札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティ月寒中央はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. エスポアシティ月寒中央はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-12 01:43:00
 

価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

エスポアシティ月寒中央はどうですか?

243: 匿名さん 
[2006-03-23 08:14:00]
>242
購入者でもデベでも、もうどちらでもいいんじゃない?
こないだMR行ったら全戸に花ついてて、そのうち契約済んでないの2戸だけでした。
(リボンが黄色だったから)もう検討の余地無いんだから。
売る物件無いのに今さらこんなところでデベが営業のためにカキコするとは思えないし。
売れたのは回りの相場より400〜500万円安い物件だったからでしょ。
241さんの言うとおりじゃない?
お金に余裕がある人なら1、2階に店舗が入る物件は選ばないと思いますよ。
まぁ、後は東豊線で札幌駅行けるのも人によっては魅力なのかも?
244: 匿名さん 
[2006-03-23 09:49:00]
>231
気にしすぎることないよ。こういうところに集まっている連中以外に、満足して毎日楽しく暮らして
いる人たちたくさんいるって。またこういうこと書くとデベじゃねーかとか、現実を知らんだとか、
小人が反応して来るけど、完璧なものはないんだから、どこまでで手を打つかじゃないかと考えます
が、いかがでしょうか?責任ないから勝手なこという場所だから。大人の世界じゃないって、こんな
もん。
245: 匿名さん 
[2006-03-23 22:10:00]
>242さん
240、241を書いたものです。
242さんは購入者でしょうか? そうでなくても233さんの(残り1戸。この物件ってなぜこん
なに売れるのだろう。立地、金額?)
この書き込みであなたに何か影響あたえるの?何が気になるんでしょう?
246: 匿名さん 
[2006-03-24 20:10:00]
242ではない購入者です。
この表現だけでは、確かに影響は少ないと思われます。
でも、前後の意見のつながりから、検討している人に対し適切ではない表現を使う、
逆にどこかの営業のように煽り立てるような表現を使うことが気になるのではないでしょうか?
私は今違うマンションに住んでいますが、エレベータ等で会ったときの挨拶や
役員会や総会の言葉使いは非常に大事だと思います。
ここは意見交換をしたくてみんなカキコしているので、このマンションの良い点、悪い点といった
意見に営業的な表現や乱暴な言動は、購入予定者の気持ちを不安にさせるだけです。
みんな入居したらにこやかに挨拶をして楽しくやりましょうね。
247: 匿名さん 
[2006-03-24 22:28:00]
住めば都!
それ以上何が必要なの?どんなマンションに住んだとしても住む人にとってはそれが最善
それでよいでしょう。
248: 匿名さん 
[2006-03-24 22:45:00]
>247さん
気持ちはわかります。でも、アレッて後から思わないように、内覧会ではしっかりチェックしましょ
うね。
249: 匿名さん 
[2006-03-24 22:58:00]
見た目豪華? 住んでからが問題。 ここ昔のエクセルシオールみたく
ファミリー層が多く、にぎやか(音問題)なマンションになりそうですね。
室内からの音 外からの音

そそ あと入った後に判るが、国道沿いマンションで 大型トラック走って、地盤から
振動くるマンションもあるらしいよ。

性能重視がいいね。高くても
250: 匿名さん 
[2006-03-24 23:12:00]
見た目は別に豪華ではないと思うけど、、、
251: 匿名さん 
[2006-03-24 23:43:00]
私も242さん、246さんとは別の購入者です。(242さんは購入者かわかりませんが?)
246さんのような方がいて安心しました。

物件に対して「他と比較してココは良いがあそこはイマイチ」などの意見をカキコする人は
分かりますが、想像だけで不安を煽ったり、乱雑なカキコする人の心理が理解できませんね。
肯定的な意見を書くとすぐに「デベ発見」「グランデ社員」とかにされますし。
この物件が嫌ならわざわざスレ見てカキコしなければいいのではと思います。
自分の気に入った物件のスレ作って、そちらで論議してはいかがでしょうかね?

246さんのような考え方の出来る人が沢山入居することを願っています。

252: 匿名 
[2006-03-24 23:46:00]
>251
冬道運転に支障なきゃ立地は良いじゃないですか?
253: 匿名さん 
[2006-03-24 23:55:00]
私も購入者です。設計変更やカラーセレクトも一通り終わりました。
壁紙は見るたびに考えが変わって大変でした。もう見ないようにします。
あと1戸ということですが、黄色バラが付いてるようなのでもうすぐ完売ですね。
あとはカーテンと照明を選ぶのみ。いつごろ選べばいいのでしょう?
まだ早いですよね。カーテンの業者に来年3月って言ったらどんな顔するんでしょう?
254: 匿名さん 
[2006-03-25 01:04:00]
このスレ見る度に「さっさと住民板にスレ立てればいいのに」と思う今日この頃。
255: 匿名さん 
[2006-03-25 04:37:00]
マンションの立地は、幹線道路の雑音が聞こえないくらいちょっと中に入った立地がベターですね。
256: 匿名さん 
[2006-03-25 04:38:00]
カーテンは内覧会後でもよいですが、照明は配線があるので早めがよいでしょう。
257: 118 
[2006-03-25 10:11:00]
>254
住民版に移すとアクセスが激減する事実を知らないの?
しかもまだ住人じゃありません。
外野であれば、コメントせずにスルーしてください。
購入者であれば、立ててみては?
258: 匿名さん 
[2006-03-25 10:13:00]
そうそう

琴似タワーのスレも254みたいな人につぶされちゃって
入居後の感想とか 聞けなくなっちゃいましたよね。

がんばれっ!
259: 匿名さん 
[2006-03-25 10:34:00]
247のようなカキコが不安を募ってるのですね。
260: 匿名さん 
[2006-03-25 10:43:00]
>259
ある意味247も正しいと思う。
261: 匿名さん 
[2006-03-25 10:46:00]
>260
正しいが表現方法が悪い。
262: 匿名さん 
[2006-03-25 10:47:00]
>259
完璧なものないから、ある意味妥協でしょって。
そう言いたかったと私は理解してますが、不安より希望が大きくなるような書き込みも、
現実知ったときの落胆は大きいから。
>255
確かに騒音はね。冬はまだ良いけど、でも中に一本入ると路駐と除雪のデメリットも
考慮しないとならんから。でも窓は排気ガスで黒くなることはないね。
>253
カーテン選ぶときは、サンプル表(あの4cm角くらいの小さいサンプル)で選ぶと、
実際の大きさとイメージ全然違うから、気を付けてね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる