防犯、防災、防音掲示板「マンションベランダで焼肉(BBQ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションベランダで焼肉(BBQ)
 

広告を掲載

ホルモンマン [更新日時] 2012-08-16 09:30:45
 
【一般スレ】マンションでバーベキュー(BBQ)| 全画像 関連スレ RSS

ベランダ、テラスでBBQ・焼肉・他調理されてる方、情報交換しましょう

[スレ作成日時]2009-07-06 18:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションベランダで焼肉(BBQ)

2065: 匿名さん 
[2012-08-12 08:42:36]
できないのではなくやらないのです。
おばかさんは他人に迷惑がかかることくらい想定できないのですか?
2067: 匿名さん 
[2012-08-12 17:00:39]
2066
貧乏人の発想はこれだから困る。我が家は広々としたルーフバルコニーと業務用無煙ロースターだからね。
2068: 匿名さん 
[2012-08-12 17:37:26]
写真をよろしく2067
2069: 匿名さん 
[2012-08-12 18:14:42]
ベランダですよ? 
ルーフバルコニーは、火を使って良い規約が有るんですねぇ、信じ難いですけど。
2070: 匿名さん 
[2012-08-12 18:44:54]
2067
その手がありましたね。100万円くらいでできますかね。
2071: 匿名さん 
[2012-08-12 22:13:14]
2073: 匿名さん 
[2012-08-13 08:42:07]
グズどもめ。
施設でやれよ(笑)
2074: 匿名さん 
[2012-08-13 12:56:39]
金持ちはいいねー。なんでも可能だね。
2075: 匿名さん 
[2012-08-13 13:13:50]
見渡すかぎり、やってる人はいません。
2076: 匿名さん 
[2012-08-13 14:24:17]
業務用無煙ロースターまで準備したら完璧だね。マネ出来ない。
2077: 匿名さん 
[2012-08-13 15:11:47]
業務用無煙ロースターって、ダクト伝って排気するんですけど、どうやって設置してるのかな?
排気口は、煙モクモクですよ。
2078: 匿名さん 
[2012-08-13 16:15:02]
とりあえず業務用無煙ロースターを設置するだけでOK
2079: 匿名さん 
[2012-08-13 17:23:57]
イイなぁー。俺も欲しい。
2081: 匿名 
[2012-08-13 19:37:22]
隣、またバーベキュー(笑)
バルコニーではずかしくないのかね?

ベランダにオプションのタイルではなく、ホームセンターで売ってる安っぽいあみあみ敷いてさ
不細工な面ならべて焼肉つついてきもいんだょ?!
2082: 主婦さん 
[2012-08-13 20:10:47]
なまイカの丸焼き(臓物入り)も食べてるぞ~~

人工芝が高級感をかもし出しています。

あみあみBBQです、来年もよろしくね!


2083: 匿名さん 
[2012-08-13 20:23:22]
無煙ロースターでやられると、なんか負けた感じがする。
2084: 匿名さん 
[2012-08-14 01:19:42]
美味しいニダ!
2085: 匿名さん 
[2012-08-14 09:07:35]
上には上がいるみたいだね。
庶民のBBQじゃないからいいでしょう。きっと住んでるところも庶民が想像できる普通のマンションじゃないんだろう。
2086: 匿名さん 
[2012-08-14 09:42:42]
最上階だから上はいない
2087: 匿名 
[2012-08-14 10:04:42]
YouTubeで検索したら、貴方達のような低能が沢山ひっかかったけど
どこも高給どころかボロいマンションばかりだったよ。築40年は経ってるんじゃないの?って感じの作りが多かった。
金持ちぶるなんて、もう無理しないでください。
どうせボロい賃貸でやってるんでしょw
2088: 匿名 
[2012-08-14 10:06:47]
こいつらみんな成人病になりそーだ
2089: 匿名 
[2012-08-14 10:11:58]
無煙だったら家の中でいーじゃん。
ホラ吹き野郎共め!
2090: 匿名 
[2012-08-14 10:26:56]
業務用の無煙ロースター、いくらぐらいかと検索したら
うちのキッチン板の大理石より安かったんですけど(笑)それでよく金持ちぶれたもんだね。
ネットでは何とでも言えるからなぁ。
人口芝って、これまたチープ(笑)
勘違いもいいとこだ。幸せな人達なんですね?!
2091: 匿名さん 
[2012-08-14 13:32:49]
ぐぬぬ、ばれたニダ。
2092: 匿名さん 
[2012-08-14 13:37:44]
吸い込んだ煙は水を通して浄化するよ
2093: 匿名 
[2012-08-14 16:07:29]
おすすめのメーカーとかありますか?
メンテナンスは大変ですか?
2094: 匿名さん 
[2012-08-14 17:41:51]
トップシェアのクボタでしょうね
2095: 匿名 
[2012-08-14 21:58:35]
ありがとうございます。チェックしてみます。
2097: 匿名さん 
[2012-08-15 07:47:53]
ムダと思われるところにお金を費やしているのがすごい。ベランダBBQは無煙ロースターで決まりだね。
2098: 匿名さん 
[2012-08-15 08:18:30]
それはBBQとは呼べない
2099: 匿名さん 
[2012-08-15 09:38:12]
じゃ、ベランダ焼肉で決まりだね。
2100: 匿名さん 
[2012-08-15 09:42:51]
だから、最初からスレチだと言っているでしょうに
2101: 匿名さん 
[2012-08-15 09:45:03]
無煙ロースターで煙問題は解決!
で、火事の危険はどうするの
2102: 匿名さん 
[2012-08-15 10:07:34]
一戸建ての住人、きっと大爆笑だろね。
2103: 匿名さん 
[2012-08-15 10:27:56]
2100
何処がスレチ?
2104: 匿名さん 
[2012-08-15 10:30:12]
火事の危険は、室内のコンロと同等と思うよ。電気式の使えばもっと良い。
2105: 匿名さん 
[2012-08-15 10:31:40]
2100
お前がスレのお題をもう一度読め。
2106: 匿名さん 
[2012-08-15 10:37:06]
無煙ロースターの設置ができません!
排気塔への接続のリフォーム許可が下りないのです
2107: 匿名さん 
[2012-08-15 10:45:44]
排気口いらないやつもあるから、大丈夫だよ。安心して。
2108: 匿名さん 
[2012-08-15 11:10:00]
無煙ロースター設置は当然であり最低限の事ですよ。
2109: 匿名さん 
[2012-08-15 11:11:52]
無煙ロースターの排気塔接続のリフォーム許可が下りないのですよ
2110: 匿名さん 
[2012-08-15 11:34:24]
金持ちはなんでも可能になるね。
2111: 匿名 
[2012-08-15 18:30:48]
戸建てじゃなくても大爆笑ですよ。
そんな恥ずかしい事出来ません~

新築マンションに住んでますが入居して直ぐ
一階の庭でやってた人達、うしろ指さされてました。
バーベキュー禁止とまで貼り紙されて見てるこっちが恥ずかしく思いました。

バーベキューが出来る場所を借りてやるのが普通でしょうね
2112: 匿名さん 
[2012-08-15 18:47:42]
2111
その程度のマンションで可哀想ですね。
2113: 匿名さん 
[2012-08-15 19:52:39]
六本木ヒルズ、最高級賃貸だけど、自宅周りでバーベキューするのかな?
2114: 匿名 
[2012-08-16 00:23:41]
うるさい!リノベーション住まいが!wwwwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる