札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「マンション買えない理由はなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. マンション買えない理由はなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-16 21:54:16
 削除依頼 投稿する

人それぞれ、訳がありますが、欲しくても買えないマンション。
何が原因だったのでしょうか?
解決策を皆で考え、アドバイスをしましょう。
マンション、あきらめないで!!

[スレ作成日時]2005-12-31 10:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション買えない理由はなんですか?

243: 239 
[2006-04-06 23:50:00]
追加です。
マンションは大いに買っていいものだと思います。
しかし、それには前提があり、金利負担を極力減らすこと。
また、マンションは資産ではなく単なる住まいであると考えること。
支払うローンや積立金・修繕費他は全て賃貸に住んでいるのと同様に
単なる住居費として考えること。
状況見て、破格で売り払える状況にしておくこと(100万以下覚悟!)
これがマンション買って住んでいくのに必須な考え方だと思います。
そうしなければ、またデベや他の大きな力(国?)に乗せられて、
金を使わされるだけだと思いませんか?
244: 匿名さん 
[2006-04-07 00:37:00]
>>243 単なる住居費としては 固定資産税が高すぎだよ。
なんだか デベより 国の力に乗せられてる感じしてきた。
70戸入居だったら1000万は税金収入かい。いったいその税金って何に使われてるんだろうか?
245: 匿名さん 
[2006-04-08 09:21:00]
マンション、10年経つくらいから結局、売りたくなるよ。

私の場合、27歳で購入、37歳で売却、現在、一戸建て賃貸入居。
一戸建ての賃貸入居も中々いいよ。
人それぞれだけど、私は暫く持ち家ではなく賃貸でいくね。

マンション購入だったら、程度のいい中古が俺はお勧めだな。
1500万程度で現役時代の通勤のためだけの家として・・
246: 匿名さん 
[2006-04-10 16:25:00]
>245さん
なるほどね〜
確かに、10年目位から色々やつれが目立って来るし飽きも来ますからね
気持ちは分りますね、、、、でも、結局今は賃貸なんですか〜?
俺のお勧めは良いですが、ご家族へのお勧めはどうですか?
お子様へのお勧めはどうでしょうか?
40歳目の前でご家族やお子様に”賃貸””通勤の為だけの中古マンション”は
どうなんでしょう?
247: 匿名さん 
[2006-04-10 21:53:00]
245ではありませんが、246さんへ意見です。
246さんは賃貸があまりよくないように思われているようですが、
下手な物件を購入するよりよっぽどいいと思いますよ。
ぼろぼろになってもローンのために手放すこともできず、またローンのために
リフォームもできない方々たくさんいますよね。
古くなったら引越できてまた新築に住める賃貸生活は賢いと思いますよ。
また安く買って、リフォームして新築同様に住める中古マンション購入も
賢いと思いますよ。
たった1〜2年しか味わえない新築マンションというものに魅せられて、
ローン組んでなんて、むしろご家族やお子様に申し訳ないと思いませんか?
まあ、246さんのような方がいなかったらマンション分譲で生活している
方々も困るんでしょうから丁度いいと思いますが、見栄でマンション買うのは
どうですかね〜。
248: 匿名さん 
[2006-04-10 22:13:00]
>257
その通りだね、貴方の言う通りだね
つまり245は20代で下手な物件を見栄で購入したと言う事だよね
気を付けよう。。。。。
249: 匿名さん 
[2006-04-11 00:34:00]
一生住もうと思って、立地、設備、価格を重視して購入しました。
建て替えって話が出る前には死んでるべ。(40年と算定)おかしい?
250: 匿名さん 
[2006-04-11 00:45:00]
やっぱり戸建てだよね、アッちゅう間に古くなる建物
せめて建てる場所だけでも残してやりたいよね。
251: 匿名さん 
[2006-04-11 00:46:00]
おかしいとは思いません。
しかし、貴方が何歳かによって話は変わります。
貴方が元気に幸せに長生きできたとして、その後も極力心配事なく
穏やかに生活したいとき、236のケースが起きた場合はどうするか?
出来る限り、そういったリスクを回避していくことが必要かと思います。
そのためには、出来る限り人生の後半で状態のいい(新しい?)物件を
手にするのが得策ではないかと思います。
いつ頃死ぬかを前提にマンション買うなんて・・・と思いません?
貴方が50歳以下なら、人生の最終局面で厳しい現実に晒される危険あり?!
252: 匿名さん 
[2006-04-11 00:58:00]
50過ぎてからいいマンション買って住む人もいる。今住みたいと思わない?
もしかしたら50まで生きていないかもしれないよね。
マンション買うために苦労してお金ためて買わないで死んじゃうのもちょっと。
50歳になる前に死ぬ人って結構周りにもいるよ。
自分とは無関係。誰もがそう思ってるんだろうけど。生きてるうちが華。
でも今買うことが決して無理しているわけではない。収入と支出のバランスは考えてます。
収入はさすがに保証はないけど、日本で10位に入るくらいの人気企業につとめてるので、
収入がなくなる可能性は低いと見てます。
253: 匿名さん 
[2006-04-11 02:16:00]
どんなマンションを、どんな目的で買うか?と言う観点でお考え頂けると
もう少し、楽しい買い物になるのではないでしょうか?個々のお財布や
地位、老化度合いのお話は、参考になる人が限定され過ぎてしまうのでは? 
254: 匿名さん 
[2006-04-11 04:45:00]
一生同じ住居に住み続ける可能性のほうが少ないんだから
独身会社員→ 単身向けMS
結婚夫婦二人〜子供赤ちゃん→ 80㎡位のMS
結婚夫婦二人〜子供大きい→ 一戸建て
夫婦二人 体ボロボロ → 80㎡位のMS
単身別離 体動かない→ シルバーMS
札幌の場合こんな感じで売り買いしてゆけばいいんじゃない?
それに転勤とかもあるし・・・
どちらにしても3日住めば慣れちゃうし、楽しい買い物にはならないよね。
255: 匿名さん 
[2006-04-11 07:53:00]
独身女性会社員 → タワーの2LDK
DINKS   → タワーの3LDK 高層階
DEWKS   → タワーの4LDK 低層階
256: 匿名さん 
[2006-04-11 12:06:00]
254さん、突き詰めればそんな感じなんでしょうね。
255さん、あなたは何を言いたいのかよくかわりません。
なんでタワーが出てくるの?
257: 匿名さん 
[2006-04-11 14:02:00]
今、現実は夫婦二人〜子供(独立)→マンション購入と言うのが多いみたいですよ
年取るとやっぱ除雪っちゅう厄介者を背負い込んでの戸建て維持はしなくなってるのかな
258: 匿名さん 
[2006-04-11 14:47:00]
中央区の3200万の新築物件が15万で賃貸されてた。
なんか賃貸ってもっと高いのかなって思ってたら 15万でしか貸せれないんだ。
これ現金で買って貸す分には 赤字にならないけど
全額ローン35年1%の金利で買ったとしたら 月々14万+修繕費+税・・貸すとなると赤字。

259: 匿名さん 
[2006-04-11 14:55:00]
月々9万+修繕費+税 じゃない?。
計算違うよ。
260: 匿名さん 
[2006-04-11 15:49:00]
258です。すんません計算間違ってました。4%で計算してた。
金利4%になったら怖いね。ならない事を祈る。
261: 匿名さん 
[2006-04-11 16:37:00]
>259
するどい。
262: 匿名さん 
[2006-04-11 19:47:00]
他のスレも読ませて頂きました。マンション買えない理由は?について。

どうしても、と言う人を除いて「強度や施工に問題なし。と太鼓判を押された物件が出るまで
2〜3年様子を観て、法整備も待つ。資産価値が暴落しないマンションを買いたい。」と言う
購入者心理が強くなっているようですね。慎重なお客に応える営業ツールが乏しくて、売る方々も
大変なご苦労をなさっていると思います。

中古マンションをリフォームして、2〜3年住みながら良い新築物件に出会ったら、賃貸に出す。
収入を新築の購入に。と言う買い手のニーズに応えるところがあれば、営業成が伸びるのでしょうか?
これも苦労とリスクが大きいですが。

一生住みつづける前提がないなら、マンション=安全と言う前提も怪しいなら、マンション
購入の前提は、ライフステージや収入以外にもあるなと思います。
これまでの常識も、今後の変化もeマンションは示唆に富みますね。     
 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる