札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「非常階段は屋内?屋外?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 非常階段は屋内?屋外?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 19:43:00
 

災害時には非常階段は屋外の方がいいような気がしますが、冬も屋外階段は使えるの?という疑問も
あります。非常階段について、屋内階段と屋外階段のメリットとデメリット、非常時や冬に備えての
対策などを教えて下さい!

[スレ作成日時]2006-03-23 11:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

非常階段は屋内?屋外?

2: 匿名さん 
[2006-03-23 13:28:00]
私の職場は築5〜6年の11階建てで、全く窓のない屋内の非常階段があります。
数年前に災害で電気が止まってしまったことを想定して防災訓練をしてみたら、真っ暗で何も見えな
かったとか。その後、各階の非常階段入り口に懐中電灯が設置されました・・。
3: 匿名さん 
[2006-03-29 18:32:00]
経験上私は屋外がいいと思います
屋内は上下の玄関先での立ち話がモロに聞こえるし、火事のときに
万一玄関が開いていると煙が上がってきて使えなくなると思う〜
屋外は北海道は雪の心配が言われるけど、今と前ののマンションは
3〜4階に住んでいたけどすべることが気になるくらいで平気でした
4: 匿名さん 
[2006-04-19 15:17:00]
屋外のマンションに住んでいます。
庶民的なお値段の分譲マンションですが非常階段はヒーティングが低い温度に設定され
はいっています。凍りついて滑らない程度の温度です。
屋外の場合は最低でもマット(内部に電気のようなのが通っている物)が使われているのでは。
購入時、営業マンの人は「もちろん非常階段は凍ることは有りません」と言っていたので
最低条件だと思っていました。

でもたまにあるエレベーターの点検等で階段を使うときは中なら暖かいのにと思います。
非常時は困るかもしれませんが・・・。
5: 匿名さん 
[2006-05-09 11:58:00]
屋内の非常階段だと、低層階で火災が起きたとき、煙突になってしまうのではと心配しています。
6: 管理人 
[2006-05-16 19:43:00]
eマンションのご利用ありがとうございます。
こちらは札幌、北海道の物件に関する掲示板です。
マンションに関する話題につきましてはマンション質問板がありますので
そちらでスレッドを立てて頂くようご協力よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/com/manque/index.html

移行措置が必要であれば、移行依頼板までお知らせ下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/com/move/index.html

よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる