挨拶を交換するのは決まった人だけ、
こちらが挨拶しても返して来ないのも決まった人。
顔が判るのは三分の一もいない。
こんなことで何かあったと思うとちょっと不安。
皆さんのマンションはいかがですか?
[スレ作成日時]2006-11-19 22:10:00
挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?
263:
匿名さん
[2010-02-20 01:58:40]
|
264:
匿名
[2010-06-13 16:27:07]
挨拶しない社会性のない人間の住むマンションなんてたかが知れてる。
早く金貯めて引っ越さねば。 |
265:
匿名さん
[2010-06-13 21:39:18]
頑張ってね
|
266:
匿名
[2010-07-02 03:06:29]
多可郡も地域見守り隊あったなぁ確か。
蛍光色のジャンパー着たオッサンが小学生の下校に付き添ってるの見かけるけど、あのオッサン連中見るからに怪しいよ。 気持ち悪い 不審者通報しとくかな。 見守り隊の中に性犯罪者予備軍いっぱいいるんじゃないの? ほんとキモイんだけど。 |
267:
匿名さん
[2010-07-02 03:21:55]
お前がキモイよ
|
268:
匿名
[2010-07-02 08:21:22]
子どもがいるのに挨拶にもこない。
こんな親で子どもはまともに育つのかな |
269:
匿名
[2010-07-02 08:46:28]
まともに育つわけがない。
子供は親を選べないから可哀相ですよね。 |
270:
匿名
[2010-07-02 18:02:43]
うちの隣の両親は挨拶できないけど子供は出来るよ。
反面教師って事かね? |
271:
匿名
[2010-07-03 12:55:00]
隣の挨拶出来ない一家。
よく子供が締め出されたり、室内で壁を叩いたりする音がしてるんだけど、通報した方が良いかな? |
272:
匿名さん
[2010-07-04 22:06:49]
夕方に廊下に出される兄弟がいます。
廊下を大声を出して走りまわるので、組合で問題になりました。 その時の母親の言い分は 「晩御飯の支度をするときに、いると邪魔だから」 「うちでは、1日中走りまわって、部屋で声が反響して、大変なんです。」 「あなたたちは、たま(夕方だけ)にだから、いいじゃない」 自分の子供のことを言っているとは、思えませんでした。 とはいえ、子供に罪はないので、会えば「こんにちは」と話しかけてみますが、 睨み返されるだけで、挨拶をされたことはありません。 |
|
273:
匿名
[2010-07-05 08:33:41]
うわわ。最悪ですね。
何より子供が可哀相・・・ どうしてそういうのが「親」になっちゃうんですかね。 |
274:
匿名さん
[2010-07-05 09:33:39]
ウチの上階も、似たり寄ったり。
親が誰とも接触せずに暮らしたい人たちらしく、 子供達も当然、挨拶されても返事ができないだけでなく、 人をにらみつけながら歩いています。 当然、マンションの中でも、同じ小学校に通う子供や その親からも相手にされず、浮いています。 自分達のペースで暮らしたいのは勝手だけど、 そんなに人と関わりたくなかったら、 無人島にでも行って、自給自足生活でもしたらいいのに。 |
275:
匿名
[2010-07-05 19:55:48]
上下左右全てに挨拶にいったが居留守。
新築マンションで表札もなし。 迷惑になるようなことは何もないから別にいいけどなんだかなー |
276:
匿名さん
[2010-07-06 10:16:24]
昔宅配便のバイトした事があるが
マンションはとにかく表札がない、居留守が多い。 それで不在通知入れたら 「在宅だった」と逆ギレ!インターホンにも出ないからどうしようもない。 戸建てだとそういうのは皆無だけど マンションは引きこもりみたいなのが多い。 |
277:
匿名
[2010-07-06 12:36:31]
宅配ボックスないの!?
|
278:
匿名さん
[2010-07-06 17:47:23]
こっちが挨拶しても挨拶出来ない子って居ますね~
知らない人と喋っちゃいけませんと教えられてた結果? 同じマンションで、しょっちゅう顔合わせるんだけどな。 黙って睨むから最初、口がきけないのか?そんなに私は不審なのか?と悩んだ。 にこにこ笑って元気に挨拶する子も居るんだけど断然その方が可愛いし気分がいい。 挨拶は基本だと思うんだけどな、、、どんな大人に育つのやら。 |
279:
匿名
[2010-07-06 20:54:55]
親を見れば判る。
親も挨拶出来なくって、会話も出来なくって、部屋から一歩出れば戦場!みたいな顔をいつもしている。 可哀相だよね。 生きていて何が楽しいんだろう!? |
280:
匿名さん
[2010-07-07 01:15:30]
睨みつける子供いますよね
親見ると納得~ 一見すると穏やかな母、しかし二面性ありで陰口が好物♪ そんな家の子供は、近所の悪口を親から聞かされてるのでしょう 子供は正直なので、該当住民には挨拶しても睨みつけて行きます 親の影響が、子供をそんなにして可哀想 |
281:
匿名さん
[2010-07-07 16:18:37]
そおなんだ、、、
あの三白眼の子供の親、家で一体どんな話してるんだろ~ にっこり笑って元気に挨拶出来る子供の方が絶対いいな。 時々子供の同級生やその母親、先生の悪口で盛り上がってるママランチに遭遇するけど 家でそんな話してたら子供はみんな聞いてるんだよねえ。 それが学級崩壊やイジメを助長してたりして。 |
282:
匿名さん
[2010-07-07 16:37:55]
同じマンションに住むママと、立ち話をしてた時の事
私が、「来週〇〇ちゃんとことプールに行くんだけど」と話し始めたら その子供が「〇〇ちゃんママは性格が悪いんだよ」と言いだした。 ママは少々焦った感じで「何言ってるの~、あっち行ってなさい」と・・・ 家で悪口言ってるんだなと思ったし、その後は何だか怖くて近寄りたくない。 |
しかも住人を把握してない時点で管理不行き届きだし。