
挨拶できない人は皆、京都出身なの?
666: 匿名さん 
[2011-04-12 13:02:39]
騒音主と同じの奇人変人問題児は日本中のどこの場所にも一人や二人います。
もちろん、社会、会社、学校、近所、親戚、家族からも冷たい目で毛嫌いされ一生孤独です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる