価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00
注文住宅のオンライン相談
エスポアシティ月寒中央はどうですか?
421:
匿名さん
[2006-04-17 14:19:00]
西松は北海道から撤退すると聞きました。
|
||
422:
匿名さん
[2006-04-17 21:40:00]
どこから聞いたの?
|
||
423:
匿名さん
[2006-04-17 23:43:00]
やり逃げじゃん。
修繕計画もあったもんじゃない! |
||
424:
匿名さん
[2006-04-17 23:59:00]
まだ逃げてません。
|
||
425:
匿名さん
[2006-04-18 00:05:00]
早く第3者による構造の再チェックしてくださいませんか。
|
||
426:
匿名さん
[2006-04-18 00:14:00]
再チェックしないんでしょうか?それともしている最中とか?
(他社物件では再チェックに時間がかかるってるって言ってましたげど。) |
||
427:
匿名さん
[2006-04-18 07:48:00]
してるはずないでしょ。
|
||
428:
匿名さん
[2006-04-18 15:22:00]
この御時世で再チェックされないってのも余裕ですね。
構造計算は外注として 日本グランデって設計事務所だったんですね。 |
||
429:
匿名さん
[2006-04-18 15:24:00]
不動産やさんから聞きました。 北海道のマンションはもうしないと
|
||
430:
匿名さん
[2006-04-18 15:27:00]
他社にない斬新で使いやすいプランを設計しますよ。容積だけ消化するような地場設計事務所とは違うね。
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2006-04-18 19:42:00]
売れてしまえば金かけたくないんだろうね。
どこのデベでも再チェックして案内だしてるのに。 やれやれ。 |
||
432:
匿名さん
[2006-04-18 23:28:00]
|
||
433:
匿名さん
[2006-04-19 11:24:00]
あそこっていまだに、土工事?基礎工事?しかしてないよね。なぜ?
以前聞いたことがありますが、一般的にマンションの場合、1ヶ月に1階ずつ工事が進むと… となると、H19.3.2完成予定だから逆算すると、10〜11階までしか出来ないって事になる? 他の新築分譲マンションと比較してみると違いがわかるはずです。 ちなみに他デベの物件で、H19.2月完成の新築分譲マンションと比較しましたが、 そこはすでに7階ぐらいまで出来ています。おかしいと思っているのは私だけ? 工事の計画とか見たわけじゃないし、あくまで疑問だったので書き込みました。 PS.私の記憶だと去年の秋ぐらいから工事状況が変わらないような気がします。 |
||
434:
匿名さん
[2006-04-19 11:47:00]
>432 普通のマンションよりかなりいいのでは。プランも採光重視していてサッシュもハイサッシュ・ワイドプランです。なかでも全室バルコニーを設置されてました。依然見た宮○さんのプランなどは角部屋なのにローコストなのか、バルコニーなかつたです。432さんはあまり企画のいいマンションは見てないのでしょう。
|
||
435:
匿名さん
[2006-04-19 20:05:00]
>433さん
私は1ヶ月に2階分進むと聞きました。規模などによって違うんでしょうね。 ここは、地下駐車場もあるし、1、2Fは店舗だし、通常より期間が長くかかるんじゃ ないですか?所長さんがたしか6月くらいから建物部分が本格的にスタートするって言って ましたよ。たしかね。1ヶ月に1階だと、北口は3年以上かかりますよね。 |
||
436:
匿名さん
[2006-04-19 20:13:00]
逆梁工法 ハイサッシのデメリット。
工事費用が高くなる。 スラブを吊り下げる逆梁には無理がある。無理がある結果、耐用年数や耐震性能などにどんな影響を及ぼすのかわからないというのが技術者の本音。 だそうです。 |
||
437:
匿名さん
[2006-04-19 21:10:00]
>スラブを吊り下げる逆梁には無理がある。
無理なら建たないだろ。 スラブを支える面積や容量は当然計算されてます。 だから建物は長方形でなく、この建物のような形に設計されてるんでしょ。 |
||
438:
匿名さん
[2006-04-19 21:15:00]
>>434
ゴージャスが逆に安っぽく見える人も居るだろうし 人によって見るところが違うので >企画のいいマンションは見てないでしょう・・・って?・・ 私から見ると他社も良い企画されてると思います。 ○増は上品な雰囲気。m川は建材が安っぽいかも知れないけど間取りなんかは良いと感じました。 それと他社は耐久性に力を入れてたり、構造の説明もあったりもしますね。 私的にはここの会社がどう変わるかで評価も変わりますが 今のままでは役不足って所でしょうか。 |
||
439:
匿名さん
[2006-04-19 21:26:00]
役ってどんな役?
説明求めたの? |
||
440:
匿名さん
[2006-04-19 22:01:00]
役不足って褒め言葉だよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報