価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00
注文住宅のオンライン相談
エスポアシティ月寒中央はどうですか?
161:
匿名さん
[2006-02-18 10:30:00]
私もモデルルームに行ってみました。みなさんは設備や外観の豪華さで決めてるようですけど、私の価値観とは全く違うので検討外です。モデルルームはクロスからすべてオプションですよね。標準仕様はかなり貧素な感じだと想像できます。すでに完成した日本グランデさんのマンションも見ましたが(概観だけ)あんな趣味の悪いマンションから自分が出てくるのを想像するのも嫌です。それにモデルルームに置いてある家具の趣味の悪さには閉口しました。いまどきあんな家具、どこにいったら売ってるんですかね?あくまで、私とは趣味が合わないというだけの話ですけどね。
|
||
162:
匿名さん
[2006-02-18 11:04:00]
|
||
163:
匿名さん
[2006-02-18 11:12:00]
たしか壁紙は100種類くらいから選べるって話だったと・・。
どんなにセールスポイントを並べられても、ピンとこなかったな。 |
||
164:
匿名さん
[2006-02-18 12:04:00]
|
||
165:
匿名さん
[2006-02-18 12:12:00]
|
||
166:
匿名さん
[2006-02-18 12:22:00]
私はシンプルイズベスト!の公社物件で十分です
|
||
167:
匿名さん
[2006-02-18 15:36:00]
165は何様だ?
|
||
168:
匿名さん
[2006-02-18 16:22:00]
164は何様だ?
|
||
169:
匿名さん
[2006-02-18 20:38:00]
ここのモデルルーム結構良いと思ったのですが、近くの○リオや○ファーよりも価格、設備共良かったです。
|
||
170:
匿名さん
[2006-02-19 20:29:00]
ここもうほんとんど残ってないみたいですよ。MR行った友達が言ってました。空いてるの2F、3Fくらい
だって言ってました。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2006-02-20 14:15:00]
>161
>みなさんは設備や外観の豪華さで決めてるようですけど、私の価値観とは全く違うので検討外です。 >モデルルームはクロスからすべてオプションですよね。標準仕様はかなり貧素な感じだと想像できます。 外観や豪華さを否定しておきながら「標準仕様はかなり貧素な感じ」とは何を言いたいの? 「私は豪華主義じゃない」と言いながら、見た目の壁紙は豪華にしたいのかな? どちらでも良いけど周辺の相場から言っても安い物件だから、浮いたお金で豪華な壁紙にしても良いんじゃない? まぁ、今ごろMR見に行ってるって事は、最初から買う気無い人だと思いますが。 人それぞれの趣味があるのでいいのですが、「自分の趣味・価値観が正しい」ような意見はどうかと・・・。 現に他のマンションより売れ行きがいいのは支持する人が多いからでは。 164さんが「なめんなよ」っていう気持ちがわかります。 それに対して「下品きわまりない」と言ってますが、一方的に否定的で乱暴な意見を書き出したのは161さんでは? 皆さんはどう思います? |
||
172:
匿名さん
[2006-02-20 15:27:00]
164さんと171さんは十中八九、日本○ランデの社員だと思います。
そんなはしたない言葉で、これ以上品格を落とすのはやめてください。 見苦しいです。 |
||
173:
匿名さん
[2006-02-20 15:38:00]
別に社員でもいいんじゃないの、自分の目で見て決めりゃいいんだから。
これから住む住人が品格おとさなければ問題なし! |
||
174:
匿名さん
[2006-02-20 16:05:00]
172は何様のつもりだ?
臭い芝居はやめなよ。 |
||
175:
匿名さん
[2006-02-20 16:20:00]
>171
私は豪華主義じゃないんじゃなくて、この物件を見ても豪華だと感じないということです。グランデさん。 |
||
176:
匿名さん
[2006-02-20 16:28:00]
ダ○アさんとの争いが醜過ぎます
会社の品位を落としますから考えて下さい。 |
||
177:
匿名さん
[2006-02-20 16:45:00]
「何様」を連呼するここのデベって、いったいどうなっているのでしょうか。
自分自身の柄の悪さを強調しているだけだと思うのですが・・。 |
||
178:
171
[2006-02-20 19:58:00]
やっぱりそうなりましたか。
ココは何ですぐに肯定的な意見はデベになちゃうの? 私はデベじゃなく、購入者です。 デベがこんなところにわざわざカキコしないんじゃない、普通は。 売れてないところならまだ分かるけど、完売が近い物件なら黙ってても売れるでしょ? また、仮にここで売込み努力しても自分の顧客(営業成績)になるわけじゃないから無駄でしょ? 普通に考えたら分かると思うけど。 みんな本気でそう思ってるの? 逆に、売れないデベ営業の憂さ晴らしの場になってるんじゃないかと私は思いますけどね。 私は日本○ランデとか関係なく、「値ごろ感」と「立地」で判断し買っただけ。 決して金持ちじゃないから、そこそこの価格の物件しか買えません。 デベが良い悪いなんて分からないし、評判だってココ見てたら何を信じていいかなんて分からないし。 ましてや、まだ出来てもいないMS分かるはずもない。 図面通り建築してくれるのかだって分からないし、建ってからも外見じゃ中身は判断できないし。 ほとんど「一世一代の大勝負」みたいな感覚だね。 日本○ランデさんというより施工会社が手抜きしないことを祈りますね。 と、言うことで外観や豪華など考えず、最初から全部付いてて後から出来るだけ お金がかからない物件を選んだだけ。 161さんのように、このMSの仕様を見て「検討外」と言える人はうらやましい限りです。 |
||
179:
匿名さん
[2006-02-20 20:08:00]
逆に付いていれば何でも良いと思える178さんがうらやましいです
目先、手先だけで買おうと思う購入者って少ないと思います 私を含め161さんのような人の方が多いと思いますよ 基本を重視している物はいる、いらない物はいらない これが私の部屋ですが欲しい。 |
||
180:
匿名さん
[2006-02-20 23:27:00]
エスポア最高 頑張れ
|
||
181:
匿名さん
[2006-02-21 07:17:00]
|
||
182:
匿名さん
[2006-02-21 10:50:00]
もうすぐ完売って、ここのスレ、本当に販売員の方が書き込みしているんですね。
驚きました。 |
||
183:
匿名さん
[2006-02-21 10:53:00]
エスポのサウナ。
あれ、無くなちゃったの? |
||
184:
匿名さん
[2006-02-23 00:01:00]
エスポは無いよ、でも噴水はもっといらないよ
|
||
185:
匿名さん
[2006-02-23 13:39:00]
日本○ランデの物件は素晴しい(価格と装備)のは認める。
しかし問題はGEOの下駄履きマンションだと思うが。 深夜まで第三者がうろつき、若者グループの溜まり場になれば悲惨。 騒音、ゴミの撒き散らし、ジベタリアン、放置自転車、・・・ |
||
186:
匿名さん
[2006-02-23 19:28:00]
>GEOの下駄履きマンションだと思う
下駄履き プラス 地権者マンションだと考えておりましたがー。 単なる「下駄履き」問題ですめばよろしいのですがー? 地権者としていろいろな利得を隠し持たせているような不安があります。 |
||
187:
匿名さん
[2006-02-23 23:27:00]
|
||
188:
匿名さん
[2006-02-25 11:44:00]
>187さん
地権者マンションの問題は、複雑怪奇です。 どのような問題をもぐりこませているか?なかなか発覚しません。 しかし、築年数が経過(10〜20年)してくると発覚してきます。 過去に札幌であった例では、地権者が異常に低額な管理費、修繕積立金しか支払わない規約であったり、 無償で駐車場を利用していたりしてました。全国的にもいろいろな問題が現在でも発生しています。 (インターネットで検索して調べていただけたら、沢山の裁判例がでてきます) |
||
189:
匿名さん
[2006-02-26 01:13:00]
10年〜20年でGEOがどうなってるかはチョット想像できませんね。
でもGEOは店舗部分しか売ることできませんよね。 GEOも店舗部分の区分所有権しか持ってないと思いますので住人と同じ条件のはず。 |
||
190:
匿名さん
[2006-02-26 01:37:00]
でも下が店舗は最悪。
エスポのサウナでも入れたら!! |
||
191:
匿名さん
[2006-02-26 01:47:00]
|
||
192:
匿名さん
[2006-02-26 01:55:00]
下が店舗の場合は、住民が買い物などにきて、
無法地帯になります。 さらに、外壁などの修繕が進まなく所有者の意見を まとめるのが大変です。所有者が転売などをしている 場合はもっと最悪です。 店舗併設住宅は、こういったいろいろな問題があって 最終的には資産価値が下がり、入居者が売却又は賃貸を するときなどは大変です。 やっぱし価値がない住宅には住みたくないでしょ? |
||
193:
匿名さん
[2006-02-26 02:20:00]
|
||
194:
匿名さん
[2006-02-26 23:13:00]
○ランデさんに前職が同じだった人が勤めてて、色々聞いてるけど、
とにかく頑張って完売してください。ちゃんと重説しなよ・・・。 社長は宅建とれたのかなぁ? |
||
195:
匿名さん
[2006-02-27 00:39:00]
|
||
196:
著名さん
[2006-02-27 19:01:00]
日本○ランデ?こんな所監視して書き込みしなくて良いからw
名刺貰った奴課長だけど宅建主任者って書いてなかったぞ? そいつは頭の悪そうな奴だったが、まさか社長まで持ってないとは・・・ まー買わなかった訳だが・・・今は購入しなくて良かったと思ってる。 1 深夜2時まで営業してるGeo 2 商業地区だから 3 案内してくれた奴が人間的に問題ありそうだったから。 4 夜に電話掛けてくる会社だから 夜に電話掛けてくる常識の無い会社ですが、暖かく見守ってあげてくださいw |
||
197:
匿名さん
[2006-02-28 00:27:00]
地下駐車場のマンションって固定資産が高いって聞いたけど どこかでスレを見た気が
|
||
198:
匿名さん
[2006-02-28 00:30:00]
188>購入者のみなさんへ
地権者が異常に低額な管理費、修繕積立金しか支払わない規約大丈夫ですか |
||
199:
匿名さん
[2006-02-28 00:48:00]
特に問題ありません。もちろん数年運用してみないとわかりませんが。
198さんの大丈夫ですかのコピーはどこのこと言ってるの? ここのこと言ってくれてるのであれば、心配には及びません。 組合の運営は住人(店舗含む)でやりますから。 GEOも1入居者ですよ。 |
||
200:
匿名さん
[2006-02-28 21:04:00]
やっぱり下が店舗というのはちょっと気になりますね。
知り合いに不動産屋がいるのですが、1階が店舗で区分所有となっている場合は、すべてにわたって調整 が難しいらしいです。 配管なんかも、縦管なんかはそこで複雑に曲がったり、店のボイラーも休止できなかったり、店舗が一時空きに なったりすると施設がすぐ痛んでしまうんですって。 やっぱり住宅だけの方がいいのかなぁと考えさせられます。 |
||
201:
匿名
[2006-02-28 22:26:00]
>200さん
南郷13丁目東急ストア横のマンションはツタヤ・クリーニング屋・花屋・ミスタードーナツ等入っているけど そこと同じかな店舗が下にあるとそんなに不利なのかな?あそこは駐車場が住人と店舗の駐車場が一緒で 混雑している感じだけど。エスポアは別々みたいだし。ボイラー休止や店舗空きになったら心配何ですね。 |
||
202:
匿名さん
[2006-02-28 23:25:00]
空き店舗になると雑居ビルや廃墟とはいいませんが、
見た目も悪くなりますかね〜? |
||
203:
匿名さん
[2006-02-28 23:39:00]
GEOなら店鋪を空ける事はないでしょう
その前のYESは会社があの様になってしまったから仕方ないですが レンタル業界がネット配信に取って変わる事でもない限り大丈夫だと思いますけど。 |
||
204:
匿名さん
[2006-02-28 23:49:00]
あのスペースが空いたとなると何が入るかな?
あの近辺で飲食店等はあまりうまくいってないようですし、、、 ミスド・せいきょう・六角家、、、長く続いてるのはケンタッキー。 100円ショップは今が流行りかも? |
||
205:
匿名さん
[2006-02-28 23:53:00]
そうだ、住宅にして分譲追加しちゃうというのは?
駐車場スペースは芝生にしちゃって共有の公園。 最初からその方が良かったかも? |
||
206:
匿名さん
[2006-03-01 20:00:00]
店だから時代に合わせて改装とかもしなきゃいけないですしね。
店だけきれいになって、住宅の外壁等はそのまま、 あるいはその逆もありかな? ちょっと不安な要素が多いですね。 |
||
207:
匿名さん
[2006-03-02 00:16:00]
店の改装は店がお金出してやります。
外装は勝手に変えられません。 工事やるときは上の階の人にごめんなさいですね。 割引券たくさんくれたりして、、、、 |
||
208:
匿名さん
[2006-03-02 00:23:00]
店舗付き住宅はいろいろ問題がはらんでるんですね。
管理組合の役員になりたくない・・・ |
||
209:
匿名さん
[2006-03-02 00:31:00]
金は天下の回り物。役員はマンションの回り物。
|
||
210:
匿名さん
[2006-03-02 00:35:00]
GEOの店長は回り物。
|
||
211:
匿名さん
[2006-03-05 19:39:00]
購入された方へ>ここも価格安い物件ですけど構造大丈夫ですか、でもデベ自体が入居するから
大丈夫か |
||
212:
匿名さん
[2006-03-05 21:18:00]
>211さん
ヒューザーも、会社の幹部クラスが入居されていましたが。 |
||
213:
匿名さん
[2006-03-05 21:26:00]
>211さん
よく知ってますね。 |
||
214:
匿名さん
[2006-03-06 08:06:00]
>211
大手デベでも構造問題がでてくるんだから、もうどこが安全とか無いんじゃないですか? デベの問題よりも、ちゃんとやってるフリしてる施工会社の問題が大きいのでは? 戸建でも欠陥住宅とか昔からあるし、建築業界では昔から当たり前の事? 何を信じればいいんでしょうねぇ? |
||
216:
匿名さん
[2006-03-08 21:41:00]
ここの物件、もうすぐ完売ですね。
|
||
217:
匿名さん
[2006-03-08 23:46:00]
HPにあと2邸って書いてますね。完成まで1年あるから完成前には完売するでしょ。
条件は結構そろってますものね。最近騒がれてる問題はクリアされてないけど、、、 それはどこも一緒かな? |
||
218:
匿名さん
[2006-03-10 20:46:00]
ここの設計は日本グランデの事務所なんですね。
知り合いの建築士は自前ではなく下請けにだしてるだろうと言ってました。 だいじょうぶかな〜 |
||
219:
匿名さん
[2006-03-11 01:20:00]
グランデのスレではよく本人(グランデさん)が発言してるので、
現状はどうなのか答えてもらいましょう! ねっ、グランデさん。 そうすればわかるし、安心するじゃん。 |
||
220:
匿名さん
[2006-03-11 12:51:00]
そうそう教えてくれれば一発で解決ですね。
|
||
221:
匿名さん
[2006-03-11 12:54:00]
>220
もしかして購入者 TELして聞いたら |
||
222:
匿名さん
[2006-03-11 16:43:00]
TELしても答えてくれない
|
||
223:
匿名さん
[2006-03-11 16:57:00]
|
||
224:
匿名さん
[2006-03-11 20:21:00]
下請だって。
札幌では当たり前みたい。 |
||
225:
匿名さん
[2006-03-21 15:38:00]
アトリエー時セブン
|
||
226:
匿名さん
[2006-03-21 15:47:00]
>225
この人関係ないこと書いて何が言いたいの・・業者かな。 笑 |
||
227:
匿名さん
[2006-03-21 16:35:00]
買ったの?
チャレンジャー? |
||
228:
匿名さん
[2006-03-21 16:59:00]
残り1戸だって! 来年3月完成なのにすごい売れ行きだ
|
||
229:
匿名さん
[2006-03-21 17:42:00]
業者さんなのでしょうか?
|
||
230:
匿名さん
[2006-03-21 18:05:00]
確かに業者のような発言だ。
ここのルールをわかってないし、このスレを利用して販売しようなんて、 しょぼい営業だね。 もっと物件を効果的にアピールしていく方法ないのねかね〜 小さい小さい。 |
||
231:
匿名さん
[2006-03-21 18:36:00]
購入を検討しているものです。
設備よし、道内新規参入ということで購入を考えていましたが、 このスレをすべて読んで勉強になりました。 立地、店舗との合築、設計への不安からやめようかと思います。 でも、一番の理由は、このスレの内容ですかね。 集合住宅はやはり人間の質が重要です。 また、それらをケアするデベ、管理組合の質が住環境を決定すると思います。 営業や購入者の発言がほかのスレとはひと味違うので、気分が暗くなりました。 |
||
232:
匿名さん
[2006-03-21 18:49:00]
http://ryuhsen.blogzine.jp/man/2005/12/post_1ccc.html
日本グランデの事ならここも見るといいよ。 |
||
233:
匿名さん
[2006-03-21 18:55:00]
残り1戸。この物件ってなぜこんなに売れるのだろう。立地、金額?
|
||
234:
匿名さん
[2006-03-21 19:06:00]
売れてない物件と比較してみれば?
|
||
235:
匿名さん
[2006-03-21 19:29:00]
>328
グランデの328でも同じこと書き込みしてたよ。よっほど恨みがあるのかな、この人 |
||
236:
匿名さん
[2006-03-21 19:31:00]
|
||
237:
匿名さん
[2006-03-21 20:49:00]
グランデの近隣じゃないか
|
||
238:
匿名さん
[2006-03-21 23:25:00]
>横スレ失礼。
こうなったら、契約書の約款に特約(特別な取り決め)を書き加えさせてもらったら。弁護士や司法 書士の存在をちらつかせながらね。あらかじめ契約書や重要事項説明書のコピーをもらって、それを 不動産売買に精通した弁護士に見せて相談すると。多少出費だけど。将来、構造的に欠陥が生じた場 合の対処、責任の所在、やり取りした金銭のこと等など。 |
||
239:
匿名さん
[2006-03-22 21:51:00]
>233
購入者?デベ? |
||
240:
匿名さん
[2006-03-22 22:44:00]
どっちでもいいべ。
|
||
241:
匿名さん
[2006-03-22 22:53:00]
>233さん
MR見ました?予算が合ってて、設備フルで駅に近い。売れる理由は単純なことだと思うけど。 あとは環境が合うか合わないかですね。幹線道路沿い。GE0が1、2階。ってな事が 気にならない人にはお買い得な内容だと思いますよ。住んでみないとわかんないけどね。 |
||
242:
匿名さん
[2006-03-23 07:55:00]
|
||
243:
匿名さん
[2006-03-23 08:14:00]
>242
購入者でもデベでも、もうどちらでもいいんじゃない? こないだMR行ったら全戸に花ついてて、そのうち契約済んでないの2戸だけでした。 (リボンが黄色だったから)もう検討の余地無いんだから。 売る物件無いのに今さらこんなところでデベが営業のためにカキコするとは思えないし。 売れたのは回りの相場より400〜500万円安い物件だったからでしょ。 241さんの言うとおりじゃない? お金に余裕がある人なら1、2階に店舗が入る物件は選ばないと思いますよ。 まぁ、後は東豊線で札幌駅行けるのも人によっては魅力なのかも? |
||
244:
匿名さん
[2006-03-23 09:49:00]
>231様
気にしすぎることないよ。こういうところに集まっている連中以外に、満足して毎日楽しく暮らして いる人たちたくさんいるって。またこういうこと書くとデベじゃねーかとか、現実を知らんだとか、 小人が反応して来るけど、完璧なものはないんだから、どこまでで手を打つかじゃないかと考えます が、いかがでしょうか?責任ないから勝手なこという場所だから。大人の世界じゃないって、こんな もん。 |
||
245:
匿名さん
[2006-03-23 22:10:00]
>242さん
240、241を書いたものです。 242さんは購入者でしょうか? そうでなくても233さんの(残り1戸。この物件ってなぜこん なに売れるのだろう。立地、金額?) この書き込みであなたに何か影響あたえるの?何が気になるんでしょう? |
||
246:
匿名さん
[2006-03-24 20:10:00]
242ではない購入者です。
この表現だけでは、確かに影響は少ないと思われます。 でも、前後の意見のつながりから、検討している人に対し適切ではない表現を使う、 逆にどこかの営業のように煽り立てるような表現を使うことが気になるのではないでしょうか? 私は今違うマンションに住んでいますが、エレベータ等で会ったときの挨拶や 役員会や総会の言葉使いは非常に大事だと思います。 ここは意見交換をしたくてみんなカキコしているので、このマンションの良い点、悪い点といった 意見に営業的な表現や乱暴な言動は、購入予定者の気持ちを不安にさせるだけです。 みんな入居したらにこやかに挨拶をして楽しくやりましょうね。 |
||
247:
匿名さん
[2006-03-24 22:28:00]
住めば都!
それ以上何が必要なの?どんなマンションに住んだとしても住む人にとってはそれが最善 それでよいでしょう。 |
||
248:
匿名さん
[2006-03-24 22:45:00]
|
||
249:
匿名さん
[2006-03-24 22:58:00]
見た目豪華? 住んでからが問題。 ここ昔のエクセルシオールみたく
ファミリー層が多く、にぎやか(音問題)なマンションになりそうですね。 室内からの音 外からの音 そそ あと入った後に判るが、国道沿いマンションで 大型トラック走って、地盤から 振動くるマンションもあるらしいよ。 性能重視がいいね。高くても |
||
250:
匿名さん
[2006-03-24 23:12:00]
見た目は別に豪華ではないと思うけど、、、
|
||
251:
匿名さん
[2006-03-24 23:43:00]
私も242さん、246さんとは別の購入者です。(242さんは購入者かわかりませんが?)
246さんのような方がいて安心しました。 物件に対して「他と比較してココは良いがあそこはイマイチ」などの意見をカキコする人は 分かりますが、想像だけで不安を煽ったり、乱雑なカキコする人の心理が理解できませんね。 肯定的な意見を書くとすぐに「デベ発見」「グランデ社員」とかにされますし。 この物件が嫌ならわざわざスレ見てカキコしなければいいのではと思います。 自分の気に入った物件のスレ作って、そちらで論議してはいかがでしょうかね? 246さんのような考え方の出来る人が沢山入居することを願っています。 |
||
252:
匿名
[2006-03-24 23:46:00]
>251
冬道運転に支障なきゃ立地は良いじゃないですか? |
||
253:
匿名さん
[2006-03-24 23:55:00]
私も購入者です。設計変更やカラーセレクトも一通り終わりました。
壁紙は見るたびに考えが変わって大変でした。もう見ないようにします。 あと1戸ということですが、黄色バラが付いてるようなのでもうすぐ完売ですね。 あとはカーテンと照明を選ぶのみ。いつごろ選べばいいのでしょう? まだ早いですよね。カーテンの業者に来年3月って言ったらどんな顔するんでしょう? |
||
254:
匿名さん
[2006-03-25 01:04:00]
このスレ見る度に「さっさと住民板にスレ立てればいいのに」と思う今日この頃。
|
||
255:
匿名さん
[2006-03-25 04:37:00]
マンションの立地は、幹線道路の雑音が聞こえないくらいちょっと中に入った立地がベターですね。
|
||
256:
匿名さん
[2006-03-25 04:38:00]
カーテンは内覧会後でもよいですが、照明は配線があるので早めがよいでしょう。
|
||
257:
118
[2006-03-25 10:11:00]
|
||
258:
匿名さん
[2006-03-25 10:13:00]
そうそう
琴似タワーのスレも254みたいな人につぶされちゃって 入居後の感想とか 聞けなくなっちゃいましたよね。 がんばれっ! |
||
259:
匿名さん
[2006-03-25 10:34:00]
247のようなカキコが不安を募ってるのですね。
|
||
260:
匿名さん
[2006-03-25 10:43:00]
>259
ある意味247も正しいと思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報