マンションベランダで焼肉(BBQ)
881:
匿名
[2010-07-26 16:17:07]
|
||
882:
匿名
[2010-07-26 19:56:49]
極端な話、>872なんてのも室内焼肉だね。
焼肉やるときは窓閉めろってこと? |
||
883:
匿名
[2010-07-26 20:17:03]
ベランダまで ホットプレートのばしてやればいいんじゃないの
どうせ みんなあきて じょじょに部屋とベランダで別れてくるんだから |
||
884:
匿名
[2010-07-26 20:21:58]
非難通路(バルコニー)でBBQやってる奴っているのか?
|
||
885:
匿名さん
[2010-07-26 20:22:34]
ではホットプレートでやれば問題ないんですね?
臭いがどうこう言わないって事ですね |
||
886:
匿名さん
[2010-07-26 21:03:11]
マンションの駐車場か近くの公園でバーベキューやりなさい!
必ず消防車が出動するけど。 |
||
887:
匿名さん
[2010-07-26 21:05:02]
うちの前の公園はバーベキューやり放題だわ
消防車なんかこねーよw |
||
888:
匿名
[2010-07-26 21:12:02]
今度こそ俺が通報するぜよ、
|
||
889:
匿名さん
[2010-07-26 21:30:27]
んーとたぶん禁止じゃないのよ
|
||
890:
サラリーマンさん
[2010-07-26 21:58:41]
ホットプレートとか卓上簡易コンロとか止めなよ。
ちゃんとした吸煙装置のついたやつでやりな。 どーしてもやりたいならね。 臭いが、煙が言われる前に対策くらいしろよ。 それよか。BBQくらい別荘でやれよ。まったく くだらん。 |
||
|
||
891:
匿名さん
[2010-07-26 22:41:43]
>ちゃんとした吸煙装置のついたやつでやりな
これは焼肉店とかにあるテーブルの真ん中に網が付いてるやつの事ですか? |
||
892:
匿名さん
[2010-07-26 22:42:21]
別荘φ(..)メモメモ
サラリーマン |
||
893:
サラリーマンさん
[2010-07-26 22:59:40]
ベランダで焼肉
何がそんなにうれしいかね まったく くだらない しかし いたな 貧相な写真まで出して はしゃいでるのが |
||
894:
匿名さん
[2010-07-26 22:59:50]
卓上無煙ロースターって売ってるよ!!
http://www.if-fukui.jp/yakuzo1300.html イワタニのカセットコンロ専用のもの、煙も出にくいって http://www.i-cg.jp/cf/accessory/cb-ishiplate/index.html 韓国製で油を落として煙を少なくするものもあるよ http://yoboseyo.jp/goods_detail.php?goodsIdx=2809 |
||
895:
匿名
[2010-07-26 23:23:00]
オープンエアリビングで花火を見ながらの焼肉とビール。
私の中では至福の時です。 |
||
896:
匿名
[2010-07-26 23:26:34]
光で焼く無煙ロースターが28770円なら安いじゃん、どうしてもベランダでバーベキューしたいないなら、遠慮なく買いなさい。
|
||
897:
匿名
[2010-07-27 08:45:48]
焼き肉の是非であってベランダ関係ないよね
マンションで焼き肉やらない派 vs 焼き肉おいしいねん派 |
||
898:
匿名
[2010-07-27 09:08:14]
バーベキューや炭火焼肉じゃなくてホットプレートなら全く問題なし
|
||
899:
匿名さん
[2010-07-27 09:18:34]
ガス焼肉ロースターが最強
ホットプレートとかだと油が落ちない |
||
900:
匿名さん
[2010-07-27 12:51:35]
やっぱり炭火が好き
あの煙で燻されるところが炭火焼のいいところ。炭はやっぱり紀州備長炭 溶岩石も多いけど、燻されるだけであれじゃあ炭焼きの風味が出ない、だから今一歩。 ベランダで炭火焼とビール あとは遠くの微かな花火を眺めるだけで あぁオレって生きてるって、感じるんだよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
室内で焼き肉すればもうもうと煙りがあがるし
魚焼グリルも焦がしたら煙上が出る
気休めのフィルターは換気扇に付いてるけどもね