防犯、防災、防音掲示板「マンションベランダで焼肉(BBQ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションベランダで焼肉(BBQ)
 

広告を掲載

ホルモンマン [更新日時] 2012-08-16 09:30:45
 
【一般スレ】マンションでバーベキュー(BBQ)| 全画像 関連スレ RSS

ベランダ、テラスでBBQ・焼肉・他調理されてる方、情報交換しましょう

[スレ作成日時]2009-07-06 18:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションベランダで焼肉(BBQ)

1919: 匿名さん 
[2012-01-11 16:29:59]
寒い時にやるベランダBBQも良いものですよ。
1920: 匿名さん 
[2012-01-11 16:47:52]
今なら隣も窓占めているから、大島産くさや焼いても大丈夫だね!
1921: 匿名さん 
[2012-01-12 02:09:47]
ベランダは暖かくなる春までお預けです。

暖かくなったら、炭買って肉買って   楽しみですね♪
1922: 匿名さん 
[2012-01-12 12:18:52]
ウチは、暖を取りながらワイン飲みつつ、ベランダBBQを楽しみます。この時期迷惑に成りにくいからね。
1923: 匿名さん 
[2012-01-13 01:27:05]
暖を取りながら・・・って、ベランダで?
まさか焚き火なんか、しないよね?
1924: 匿名さん 
[2012-01-13 07:57:55]
何か問題在ります?
1925: 匿名 
[2012-01-16 17:26:49]
今の総理大臣は豚が化けてる偽者だろ。焼肉にして食べちまえw


こういう人に総理やってもらいたいわあ。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
1926: 匿名 
[2012-07-17 12:59:11]
ぼちぼち始めましょう。
室内でエアコン使うよりベランダでリラックスするのがエコでないかな?
1927: 匿名さん 
[2012-07-17 14:35:25]
うちは火気駄目なので無理。
1928: 匿名はんレッド 
[2012-07-17 21:12:07]
火気厳禁ならホットプレートで始めよう
1929: 匿名さん 
[2012-07-17 21:47:09]
へ~、BBQできるんだ
うちは火気駄目なので無理
1930: 匿名さん 
[2012-07-17 22:01:09]
BBQでホットプレートは邪道だね
緊急なら仕方ないとか言いたくないね 
男なら炭火にしたいものだ

そこでだ、男が提案する緊急の方法は次の通りだ

ホットプレートの上に炭を載せて暖め(もちろんダイヤルは最強に)
炭に火が付くわけではなく一種の蒸し焼きのような状態になる
炭から熱・遠赤外線を発するようになるので、その上に網を乗せて焼くわけだ

繰り返しになるが、ホットプレートは邪道
*カマの焼き肉大会かよ、と言いたくなる 

提案する方もどうかしてるぜ
1931: 匿名さん 
[2012-07-18 11:32:27]
ホットプレートも火器。
それ以前に、、
臭気を発する行為がだめなうちのマンションは無理。
1932: 匿名さん 
[2012-07-20 17:23:46]
うちはバルコニー広くて禁止されてないからやります。
1933: 匿名さん 
[2012-07-20 20:02:21]
うちも特に禁止事項はありませんね、数軒で焼肉やっているようなので
当然私もやらせて貰ってますよ
1934: 匿名さん 
[2012-07-20 20:17:22]
焼肉は部屋の中ですると臭いが残るからね。
当然バルコニーですね。
1936: 匿名さん 
[2012-07-23 03:05:35]
何故同じマンションに住みながら、貧乏って決め付けるの?

自由な発想で、より自由にベランダを楽しむのですよ
お隣がやってれば、あらいいわね と自分もやる。
そういったものですよ、BBQなんて
1938: 匿名さん 
[2012-07-23 07:23:54]
そうですね。最多価格帯6500万のショボいマンションです。ただ各戸のバルコニーが離れているので焼肉可能です。
1940: 匿名さん 
[2012-07-23 19:38:44]
さぁ、バルコニーBBQシーズンになって来ましたね。
ルーフバルコニーでワイン片手にワイワイやりたいです。
1941: 社宅住まいさん 
[2012-07-26 08:24:26]
そうですねBBQシーズンですね!
我が家でもベランダを有効活用し楽しんじゃいます
1942: 匿名 
[2012-07-27 02:56:12]
お前ら、他に行く所がないのか!?
1943: 匿名 
[2012-07-31 08:06:53]
ベランダで?はずかし…
1944: 匿名 
[2012-07-31 08:56:09]
禁止事項に無いからって、許されると思う庶民的考え。
1945: 匿名 
[2012-07-31 10:42:21]
隣がコリアンなのか、朝から晩まで焼肉の日が多い。
一番困るのはイカを焼かれること。
洗濯物が外に干せないし、窓も開けられない。
キムチ臭マスキングのためダウニー大量に使う始末。
そんな中で食事をとる神経を疑う。
団地出身が多い、うちのマンションは日本人になりすましが多いためモラルに欠けている人が多い。
1946: 匿名 
[2012-07-31 10:47:34]
李さん(通名い○い)は、バルコニーにタイル敷いてやりたい放題。
バーベキューどころか、普通に食事したり煙草吸ったりで迷惑してます。

犬を飼っているけど散歩に連れていくところを見たことがない。
そのうち食べるのではないかと心配になる。
頼むから犬だけはバルコニーで焼かないでくれと祈る毎日。
1947: 匿名さん 
[2012-07-31 18:21:30]
自宅で花火見ながらBBQ。最高です。
1948: 匿名さん 
[2012-08-01 08:36:26]
花火の日だけか
1951: マンション投資家さん 
[2012-08-01 15:40:22]
わが家はタワーマンション高層階(角部屋ではない)ですが、
バルコニーでの焼肉はあきらめて、
バルコニーに面した部屋の一つを焼肉専用ルームにリフォーム、
焼肉屋さんにあるのと同じ業務用ロースターと、
専用換気扇を設置して焼肉パーティーしてます。

あたかもバルコニーで焼き肉やBBQをしているような気分に浸る工夫として、
元々ウッドデッキ仕様だったバルコニーと同等の素材のウッドデッキを、
バルコニーの延長のようにその部屋に敷いて、
そこではビーチサンダル履いてます。

こういう例もあるということで、何かの参考になれば。
1953: 匿名さん 
[2012-08-02 18:31:47]
虚報は罰せられます。
1954: 医療に詳しい人 
[2012-08-02 18:44:28]



















1957: 匿名さん 
[2012-08-05 19:57:21]
そうですマンション内は火気厳禁・禁煙です、
喫煙は会社でどうぞ。

1958: 匿名 
[2012-08-05 20:03:40]
火気厳禁ならガスコンロもガス温水器も使えないの
キャンプ場じゃあるまいししまいにゴミは持ち帰りと
いわれたりしって
1959: 匿名さん 
[2012-08-05 20:51:23]
そうです今時のマンションは
IHクッキングヒーターと
電気温水器です
交換下さい

ついでにゴミはゴミステーションにお持ち帰りです。
1961: 匿名さん 
[2012-08-06 07:09:50]
禁止事項ではないので可能です。
1962: 匿名さん 
[2012-08-06 07:33:11]
>禁止事項ではないので可能です。

「禁止事項ではない」だけでは「可能」とは言えませんよ 学校で習ったでしょう?
1963: 匿名さん 
[2012-08-06 08:51:33]
問題ないです。
1964: 匿名 
[2012-08-06 10:33:10]
迷惑を考えない庶民
1965: チャランポランさん 
[2012-08-06 15:27:33]
>「ベランダで焼き肉や焼き魚をする」

まいど行っています。
室内で焼くと高級家具、カーテンににおいが付くのでバルコニー派です。
クレーム付いたことはありませんよ。
1966: 匿名さん 
[2012-08-06 19:01:25]
花火シーズン到来。バルコニーから花火眺めながらBBQ最高。
1967: 匿名 
[2012-08-06 19:55:31]
くさいからやめてください。
バーベキューなんて外でやるものでしょう。

また今日も○○○がバーベキューしてる。
毎日カレー煮込みましょうか?
1968: 匿名さん 
[2012-08-06 21:03:35]
どうぞ。お互い様です。
1969: 匿名さん 
[2012-08-06 21:06:51]
バルコニーは外ですよ。
1971: 匿名 
[2012-08-07 01:58:32]
高級家具を買うやつが、ベランダでバーベキュー?笑えるな
1973: 匿名さん 
[2012-08-07 07:06:20]
キャンプや別荘に飽きたので、ルーフバルコニーBBQなのですよ。
1974: 匿名さん 
[2012-08-07 07:58:36]
>禁止事項ではないので可能です。
可能なの? 信じられない w
1975: 匿名さん 
[2012-08-07 10:25:36]
いやいや、普通ですよ。ベランダの有効活用ですよ!
1976: 匿名さん 
[2012-08-07 10:31:07]
>禁止事項ではないので可能です。
いやいや、普通ですよ。
ベランダの有効活用ですよ!

(そうなの?w)
1977: 匿名さん 
[2012-08-07 10:54:49]
マンションのモデルルームにバーベキューセットおいてあったけど、だめなの?
1978: 匿名さん 
[2012-08-07 11:25:33]
>禁止事項ではないので可能です。
>ベランダの有効活用ですよ!
>モデルルームにバーベキューセットおいてあったけど

可能です! (大したもんだね)
1979: 匿名さん 
[2012-08-07 12:38:07]
いまのバルコニー広いから、なんでも出来るね。
1981: 匿名 
[2012-08-07 13:19:02]
ベランダバーベキュー、まじワロタw
お金のある人は、通常高給な焼き肉屋さんへ行きますよね。
所帯染みてる。腹痛いてぇwww
1982: 匿名 
[2012-08-07 13:20:03]
笑いすぎて噛んでた。失礼。
1983: 匿名 
[2012-08-07 13:57:56]
焼肉屋に行くお金もなく、山や川に行くお金も車もない。
だからベランダで焼肉をするしかない、って事でしょう。
団地暮らしの人も大変ですね。
1984: 匿名さん 
[2012-08-07 14:16:28]
店での焼肉と野外のBBQは違う。高級店に野外でのBBQはなかなか無い。
その結果、広大ルーフバルコニーでのBBQの選択になります。
というか、小さな団地のようなマンションに住んでる方のレベルで話してほしくないね。

1985: 匿名 
[2012-08-07 14:19:51]
必死だなw
1986: 匿名さん 
[2012-08-07 14:26:26]
>禁止事項ではないので可能です。
>ベランダの有効活用ですよ!
>モデルルームにバーベキューセットおいてあったけど
>店での焼肉と野外のBBQは違う。高級店に野外でのBBQはなかなか無い。

なるほど可能です! (大したもんだね)
1987: 匿名さん 
[2012-08-07 14:30:53]
山や川がいいですよ。いまどき戸建てだってやりませんよ、よほど広い敷地で田舎でないかぎり。
ベランダは突飛ですって。
1988: 匿名さん 
[2012-08-07 14:43:17]
私は海派。シーフードBBQですね~。
1989: 匿名さん 
[2012-08-07 14:50:59]
バルコニーBBQは休日でなくても出来るのが良い。
1990: 匿名さん 
[2012-08-07 14:53:21]
目の前の海からサザエとか採ってくるわけですよ
1991: 匿名さん 
[2012-08-07 15:03:35]
たしかにベランダBBQはいつでもできるのが良いところだな。
深夜2時くらいからやるか。
1992: 匿名さん 
[2012-08-07 15:07:54]
深夜・・・あなたはスカベンジャー?
1993: 匿名さん 
[2012-08-07 16:21:06]
マンション火災は怖いよー

ベランダでBBQとかキチ●イでしょw
1994: 匿名さん 
[2012-08-07 16:31:29]
うちのマンションは管理規約に、ホットプレートのみ可、と書いてある。
1995: 匿名さん 
[2012-08-07 16:41:07]
ホットプレー●がBBQ? みりん風調味料みたいだな
1996: 匿名さん 
[2012-08-07 16:43:02]
つまり、バーベキュー不可!ということですよ。火を使うなと言うことです。
1997: 匿名さん 
[2012-08-07 16:49:47]
こっそり炭火を使う
1998: 匿名さん 
[2012-08-07 16:49:54]
BBQしてる人は古いマンション?
最上階1戸であっても管理規約に
BBQ、焚火、喫煙、臭気を伴う行為等としっかり
明記されてるんですけど… 
来年住むマンション。
1999: 匿名さん 
[2012-08-07 16:56:58]
最新です。3月入居。特に火器に関しては記載なし。BBQ可能です。
ほとんど億ションの物件だけど。みなバルコニー広いからね。
2000: 匿名さん 
[2012-08-07 17:05:40]
それはないね 完全に嘘
2001: 匿名さん 
[2012-08-07 18:14:22]
まぁ、そう思ってて下さい。
2002: 匿名さん 
[2012-08-07 18:16:11]
うちのマンションも火器に関しては記載なし。BBQ可能です。

たばこもOK!です。
2003: 匿名さん 
[2012-08-07 18:17:54]
バルコニーで漬け物も皆さんやっています。
2004: 匿名さん 
[2012-08-07 18:19:55]
出来ないやつの妬みが多いね。
2005: 匿名 
[2012-08-08 01:48:25]
常識があるかないかの違いでしょう。

早く祖国へ帰ってはいかが?
2006: 匿名 
[2012-08-08 01:54:06]
1984さんはリノア○○の方ですよね。(笑)
あそこなら納得です~
2007: 匿名はん 
[2012-08-08 02:51:08]
そろそろ次スレたてましょうか?
スレタイは「マンションのベランダで焼き鳥2(DQN)」
でどうでしょうか
次は焼き鳥について語り合いましょう。
2008: 匿名さん 
[2012-08-08 07:08:59]
全く問題ない。皆でワイワイやるのは問題かもしれないが、家族でこじんまりやるのは問題ない。
2009: 匿名 
[2012-08-08 07:22:12]
2007さん、いい案ですね!

リノベーションマンションだと住人の質が落ちますからね。
広いベランダだと毎月利用料を加算されるそうです。

マンションで焼き肉なんてモラルのない人しかしませんよ。
在日の方ですか?
そんな恥ずかしい行為は日本人はやりませんからね。
帰化したのでしょうけど、顔、雰囲気、行動でバレバレですからね。



2010: 匿名はん 
[2012-08-08 07:26:33]
えあピアノさん
今度は在日たたき?
自分の建てた巣に帰ったら?
2011: 匿名さん 
[2012-08-08 08:18:48]
こんな自分勝手な人たちだらけのマンションなんて怖くて住めない
2013: 匿名 
[2012-08-08 13:12:00]
スラム…?
ベランダで火気使用、臭いが漂い、煙が立ち上る。
2014: 匿名さん 
[2012-08-08 13:19:31]
大丈夫。億ションだから貧乏とは思われません。
2015: 匿名さん 
[2012-08-08 13:23:21]
>>2012
烙印なんて押されませんよ。
あなた方みたいにBBQもピアノも自由にできないマンションに住んでいないもの。
ピアノの音色でも聴いて心を落ち着けてみてはいかが。
2016: 匿名 
[2012-08-08 13:34:45]
スラム街に億ションのベランダから臭気が漂い、ピアノの音を口マネ絶叫の声が聞こえる…?
シュールですね。日本にはそんな所ありません。外国の話だと思います。
2017: 匿名さん 
[2012-08-08 13:55:44]
いやいやありますよ日本に!外国はしりませんが、シュールとかでもありません。ピアノの音を口マネ絶叫の意味がわかりません。ありがとうございました。
2018: 匿名さん 
[2012-08-08 14:00:08]
>2010
何回同じこと言ってるの?
意味ないのに。
ピアノは芸術。残念でした。
2019: 匿名さん 
[2012-08-08 15:01:46]
実際問題として規約違反ではないからね。
発言されている運用で相手も納得しているなら構わないけど。
法的に正しい運用かと言われたら違うから。
BBQのスモーキーフレーバーをさかなにピアノ鑑賞。いいじゃないですか。
2020: 匿名さん 
[2012-08-08 15:42:37]
「BBQ可」と明記してあるマンションにおいては、何ら問題はありません
2021: 匿名さん 
[2012-08-08 16:39:28]
消防法を読んでも、マンションのバルコニーでの焼肉を禁止してないんだけど?
法的にってどういうことでしょうか?
2022: 匿名さん 
[2012-08-08 17:12:45]
切れるなよ 法律の素人君
2023: 匿名さん 
[2012-08-08 18:21:44]
2022
旧帝大法学部卒なんで全くの素人では無いです。恥ずかしながら、卒業して時が経っているため分からないのです。正直あまり勉強もしてませんでした。
教えていただければ幸いです。
2024: 匿名さん 
[2012-08-08 20:58:59]
問題ないみたいですね。
2025: 匿名さん 
[2012-08-08 21:04:22]
法律ではバルコニーでの焼肉を禁止していません
えんりょう無くBBQやりましょう
バルコニーではなく室内でのBBQが警報装置が作動しますので
バルコニーか屋上にて行いましょう。
2026: 匿名さん 
[2012-08-09 00:19:17]
2027:   
[2012-08-09 00:40:15]
法律や規約がなければ何やってもいいみたいな奴が
隣人になると最悪だな、集合住宅だってこと忘れてんのか?
2028: 匿名さん 
[2012-08-09 00:43:29]
BBQにピアノとか最悪だな
あと、ピアノは基本騒音だよ
2029: 匿名さん 
[2012-08-09 07:11:21]
やっぱり法的には問題ないのですね。消火の準備をしてバルコニーでするならいいですね。
2030: 匿名さん 
[2012-08-09 07:44:07]
頑張って消火の準備してください
2031: 匿名さん 
[2012-08-09 08:08:02]
>2029
その程度だと、まだ法的にかなり問題があるね
2032: 匿名 
[2012-08-09 15:13:37]
日本語が理解出来ていない様子。
ベランダで焼き肉なんて、貧乏人または貧乏性。それか在日でしょうね。
祖国でやればいいのに。笑

2033: 匿名はん 
[2012-08-09 18:19:10]
次スレ作りました
管理人様ここは閉鎖方
2034: 匿名さん 
[2012-08-09 18:40:52]
2031
ちゃんと法的に説明してね。消防法なんて言わないよね。
2036: 匿名さん 
[2012-08-09 23:29:34]
自宅BBQと貧乏は関係ありませんよ。マンションの恥さらしというのも意味がわかりませんね。
2037: 匿名 
[2012-08-10 00:12:03]
↑ あぁ、ここにも残念な人が…!!
2038: 匿名さん 
[2012-08-10 05:56:46]
>2029
>やっぱり法的には問題ないのですね。消火の準備をしてバルコニーでするならいいですね

その程度だと、法的にものすごく問題があるね
2039: 匿名さん 
[2012-08-10 10:40:36]
法的には問題ないのです、BBQを楽しんでマンションライフお楽しみ下さい。
2040: 匿名さん 
[2012-08-10 10:45:42]
逮捕されますな ご注意なされ
2041: 匿名 
[2012-08-10 11:05:47]
川沿いのあの店でバーベキューやってるじゃありませんか。
わかる人にはわかる。
ああいうところで、仲間と楽しくやるのはいいですが、ベランダって悲しい感じがしますよ。
2042: 匿名さん 
[2012-08-10 12:00:49]
広いバルコニーでプライベートBBQをやるのがいい。最上階だし、プライバシーが保てる。
2043: 匿名さん 
[2012-08-10 12:53:02]
スレチでしょ ベランダって
2044: 匿名さん 
[2012-08-10 12:59:24]
規約に「BBQ可」と明記してあれば問題ない
2045: 匿名さん 
[2012-08-10 17:12:38]
今のマンションのバルコニーって、奥行2.5-3.0mくらいあるから広い。焼肉は普通にできます。
2047: 匿名さん 
[2012-08-10 20:08:05]
室内BBQの方が煙と熱で火災報知機に感知され通報されます、
安心のマンションベランダにて楽しみましょう。

2048: 匿名さん 
[2012-08-10 21:25:20]
2045
広いバルコニーなら問題ないでしょう。
2049: 匿名 
[2012-08-11 00:11:30]
毎日クサイヨ! 常識ナイヨ! 
2050: 匿名さん 
[2012-08-11 07:27:04]
>広いバルコニーなら問題ないでしょう。
煽りがひどいな
2051: 匿名さん 
[2012-08-11 08:33:05]
広くても狭くても普通はやりません 笑
自分勝手でモラルのない中国人か焼き肉大好きな韓国人だと思います。
2053: 匿名さん 
[2012-08-11 11:02:04]
ベランダBBQが非国民?完全な先入観ですね。中国でも韓国でもありません生粋の日本人ですよ!一緒にしないでください。
2054: 匿名さん 
[2012-08-11 11:32:57]
時と場所を使い分けるんだよね
2055: 匿名さん 
[2012-08-11 13:00:48]
ベランダで?
恥ずかしいことしてるんだねー(笑)
常識ある人のすることじゃないね
2056: 匿名さん 
[2012-08-11 13:02:57]
親や、その上の代が帰化したんだろ。
日本人だと思っていても向こうの血が流れてるのさ!
2057: 匿名さん 
[2012-08-11 14:15:56]
規約で問題ないわけだから我が家はやりますよ。
2058: 匿名さん 
[2012-08-11 14:25:27]
ベランダでタバコはだめで、バーベキューは良いと言う事でしょうか?
タバコも良いのでしょうか?
2059: 匿名さん 
[2012-08-11 15:04:42]
「BBQ可」と明記されているなら文句言えませんね
(実行範囲を逸脱したBBQは別ですが)
2060: 匿名さん 
[2012-08-11 21:28:52]
かわいそうな人達ですね ベランダでBBQはとても哀れに見えます
2061: 匿名さん 
[2012-08-12 07:57:28]
出来ない人達は可哀想ですね。高級焼肉店も飽きました。
2062: 匿名さん 
[2012-08-12 08:06:17]
家でやって何が楽しいのかね? くすくす
2063: 匿名さん 
[2012-08-12 08:07:42]
できないのではなくやらないのです。
在日さんは他人に迷惑がかかることくらい想定できないのですか?
2064: 入居済み住民さん 
[2012-08-12 08:21:36]
差別用語は禁止です。止めましょう。
2065: 匿名さん 
[2012-08-12 08:42:36]
できないのではなくやらないのです。
おばかさんは他人に迷惑がかかることくらい想定できないのですか?
2067: 匿名さん 
[2012-08-12 17:00:39]
2066
貧乏人の発想はこれだから困る。我が家は広々としたルーフバルコニーと業務用無煙ロースターだからね。
2068: 匿名さん 
[2012-08-12 17:37:26]
写真をよろしく2067
2069: 匿名さん 
[2012-08-12 18:14:42]
ベランダですよ? 
ルーフバルコニーは、火を使って良い規約が有るんですねぇ、信じ難いですけど。
2070: 匿名さん 
[2012-08-12 18:44:54]
2067
その手がありましたね。100万円くらいでできますかね。
2071: 匿名さん 
[2012-08-12 22:13:14]
2073: 匿名さん 
[2012-08-13 08:42:07]
グズどもめ。
施設でやれよ(笑)
2074: 匿名さん 
[2012-08-13 12:56:39]
金持ちはいいねー。なんでも可能だね。
2075: 匿名さん 
[2012-08-13 13:13:50]
見渡すかぎり、やってる人はいません。
2076: 匿名さん 
[2012-08-13 14:24:17]
業務用無煙ロースターまで準備したら完璧だね。マネ出来ない。
2077: 匿名さん 
[2012-08-13 15:11:47]
業務用無煙ロースターって、ダクト伝って排気するんですけど、どうやって設置してるのかな?
排気口は、煙モクモクですよ。
2078: 匿名さん 
[2012-08-13 16:15:02]
とりあえず業務用無煙ロースターを設置するだけでOK
2079: 匿名さん 
[2012-08-13 17:23:57]
イイなぁー。俺も欲しい。
2081: 匿名 
[2012-08-13 19:37:22]
隣、またバーベキュー(笑)
バルコニーではずかしくないのかね?

ベランダにオプションのタイルではなく、ホームセンターで売ってる安っぽいあみあみ敷いてさ
不細工な面ならべて焼肉つついてきもいんだょ?!
2082: 主婦さん 
[2012-08-13 20:10:47]
なまイカの丸焼き(臓物入り)も食べてるぞ~~

人工芝が高級感をかもし出しています。

あみあみBBQです、来年もよろしくね!


2083: 匿名さん 
[2012-08-13 20:23:22]
無煙ロースターでやられると、なんか負けた感じがする。
2084: 匿名さん 
[2012-08-14 01:19:42]
美味しいニダ!
2085: 匿名さん 
[2012-08-14 09:07:35]
上には上がいるみたいだね。
庶民のBBQじゃないからいいでしょう。きっと住んでるところも庶民が想像できる普通のマンションじゃないんだろう。
2086: 匿名さん 
[2012-08-14 09:42:42]
最上階だから上はいない
2087: 匿名 
[2012-08-14 10:04:42]
YouTubeで検索したら、貴方達のような低能が沢山ひっかかったけど
どこも高給どころかボロいマンションばかりだったよ。築40年は経ってるんじゃないの?って感じの作りが多かった。
金持ちぶるなんて、もう無理しないでください。
どうせボロい賃貸でやってるんでしょw
2088: 匿名 
[2012-08-14 10:06:47]
こいつらみんな成人病になりそーだ
2089: 匿名 
[2012-08-14 10:11:58]
無煙だったら家の中でいーじゃん。
ホラ吹き野郎共め!
2090: 匿名 
[2012-08-14 10:26:56]
業務用の無煙ロースター、いくらぐらいかと検索したら
うちのキッチン板の大理石より安かったんですけど(笑)それでよく金持ちぶれたもんだね。
ネットでは何とでも言えるからなぁ。
人口芝って、これまたチープ(笑)
勘違いもいいとこだ。幸せな人達なんですね?!
2091: 匿名さん 
[2012-08-14 13:32:49]
ぐぬぬ、ばれたニダ。
2092: 匿名さん 
[2012-08-14 13:37:44]
吸い込んだ煙は水を通して浄化するよ
2093: 匿名 
[2012-08-14 16:07:29]
おすすめのメーカーとかありますか?
メンテナンスは大変ですか?
2094: 匿名さん 
[2012-08-14 17:41:51]
トップシェアのクボタでしょうね
2095: 匿名 
[2012-08-14 21:58:35]
ありがとうございます。チェックしてみます。
2097: 匿名さん 
[2012-08-15 07:47:53]
ムダと思われるところにお金を費やしているのがすごい。ベランダBBQは無煙ロースターで決まりだね。
2098: 匿名さん 
[2012-08-15 08:18:30]
それはBBQとは呼べない
2099: 匿名さん 
[2012-08-15 09:38:12]
じゃ、ベランダ焼肉で決まりだね。
2100: 匿名さん 
[2012-08-15 09:42:51]
だから、最初からスレチだと言っているでしょうに
2101: 匿名さん 
[2012-08-15 09:45:03]
無煙ロースターで煙問題は解決!
で、火事の危険はどうするの
2102: 匿名さん 
[2012-08-15 10:07:34]
一戸建ての住人、きっと大爆笑だろね。
2103: 匿名さん 
[2012-08-15 10:27:56]
2100
何処がスレチ?
2104: 匿名さん 
[2012-08-15 10:30:12]
火事の危険は、室内のコンロと同等と思うよ。電気式の使えばもっと良い。
2105: 匿名さん 
[2012-08-15 10:31:40]
2100
お前がスレのお題をもう一度読め。
2106: 匿名さん 
[2012-08-15 10:37:06]
無煙ロースターの設置ができません!
排気塔への接続のリフォーム許可が下りないのです
2107: 匿名さん 
[2012-08-15 10:45:44]
排気口いらないやつもあるから、大丈夫だよ。安心して。
2108: 匿名さん 
[2012-08-15 11:10:00]
無煙ロースター設置は当然であり最低限の事ですよ。
2109: 匿名さん 
[2012-08-15 11:11:52]
無煙ロースターの排気塔接続のリフォーム許可が下りないのですよ
2110: 匿名さん 
[2012-08-15 11:34:24]
金持ちはなんでも可能になるね。
2111: 匿名 
[2012-08-15 18:30:48]
戸建てじゃなくても大爆笑ですよ。
そんな恥ずかしい事出来ません~

新築マンションに住んでますが入居して直ぐ
一階の庭でやってた人達、うしろ指さされてました。
バーベキュー禁止とまで貼り紙されて見てるこっちが恥ずかしく思いました。

バーベキューが出来る場所を借りてやるのが普通でしょうね
2112: 匿名さん 
[2012-08-15 18:47:42]
2111
その程度のマンションで可哀想ですね。
2113: 匿名さん 
[2012-08-15 19:52:39]
六本木ヒルズ、最高級賃貸だけど、自宅周りでバーベキューするのかな?
2114: 匿名 
[2012-08-16 00:23:41]
うるさい!リノベーション住まいが!wwwwww
2115: 匿名さん 
[2012-08-16 00:25:11]
ネットではなんとでも言えるからな くくく
2116: 匿名さん 
[2012-08-16 01:07:59]
おまえも言ってやれよ、ヒルズでBBQやってるよぅって。
嘘みえみえだけど、ガンバレ!
2117: 匿名 
[2012-08-16 09:16:53]
どーせ安い肉くってんだろ?腹一杯
2118: 管理担当 
[2012-08-16 09:30:45]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256968/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる