価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00
注文住宅のオンライン相談
エスポアシティ月寒中央はどうですか?
21:
匿名さん
[2005-12-03 18:41:00]
|
||
22:
匿名さん
[2005-12-03 20:24:00]
|
||
23:
匿名さん
[2005-12-03 21:05:00]
同業者じゃなくてもこのマンションは割安と思いますね。設備もすごく付いていますし、駅徒歩3分は魅力です。おまけに地下駐車場は、札幌では有難い設備ですね。
|
||
24:
匿名さん
[2005-12-03 21:11:00]
だから、大丈夫なのかって心配なんですよ。
あんなに設備仕様がたくさんついていて、管理費も修繕も安く、販売価格も安い。 価格と住み心地って比例する気もするんです。 いくら色んな物ついていても、建物本体がダメなら意味無いと思うんです。 音とか大丈夫なのかと・・。 安かろう悪かろうは絶対ダメでしょ。 |
||
25:
匿名さん
[2005-12-03 22:25:00]
>24
占有部分の設備はたくさん付いてるけど、当然安く仕入れてるんでしょ。浴室TVだって地上波デジタル対応じゃないし、 オプションなどで普通に買って取り付けたら10万するかもしれないけど、2、3万でおさまってるんじゃない? 付いてるのと付けるのでは、金額が倍位違うと思うよ。(倍は言いすぎかな?) 共有設備でお金がたくさんかかるのは、機械式駐車場とエレベーターですね。まあ6機と2機だからそんなに 莫大ではないと思うけど、たしかにちょっと高くつくと思う。 他の共有設備はシアタールーム、屋上BBQ設備、噴水はそんなに高い維持費はかからないだろう。 フェリカの維持費はちょっと想像がつかない。 ロードヒーティングだけは、GEOの店舗用駐車場分も管理費か?それは不公平なので、それなりの 措置は取られるだろう。 管理費も修繕費も安くて管理組合が運営できなかったら、値上げするだろうから心配ない? でもそれなりの計画が出来上がってるから計画どおりにいけば安い管理費、修繕費でOKだよね。 |
||
26:
匿名さん
[2005-12-03 22:46:00]
|
||
27:
匿名さん
[2005-12-03 23:40:00]
|
||
28:
匿名さん
[2005-12-04 08:57:00]
>25さん
>管理費も修繕費も安くて管理組合が運営できなかったら、値上げするだろうから心配ない? >でもそれなりの計画が出来上がってるから計画どおりにいけば安い管理費、修繕費でOKだよね。 「それなりの計画が出来上がっている」とは、確認されたのでしょうか? 業者の方ですか? |
||
29:
匿名さん
[2005-12-04 09:28:00]
|
||
30:
匿名さん
[2005-12-04 09:53:00]
浴室テレビで地上波デジタル対応ってもうでてるのかな・・・
私は他のマンション契約しましたけど、調べた範囲では なかったんですよね・・・あとでチューナーを設置すれば 見れれるそうですが、工事費がかかるようでした |
||
|
||
31:
匿名さん
[2005-12-04 11:51:00]
|
||
32:
28
[2005-12-04 12:28:00]
>31さん
ありがとうございます。 >この計画が普通なのか、足りないのかはシロウトなのでわかりません。 ですよね。長期修繕計画、管理費予算などの信憑性なんて、普通は検証できませんよね。 これらは、分譲会社を信じるしかないのですが・・・。 |
||
33:
匿名さん
[2005-12-04 12:58:00]
31さん
ありがとうございます。 浴室テレビはしばらく見て楽しんでからかんがえます。 |
||
34:
匿名さん
[2005-12-04 14:52:00]
駐車場が1500円なんて客よせだよ
どっかに皺寄せがきてるよ |
||
35:
匿名さん
[2005-12-04 15:00:00]
そうだよね
みんな外観で騙されるのよ 注意してみたら落とし穴がある |
||
36:
匿名さん
[2005-12-04 15:06:00]
ここは何かあったときに補償できる能力あるのかな?
|
||
37:
匿名さん
[2005-12-04 15:52:00]
>34、35
駐車場1,500円は63分の4件だけです。前にも載せましたが、メインは平置きの3,900円ですね。 駐車場代は、どこかに払われるのではなく管理費に充当されますので、計画通りの収支であれば問題ないです よね。値上げするのはむずかしいと思いますけどね。たしかに1,500円は客寄せ効果はありますね。 屋根つき駐車場なんて、よそのマンションでは15,000円位取るとこありますしね。 でもこの10,000円の違いで手の届かないマンションが買えたりしますから大きいですよね。 |
||
38:
匿名さん
[2005-12-04 15:55:00]
いくらお買い得でも、夜な夜なエロビ目当てに自分のマンションの下に股間を膨らました奴が
集まるのはヤダなぁ。なんか臭そう |
||
39:
匿名さん
[2005-12-04 16:00:00]
>36
何かによると思いますが何でしょう?何かによってどこの会社が補償するのかが変わりますよね。 補償を大々的にうたってアピールしてるわけではないので補償はごく一般的だと思います。 CRさんのスレ見ると怖いですけどね。こればっかりは、買ってみないとわかりません。 日本グランデ→西松建設のパターンは過去にあるのかな? |
||
40:
匿名さん
[2005-12-04 16:01:00]
う〜ん・・子供が心配かも・・
|
||
41:
匿名さん
[2005-12-04 16:05:00]
>38
そういう人は買わないでしょうね。 でも、普段DVDやビデオを借りる人にとってこんな便利な環境はないですよ。 アダルトこそ置いてはいますが、健全なイメージしかないですけどね。ここ3年間の業績が物語ってます。 車に乗らなくていいから地球にもお財布にもやさしいって感じかな。 |
||
42:
匿名さん
[2005-12-04 16:12:00]
入居者でなく、借りにくる奴がいると言っているんだが?
借りにくる奴は層がバラバラで不特定多数だし。前述の通りマフラー変えた改造車も来る。 前に建設予定地に立ってた時に借りに(←エロビでなく)行った時に、そういう奴も見かけた。 タバコ吸ってタムロする若い兄ちゃんもいた。 |
||
43:
匿名さん
[2005-12-04 16:19:00]
ニートがワラワラと・・ぞぞっ
|
||
44:
匿名さん
[2005-12-04 16:22:00]
アダルト置いていて健全なイメージとは?エロ禁
|
||
45:
匿名さん
[2005-12-04 16:35:00]
命名「エロビシティ月寒中央」
|
||
46:
匿名さん
[2005-12-04 16:36:00]
住宅性能とってんの?
|
||
47:
匿名さん
[2005-12-04 16:45:00]
>44
企業イメージを言っている。個室完備の小さなレンタル屋とイメージが一緒なのかい? まあそういう人は買わなきゃいいだけの話。リビングにいて、あーー今頃したのアダルトコーナー 物色してるやついるんだろーなー。なんて考える人は想像力豊か過ぎ。 エンジン音は確かにリスクである。リスクを少しでも回避したい人は、金を積んで上層階を買う。 こんな感じかな? |
||
48:
匿名さん
[2005-12-04 16:48:00]
>45さん
お前かわいそうなやつやのう。 |
||
49:
匿名さん
[2005-12-04 16:51:00]
37、39って例の○友さん?ところで○友の○って西?いやに擁護しますね?
|
||
50:
匿名さん
[2005-12-04 16:53:00]
48ありがとう。お前よりマシだよカネもある。
|
||
51:
匿名さん
[2005-12-04 16:56:00]
>45っ!エロビシティ〜***w
|
||
52:
匿名さん
[2005-12-04 17:00:00]
今日MRの傍を通りかかったら、売れ行き好調の様で
契約済みの花飾りが7割くらい埋まってるボードが見えた。 あんまり安いと何か裏がありそうで怖いので私は買いませんが…。 >車に乗らなくていいから地球にもお財布にもやさしいって感じかな。 レンタルビデオの他にも、駅やスーパーも近いし利便性はとても良いよね。 でも、子供にはあまり良くない環境。周りはパチンコ屋も多いし、 GEOにはガラの悪い人や頭弱そう若者がよくタムロしてた。 国道36号線の騒音や排気ガスも結構凄い。 24時間換気の吸気フィルタはマメに掃除しないと真っ黒…。 要するに、住人には優しくない環境。 子供がいなくて利便性重視なら買いだね。 |
||
53:
匿名さん
[2005-12-04 17:07:00]
加えて。キャッシング系が何社かある。目の前が36号線。うぅむ。
お金に困った人、Hな人がウロウロか |
||
54:
匿名さん
[2005-12-04 17:11:00]
近くの賃貸でパ○チャ−に住んでた友人の奥さんがパチンコにはまって、36号線沿いのパチンコ屋を
ハシゴしてました。依存症みたくなるから恐いって言ってたなぁ。 |
||
55:
匿名さん
[2005-12-04 17:15:00]
おぉっ!パチンコでスッてサラ金!便利じゃないですか。締めが犯罪になったら洒落になりませんな。
やっぱり子供が心配だ。 |
||
56:
匿名さん
[2005-12-04 17:25:00]
不動産に安くていいモノはないって思ってるんだけど、結構、売れてるんだ〜。
みんなチャレンジャーだな。 |
||
57:
匿名さん
[2005-12-04 17:27:00]
エンジン音でなくマフラー音だろ。排気と燃焼と一緒にしない様にね。
|
||
58:
匿名さん
[2005-12-04 17:30:00]
|
||
59:
匿名さん
[2005-12-04 17:38:00]
|
||
60:
匿名さん
[2005-12-04 17:45:00]
>58
幹線道路から離れてて、駅に近くて安ければ文句ないかもね。 |
||
61:
匿名さん
[2005-12-04 17:47:00]
|
||
62:
匿名さん
[2005-12-04 17:48:00]
|
||
63:
匿名さん
[2005-12-04 17:51:00]
100%理にかなったマンションなんてありませんね。
やっぱりどこかで妥協しなきゃ。 どこかは人によって異なりますね。 理想に近いマンションを短期間でいかにこれだと見極められるかだね。 ちんたらしてたらすぐいい場所とられちゃう。 |
||
64:
匿名さん
[2005-12-04 17:57:00]
↑そうだけど、あんまり聞いたことない会社が安く売るのって怖くない?
|
||
65:
匿名さん
[2005-12-04 17:57:00]
|
||
66:
匿名さん
[2005-12-04 18:04:00]
そうそう。安いマンションの出来栄えと子供の安全はあまりにもタイムリーすぎるね。
|
||
67:
匿名さん
[2005-12-04 18:05:00]
|
||
68:
匿名さん
[2005-12-04 18:08:00]
|
||
69:
匿名さん
[2005-12-04 18:11:00]
>66
子供の安全は誰もが願うものですね。 現段階においては、このマンションセキュリティーレベルは高いと思います。 事件や事故に巻き込まれるのは、運の世界ですね。 治安のいい場所、悪い場所いろいろありますが、めぐり合うのはあくまでも運です。 |
||
70:
匿名さん
[2005-12-04 18:18:00]
そのあたりがセキュリティーレベルが高いってことだろ。
売りになるくらい、いい仕様なの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「なぜ、住友の社員が日本グランデのスレのみでコメントするのか?」
さ〜皆さん語ってください!