挨拶を交換するのは決まった人だけ、
こちらが挨拶しても返して来ないのも決まった人。
顔が判るのは三分の一もいない。
こんなことで何かあったと思うとちょっと不安。
皆さんのマンションはいかがですか?
[スレ作成日時]2006-11-19 22:10:00
挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?
323:
匿名さん
[2010-10-17 01:43:43]
|
||
324:
匿名さん
[2010-10-17 01:58:27]
特に10代~20代に挨拶できないのが多いから嘆かわしいね。
日本の常識を教えてくれる体育会系に入っていないからだ。 |
||
325:
匿名
[2010-10-17 04:12:06]
いつの時代も、挨拶できない人間と時間を守らない人間は、人間社会から干されています。
|
||
326:
匿名さん
[2010-10-17 22:24:22]
うちのマンション挨拶口に出してする人一部の人だけ。
ほとんど会釈か無言で無視・・・ こっちが挨拶しても返ってこないのには驚きでした。 なので最近では私も会釈程度になりすっきりしません。 |
||
327:
匿名さん
[2010-10-18 00:37:32]
うちのマンションは皆さん声を出して挨拶します。
だから、宅急便などの業者の人も大声で挨拶してます。 ごくわずか、声を出さないのは中高生ぐらいの少年、中年のおじさん。 両方ともえらそうに顔をうなずかせてはいますが(笑)。 恥ずかしい年頃なんでしょうね、あはは。 |
||
328:
匿名さん
[2010-10-18 13:30:18]
現在賃貸マンションですが、間取りが1L~3LDKまであり住んでいる人も様々。
私は子供二人の40代なのですが、若い女性には気を使って迷う時がありますね。 防犯上警戒していることは理解できるのでね。 あと、住んでいる人の知人の出入りも多いのでみんなに挨拶しても無視も多いです。 だからと言って親として子供の前では一通りどなたでも挨拶しますが ま、反応は半々といったところです。 ただ、互いに元気よく挨拶出来る人たちの間はとてもフレンドリーで管理人を交えて年齢のギャップを超えた コミュニケーションがとても楽しいです。 なのでこれからもめげずに挨拶しようかと思います。 |
||
329:
匿名さん
[2010-10-18 17:56:16]
うちは小規模マンションですが、挨拶をする方が多いです。
年配の方も、小さなお子さん連れの方も、こちらから挨拶すると 大抵は気持ちよく挨拶をして下さいます。 逆に挨拶しても目も合わせずに無言の人や無愛想な人も何人か居ますが、 そういう環境で育って今も人とコミュニケーションが取れないのか 家庭内などで何らかの問題を抱えているのかもしれないと思ってしまいます。 色々な事情の人が集まっているわけなので、いちいち気にしないで 挨拶出来る人と気持ちの良いお付き合いをすればいいと思います。 |
||
330:
匿名さん
[2010-10-30 17:15:28]
普通家族いれば挨拶行くよね。
私は一人だけどご近所さんは全部廻ったのに。 |
||
331:
匿名さん
[2010-10-30 17:55:29]
挨拶は生活の義本中の基本でしょう。
挨拶できない人は、朝起きても家族に「おはよう」も言ってないんでは? 最近のマンションはセキュリティもしっかりしてるから、 同じ階でエレベーター待ってる人が よそから入り込んだ人ってことも そうそうないと思いますけどね。 |
||
332:
匿名さん
[2010-11-02 21:45:22]
今までの経験ですと第一印象が根暗そうな人間ほど挨拶しないですね。
|
||
|
||
333:
匿名
[2010-11-04 10:09:31]
挨拶できないのと、しないのは違うよね。
挨拶しないし騒音出すし最低だわ。 |
||
334:
匿名さん
[2010-11-04 15:34:43]
確かに。あーやっぱりこいつ挨拶無理なんだって顔してるw
うちはタワマンなんだけど、いかにもつーんとした若いリーマン?ノーネクタイの若造はしないね。 ほ●えもんみたいなタイプ |
||
335:
匿名さん
[2010-11-04 15:49:30]
挨拶しない人は人間社会から弾かれた人が多いです。
もし会社ならもってのほかのツマ弾き人間です。 家にいるだけの人間関係を知らない会社経験も無い人なんでしょう。 職人の世界でも挨拶と時間を守るのは最低限に必要ですから。 |
||
336:
匿名さん
[2010-11-04 18:49:00]
ウチの上階にもいるよ。
挨拶もできない騒音主。 |
||
337:
匿名
[2010-11-04 20:45:49]
普通の生活してる人間じゃない。
|
||
338:
匿名さん
[2010-11-05 15:38:09]
つまはじきでも何でも金は持ってるんだろうな。最近の会社ってのは常識なくても金と能力あればいいのかね。
てかマンション入るときローンだけじゃなく人格審査して欲しいわ。 騒音立てるのは勿論の事、社会性がない奴なんていれて欲しくない。 マンションなんてどんなにいいところでも上下隣が繋がった共同体なんだから。 |
||
339:
匿名さん
[2010-11-05 16:38:22]
共同住宅に住んでいる自覚がないんでしょう。
|
||
340:
匿名さん
[2010-11-05 16:48:09]
親御さんも泣いてますよ~こんな風に育てた覚えはないと………
|
||
341:
匿名
[2010-11-06 11:48:56]
うちもタワマンですが、エレベーターでこちらが開を押したまま待ってても挨拶どころか礼も言わない。でも車はフェラーリ…。
|
||
345:
匿名さん
[2010-11-08 02:31:39]
挨拶などいらない、住民など知る必要も無い、だからマンションに住んでいる人は少なく無いだろう
|
||
348:
匿名さん
[2010-11-10 23:38:16]
見た目が暗い人間は案の定、挨拶はしません。
何か近寄り難い陰険で陰湿そうな気配を感じます。 |
||
349:
匿名さん
[2010-11-11 17:04:49]
挨拶は当たり前ですけどね。
それ以上を求める方ってマンションだと迷惑なだけですよ。 それこそモンスターなのでは?? |
||
350:
匿名
[2010-11-11 17:34:55]
挨拶くらいはして欲しいですけど、やたら馴れ馴れしいのも困る…かな?うちは独身で仕事してるんでお隣さんとかでもたまにしか会わないけど、こんにちは~とか、今日は寒いですね~くらいは言うけど、そこから話が長いのは…。どんな仕事されてるんですか~?とか車大きいの乗ってるんですね~とか言われると…?て感じでなんか怖いです。
|
||
351:
匿名さん
[2010-11-11 17:38:09]
うむ。世間話はそこそこがいいな。ある程度は付き合うが。
しかし挨拶しないのとは別の話。 挨拶=当たり前 |
||
352:
匿名さん
[2010-11-11 17:47:29]
人間なら挨拶はしましょうね。
|
||
354:
匿名さん
[2010-11-12 00:00:12]
マジで挨拶しない人の顔が陰険に見えてしまう。表情がない方に多いな。
|
||
355:
匿名さん
[2010-11-12 14:30:33]
言えてる! 能面のように無表情。
感情もなさそうに見える。 自分達の出している騒音にも、無頓着なんだろうな。 |
||
359:
匿名さん
[2010-11-13 05:21:42]
挨拶を強要するな!
したいヤツはすればいいのさ |
||
362:
匿名さん
[2010-11-13 13:38:32]
人間社会に生きるなら挨拶って仕方無い事でしょ。逆にこんなこと強制したりされたり気にしなければならないのはなんともはや・・・心に余裕がないというか。
目が合って喧嘩になる日本。目が合ってにこっと挨拶する欧米。 |
||
364:
匿名さん
[2010-11-13 15:32:26]
鬱の人、後ろめたい人世の中イロイロ,普通に挨拶しておくのが良いと思っています・・・。 |
||
366:
匿名
[2010-11-13 22:48:14]
あ〜!うちのマンションのクレーマー!
こそこそしてるのは、後ろめたいからか♪ |
||
367:
匿名さん
[2010-11-13 22:54:18]
うちの上階の騒音主も、コソコソしてますよ。
|
||
369:
匿名さん
[2010-11-15 02:42:12]
戸建だと近隣との付き合いや挨拶も面倒だ
マンションならそんな事も不要、でも団地なら必要かもしれない |
||
370:
匿名さん
[2010-11-15 09:46:15]
挨拶くらい、常識でしょう。
おはよう、って言ったって減るもんじゃなし。 おはよう、も言えない人は、人里離れた 奥地にでも住んでください。 |
||
371:
匿名
[2010-11-15 13:00:16]
うちで飼ってた鳥おはよう言えたな
|
||
372:
匿名はん
[2010-11-15 13:56:46]
369おまえみたいのは絶対親になるなよ。
子供が可哀想だ |
||
374:
匿名さん
[2010-11-17 08:24:22]
大規模マンションですから顔がわかるのは左右の方だけです。
若い方ばかりですが挨拶はお互いに欠かせません。 挨拶は明るい方の特権でわ。 |
||
375:
匿名さん
[2010-11-17 18:27:33]
暗い人や性悪な人は挨拶しません。
顔もツッケンドン顔で眉間にシワが多いです。 家庭内の悩みが多く薄幸なんです。 |
||
376:
匿名
[2010-11-18 14:14:46]
同じフロアの人にはするけど、その他はしない。面倒臭い。
|
||
377:
匿名
[2010-11-22 21:04:51]
こちらから挨拶したのに無視してにらみつけてきてしかも、最近引っ越してきた隣人の女
騒音もヒドい家族でしたよ。今はいないから快適です。 |
||
378:
匿名
[2010-11-22 22:16:20]
↑今後も気をつけて下さい!
騒音主=トラブルメーカーで、挨拶もできない性悪も騒音主ですから! |
||
379:
匿名さん
[2010-11-22 22:18:58]
挨拶しない人間は本当にマジで暗い。性格が暗いから余計に幸せも逃げてしまっているんだな、可哀想に思う。
|
||
380:
匿名さん
[2010-11-22 22:59:46]
ウチの上階、騒音主も兼ねる挨拶ができない人。
マンション内でも浮いてるよ。 子供達も学校でいじめられているんだろうな。 眉間にしわを寄せた奥さんが学校に乗り込んでいく姿、 想像しただけでもブキミ。 |
||
381:
匿名さん
[2010-11-22 23:21:39]
あなたも充分過ぎるほどブキミ
|
||
383:
匿名さん
[2010-11-23 10:20:17]
第一印象の顔の表情を見れば、挨拶する人かしない人かが直ぐにわかりますよ。
|
||
388:
匿名さん
[2010-11-23 18:42:14]
マンションはお金がなくて表札も出さない人もいるくらいですから。
|
||
391:
匿名さん
[2010-11-23 20:58:55]
そこまで分析するなんて暇人?
|
||
392:
匿名さん
[2010-11-28 17:03:32]
ここのスレは削除魔が管理していますから本音の投稿ができませんわ(泣)
|
||
393:
匿名
[2010-11-28 20:20:46]
↑本当だ!
歯抜けばかりなり(泣) |
||
394:
匿名さん
[2010-11-28 22:17:21]
383さん
それはウソでしょ~ |
||
395:
匿名さん
[2010-11-28 23:28:04]
↑わかります分かります、だって眉間にシワがあって如何にも根暗な不幸顔なんですもの~
|
||
397:
匿名さん
[2010-11-29 07:28:50]
暗い感がドーンと濁って雰囲気が漂っていますから直ぐに分かります。
|
||
398:
匿名さん
[2010-11-29 10:15:40]
私は美人ですから下手に笑顔で挨拶すると、勘違いされますからブスッと挨拶しています。
|
||
399:
匿名
[2010-11-29 10:26:04]
またまた削除魔がいるわ
|
||
400:
匿名さん
[2010-11-29 13:08:46]
男は美人に弱いから仕方ないですね。
|
||
401:
匿名さん
[2010-11-29 20:54:05]
大規模マンションですと顔を覚えているのは、引っ越しの挨拶に来た方のみです。
|
||
402:
匿名さん
[2010-11-30 00:35:27]
騒音主だけは住人から無視されています。
ゴミ出しもいい加減です。 |
||
403:
匿名さん
[2010-12-01 07:05:12]
挨拶しない方は色々な問題を起こします、トラブルメーカーです。
|
||
404:
匿名
[2010-12-04 12:32:14]
陰気くさいのは当たってる、
|
||
405:
匿名さん
[2010-12-04 14:29:46]
住民の顔は引っ越しの挨拶をした左右のお宅しかわかりませんが、人間として生きて行くならば当然に挨拶は欠かせません。
犬や猫の動物や家畜は挨拶しませんからね。 |
||
406:
匿名さん
[2010-12-04 16:35:32]
最初は挨拶してたがシカトされることが多いのでやめた
|
||
407:
↑
[2010-12-04 17:13:01]
マンションのエレベーターだと多いですね
|
||
408:
匿名さん
[2010-12-05 14:33:44]
顔を見たら挨拶をする人間かしない人間か即座にわかります。
挨拶しない人間は第一印象が暗くて表情がかたく、近寄りがたいオーラを普段から放っています。 エレベーターで一緒になったなら殺気を感じて早く離れたい気持ちになります。 |
||
409:
匿名さん
[2010-12-05 15:48:22]
戸建に住むに当って大きく懸念される事に、近所付き合いがあると思います
マンションから戸建に住むと、近所との挨拶等が必要で面倒だと良く言われますね。 その点マンションは必要無いので、プライベートも適度に保つ事が出来てます。 |
||
410:
匿名さん
[2010-12-05 16:39:07]
挨拶が必要ないという人は人間として生きるのを恥じたほうがよかろう。挨拶する必要がない相手が、そこに住むべきではない反社会的組織の一員などであれば別だが。
|
||
411:
匿名
[2010-12-05 22:13:55]
おはよございまスゥー
毎日毎日、シュー シュー息のもれるような挨拶されてもな お前は機関車っか 語尾ちゃんと言えよ |
||
412:
匿名さん
[2010-12-05 23:01:27]
挨拶するのが嫌なら動物園に住んだら~
|
||
413:
匿名
[2010-12-06 00:00:00]
おいっす!
こんなんでもいいか |
||
414:
匿名
[2010-12-06 00:00:53]
うっいすの謙譲語だな
|
||
415:
匿名
[2010-12-06 00:01:59]
ギルガメっしゅ
|
||
416:
匿名
[2010-12-06 00:03:36]
食い込みみせる最強の挨拶だな
|
||
417:
匿名
[2010-12-06 00:30:40]
古っ!見てたけど アちゃんかわいそうに... マンションの部屋で冷たくなって...
|
||
418:
匿名
[2010-12-06 01:07:31]
一人芝居するな~
挨拶は大人の必須科目ですって言うか人間の必須項目だわね。 |
||
419:
匿名
[2010-12-09 18:41:45]
マンション住民や管理人さんにも挨拶しない人間は人間としてダメ人間だよ。
|
||
420:
匿名
[2010-12-09 19:00:23]
挨拶しない人間もアホアホ教の信者だよ
|
||
421:
匿名さん
[2010-12-09 19:13:03]
笑顔、挨拶、身だしなみで人間性はわかります。
|
||
422:
匿名さん
[2010-12-09 22:22:16]
いつも部屋が汚い臭いのはろくな人間ではありません。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちのマンションは、そんな感じですごく静かですよ