札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌限定)マンションの熱源て」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. (札幌限定)マンションの熱源て
 

広告を掲載

どさんこ [更新日時] 2006-02-13 21:52:00
 削除依頼 投稿する

最近は北ガスのFactの物件が多いですが、ほか灯油セントラル、オール電化のマンションもあります。冬がなが〜くて寒さの厳しい札幌、どの方式が一番経済的でよいのでしょうか?
実際MSで暮らされてる方の感想も含め教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-12 00:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

(札幌限定)マンションの熱源て

No.2  
by 匿名さん 2005-11-12 12:33:00
うちは石炭です。エレベーターの動力は輪ゴムで。
No.3  
by 匿名さん 2005-11-12 16:10:00
うちはソーラーパワーで、管理人はアイボですが何か?
No.4  
by 匿名さん 2005-11-12 17:21:00
経済的なのは今はFactです、灯油代が激高騰してる限りの話しですけど
それと北海道民なら道産のガスを使う方を選びたいと思います。
でもFactの物件そんなにある?気付かなかったな〜
どうも私の近所はオール電化ばかりで食傷ぎみだったんですけど。。。。
No.5  
by 匿名さん 2005-11-12 20:01:00
>03
いまいち。02の方が、おもろかった。

>04
住友の新しい物件、Factが多かったような・・。
灯油とFact、痛し痒しですね。北ガスの言い分では、灯油でも、台所のIHが電気代を食う
から、灯油+IHより、総合的には安いとか言ってますが、実際の所、どうなんですかね?
オール電化は、前二者に比べれば、割高なのかな?
No.6  
by 匿名さん 2005-11-12 22:06:00
今年の灯油の価格+来年の電気料金の値上からするとガスが安くなってると思うけど、
ガス料金の不透明さが信頼性を勝ち取れない理由じゃないかと
あの”りゅーべい”と単価がいまいちハッキリしないんだな
No.7  
by 匿名さん 2005-11-12 22:15:00
ガスって安いんですか?
賃貸マンション(分譲のもの)の時、ガスだったのですが、灯油のつもりで
使っていたら、高かったな〜って記憶があるんですが・・。
その前は、灯油ボイラー、灯油暖房だったんです。コンロはガスですけど。
今は灯油高ですけど、灯油が一番安いってイメージを持ってたから意外でした。
No.8  
by 匿名さん 2005-12-06 20:31:00
うちのマンション、TESだけどFACTってなに?
No.9  
by 匿名さん 2005-12-06 20:50:00
そんぐらい自分でぐぐれ。
No.10  
by 匿名さん 2005-12-07 17:17:00
>北ガスと北電が集合住宅向けのプランで競争しているんですよ。
No.11  
by 匿名さん 2005-12-07 17:18:00
>07
北ガスと北電が集合住宅向けのプランで競争しているんですよ。

No.12  
by 匿名さん 2005-12-07 17:43:00
いいことだ
No.13  
by 匿名さん 2005-12-07 22:01:00
我が家はTESですが・・・ボイラー音かなり気になりますよ(泣)
赤ちゃんがいるため夜も暖房付けっぱなしなんですが、起動するたびに
「ゴーーーー」って燃焼音(号泣)これはちょっとどうなんでしょ?
少しくらい高くても燃焼音がなく静かなオール電化への住み替えを
検討中です。
まぁ何を目的(値段、安全性などなど)にするのかによって
この辺の評価は別れるのでしょうが・・・。
No.14  
by 匿名さん 2005-12-07 22:32:00
>13さん
おっしゃる通り”人それぞれ”評価の別れる処だと思います、
私はTESに住んだ事がなくて、結構前のオール電化マンションなんですが
設備の交換時期がきて価格を聞いたらびっくりしました。
ボイラーって折込チラシとかに載って来る
(灯油やガス)ボイラーの価格くらいと思っていたのですが
最近のは安いのかもしれないですが、家のは非常に高かったので
次は灯油かガスFACTにしたいです。
No.15  
by 匿名さん 2005-12-08 16:09:00
いまは灯油高いからね。
No.16  
by 匿名さん 2005-12-10 12:45:00
どなたかTESとFACTの実際の高熱費の違いってどれ位なのか教えて下さいませんか?
No.17  
by 匿名さん 2005-12-10 13:09:00
以前、分譲賃貸70㎡で1月か2月にストーブ24時間つけっぱなし(ストーブ1個)で25000円(風呂、暖房のみ、キッチンは電気)
 現在Fact113㎡ストーブリビングつけっ放し(22〜3度以前と同じ)、床暖朝6時から22時まで、20時以降は寝室のストーブもつけて
22000円〜24000円くらいでしょうか?70で床暖がないなど条件を同じにしたら明らかにTESより安いと思います。
No.18  
by 匿名さん 2006-01-14 10:56:00
>現在Fact113㎡ストーブリビングつけっ放し(22〜3度以前と同じ)、床暖朝6時から22時まで、20時以降は寝室のストーブもつけて
22000円〜24000円くらいでしょうか?

ちなみに、何立米使用でですか?
マンションによって、ガス料金が違う場合があると聞いたもんですから・・・
No.19  
by 匿名さん 2006-01-14 14:38:00
ガス料金の違いはユーヌックやユーヌックネオにしているかどうかだと思う。
うちはTES76㎡でパネルヒーター22℃サーモスタットにしていて付けっぱなし
1月2月は1万5千円くらい。床暖房なしでユーヌックにしてます。
No.20  
by 匿名さん 2006-01-19 15:50:00
宮川の新しい物件、北13条、宮川初のFactだね。安く上がるらしいけどなんで地元デベいままであまりFactいれなかったのかな?
No.21  
by 匿名さん 2006-01-20 16:25:00
家は灯油セントラルで今時期で室温23,24℃くらいで18000円/月くらいかな。
ただ日中仕事で夕方帰宅から朝までなのでなんとも言えないけど。105㎡で。
No.22  
by 匿名さん 2006-01-22 15:54:00
灯油セントラル、85㎡、室温23度程度、使用平均時間夜7時から翌日1時まで、朝6時から8時まで
という条件で、15,000〜20,000円/月ぐらい。ただし、最上階角部屋のため、3方位に窓があり、暖房効率は
最悪の条件です。中住戸であれば、3割は違うらしいです。1日部屋にいれば、3万円近くになるのではと
思います。熱源の種別もありますが、住戸の位置によってもかなり暖房費は違ってきます。
中住戸で周囲が1日家にいる高齢者宅であれば、暖房費は全然違うでしょう。あと、24時間換気もかなり
影響があります。結露を防ぐためには冬でも稼動させることがいいのですが、暖房効率は格段に下がり、
暖房費に跳ね返ってきます。
No.23  
by 匿名さん 2006-01-22 18:11:00
オール電化にすると、ガスの基本料金がかからないので安上がり。
ガスを使っても電灯などでどうしても電気を使わないわけにはいかないから
二重に基本料金がかかることになるから。
No.24  
by 匿名さん 2006-01-22 18:18:00
灯油がいいんじゃないの?
灯油と電気の組み合わせは安く上がるんじゃないの?
No.25  
by 匿名さん 2006-01-22 22:46:00
灯油セントラルで98㎡、1月この寒い中でも10千円〜13千円/月です。
秘密は、「ソーラーパワー」です。居間の南向きの窓が巨大で、日当たり
が良いので日中は暖かいですよ。
その余熱で夜までもつので、以外にかかりません。
日照条件は大きいですよ。
No.26  
by 300 2006-02-13 16:35:00
>25
その分、夏は大変そうですね。

No.27  
by 匿名さん 2006-02-13 17:28:00
南向きですが、夏場に食事の支度でガスをフル稼働したら
台所の熱感知器が作動し、管理人さんに踏み込まれました。

夏の調理は 汗だくのびくびくもんです。
No.28  
by 匿名さん 2006-02-13 21:52:00
札幌の夏は爽やかで涼しいよ。湿気がないからね。
だから冬さえ凌げればいいと思ってる。
うちにはエアコン2台もあるけどね
本州で長いこと暮らして久しぶりの札幌なので。
でもずっと道内の人にとっては、暑いだろうな。
自分もそうだったからわかるけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる