価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00
注文住宅のオンライン相談
エスポアシティ月寒中央はどうですか?
122:
匿名さん
[2005-12-31 18:50:00]
どなたか設計変更等の打ち合わせ終わられた方いらっしゃいますか?どんな感じだったでしょう?
|
123:
匿名さん
[2006-01-04 23:50:00]
>121
でも子会社の契約って倒産した場合、普通親会社に引き継ぎませんか? |
124:
匿名さん
[2006-01-06 14:33:00]
去年モデルルームを見学しましたが、検討していたタイプが全部売れてしまい、中々決断できず新年を迎えてしまいました。あれから数社のモデルルームを見学しましたが、エスポア以上の物件がありませんでした。営業マンの対応も良いし、色々な相談にも親身になって対応していただき、他社にない新鮮さを感じています。北海道初ということで心配もありますが前向きに購入したいと思っています。エスポアシティの事で色々検討している時、面白いホームページを見ました。検討中の方参考に アフィリエイト管理人の「発想の転換」日記〜「楽しい精神観念論」 あなたはこのマンションを買いますか? http://smile1001.blog1.不適切なURL/blog-entry-109.html
|
125:
匿名さん
[2006-01-06 19:08:00]
>124さん 契約者です。
希望タイプが残ってないのは残念ですね。あと何戸くらい残ってるのですか?設備はほぼ全室一緒ですが、間取りや部屋の向きが違うので気になる方にはつらいですよね。悔いの残らないように契約できると良いですね。 |
126:
匿名さん
[2006-01-06 19:25:00]
>125
125さん有難うございます。モデルルームで価格表を見たときはかなり売れてましたね。正確には何戸残っていたかは覚えてませんが、20戸は残ってないと思いますよ。明日「Aタイプ」で契約することにしました。入居したら宜しくお願いします。 |
127:
匿名さん
[2006-01-06 22:37:00]
>126さん
こちらこそよろしくお願いします。ここの間取りはどのタイプも魅力ありますよね。Aタイプもいいと思います。和室の戸を開放するとすごく広く感じるんではないでしょうか。3面バルコニー。洋室2はバルコニー2面なんて普通無いですよね。しかも価格が安いので一番お得感を感じるタイプではないでしょうか?更に書くとエントランスからエレベータが近い。エレベーター利用者がCDEタイプより少ない。などなど、、これからあなたを待ってるもの。メニューセレクト、カラーセレクト、設計変更、オプション考案などなど楽しみがいっぱいあります。壁紙も100種類近くあるので困っちゃいますよ。ということで長々書いてしまいましたがよろしくお願いします。 |
128:
ニソフセ
[2006-01-08 13:59:00]
・筵ヌ・シ・犧ォ、ヒケヤ、ュ、゛、キ、ソ。」、ケ、エ、ッチヌナィ、ヌ、キ、ソ。」、隍、、筅ホ、マ、隍、、ヌ、ケ、ヘ。」
、「、ネサト、2〜13戸しか残っていないようです。やはりよいものはよいのではないでしょうか。 ただ希望の間取りとなると考える方がいるとも思います。モデルルームのCタイプは完売していますので。 モデルルームにいらっしゃるグランテの方は親身のそして的確なアドバイスをしてくれるのでよいです。 又、一つ一つ納得できるように説明してくれるのがよいです。 |
129:
128です。
[2006-01-08 14:08:00]
すみません。文字化けしてしまいました。
モデルルーム見に行きました。すごく素敵でした。よいものはよいですね。 あと残り12〜13戸しか残っていないようです。やはりよいものはよいのではないでしょうか。 ただ希望の間取りとなると考える方がいるとも思います。モデルルームのCタイプは完売していますので。 モデルルームにいらっしゃるグランテの方は親身のそして的確なアドバイスをしてくれるのでよいです。 又、一つ一つ納得できるように説明してくれるのがよいです。 |
130:
匿子
[2006-01-08 18:29:00]
モデルルームの表面的なもの(設備内装)は購入金額の20パーセントくらいしか占めてません。
ほとんどが構造、躯体ですよ。そういうこと忘れてませんか?みなさん |
131:
匿名さん
[2006-01-08 19:21:00]
|
|
132:
匿名さん
[2006-01-09 09:31:00]
モデルルームには行ったんだけど
何か怪しいんだよね〜何が引っ掛かってるんだろう 何なんだろう? |
133:
匿名さん
[2006-01-09 10:47:00]
そういえば、耐震構造疑惑を取り上げたTV番組で建築の専門家が
「価格の割りに設備や外観が豪華な物件は怪しい。 見た目だけに惑わされない様に気を付けて…」と言ってました。 もし買うなら、徹底的に調べてからじゃないと心配かも。 |
134:
匿名さん
[2006-01-09 12:33:00]
調べるにこしたことはないですね。しかしダイヤ、グランデは設備や外観の豪華さにこだわりをもっていますよね。全部怪しいの?
|
135:
匿名さん
[2006-01-10 08:47:00]
物件に対して、結局は各個人がどう考えるか?では?
「何か怪しい」「価格の割りに豪華、安い=怪しい」と思えば買わなければいいだけ。 一つ言えるのは、考えているうちに物件はどんどん無くなって行くということ。 慎重に調べ「良いのも」と判断した時点で売れ残っている部屋良い人であればいいと思いますが。 「構造、躯体」とか「構造疑惑」を疑うなら、中古の物件で安心できるものを探すのも1つだと思います。 私の場合は兄が建築関係者なので図面等を確認してもらい、関係者からの評判も聞いてもらい 「良い物」と判断したので1日で即決しました。 PS:資金もあまり無いので「安くて良い」と思えるものしか買えません。 お金に余裕があれば「良い」ものだけに的をしぼれるのですが・・・。 |
136:
匿名さん
[2006-01-10 15:01:00]
安くて良いって難しいよね、安くて此処迄なら我慢出来るとか
何も我慢したくないから高い物件でも良いとか(それも価格を我慢してるのかな) 結局安くて良い物件だとしても、安い物件を購入する人種の問題だとか(この板に一時期結構書込まれていた) 様々な事情を皆抱えているし、良いと言うのも何もって良いと決めるかも人それぞれだしね 地味〜なのを良いと思う人もいれば派手〜なのが好きな人もいるしね、 若しくは財閥系のデベであれば良いと言うのも良いだからね 良いと一言で言うのはとても難しい事だね。 ただ135さんにとっては良いマンションに巡り合えた事はとても良い事だったと思います。 御契約おめでとうございます。 これから引越しまで(インテリアを見たり色々)楽しみですね。 |
137:
匿名さん
[2006-01-10 21:32:00]
昨年、設備と立地と価格で1日で即決してしまいました。そのおかげで希望のタイプを購入できました。135さんの書き込みで安心感が大きく向上しました。ありがとうございます。
|
138:
匿名さん
[2006-01-10 23:47:00]
>136さん
ありがとうございます。 私にとって決して「安い」物件ではありませんでした。正直いっぱいいっぱいですよ。 ただし同じような設備・立地の他の物件はとても手が出ないものでした。 会社では「その時の家族構成で家を帰れる賃貸が一番」という人もいますので価値観はそれぞれですよね。 阪神大震災の時は大手デベのある一社が建築したMSの倒壊が目立ったとの話もあります。 バブル時代に「下請けの、下請けの、そのまた下請けの・・・」と管理が行き届かなくなり 結果的に欠陥構造になっていたようですが大震災であったがために責任は逃れたようです。 「何を信じていいのか?」と皆さん思っていると思います。最後には自己判断自己責任になりますが 夢が「倒壊」しない事だけを祈っています。 >137さん 同じような方がいらっしゃるのですね?私も安心しました。 図面通り建築されれば良いようですよ。 こんな時期に立てるのですから手抜きは無いと信じましょう。 |
139:
匿名さん
[2006-01-11 00:08:00]
>138さん
はい。信じましょう。でも、あと1年2ヶ月は長いですね。待ち遠しくて、たぶんこの1年は長く感じると思います。 |
140:
匿名さん
[2006-01-15 22:03:00]
私も即決組です。
みなさんの意見を参考にさせていただいたのち、モデルルームを見学し契約しました。 大きな買い物でしすし、まだ、現物がないので何ともいいがたいところですが、今のところ期待値は高いです。 とくにユーティリティーが充実していましたね。 本当に1年2ヶ月は待ち遠しいです。 |
141:
匿名さん
[2006-01-15 23:40:00]
MR行きました。残り10戸位になってましたね。最近では棟内MRがある物件が多いですが、ここはその前に完売しそうですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報