防犯、防災、防音掲示板「大人の足音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 大人の足音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 17:55:38
 

大人の足音(踵でドンドン歩く音)について、
静かにしてもらるようお願い?(苦情?)を言った方、いますか?

結果、うまく伝わって改善していただけましたか?

いい伝え方があったら又はうまく改善された方がいたら、
参考にしたいので、是非その経験を聞かせていただければと思います。

子供よりも言いづらく、改善も難しいと思われるのですが
(なんて伝えたらいいのかも伝え方も難しいですし)、
なにかいい改善方法がないかなと思っています。

よほどうまく伝えないと、場合によっては逆ギレされたりして、
ひどくなることもなりそうかなと思うと、言うに言えず・・・

[スレ作成日時]2009-05-06 02:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

大人の足音

225: 匿名さん 
[2009-12-19 23:06:29]
今のうちにお願いしておかないと、後で大変ですよ。
うちの上階の小学生の子供、取っ組み合いのケンカの挙句、
ギャーギャー泣き叫ぶようになりました。

以前、お願いして一旦は静かになったんですが、
前より少しは静かだから・・・と様子を見ているうちに、
前よりうるさくなっちゃいました。

今後、どうしたものか思案中です。
221さん、そうなる前に手を打たれては?
今なら何とかなるかもしれません。
226: 匿名さん 
[2009-12-20 08:17:44]
ジャンプや走る行為は叱ればやめさせられるけど、
泣く子供に「泣くな」と叱って泣かなくなるとも思えない。
足音が響くマンションならよくあるが、鳴き声までうるさいとなると
天井が薄いか空洞になっててスカスカのスラブなんじゃないか。
鳴き声が聞こえないような住居に引っ越した方が良い。
227: 購入検討中さん 
[2009-12-20 09:35:10]
賃貸なんだけど子供の泣き声はほとんど聞こえないかすかなほんの気配あった程度だよ。
手抜き工事の可能性ないの。
それとも聞こえるのが普通なの。
228: 匿名はん 
[2009-12-20 11:31:03]
上階の人がドーンとレスな人だと、音は聞こえません。
騒音・空気感は体験しないと分からないでしょうね。
229: 匿名さん 
[2009-12-20 14:01:18]
夜に取っ組み合いの喧嘩をさせるのがいけないんですよね。
赤ちゃんの泣き声は止めるのは難しいけど、子供の喧嘩は親が止めなきゃ。
230: 匿名さん 
[2009-12-20 14:02:31]
上階の音はめったに聞こえないけど、床に近い所で喧嘩しているだろうから、聞こえることもあると思います。
賃貸より分譲の方が造りがよいとは、一概には言えないでしょう。
賃貸だって大家さんがトラブルを避けたければ、しっかりとした造りにすると思うし、分譲だって表記しなくていいところは手抜きして、コスパあげてる場合もあるでしょうし。
分譲の方が、住人が自分の家感覚がある分、自由勝手にしている感じがする。
231: 匿名さん 
[2009-12-20 14:52:31]
なんで上の旦那は、平日も休日も昼も夜も、ずっと家にいるんだろう。
いい天気なんだから、部屋で歩きまわらず、外に散歩にでも行ってください。
232: 匿名さん 
[2009-12-20 16:50:25]
そんなに足音が聞けるマンションもあるんですね。
233: 匿名さん 
[2009-12-20 19:31:31]
うちも足音が筒抜けです。
よそもそうと思ったら、違う階のお宅にお邪魔したとき、
あまりの静かさにビックリしました。
そのお宅の方に聞いたら、たま~に物音がする程度だとか。
住人の質の問題でしょう。
234: 匿名さん 
[2009-12-20 21:04:32]
どんなマンションだって、本当に住人次第です。同じ金額なのに、部屋によって住み心地の価値が違ってます。静かな部屋に住んでいる人がうらやましいです。
235: 匿名さん 
[2009-12-20 22:45:13]
騒音主の下に住んでいる人は、割引があると良いね。
その分、上階に請求してくれたらなぁ・・・。
236: 匿名さん 
[2009-12-21 00:47:57]
みなさん築何年くらいなんですか?
237: 匿名さん 
[2009-12-21 01:16:35]
本当に耳が痛いです。
旦那、踵落としで歩く癖があるので・・。

来年新築マンションに入るので下階から苦情が来ないか心配です。
入居したからってすぐに直るもんじゃないから
今から直すように口を酸っぱくして言ってるんですが、長年の癖は手ごわいですね。

238: 匿名はん 
[2009-12-21 01:43:09]
運動とかしていないなら、スポーツでもして筋肉をつけたら効果ありかも。うまくバランスをとれるようになって静かになるかも。

思いつくのでは登山など。トレッキングとか。
足を滑らせたら滑落とか、キレットやコルで踏み抜いたら滑落とかという場所もあるのですが、慎重に足を置くような練習にもなります。
実力以上の所に行く必要はないですが、有酸素運動を心がけゆっくり歩くと普段の歩き方もかわってきます。
239: 匿名さん 
[2009-12-21 01:46:37]
>237さん

お引越し、おめでとうございます。
差し出がましいんですけど、お子さんはいらっしゃいますか?
今から気をつけていないと、小さいお子さんなら
お父さんの真似をして、同じ歩き方をするかも。
(ウチの上階がそうなんです・・・。)
下からクレームが来る前に、ご主人と良く話し合ってくださいね。
240: 匿名さん 
[2009-12-21 01:49:44]
薄氷の下に人食いシャチが泳いでいることをイメージすると静かに歩く癖が自然に身に付きます。
薄い氷の床を割らないで歩くようなイメージです。
子供にもこういうゲーム感覚を利用した教育をすれば身に付くかもしれません。
男の子なら、忍者が天井裏を歩いて音を出したら下からヤリで刺されちゃうイメージでもいいでしょう。
子供も面白がって静かに歩くと思います。
最初は気を使いますが、薄氷歩きが身に付けば楽ですよ。
241: 匿名さん 
[2009-12-21 18:41:44]
今夜は静かだな、と思っていたら、
上からドスンと音がした。
あぁ、残念! 
242: 匿名さん 
[2009-12-21 21:51:58]
踵落とし歩くと上から下から隣からクレームきませんか
243: 匿名さん 
[2009-12-21 22:25:15]
↑ きちんとした日本語でお願いします。
244: 匿名さん 
[2009-12-22 00:32:39]
騒音主乙
245: もう最悪 
[2009-12-23 03:29:16]
上階が騒音主だと本当最悪です。

今日は…2時間以上も部屋を歩き回り、ベランダへ行っては窓を開閉…。
わざとやってるとしか思えません。
246: 匿名さん 
[2009-12-23 10:59:00]
つらいですね。
おかしくなる前に静かな部屋に引っ越しましょう。
247: もう最悪 
[2009-12-23 12:57:38]
はい…。

私も頭おかしくなる前に
部屋を変えて貰う事にしました。
せっかくの角部屋が…。

本当に住人のモラルって大事ですね。
二週間以内ならクーリングオフ出来るみたいな事をサイトで調べてくれた人が居ましたので聞いてみたら、出来るそうです。

248: 匿名さん 
[2009-12-26 15:31:15]
クリスマスも終わり、ツリーを片付けているのでしょうか。
上階の玄関、及び廊下周辺でガタゴト聞こえてきました。
上階のご主人、ご苦労様です。
お願いだから、片付いたら静かにしてね。
249: 匿名さん 
[2009-12-26 16:46:46]
そうですね。スゴく騒がしかった後は、いつもより静かにしてもらいたいです。
冬休みにはいりました。お子さんの方は多少我慢する気持ちはあるのですが、音が増える分、旦那さんは普段より気をつけていて欲しい。
上が大掃除をするときに、自分もするつもりで待機しています!
250: 匿名さん 
[2009-12-26 23:25:40]
年末になってから、毎日この時間から踵歩きがドスンドスン始まります。数時間も。

寝てても起き上がるほどの足音。

成人のニート息子が出す踵歩きの音。

まともに働いている者からしたら腹立たしいです。

早く独立して出て行ってほしい。
251: 匿名 
[2009-12-28 15:17:30]
マンション騒音はひどいんだよね
252: 匿名さん 
[2009-12-29 23:53:22]
うん、騒音主に当たっちゃうとね。
今夜もご主人がゴンゴン歩いてる。
253: 匿名さん 
[2009-12-30 17:36:57]
ここの人は来年も騒音に悩まされるのでしょうか?
254: 匿名さん 
[2009-12-30 17:51:59]
慣れない?うちもうるさいけど、当初より耳慣れして
気にならなくなりました。
255: 匿名さん 
[2009-12-30 18:48:48]
重衝撃音の場合は、慣れるどころか、過敏になり、さらに気にするようになります。
上階の音に慣れたとしたら、割としっかりした床と天井の部屋に住まわれているからです。
衝撃音ではなく音として聞こえてきているからでしょう。
256: 匿名さん 
[2009-12-30 20:05:15]
夕方、上階の電気確認をしたら暗かったので、
大喜びで帰ってきたら、台所と息子の部屋に電気が・・・!
カーテンをシッカリ閉めているだけでした。
今夜は静かに眠れると思ったのに・・・。
257: 匿名さん 
[2009-12-30 22:44:20]
あ~!

ウルサイ!大人の男が夜にドカドカ歩いたり、走るのが理解できん!

普通に生活しろ!
805号室!
258: 匿名 
[2009-12-31 05:38:11]
うるさいのは上階だけです?
259: 匿名さん 
[2009-12-31 23:15:25]
ええ、上だけです。 隣の音は、ほとんど聞こえません。
261: 匿名さん 
[2010-01-01 11:22:32]

被害妄想オタクさん、あっちこっちのスレを荒らさないでね
262: 匿名さん 
[2010-01-01 22:48:48]
荒らされたくなかったら、静かにしなさい。
263: 匿名さん 
[2010-01-01 23:00:49]
病院逝けよ、もう
264: 匿名さん 
[2010-01-02 21:03:07]
↑ オマエこそ、出てくるな。
265: ↑ 
[2010-01-02 21:48:03]
オマエは
氏 ねw
266: 匿名さん 
[2010-01-03 11:46:18]
みなさん病んでますな。
267: 匿名さん 
[2010-01-04 00:45:08]
オマエがな↑
268: 匿名さん 
[2010-01-05 00:36:00]
おっ、上階のご主人、今日も元気にドスドス歩いてるね。
269: 匿名さん 
[2010-01-05 00:46:57]
いっそ、そのご主人と不倫関係になり、「静かにしてネ」とでも
お願いしてみたら?
270: 匿名さん 
[2010-01-05 09:28:57]
↑発想が気持ち悪い
271: 匿名さん 
[2010-01-05 10:03:57]
静かにしてもらう為に不倫してたら、
どこのマンションも不倫だらけになっちゃうよ。
272: 匿名さん 
[2010-02-03 22:15:01]
去年の暮れ辺りから、上階のご主人の姿を見ていない。
転勤か別居? いずれにしても、ご主人のカカトで歩く
ドスドスという音が聞こえず、快適に暮らしています。
273: 匿名さん 
[2010-02-05 21:37:50]
今夜、上階のご主人はご在宅の模様。
カカトでドスドス歩いています。
お元気ですなぁ~(笑)
274: ↑ 
[2010-02-06 01:52:20]
あちこちで駄文晒して、糖質か?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる