マンションベランダで焼肉(BBQ)
671:
匿名さん
[2010-06-10 04:36:22]
|
||
672:
匿名
[2010-06-10 06:33:47]
ベランダでタバコが駄目なんだからバーベキューは尚更駄目なんでわ
|
||
673:
匿名さん
[2010-06-10 08:59:40]
ベランダでバーベキューあり得ません〜〜
うちは引っ越し早々、お隣の家がベランダバーベキューして24時間換気からの強烈な臭いで すぐに管理人さん通してやめてもらいました。 3〜4日間部屋の臭いが取れませんでした。 |
||
674:
匿名さん
[2010-06-10 18:18:18]
**BBQとはこのことか
|
||
675:
匿名さん
[2010-06-11 03:10:13]
ベランダでBBQしながらのビールに煙草が夏の風物詩ってか
|
||
676:
匿名
[2010-06-11 07:23:55]
禁止だから管理人へ通報すれば良い
|
||
677:
匿名さん
[2010-06-12 01:39:46]
ベランダでBBQなんか最高に貧乏臭い。
|
||
678:
匿名
[2010-06-12 13:49:55]
マンションのベランダでバーベキューを見かけたら、速攻で消防署に電話しようぜ!!懲りるだろうから、
|
||
679:
匿名さん
[2010-06-13 23:04:46]
規約に何も書かれてないのですが、専用庭ってBBQ禁止なんですかね?
BBQやった方とか、やられて迷惑した方っていますか? 上階から丸見えだから、恥ずかしくてした人なんていないかな? |
||
680:
匿名
[2010-06-14 00:09:01]
バーベキューの煙や匂いはタバコどころではなく近所迷惑全開だからなあ、やはり見つけたら消防車を呼ぼうぜ!
|
||
|
||
681:
匿名さん
[2010-06-14 13:03:57]
ウチの真上でないことを願う。
水なんか掛けられたら大変! |
||
682:
匿名さん
[2010-06-14 13:41:51]
消防車を匿名で呼んだらウーウーと激しいサイレンを鳴らしてくるから、何事かとマンション住人の全員が出て来ます。
また消防署員は火の確認をしなければ放水はしません。 バーベキューのお宅は消防署員にガンガンと怒られるし、 マンションの住人の全員から白い目で見られるし、 マンション中の恥晒しになりますから、 余程の馬鹿でない限り、二度とベランダでバーベキューをしなくなります! |
||
683:
匿名さん
[2010-06-14 14:08:17]
BBQと解っていて消防へ連絡するのはイイの?
その間に本当の火災が起きてたら、そっちへの影響とか考えないのかな~ 救急車をタクシー変わりに呼ぶ人と同等の迷惑行為だと思うけど ちなみにうちのマンションも年に数日臭うけど通報したって話しは聞かないね。 |
||
684:
匿名はん
[2010-06-14 14:42:26]
>>682
>消防車を匿名で呼んだらウーウーと激しいサイレンを鳴らしてくるから、何事かとマンション住人の全員が出て来ます。 電話番号は把握されますよ。 >バーベキューのお宅は消防署員にガンガンと怒られるし、 残念ながら「ガンガン怒られる」ことはありません。 「さされましたね。近所にそんな住人が住んでいるのですから気をつけてくださいね」 程度ですね。 #消防署員も良く分かっています。 >>683 >BBQと解っていて消防へ連絡するのはイイの? >その間に本当の火災が起きてたら、そっちへの影響とか考えないのかな~ >救急車をタクシー変わりに呼ぶ人と同等の迷惑行為だと思うけど その通りですね。ある一部の人間は「嫌だ」と思うと他人の迷惑を考えられなくなるようです。 「迷惑」に「他の人への迷惑」で返すって人としてどうなんでしょうね。 |
||
685:
ジンギスマン
[2010-06-14 18:33:50]
今年、3回ほどベランダで焼肉しました。
うちのマンションは全室角部屋でベランダも隣と繋がってなく独立 皆さん普通に焼肉やバーべQ楽しんでますよ。 コンセントや照明も付いてます。購入時、規約にも記載無し 最上階のお宅にお呼ばれして焼肉する事もあります。 テラスで(屋根無し) |
||
686:
匿名
[2010-06-14 18:53:22]
近所迷惑なら速攻で消防車を呼んでやるよ!
