大人の足音(踵でドンドン歩く音)について、
静かにしてもらるようお願い?(苦情?)を言った方、いますか?
結果、うまく伝わって改善していただけましたか?
いい伝え方があったら又はうまく改善された方がいたら、
参考にしたいので、是非その経験を聞かせていただければと思います。
子供よりも言いづらく、改善も難しいと思われるのですが
(なんて伝えたらいいのかも伝え方も難しいですし)、
なにかいい改善方法がないかなと思っています。
よほどうまく伝えないと、場合によっては逆ギレされたりして、
ひどくなることもなりそうかなと思うと、言うに言えず・・・
[スレ作成日時]2009-05-06 02:08:00
大人の足音
1534:
匿名
[2011-02-14 22:36:14]
賃貸でも聞こえないのはいくらでもある。聞こえるのはボロいだけ。
|
||
1535:
匿名
[2011-02-15 06:50:15]
高級分譲も聞こえる不快な生活音は騒音であるね。
|
||
1536:
匿名
[2011-02-15 11:25:31]
階下の掃除機の音で起きた。もちろん、音はほとんど筒抜けの賃貸マンションです。
|
||
1537:
匿名さん
[2011-02-15 11:32:18]
|
||
1538:
匿名
[2011-02-15 11:40:51]
なんか嫌なことでもあったのか、うざすぎ。
|
||
1539:
匿名さん
[2011-02-15 15:25:06]
階下の携帯のバイブで起きたw
再来週引越します。 |
||
1540:
匿名
[2011-02-15 18:33:34]
マンションはショボイんですね。生活音という不快な騒音があるのですね。生活音に耐える人しか住めませんね。
|
||
1541:
匿名
[2011-02-15 18:34:38]
マンションはショボイんですね。生活音という不快な騒音があるのですね。生活音に耐える人しか住めませんね。
|
||
1542:
匿名
[2011-02-15 18:47:57]
耐えるという程不快なのは一部のボロいマンションだけです。
|
||
1543:
匿名
[2011-02-15 22:15:26]
それは、一部の騒音主と言われている人が住んでいるからです。ボロいとか、そういった時限ではありません。
|
||
|
||
1544:
匿名
[2011-02-15 22:21:25]
特定の住人個人の問題ではないと思う。
同じ生活をしても騒音になるかどうかはマンションによって同じではないから。 |
||
1545:
匿名さん
[2011-02-15 23:29:51]
騒音主は自分の基準を他人に押し付けるんですね。
|
||
1546:
匿名さん
[2011-02-15 23:33:38]
天井ひっぺがえして毛布とか詰め込んだら、
上の音、聞こえなくなるかなあ。。。 |
||
1547:
匿名
[2011-02-16 08:38:58]
|
||
1548:
匿名
[2011-02-16 11:25:28]
毛布かぁ発泡スチロールなんかはどうだろ 勝手に改装していいならしたい
|
||
1549:
匿名
[2011-02-16 12:09:59]
ドスコイッドスッドスン活動開始か611号室の豚女
|
||
1550:
匿名さん
[2011-02-16 23:04:06]
7時過ぎ、爆音がしたと思ったら、急に静かになった310号室。
用事で外出したところ、電気が消えていたので 一家揃って出掛けたらしい。 このまま帰って来なきゃ良いのに・・・と思っていたら、 さっきからドスコイ、ドスコイ聞こえてきた。 あ~あ、帰ってきちゃったよ。 |
||
1551:
匿名
[2011-02-23 11:11:52]
こちらの来訪者、帰宅時にダダダダターッて走ってる男気味悪い
玄関や壁に張り付いてる? |
||
1552:
匿名
[2011-03-02 01:25:53]
カカト歩きは下品習慣病だから死ぬまで直らん、仕方ないから音がする度に天井を突くしかないな。
|
||
1553:
匿名
[2011-03-02 10:28:43]
隣の夫婦が我が家の前の廊下を通る度にカツカツ五月蠅い。
あれが踵歩きなんだろうか!? |
||
1554:
匿名
[2011-03-02 12:26:33]
そうなんですよね、踵歩きって何?
実際に見たことも聞いたこともないから解らない。 |
||
1555:
匿名
[2011-03-02 20:51:58]
本人には自覚が無いのだろうか!?
あれだけ地響きしてるのに、身体に負担は無いのだろうか?? 赤ん坊を抱いてても踵歩きしてて、赤ん坊には響かないのだろうか??? そんな親に育てられた子供は踵歩きが普通だと思うんだろうな・・・ |
||
1556:
匿名
[2011-03-02 21:49:32]
ペラペラの床じゃあ、響きますよね〜
|
||
1557:
匿名
[2011-03-03 22:17:14]
↑アホ間抜けや、貧乏くさい下品極まりない踵落とし歩きなら、日本中のマンションなら、どこでも響くわ!
|
||
1558:
匿名
[2011-03-03 22:49:47]
自覚がないんですよ
|
||
1559:
匿名
[2011-03-03 23:44:23]
|
||
1560:
匿名
[2011-03-04 00:43:52]
久しぶりに覗いたけどまだやってるんだね〜。マンションは大変だね
|
||
1561:
匿名さん
[2011-03-04 00:47:31]
上階に下品な人が住んでると、大変だよ。
カカト落しをする人は、自分の品のなさを棚に上げ、 すぐ建物のせいにする困った人種です。 |
||
1562:
匿名
[2011-03-04 00:54:44]
ゴキブリ男610号室うるさいくさいきもい
|
||
1563:
匿名さん
[2011-03-09 07:55:47]
このスレを印刷して周囲の家のポストに投函したらすっきりすると思います。はぁ…
|
||
1564:
匿名
[2011-03-09 08:21:00]
高級分譲でも踵落とし歩きはよく響きます。実証済み。
|
||
1565:
匿名
[2011-03-09 08:35:16]
口だけ、エビデンスはない
|
||
1566:
匿名
[2011-03-09 08:37:35]
高級の定義もかなり怪しい。
高額物件を高級物件だと勘違いしているのかな? |
||
1567:
匿名
[2011-03-09 08:40:21]
自分のようなド庶民が買えるマンションでも静かなのはあるし
|
||
1568:
匿名
[2011-03-09 08:51:42]
購入前のチラシに高級分譲マンションって書いてあったんじゃねーの?
つか、ドカドカ歩かれたことない奴が的外れな突込みしてるのはうざいな 安かろうが高かろうが、ドカドカ歩くのを止めさせたいって話だろ |
||
1569:
匿名
[2011-03-09 09:15:28]
ドカドカ歩く人は育ちが悪いんだろうね。
顔にも出てるし、大抵が脂肪ブヨブヨのだらしない身体してる。 |
||
1570:
匿名さん
[2011-03-09 23:37:40]
ドカドカ歩くのはクセなので、
必ずしも太っているとは限りません。 上階の騒音亭主は中肉中背。 ・・・だらしない顔してるけどね。 |
||
1571:
匿名
[2011-03-10 01:03:26]
ガサツで育ちが悪いって事。
|
||
1572:
匿名さん
[2011-03-15 22:19:41]
品もないんだと思うよ。
|
||
1573:
匿名
[2011-03-16 07:48:41]
遮音性能もないんだと思う
|
||
1574:
匿名
[2011-03-16 09:33:19]
忍び足でコソコソ変な動きしてる人よりはいいかも。
育ちうんぬんより性質の問題。 |
||
1575:
匿名
[2011-03-16 15:52:25]
新築マンションに入居して1年半。
今まで足音って聞こえなかったのに 最近ドンドンと聞こえるようになった。 家族構成はかわってないのに、なんでだろ? 真上かその横かはわからないけど… |
||
1578:
匿名さん
[2011-03-19 09:24:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
1580:
匿名さん
[2011-03-19 22:51:46]
少しくらい我慢しようよ
共同住宅なんだし |
||
1581:
匿名さん
[2011-03-20 14:26:58]
少しくらいなら我慢もしますが、
四六時中ドカドカ・バスバスやられてごらんよ。 我慢も限界になっても仕方ないんじゃない? |
||
1582:
匿名
[2011-03-20 14:56:21]
我慢しようよ
被災地の人達は住む家すらない状態 |
||
1583:
匿名さん
[2011-03-20 16:17:33]
逆ギレさせればいいじゃない
|
||
1584:
匿名
[2011-03-20 16:26:21]
力強い足踏みはよく聞こえるよ。
|
||
1585:
匿名さん
[2011-03-20 17:14:05]
それは上の足踏みではないよ。
|
||
1586:
匿名
[2011-03-21 00:30:25]
下品歩きの象徴である、無神経ヒール音出し女と、無神経カカト落とし歩き男は
メダカ(救いようがない)だから、どうしようもありません!犬のような躾が必要です |
||
1587:
匿名さん
[2011-03-21 01:00:44]
下らん、、、
|
||
1588:
匿名さん
[2011-03-21 18:22:45]
犬のような躾け?
まさか、虐待じゃないだろうね? |
||
1589:
匿名
[2011-03-21 21:42:32]
てゆうか、メダカってなんだよ、どこの方言?
|
||
1590:
匿名さん
[2011-03-21 21:47:24]
メダカが方言か
|
||
1591:
匿名さん
[2011-03-21 22:09:55]
>1589 外国の方なのかな
|
||
1592:
匿名さん
[2011-03-21 22:34:44]
都市部では聞かないね
|
||
1593:
匿名さん
[2011-03-21 22:39:46]
メダカは住んでないけど、騒音主は生息してる。
|
||
1594:
匿名さん
[2011-03-21 22:47:44]
自分の事でしょ?ノーモラルな騒音主は。
|
||
1595:
匿名さん
[2011-03-21 23:10:16]
あらあら・・・騒音主さん、自分が加害者なのに、
被害者を騒音主呼ばわりとは。 自分が加害者だと認めたくないんですね。 |
||
1596:
匿名
[2011-03-22 08:28:38]
>1586
メダカが分からないならカマボコなら分かるかい? メダカ=救いようがない馬鹿 カマボコ=板についた馬鹿 犬のような躾とは 待て! お手! おかわり! お座り! ハウス! と条件反射の躾だわね |
||
1597:
匿名
[2011-03-22 08:42:44]
どっちも分からん(笑)
どこの方言ですか? |
||
1598:
匿名
[2011-03-22 08:48:14]
ペットショップの業界用語かもしれない
|
||
1599:
匿名さん
[2011-03-22 09:31:26]
|
||
1600:
匿名
[2011-03-22 10:06:50]
>1596って何歳だよ。かなりのご年配とみた。
|
||
1601:
匿名さん
[2011-03-22 10:45:58]
やはり騒音主は相当な馬鹿の集まりなんだと、よ~くよ~くわかりました(笑)
|
||
1602:
匿名
[2011-03-22 10:56:06]
違うだろ、騒音主はメダカかカマボコ
|
||
1603:
匿名
[2011-03-22 11:10:29]
騒ぎ方が板についているってか?誉められちゃったよ(笑)。
|
||
1604:
匿名さん
[2011-03-22 12:31:14]
騒音被害妄想オバサンじゃない?
|
||
1605:
匿名さん
[2011-03-22 14:56:46]
また騒音主が開き直った。
困るんだよねぇ、お飾りの頭しか付いてない 騒音主さんは。 |
||
1606:
匿名
[2011-03-22 15:48:06]
震災から立ち直るためにも開き直りは大事です。
|
||
1607:
匿名
[2011-03-22 15:49:04]
家を失った人に比べたら上が五月蝿いくらい何でもないでしょ。
|
||
1608:
匿名
[2011-03-22 16:48:39]
そういうこと
煩いと感じる事自体が幸せなんだよ |
||
1609:
匿名さん
[2011-03-22 23:11:41]
騒音主は配慮のカケラもない馬鹿なんだね。
被災者を同列に語るなんて、非常識極まりない。 |
||
1610:
匿名さん
[2011-03-22 23:36:54]
グレードの高いマンションを選ぶ
最上階を選ぶ 以上の選択肢は…無かったんでしょうな。 |
||
1611:
匿名さん
[2011-03-22 23:39:56]
またバカが出た。
|
||
1612:
匿名さん
[2011-03-22 23:47:22]
確かに非常識だね。
|
||
1613:
サラリーマンさん
[2011-03-22 23:48:49]
また【自称騒音被害者】が『本当』の【騒音被害者】を
装って登場してますね~。(笑 |
||
1614:
匿名さん
[2011-03-23 11:04:50]
またバカが出た。
|
||
1615:
匿名
[2011-03-23 11:48:12]
耐震性能の高いマンションを選びましょう。
遮音性能の高いマンションを選びましょう。 |
||
1616:
匿名さん
[2011-03-23 12:57:22]
それは一つの要素やね。
あとは騒音主と騒音被害者の兼ね合い。 |
||
1617:
匿名さん
[2011-03-23 18:20:57]
もう少し騒音主に常識があったら、解決しやすいと思う。
|
||
1618:
匿名
[2011-03-23 22:42:23]
人次第です。高級分譲も聞こえる
|
||
1619:
匿名
[2011-03-24 06:46:09]
と、高級に住んだことすらない奴が言うか?(笑)
|
||
1620:
匿名
[2011-03-24 08:32:39]
大人になってもドカドカあるく人って
戸もバタンと閉めるし お皿もガチャガチャ置くし 親にしつけて貰えなかった人でしょうね。 やはりしつけって大切ですね。 |
||
1621:
匿名
[2011-03-24 09:33:52]
ドカドカ響く床、バタンと閉まるドア、ガチャガチャ安っぽい音のする食器。
どれも見たことないし、家のことではありませんね。 だいたい食器の片付けなんか自分でやったことないですから。 |
||
1622:
匿名さん
[2011-03-24 20:21:32]
ガサツな性格は何に対しても雑だよ。
ヒール音だし無神経鈍感女と、カカト落とし歩きの無神経鈍感男は人々に迷惑かけて嫌われ三昧で救いようがない! |
||
1623:
匿名
[2011-03-24 20:28:46]
マンションはたいへんのようですな
|
||
1624:
匿名さん
[2011-03-24 21:52:26]
上階に非常識な人が住んでるとね。
|
||
1625:
匿名
[2011-03-25 06:23:42]
隣接戸にうるさい人が住んでいたら大変なマンションライフになりそうですな。
|
||
1626:
匿名
[2011-03-25 08:17:10]
普通に歩けば、誰もうるさくならないでしょう。
|
||
1627:
悩み中
[2011-03-25 17:06:44]
上の階の方の騒音に悩んでます。皆さんならどうしますか??
我が家にも赤ちゃんが居るし、泣き声とか少なからず迷惑をかけるから『ある程度はお互い様だよね』というスタンスでいました。 住み始めて三年になりますが、最初の二年は共働きで夜しかいなかったのもあって、『いつもいつも騒々しいなぁ(怒)』と思っていませんでしたが 今はストレスで頭と胃が痛くなりかけです。どのような類の音かというと『かかと歩きによる衝撃音(昼夜)』『椅子を挽くギ~音(昼夜)』『部屋内階段を駆け上がる駆け下りる』『物を落下させる音』『家具を移動させる音(真夜中)』『掃除機をガコガコぶつけながらバタバタする(昼2H)』等です。話し声は聞こえないので過ごし方の問題ではないかと… 正直、ドコまでが自分の我慢すべきボーダーなのかも判らなくなってきました。 上の階の方は40代母(昼活動)と20前後の娘さん(夜活動)です。どちらも立てる音が大きいので、在宅してる時はどこら辺りにいるか推察出来てしまうのです。 赤ちゃんをやっと寝かしつけても、ドゴドゴドゴという足音で起きてしまったりで正直泣きたいです。 この事があってから逆に自分の立てる音に凄く気を使えるようになりました。こんなに音って人を苦しめるものなんですね。勉強になりました。 自分が精神的にやられてしまいそうなので近い将来引っ越す事は決めました。上の階の方がヘビースモーカーであり、その排気が自宅にも入ってきてしまう構造上欠陥も見つかったからです。 迷っている点は以下の3点です。 ①管理会社を通じて、階下に音が響いている事を伝えるかどうか、我慢しつづけるか ②伝える場合、上記の『どの音』を配慮頂けるようお願いするか※人によって基準が違いそうなので ③一応23時以降の夜間だけ控えてもらうなら無理がないか 問題行動が多い方なので、なるべくなら関わりたくなかったので我慢し続けましたが、私が言わないと次の方も凄く苦労するのだなぁとも思いますし、万が一素直に気をつけようと考えてくれるかもしれないと淡い期待もあります。 |
||
1628:
匿名さん
[2011-03-25 21:02:41]
引っ越すことは決めたんでしょ?
上階に苦情を言ってから出て行くなんて、 すごいイヤミですね。 |
||
1629:
匿名はん
[2011-03-26 00:38:01]
プッまた騒音主が現れたよ
人間やめれば? |
||
1630:
匿名さん
[2011-03-26 02:05:37]
「匿名はん」は評判悪いから、
そのハンネ使うの止めた方がいいと思いますよ。 |
||
1631:
匿名さん
[2011-03-26 13:47:53]
夜中に、上階からの騒音で目が覚めたんですね。
本当に迷惑ですよね、夜中のドスドス歩き。 |
||
1632:
匿名さん
[2011-03-28 13:34:32]
>1627さん
私の話で申し訳ありませんが、何か参考になればと思って。 現在マンションに住んでいます。 ある日、「踵でどんどん音をたてて歩くのやめなよ」 と夫に言われました。 自分ではそんなつもりがなかったのでまったく気が付かなかったです。 私の母がすごい足音なので、太った人は足取りも重いと勝手に思ってたんです。 自分も然り… 生まれてから一度もアパートやマンションに住んだことがなくて、(母も私も) 足音がうるさいと指摘する人がいなかったんです。 でも、指摘され今は気を付けています。 そうは言っても何十年とその歩き方で生活しているので、 ちょっと気を抜くと「ドンドン」ですが。。 上の階の人は今まで気にせず過ごしてきただけではないでしょうか? 指摘する人がいなかったとか。 言うなら管理会社を通してが一番な気もしますが、 顔見知りなら直接角が立たないように指摘するのはどうですか? 指摘してダメならまた別ですが・・・・ 長文なうえ、見当違いでしたらすみません。 |
||
1633:
匿名さん
[2011-03-28 17:53:23]
いえいえ、とんでもない。
あなたは指摘されるまで気が付かなかっただけで、 今は注意するようにしてるんでしょ? ウチの上階も、指摘されるまで気付かない人でした。 あなたと違うのは、指摘されても直す気がないこと。 今でもドスドス・ゴンゴン歩いている上、 子供達も大きくなるに連れ、親と同じように歩くようになった。 最悪です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |