防犯、防災、防音掲示板「マンションベランダで焼肉(BBQ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションベランダで焼肉(BBQ)
 

広告を掲載

ホルモンマン [更新日時] 2012-08-16 09:30:45
 
【一般スレ】マンションでバーベキュー(BBQ)| 全画像 関連スレ RSS

ベランダ、テラスでBBQ・焼肉・他調理されてる方、情報交換しましょう

[スレ作成日時]2009-07-06 18:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションベランダで焼肉(BBQ)

351: 匿名さん 
[2009-08-20 21:14:00]
何が「大笑い」だったかと言えば、アナウンサーのお姉ちゃんの衣装がコロコロ変わっていたところだな。
要するに、画面に合うように、自民党有利な宣伝となるように、でっち上げた翻訳のテロップを流したって訳だ!

逆風が厳しい自民党支持者の姑息な手だ。
352: 匿名さん 
[2009-08-21 00:17:00]
ベランダで焼肉&バーベキューをするおバカちゃん、
頑張ってますね~。 頑張る姿が哀れです。
353: 入居済み住民さん 
[2009-08-21 00:38:00]
前住んでいたマンション眺望が良かったんでバウヴェーキュウしてる人多かったですよ。

結構五月蝿い管理組合もノープロ。スレ主さんみたいに家族でするのは問題ないじゃないですか。
354: 匿名さん 
[2009-08-21 11:53:42]
>>350
何が「大笑い」だったかと言えば、アナウンサーのお姉ちゃんの衣装がコロコロ変わっていたところだな。
要するに、画面に合うように、自民党有利な宣伝となるように、でっち上げた翻訳のテロップを流したって訳だ!
それほど、自民党が危機に瀕しているってことだな。
355: 契約済みさん 
[2009-08-23 21:27:54]
「BBQ」と書くから皆さんがなんか、河原で… 大きな場所で… 的に勘違いするのでは?
林間学校やキャンプ場の「飯合炊飯」とは、イメージが違うと思います。
要するに、BBQをベランダでやるのは、昔ながらの一戸建てで、軒先に腰掛けてお月見的な。
だから、そんなに皆さんが想像する様に「モクモク」としているのでないと思います。
大体、マンションのベランダで火気厳禁的に言いますが、警察を呼んだところで警察も来るのでしょうか?
うちの近所は、暴走族がよく走っていますが、警察を呼んでも「行きます。」と言いながら来ませんよ。
それに、110番に電話したら名前を聞かれるので考え方によっては後からトラブルになるのでは?
だって、ベランダでBBQしている人が警視庁とかの偉い様のご子息の可能性もあるわけで。
実際に、ようするに「人は人」「自分は自分」でいいんでないでしょうか?
文句があるなら正面切って「BBQベランダでやらないでください。」と言いに行けばいいし、
言えないなら我慢するしかないでしょう。
本当に、日本人は、影では言えるけど実際に、面と向っていえないくせに文句を遠巻きに言うとか
本当に、自己主張がないですよね。 「NO」と言えない日本人だらけで、笑っちゃいます。
主張ばかりして義務を果たしてないとか。 
まぁ、嫌ならそれこそ、引っ越せやぃ。 じゃなきゃ、人の家に干渉するなぁ。
356: 匿名さん 
[2009-08-23 22:05:08]
>>355さん、

皆さん、釣りだと判ってるから、誰もあなた様にレスしないようですが。
失礼、書いてる内容が、夏休みの中学生のような文章のような感じがしました。
もうすぐ夏休み、終わりますけれど、宿題終ったのでしょうか・・・。
357: BBQちゃん 
[2009-08-24 07:01:48]
No.355さん

そのとおりだと思います。

358: 匿名タソ 
[2009-08-24 09:50:45]
BBQに関しては以下のサイトが参考になりました:

for M 「お洒落BBQのすすめ」
http://form.allabout.co.jp/s/090812/

これによると欧米では、日本のように食材を焼きながら食べるスタイルよりも、
まず完全に調理し終えてからテーブルに並べて会食、と言うスタイルが主流だそうです。

なので、キッチンで調理した料理を、ベランダのテーブルでいただくだけでも、
結婚満足度高いんじゃないかと思いました、個人的に。
359: 匿名タソ(358) 
[2009-08-24 09:54:48]
ちょい訂正:

誤:結婚満足度高いんじゃないかと思いました、個人的に。

正:結構満足度高いんじゃないかと思いました、個人的に。
360: ご近所さん 
[2009-08-24 21:43:20]
呼ぶのは、警察じゃない。
呼ぶのは、消防署。
匿名OK。
361: 物件比較中さん 
[2009-08-25 00:41:09]
>>359
いや、結婚満足度だって高いかもしれないぞ!
362: 匿名のドナルド 
[2009-08-28 17:14:07]
マクドナルドでテイクアウトして、ベランダにレジャーシート敷いて、ピクニックごっこやった
363: マクドの匿名 
[2009-08-28 17:38:53]
やってないけど?俺、やるって言ったっけ?
364: マンコミュファンさん 
[2009-08-28 21:58:39]
私はイギリスに10年住んでいましたが・・・「欧米スタイル」
見たことないですよ。
って言うかそんな上流階級しかしませんよ。
日本と同じです。 

ボーナスが1億とかのシティーの方たちの集まりでまずBBQやらないし。

って言うか、欧米スタイルって16世紀とかの?
365: 購入検討中さん 
[2009-08-28 22:00:35]
マンションでBBQをやらない法律を反対の方は作ったらいかがでしょうか? 
って言うか、実際にそんなに頻繁にBBQやるのか?
366: 匿名さん 
[2009-08-28 23:35:33]
マンションのベランダでバーベキューしてる人、
勢いが悪いようですね、
何か反論とか、意見とか、ないんですか?
367: いわっつ 
[2009-08-29 09:03:50]
ないっす。
368: 匿名さん 
[2009-08-29 09:42:09]
今日は昼から焼肉するよ。もちろんベランダで
友達夫婦と4人でね。私は札幌に住んでます。
こちらでは普通にベランダで皆さん行ってます。土地柄でしょうか?
大都会に比べ戸別㎡も大きいし勿論ベランダも広い
雪国対策か屋根も付いて雨も問題なし、雪は吹雪で舞い込んでくる程度
369: 匿名さん 
[2009-08-30 21:41:03]
↑お国柄です。花見でジンギスカンする地方でのみ通用する「お互い様」です。内地では通用しません。
370: 匿名さん 
[2009-08-31 13:25:38]
札幌市北区では大丈夫だったけど、中央区に引っ越したらNGだった。
今は東京都港区なので、更に自粛中。
371: 匿名さん 
[2009-08-31 18:20:35]
防火壁1枚で両隣と繋がってるベランダでは絶対にやって欲しくないと個人的には思います。
アウトポール設計でベランダ独立ならいいと思うよ。臭いはさておき隣人に見られないし
372: 匿名さん 
[2009-08-31 20:04:49]
やってる方、ぜひベランダの画像ぅpしてください
373: サラリーマンさん 
[2009-09-01 09:57:02]
↑↑
過去を見るべき!
374: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 12:43:51]
ベランダで焼肉うちもやったよ!
別に規約違反しているわけでもないし、(うちのマンションではね)
何家族かはやってるしね。
外の景色見ながら「ベランダ」で焼肉するのがたまらなくおいしいんですよ。
ちにみにうちのベランダは広いのでゆったりと過ごせますよ。
ま、夏限定の家庭内イベントですがね。
375: マンコミュファンさん 
[2009-09-02 20:26:31]
これからはサンマなんか七輪で焼いたら最高ですよね!!

うちの、素敵ナ00のマンションはベランダが火気厳禁ではないのでバーベキューも花火もOKと管理会社の担当者のお済み付きまであります。。。。素敵・・でしょ!
376: 契約済みさん 
[2009-09-03 08:59:57]
もし隣で焼肉始めたら、うちもベランダでくさやパーティー始めます。
皆様、仲良く行きましょうー
377: 匿名さん 
[2009-09-03 14:45:15]
ベランダは通常、狭いのでできないけれど、
秋風の気持ちいい季節になったら、
ルーフバルコニー(約8坪)でBBQパーティーやりますよ!
378: 匿名さん 
[2009-09-03 16:54:08]
うちのマンションも規約で火気厳禁では無いようです。

眺めも良く開放感あるマンションなので
入居当時の週末は、どこかでBBQの香りが・・・

その日は下の家だったので当然匂いがずっと入って来るので
我が家も急遽BBQな夕食にしたことがあります。

最近は飽きたのか、やってる人も減った気がしますがw

炭焼きは、やっぱり美味しいし、夜風も気持良いし
BBQ反対派の方も、乗っかってみると意外とイイものですよ!
379: 匿名さん 
[2009-09-03 17:45:56]
ここを読むと我家は焼肉でした。\(◎o◎)/!
http://jbbqa.org/bbq_master/01.htm
380: 匿名 
[2009-09-03 19:14:22]
臭い匂いは臭い
381: 匿名 
[2009-09-03 19:15:36]
臭い匂いは臭い
382: 物件比較中さん 
[2009-09-03 20:20:57]
私もマンションに住んでたとしたら、ご近所のベランダで焼肉されるのは
ちょっと、、いやかも知れません。
静かにしてもらえるならまだいいけど、騒いでやるんですよね?
騒音にもなると思います。
夏場は窓開けてる人多いと思うし。。。隣近所の話し声って不快です。
もちろん、閉めますけど。


関係ないっ!規約違反じゃない!と焼肉する方々へ

百歩譲って匂いは我慢しますが、静かにお願いします。
383: 匿名さん 
[2009-09-03 23:29:14]
そうですね。

ベランダでBBQ、やっていただいても結構ですが、

静かに。
煙とかニオイが、こちらに来ないようにしてくださるようにお願いします。

それさえして頂ければ、良いと思います。
384: 匿名さん 
[2009-09-04 00:10:21]
火事にしないでもらえればいいと思います。

ぜ・っ・た・い・に 火事にならないと保証できるならどうぞ。
385: マンコミュファンさん 
[2009-09-04 00:13:25]
ベランダBBQには、やっぱりこれがお勧め。
http://www.naturum.co.jp/item/611.html
386: 入居済み住民さん 
[2009-09-04 00:39:39]
ベランダBBQ派の方々へお願い。

ニオイとけむり。
それと声。

それだけ、お願いします。
387: 匿名 
[2009-09-04 08:44:31]
嫌がることは運落ちや罰当たり
我慢する人に幸運が来るような気がする

388: 匿名 
[2009-09-04 23:10:53]
それはない。
そういうことを言うあなたに不幸が・・・
389: 入居済み住民さん 
[2009-09-05 00:18:59]
マンションの高層階に住んでいますが、
下の方の階の住人が毎朝ベランダでタバコを吸ってるんだけど、
その煙やにおいですら凄く気になるくらいだからBBQなんかやられちゃうと、もうwwwwwwww
390: 匿名さん 
[2009-09-05 21:56:33]
焼肉よりもタバコの方が嫌です。
タバコの方がカラダに悪いし、臭いがしつこい気がします。
焼肉の臭いは、結構好きなので我慢できそうです・・・

あっ、焼肉しながらタバコ吸われたら嫌ですねー

ベランダですと・・
卓上七輪とかは、こじんまりとしてていかがでしょうか。
臭いを出さない為には、電気でしょう。
コンセントと手洗いがあると便利ですね!
391: 購入検討中さん 
[2009-09-06 16:56:56]
私の検討中のタワマンも、焼肉はだめなのだが(規約上しかたないが)、台所で秋刀魚焼いた煙だってどこかに排気されるわけだし、窓を開け放って窓際で焼肉すれば似たようなものだし、許可してほしいなあ。

焼肉、やりたい。。。。。
392: 匿名さん 
[2009-09-06 17:35:54]
なんでベランダで焼肉したいの?
焼肉屋さんじゃダメなの?
バーベキュー場じゃダメなの?
なんでバーベキュー施設が有るマンション買わなかったの?
なんで部屋で焼肉出来る設備を入れなかったの?
ただの貧乏人じゃないの?
393: 匿名さん 
[2009-09-06 23:49:04]
部屋で焼肉、BBQ?

何で?自分ちの部屋中煙たくなるし、匂うじゃない。
だから、ベランダでやるのですよ。

それにいちいち出かけてまで、BBQなんて普通しますか?
いろいろ面倒でしょう?
394: 匿名さん 
[2009-09-07 07:49:29]
ベランダで焼肉、BBQはただの食事だろう?
問題ないだろう。皆が書かれてる様に換気扇から室内で焼いて排出される煙や匂いも
同じでしょう
395: 匿名さん 
[2009-09-07 09:16:30]
換気扇から、室内で焼いた煙りや匂いが出るのも同じ…?

同じ。って事は、バーベキューも室内でも出来る。って事ですよね?


私は出来ないな…
炭焼きの煙りと、普段の料理で出る煙り…
確実に違うもん…。

同じ。って言いきれちゃう方はスゴいですね。
室内で炭焼きなんて、私には真似出来ません。
396: 匿名さん 
[2009-09-07 15:50:41]
室内で炭焼き・・・・・警報鳴るぞ!!!!w
397: 匿名さん 
[2009-09-07 16:15:01]
>>393

どんだけ引きこもりだよ!
398: 入居予定さん 
[2009-09-08 16:43:05]
うち、そんなに広いベランダではないし、新婚夫婦ふたりで七輪でとかだったら許されるかしら?
399: 匿名さん 
[2009-09-08 17:56:00]
↑許してあげる。
400: 匿名さん 
[2009-09-09 16:45:55]
>室内で炭焼き・・・・・警報鳴るぞ!!!!
警報器は反応しないよ
マンション戸別に付いてる警報器は煙ではなく熱で反応
煙なら普通に食事作っても反応するからです。

>うち、そんなに広いベランダではないし、新婚夫婦ふたりで七輪でとかだったら許されるかしら?
問題なし!老夫婦でも恋人2人でも不倫の仲でも2人ならOK!
401: 匿名さん 
[2009-09-09 16:58:22]
その2人が明石家さんまのような2人だったら??
402: 匿名さん 
[2009-09-09 17:17:14]
以前のマンションでいようにいい匂いがしたので、のぞいたら
隣のルーバルで結構な大きさの『子豚』の丸焼きをしている家族がいた。

たまに香ばしい匂いがすると思ってたら・・・

メタボの旦那がうれしそうに「ご一緒しませんか?」といわれて、
夕飯をご馳走になった。それから時たま呼ばれました。

403: 匿名さん 
[2009-09-09 21:08:47]
うちは
いい匂いがしたので、のぞいたら
隣のベランダで『牛』の丸焼きを・・・
びっくりしました。
404: 匿名さん 
[2009-09-10 04:17:53]
『子豚』も『牛』も運ぶの大変だったでしょうね?
やっぱり『豚』も『牛』も丸焼きが一番ですよね。
家族では食べきれないので>>402さんが誘われた理由が分かります。
私も御相伴に預かりたかった^^
405: 匿名さん 
[2009-09-10 04:44:21]
>>400
>>室内で炭焼き・・・・・警報鳴るぞ!!!!
>警報器は反応しないよ

そんなことないと思うよ。
バルサン炊く時、セキュリティ会社に一応電話入れたけど、
反応することもあるって聞いたし。

>マンション戸別に付いてる警報器は煙ではなく熱で反応
>煙なら普通に食事作っても反応するからです。

えー、うちのマンションよく警報器がなってるみたいで、
魚かなんか焼いてるのかと思ってた。
でなきゃ、中華鍋かなんかで調理してて火がでボオッってならなきゃ
警報器鳴らないことにならない?

406: 匿名さん 
[2009-09-10 04:46:41]
取り合えず、近隣に煙や臭いの被害を出してしまうBBQは止めた方がいいと思う。
ウチもベランダが広いから、やりたくなる気持も分からないではないけど。
407: 匿名さん 
[2009-09-10 06:44:52]
>そんなことないと思うよ。
>バルサン炊く時、セキュリティ会社に一応電話入れたけど、
>反応することもあるって聞いたし。
バルサン炊くような小汚い古いマンションは判らんが最近のは熱反応だよ

>中華鍋かなんかで調理してて火がでボオッってならなきゃ
>警報器鳴らないことにならない?
そうだよ 70℃前後で反応

408: 匿名さん 
[2009-09-10 06:56:19]
>バルサン炊くような小汚い古いマンションは判らんが最近のは熱反応だよ

全く失礼な人だな!
勝手に決めないでくんない?
バルサンを炊いたのは入居前、今は炊いていない。
それに、築年数もまだ浅いし子汚い古いマンションでもない。
409: 匿名さん 
[2009-09-10 06:59:03]
じゃあ、ウチは70度C以上で天ぷらでも揚げてるウチが多いって事か?
油を嫌う主婦が、中華なべ振るったり、天ぷら揚げるなんて稀だよ。
410: 匿名さん 
[2009-09-10 07:00:35]
>>407
築年数を含め、反応温度のレポート望む。
411: 煙 
[2009-09-10 07:24:55]
この前
ある芸能人がTVで「よく友達沢山読んで、ベランダでバーベキューするんです~」
みたいな事言ってました。

番組出演者の皆さん羨ましいと語ってましたよ。

こいつら全員非常識!?

それを放送しちゃうTV局も非常識?

それとも広いベランダでバーベキューはある程度常識?
412: 匿名さん 
[2009-09-10 07:56:58]
その分庭も広いのでは…?

背の高い木があったり…
413: 匿名さん 
[2009-09-10 08:27:41]
>>411
別荘とかだったらいいけど、どんなに敷地が広くても都内では勘弁だよね?
と言うか、都下でも住宅街だったら勘弁かな?
都内でも都下でも、マンションでだとしたらもっての外。
そりゃあ、自分達は楽しいだろうけど、回りにしたら迷惑この上ないもの。
うちも広いベランダあるから、羨ましいとかそういうのじゃなくてね。
414: 匿名さん 
[2009-09-10 08:50:43]
何でスレ主は
>ベランダ、テラスでBBQ・焼肉・他調理されてる方、情報交換しましょう
なんてスレを立てたんでしょうね?
ちょっと非常識だとは思わなかったんでしょうかね…
415: ビギナーさん 
[2009-09-10 10:36:08]
前にも誰かが書込みしていたが、港区内のマンションなんざ、外人がベランダで客呼んでパーティーしてるよ。
俺も、呼ばれたことある。
ステーキやロブスター美味かったな。
416: 匿名さん 
[2009-09-10 12:03:16]
キッチンに熱感知器で他は煙感知器が普通

キッチンに煙感知器は有り得ない。+ガス漏れ警報器も付いてる
417: 匿名さん 
[2009-09-10 16:51:06]
>>400
>マンション戸別に付いてる警報器は煙ではなく熱で反応

そんなことはない、ウチでは過去に数回アルコール除菌スプレーの散布で警報鳴ってるから。
熱だけで反応するわけではないと思う。
418: 匿名さん 
[2009-09-10 16:52:50]
>>411
それって戸建てのベランダなんじゃないの?
マンションって言ってた?
419: 匿名さん 
[2009-09-10 18:27:27]
>>No.417
>ウチでは過去に数回アルコール除菌スプレーの散布で警報鳴ってるから。
アルコールでも反応か・・・敏感なマンションですね。
普通に住めないだろう
421: 匿名さん 
[2009-09-11 08:46:00]
アルコールって。。。それはガス漏れの方で鳴ったんだよ。
422: 匿名さん 
[2009-09-11 18:07:40]
ベランダで焼肉&BBQをしてる方々は

薄~い衝立板一枚で、上下や横にスキマがあって隣のベランダと繋がってるようなマンションでは
やってないと思われ
423: 匿名さん 
[2009-09-12 20:59:05]
焼肉&BBQが好きな人は家だけでなく
体臭も臭くなりませんか?
424: 匿名さん 
[2009-09-14 01:00:17]
偶然たどり着きましたが、このスレ面白い。はじめから全部読んじゃいました! 結構かかったけど・・。感想は以下のとおりです。

(1)管理規約がどうとかとか火事になったら重過失かとかいった議論はBBQ推進派にはダメージないだろう。もともとそんなこと気にしてないだろうし。想像力とかイマジンとかいってた方もいるが、そういうのない人にいっても響かない。
(2)その一方で、BBQ推進派には是非答えてほしいと思ったこと。「なぜ毎日の食事はベランダでやらず、BBQだけベランダでやるのか?」 開放感がほしいなら毎日やればいいし、友達呼んだら必ずBBQってのも芸がないっていうか・・。そうなると、やっぱり「部屋だと臭いついちゃうから外で・・」という疑念が湧かざるを得ない。それは利己主義以外の何者でもないが、BBQ推進派はどう反論するのだろうか。
(3)スレ主のねらいがわからない。なぜ出てこないのか。(飛躍するけど半年くらい前の電磁波対策スレではスレ主がいいタイミングで口を挟んできたなあ・・。)

わたしはオーシャンビューのマンションを最近決めて、まだ住んでませんが、おそらくベランダBBQはやらないと思う。もともとアウトドア派ではないし、あまり本格的な焼肉っぽいこと普段やらないし。

近くでやられたらどう思うかなあ。わたしだったら臭いはそんなに気にならない気がする。むしろ人呼んで大人数でベランダでわいわいやられる方がよっぽどいやだ。程度問題だけど。
425: 匿名さん 
[2009-09-14 10:16:20]
まあ自分が良ければ全て良しって事でしょう。人間が誰にでも持っている部分。
426: 匿名さん 
[2009-09-14 10:43:42]
防音の情報集めようと思ったらたどり着いた…。
で、一つ。

最近は24時間換気の為の吸気部がベランダにあったりするので、そう言うところでは確実に、ベランダ焼き肉は”迷惑”がかかると思った方が良い。
風向き等が関係するけれども、そこから煙を吸って、排気のある部屋(寝室とかが多いかも)にその臭いをぶちまける事になります。
また、ベランダだけでなく室内での”香”とか喫煙等も注意。
排気部のフィルターも最初からついていたものよりももっと良いものを使う事を検討した方が良いでしょう。
皆が気持ち良く暮らす為の、最低限のマナーかな。

他人の家の匂いが自分の家に広がると、結構気持ち悪いから。(笑)

何たってマンションは、”住宅密集地”なので。
ウチも注意してます。
427: 匿名さん 
[2009-09-14 17:19:33]
我が家の下階はBBQ住人、隣は喫煙住人

BBQは、肉の焼ける「香り」とまだ思えますが、タバコは「臭い」と感じます。
何より、BBQは年4~5回ですが、タバコは毎日朝でも晩でもなのが嫌ですね。
428: ホルモンマン 
[2009-09-14 18:18:51]
はいスレ主です。

ここまで皆が関心あるとは思わんかった。

個人の責任において楽しみましょう。

http://jbbqa.org/bbq_master/01.htm 見てね

↑BBQと焼肉の違いです。
429: 匿名さん 
[2009-09-15 23:43:20]
おいしそうな匂いならいいと思うんですけど。
夕餉の支度時には戸建でも近所からのいろいろな匂いが漂ってきて
あそこの家は料理上手とか、そっちの家はイマイチだとかけっこう面白い。
430: 匿名さん 
[2009-09-16 13:06:14]
ニンニク料理は匂いも好きだけど
体調悪い時は勘弁して~と思う。
431: 匿名さん 
[2009-09-17 08:03:55]
>>428
>個人の責任において楽しみましょう。

個人の責任?
周りに臭いや煙で迷惑をかけてしまうかもしれないBBQや焼肉を個人の責任で片付けてくれるな。
どうしても、やりたいなら野中の一軒やかバーベキューOKの川原でやってくれ。
うちだってやろうと思えばできる広さのベランダがあるが常識を考えてやっていない。
432: 匿名さん 
[2009-09-17 11:30:18]
↑だからここで焼肉やらBBQをベランダでやる人は、わざわざ川原やキャンプ場でやるのが面倒で
それなりのベランダ環境(独立、隣と繋がってない)ある人達なんだよ
匂い煙は換気扇からも一緒

433: 匿名さん 
[2009-09-17 14:49:40]
>それなりのベランダ環境(独立、隣と繋がってない)ある人達なんだよ
ウチもそうだけど、常識を考えてやらないよ。
>匂い煙は換気扇からも一緒
焼肉とかBBQって換気扇の下でやるもんなのか?
仮にそうだとして、換気扇から「煙」が出てくる家ってどんな家よ?w
臭いも煙も室内でやるのと室外でやるのとでは大差あるはずだけどね。

434: 匿名さん 
[2009-09-17 14:51:19]
>>432
>匂い煙は換気扇からも一緒

何だかんだ言って屁理屈にもなってないじゃないか!
435: 匿名さん 
[2009-09-17 22:29:00]
>>匂い煙は換気扇からも一緒

と言っておられる方々にお伺いしたいのですが・・・。


『どうして自分の部屋の中でBBQや焼肉をしないのですか?』

自分の室内で出来ない、もしくはやりたくない理由は何でしょう?