|
||
687:
入居前さん
[2010-06-14 20:47:14]
ベランダでクサヤ焼いて良いですか。花火も良いですよね。
|
||
688:
匿名
[2010-06-14 21:49:09]
無問題!
|
||
689:
匿名
[2010-06-15 00:02:51]
ベランダで花火やクサヤだったら、消防車ではなく緑の救急車を呼ぶぜ!
|
||
690:
あの頃は、若かった
[2010-06-15 00:03:41]
ベランダ(ルーフバルコニー)で昔炭火で焼き肉したよ
すんません。 子供が小さい時もベランダで花火しました。 ごめんなさい マンション屋上でバーベキュー大会しました。 結構人が来たから問題なかった(問題にならなかったのかな?)みんな若気の至り |
||
691:
匿名
[2010-06-15 12:00:42]
ふーん。
|
||
692:
匿名さん
[2010-06-15 15:44:07]
バーベキューは食事方法の一つだろうから問題無いですが、花火はやっぱり問題ですね
皆さんもわきまえて楽しくバーベキューをやりましょう。 |
||
693:
匿名
[2010-06-16 16:22:52]
やってみなよ!
今度は必ず消防車が来るからさ! |
||
694:
匿名さん
[2010-06-17 00:32:19]
他所の家の団欒に消防車を呼んでしまう人が居るとは残念ですね
救急車をタクシー代わりに、警察を便利屋ついでに呼び付ける人が増えているそうですが なんとも困った世の中になったものです。 緊急を要する為の消防を悪用するのは、社会的にも問題ですよ その気楽な一言の裏で、助かる命が救えない可能性だってあるのです。 嫌がらせならせめて、寿司だのピザの出前を悪戯で頼みまくる程度にして頂けませんか? |
||
695:
匿名
[2010-06-17 01:15:33]
バーベキューする事事態が大変な近所迷惑だと思わない心が、超ひねくれ人間なんですから。。。トンチンカンな事を言わないでよ。
|
||
696:
匿名さん
[2010-06-17 02:25:40]
規約で可能なのであれば問題ないのでは?
うちのマンションはバルコニーが広い部屋が多く バーベキューしている家もあるみたいで、良い季節になると ほんとたまにですが臭いが届く時があります。 けど、購入前から想定していたし(規約に定めなし)苦情も出ていない様子です。 規約上問題があるのにバーベキューしているのであれば 理事会に報告する又は該当住戸に注意した方が良いですね。 |
||
697:
匿名さん
[2010-06-17 07:05:48]
まあ、ベランダで焼肉しないで部屋で焼肉しても換気扇から外に煙は出るんだから同じようなものだね。
どちらも煙は煙。 |
||
698:
匿名さん
[2010-06-17 08:59:43]
ベランダでタバコは駄目で、バーベキューは大丈夫なわけありませんよね?
要はベランダで火気厳禁なんでは? えっ!もしかしてベランダでタバコも良いマンションなのかな? しかし周辺には、煙や匂い油や騒音などは半端ではないよね? |
||
699:
匿名さん
[2010-06-17 19:05:09]
マンションのベランダで焼き肉なんて考えられないんですけどー
できたらいいなーとは思いますが間違えなく苦情がきますね! |
||
700:
匿名さん
[2010-06-17 22:36:27]
では、屋上でのバーベキューはどう?
|
||
701:
匿名さん
[2010-06-17 22:39:13]
BBQ施設の付いたバルコニーもあるので
一概に禁止じゃないですよ。 |
||
702:
匿名さん
[2010-06-17 22:46:07]
ベランダでバーベキューをすることが前提で建てられたマンション、
一体、何件くらいあるのでしょう? |
||
703:
匿名さん
[2010-06-18 00:34:29]
ベランダバーベキューって貧乏くさいよ。
|
||
704:
匿名
[2010-06-18 03:12:27]
ベランダが広いマンションならいいんじゃないの。
|
||
705:
匿名さん
[2010-06-18 09:16:57]
広ければ何をやってもいいの?
バカじゃない? |
||
706:
匿名さん
[2010-06-18 09:24:49]
タバコ板では洗濯物が臭くなった!とか、煙がクサイクサイ!など、
自我だけの神経質ヒステリック投稿が目立ちます。 バーベキューの煙や臭いは、タバコどころではないですが、タバコみたいに臭いや煙のトラブルはないのでしょうか? 融通が利いて穏やかな方々ばかりが住むマンションなんでしょうか? |
||
707:
匿名さん
[2010-06-18 12:15:34]
一軒家も持ってるが無知でヒステリーな住民のせいで焚き火ができない
枯れ草焼いたってダイオキシンは出ねぇのに何度言っても聞き入れない ここで闇雲にBBQ否定してるのもヒステリーばばぁじゃないでしょうね? |
||
708:
匿名
[2010-06-18 12:45:16]
焚き火やゴミの焼却は消防法の法律でダメなんですから…
|
||
709:
匿名さん
[2010-06-18 13:45:57]
どきっとしたから調べてみた
第五章 火災の警戒 第二十三条(たき火、喫煙の制限) 市町村長は、火災の警戒上特に必要があると認めるときは、期間を限つて、一定区域内におけるたき火又は喫煙の制限をすることができる。 一般戸建ての庭での落ち葉の焼却は禁止されたないと見られますが? |
||
710:
匿名
[2010-06-18 15:16:30]
悪意や他意はないのでしょうが、煙が立ち登ったら火事かと思いビックリして、消防署に通報されてしまいますよ。
|
||
711:
匿名さん
[2010-06-18 15:27:20]
好き放題言われてると、そのうち屋内でも煙の出る調理禁止とかになりそうだな 南無南無・・・
|
||
712:
匿名さん
[2010-06-20 16:02:29]
余りスペースが無いバルコニーではそこそこ気を使わないといけないですが、小さいお子さんがいる
場合そもそもお店に連れて行くことが出来ませんので周りに迷惑がかからないよう配慮してやれば いいと思いますよ。 うちは5mの長さで奥行が場所によって3.5mあるのでプールも置ますしBBqも出来ますが私は好きじ ゃ無いのでやりませんが隣はやってますし子供と楽しそうな話し声がベランダで聞こえるので微笑ましい です。 また別に窓を全開にしてるわけでもないので臭いも気になりません。集合住宅ですし全てが規約通りに もいかないと思いますし近隣とコミュニケーションが取れてればいいと思いますよ。 |
||
713:
匿名さん
[2010-06-21 00:13:16]
規約も守れないなんて、人としてどうかと思う。
|
||
714:
入居予定さん
[2010-06-21 00:51:03]
それ行ったら今まで人生の中で赤信号無視した事がないんだな。ってのと同じだぜw
人間最後はコミュニケーションだから、それが出来てれば俺も問題ないと思う。 |
||
715:
匿名さん
[2010-06-21 06:52:36]
部屋の中では煙たいからベランダでやるのですよ。
お隣さんは昨日やってましたが、家族で団欒微笑ましい限りです。 |
||
716:
匿名
[2010-06-21 08:33:41]
だったらベランダでタバコも許されますよね、バーベキューして肉食べて酒飲んでタバコを吸いますからね。
|
||
717:
匿名さん
[2010-06-21 21:52:09]
さあバルコニーでBBQの季節です!
|
||
718:
匿名さん
[2010-06-22 08:38:00]
そうですね、許す許さないの問題なのでしょうかねえ?
どこまで気にしたいか、干渉したいのかって気がしますが・・・ ベランダで会話~ベランダで飲食~ベランダでBBQ この~~の間には、もっと様々な行いがあると思うのですが 誰が何処で線引きするのでしょうか? まあ現代は、自称「神様」みたいな人がいっぱいいるから、そんな感じの人が 決めるのかもしれませんね。 |
||
719:
ビギナーさん
[2010-06-22 08:51:03]
ヒキコモリがBBQやってる家族に嫉妬してるだけにしか見えない
|
||
720:
匿名さん
[2010-06-22 17:17:29]
設計の段階の話もありますが
うちのMCは、屋上一部にネットフェンス付きで夜間照明ついてます。 床も他と違い嵩上げされてて下に響きにくい構造になってます。 管理規約では、BQの件は、無いですけどね 公認?でBQ対応MCだと思う 近所の花火もここから見れるから小さい子供がいる家族には、喜ばれてます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ベランダでのバーベキューを楽しみましょう。