今の新築マンション、隣の方は小さいお子さんが2人いるのですが、
朝早い時間に廊下なのか部屋なのかフローリングをバタバタ走っている音で目が覚めます。
我が家の寝室が間取り上、隣の方の部屋と接してる側の部屋なのですが、かなり聞こえてきてうるさいです。
よくここの掲示板での上階の子供の走る音についてはありますが、マンションってお隣の子供の走る音まで丸聞こえなものですか?
ちなみに戸境壁は180ミリです。
上階の子供も走ってうるさいし、隣もうるさいし、最近ではどっちがどっちだかわかりません。
ホントに落ち着きません。
みなさんのマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2007-07-01 16:57:00
お隣の子供の音
42:
匿名さん
[2007-09-18 21:42:00]
|
43:
匿名さん
[2007-09-19 01:08:00]
42さんみたいに、さっさと割り切ってしまうのもいいかも。
悩んだり、ストレス溜めたり時間の無駄ですし。 でも、元凶は、何も知らず今まで通り楽しく暮らしてるのは癪ですね。 |
44:
匿名さん
[2007-09-19 01:12:00]
スレ主さん、
「新築」と書いてましたが、分譲ですか? もし、賃貸なら、引越しも検討されては? 何か、そこのマンション、住民のレベル低そうですもの。 |
45:
匿名さん
[2007-09-19 04:21:00]
人災的な騒音に悩んでいる方、お気の毒です。
子供の騒音のスレは、たくさんありますが、「うるさい」ってのが本人の主観なのでなかなか適切な解決方法がないですよね。 管理組合が処理できないなら、引っ越しすることをお勧めします。 (それが住民のレベルだから) 躾けは、自分が親に受けた躾けを手本にすることが多いので(反面教師もあるのでしょうが)、相手の躾けの問題を指摘することは、間接的に相手自身を否定することになってしまい、指摘を受け入れてもらうことが難しいです。 私の家は、父が厳しかったので、「家の中で走るな。大声出すな」と物心付いた頃から注意されていました。 小さい頃は、よく理解できていなくとも父の言うことは絶対で従っていました。 母も父には従っていました。 父がいるときに兄弟喧嘩すると、「まだ喧嘩したいか?」と聞かれ、昼夜問わず車で遠くに連れ出され、「喧嘩を続けていいぞ」と何時間でも放置されました。 細かいことは覚えてないですが、真っ暗闇のなか兄弟で泣きながら「もう二度と家の中で騒がないので家に帰りたいです」と父に懇願して帰宅したことを覚えています。 日中に悪いことをすると、母が父に報告しないかビクビクしていました。 うちは嫁が強いし、私は子供にとことん付き合うのが面倒になってしまうことが多く真似できませんが、できることだけ真似しています。 父親の責任感じます。。 |
46:
匿名さん
[2007-09-20 01:21:00]
「お隣の子供の音」
スレタイの子供の音(隣及び上階)については、 45さんのおっしゃられるように「しつけ」の問題ですね。 それも、子供ではなく、その親の。 子供が幼稚園か小学校なら、親は大体20代〜30代。 その辺りが、人の親になる資格も自覚もなく「お子ちゃま親」になってるような気がします。 彼らの育ち方や躾けの方が問題かも。 少数ですが、きちんとしている人たちもいます。 以前、エントランスホールで幼稚園くらいの子が、子供乗り物に乗って遊んでいました。ガラッ!ガラッ!と大きな叫び声をあげて。 私は、いきなりその子の腕を掴み、 「ここで遊んでは駄目。大きな声も駄目。」と言いました。 たぶん、知らない大人で怖かったのでしょう。 さっきまでの大声は嘘のように、目を見開いてうなずくばかり。それから 「お父さんか、お母さんはー?」と周り中に聞こえるようにその子に尋ねました。 すると、すぐガラス越し横の中庭から、若い母親が飛んで来ました。 (うちの子に何をするの!)と言わんばかりに睨みながら。 「あなたが、躾けられないから、私が注意しました。あなたも躾けが必要ですね。」と先に言ってあげました。 犬と同じで、まず親も躾けが必要ですね。 |
47:
匿名さん
[2007-09-20 01:43:00]
マンション内で変人扱いされちゃうから、自分はできないなぁ・・・
確かに立派だとは思うけど。 |
48:
匿名さん
[2007-09-20 09:16:00]
>私は、いきなりその子の腕を掴み、
>「ここで遊んでは駄目。大きな声も駄目。」 確実に変人扱いだね。 大人だったらもっと違うやり方考えましょう。 お宅の躾も疑います… |
49:
匿名さん
[2007-09-20 09:23:00]
>>48
こんな感じなのだろうね、今時の親は。 |
50:
匿名さん
[2007-09-20 09:35:00]
|
51:
契約済みさん
[2007-09-20 11:13:00]
46さんのやりかたでこられたら、私でもにらむでしょうねー。あなたのしつけを考えます。いえばいい、怒ればいい・・ではないでしょう。来年マンションに入居するんだけど46さんみたいな人と出会わない事を願いますねー。
|
|
52:
匿名さん
[2007-09-21 01:21:00]
46ですが、
みんな、甘やかされて我儘いっぱいで育ったんだねー。 51さんも、甘えん坊のお子様のまま、親になってしまったんだね。 親子揃ってお子様だ。 だめだ、こりゃ。(笑) |
53:
匿名はん
[2007-09-21 08:46:00]
|
54:
入居済み住民さん
[2007-09-21 09:39:00]
46さんへ
私は、あなたがその場で子供をしかったことは、正しいと思います。 子供の行為で共用部分に破損が生じたり、または、けが人がでることもあ り得るわけでしょ?そばに注意すべき親がいない以上、住人としても、大 人としても、正しい判断をされたと思います。 今時いけないことをいけないと言えない大人が多すぎます。 ほんと、親も子供も野放し状態の方がたが多くて困りますね。 |
55:
匿名さん
[2007-09-21 12:21:00]
しかり方に問題があるんだよ・・・
|
56:
契約済みさん
[2007-09-21 13:14:00]
そうそうしかりかた、みなさん意見するとこずれてますよ。ちなみに51どす。
|
57:
競合物件企業さん
[2007-09-21 20:59:00]
しかり方?拳骨したわけでもなかろうに、雷親父は必要だと思う。
ちなみにどうすれば納得したのかね? |
58:
匿名さん
[2007-09-22 00:00:00]
>>私は、いきなりその子の腕を掴み、
子どもを狙った犯罪が多い現在、このような叱り方は睨まれても当然でしょう。 高圧的な態度で叱るのが、大人、なの? 違うでしょ? エントランスホールで子どもを遊ばせる親には厳しく注意すべきだけれど、 子ども、それも幼稚園児を怖がらせる大人の方が変人扱いされてもしょうがないと思う。 |
59:
匿名さん
[2007-09-22 00:31:00]
>エントランスホールで子どもを遊ばせる親には厳しく注意すべき
>だけれど、子ども、それも幼稚園児を怖がらせる大人の方が >変人扱いされてもしょうがないと思う。 その程度で変人扱いされたのでは、昔の人は皆変人になってしまいます。 今の親は、甘やかされて子供のまま大きくなった人間が多すぎ。 |
60:
46
[2007-09-22 00:47:00]
子供の騒音は、親子共々躾けられてないのが遠因という前提で、
話、横道それますが、 以前、ある店舗に勤務していた頃、 幼稚園と小一ぐらいの兄弟と若い両親が、来ました。 割りと両親の身なりはきちんとしてました。が、 その兄弟が、もう、大声出すは、走り回るは、商品落とすは、で大変。 親は、自分たちの見たい商品だけ見て、注意しません。 他にもお客はいるのに。 そこで、私は(エントランスの時同様)走り回る兄弟の上の子をつかまえました。しゃがんで、両肩をがっしり掴み、 「ここは走り回っていい所か?」 それで、借りて来た猫のように大人しくなりました。 子供を掴んだまま、 「お父ーさんとお母ーさんはー?」 と両親に聞こえるぐらいの大きい声で、子供に尋ねました。 子供が指さしましたが、両親とも無視です。 まるで、どこかよその子みたいな態度を取るのです。 子供を放すと、駆け寄る、その前にスッと通路の向こう側に行ってしまいました。 子供がまた近づくとまた無言でかわして売場を一周して、無言で夫婦も別々にまるで他人同士のように出て行きました。 入って来る時は、みんな一緒に話しながら入って来たのに・・・。 こんな「お子様親」が、騒音の元凶ですね。子供が悪いんじゃないですね。 47さん、48さん、50さん、51さん、55さん、も この「お子さま親」のような行動を取りそうですね(笑) ちなみに、その注意した上の子はとっても素直な子で、落とした商品を拾って渡してくれました。 その時、「他ごと」を言って笑わせてくれました。 やっぱり子供だなぁと思いました。 両親の行動は、まさにその「ほかごと」を言う子供と同じだった(笑) |
61:
匿名さん
[2007-09-22 15:38:00]
まぁ、甘やかされて子供のまま大きくなった人間を育てたのは誰だって話だよね・・・
|
私は何もしないで出て行くのはくやしい、というよりも
面倒くさいのは嫌なのでサッサと出て行きたくて、サッサと出ていきました。騒音に悩まされている時は家に帰るのが嫌で毎日なるべく遅く帰る様にしていました。でもこれはされてみないとわからない辛さですよ。