もしかして、ベランダでタバコを吸う方々の理由と、まさか同じではないですよね・・・(^-^)。
436: 匿名さん 
[2009-09-18 06:11:40]
部屋内に匂い残したくないからですよ
437: 購入経験者さん 
[2009-09-18 08:45:50]
家の中でというかほとんどベランダから数センチ以内のとこで
窓全開でやっている場合。
当然におうと思いますが、それについては?
私はやりませんけどね。
438: 匿名さん 
[2009-09-18 09:03:02]
匂いの他は気にならないのかな?
油煙は気になりませんか?ベランダ焼肉をする方々は、ご自宅の換気扇フィルターで顔が拭けますか?
また、火気、騒音等はどうなんでしょう?
ベランダ焼肉可のマンションだから大丈夫などのレスを見掛けますが、近隣に住宅は無いのでしょうか?
近隣の方々は騒音や匂い、火事の危険に悩んでいませんか?
439: 匿名さん 
[2009-09-18 09:21:08]
夏場に窓を開けてると、同じく窓を開けてる御宅の声(特に騒いでる子供)とかが聞こえてくる。
室内にいても声がもれてくるくらいなんだから、
ベランダやバルコニーでBBQや焼肉なんかやったら、どんだけの声が聞こえてくるか分からない。
父親はビールとか飲むだろうし、子供はいつもより騒ぐだろうし、臭いや煙だけじゃなく、
騒音のことも考えて欲しい。と言うか、専有使用権はあっても、あくまで共用部分だからNGだね。
440: 411 
[2009-09-18 09:51:48]
>>418
久しぶりに覗いたら書き込みが~。

バッチリ都内のガッツリマンションですよ!
ベランダビデオで撮ってましたから。
窓の外の夜景は中々でした。
441: 435 
[2009-09-18 23:57:18]
>>436さん、ありがとう。

他のベランダで焼肉・BBQをやられる方、どうして自分の家の中でしないのですか。

何か、家の中では出来ない理由はあるのでしょうか?

別に、家の食卓で秋刀魚焼いても、何も問題ないでしょう。感知器対策しておけば。
442: 匿名さん 
[2009-09-19 00:46:06]
↑ 言えてる! 室内でやってる分にはクレームは来ないと思う。
443: 匿名さん 
[2009-09-19 01:27:26]
そもそもバーベキューって室外でするもんではないかい?
444: 匿名さん 
[2009-09-19 02:45:01]
↑あなたの言う「室外」って、どこ?
445: 匿名さん 
[2009-09-19 06:55:03]
室外=だからベランダ
446: 匿名さん 
[2009-09-19 08:21:50]
自分の部屋では臭いや煙を出したくないが、どうしてもBBQや焼肉を室外でやりたいので
ベランダ(バルコニー)でやるしかない的な発想は自己中以外の何物でもない。
そんなに室外でBBQや焼肉がやりたいなら、そういった施設がある所まで出向け、と言いたい。
と言うと、それが、出向けないからと反論してくる、屁理屈以下の回答としか言いようがない。
447: 匿名さん 
[2009-09-19 08:38:37]
世の中、皆自己中だろう
食に関してどうこう言われたくないとベランダでやる人達は思ってるのでは?

ベランダが左右繋がってる造りではやっておしくないねー
室内でやっても匂いは流れてくるしね
448: 匿名さん 
[2009-09-19 08:57:18]
確かに自己中な人間は多い(ある部分では自分も含めて)。
でも、常識か非常識かのラインも引けない人間が多くなったのにはガッカリだよ。
449: 匿名さん 
[2009-09-19 14:21:16]
室内でやるならホットプレートで鉄板焼きもどきか焼肉だろう?
炭とか、ガスコンロでBBQ&焼肉など室内でやらないだろう?!

ベランダでならニオイも一瞬で消える
室内なら数日ニオイがとれない

よって我家はベランダでやります。
>ベランダが左右繋がってる造りではやっておしくないねー
独立ベランダです。
450: 匿名さん 
[2009-09-19 23:09:30]
>>449,

最上階?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる