シティハウス資生館前ってどうですか?
202:
匿名さん
[2006-04-18 08:44:00]
|
203:
匿名さん
[2006-04-18 14:51:00]
餌付けはだめだろうに。
|
204:
匿名さん
[2006-04-19 20:21:00]
今朝もカラスがごみ置き場のネットの下から
ゴミを引っ張り出しているのを見ました。 |
205:
匿名さん
[2006-04-19 21:42:00]
ゴミステーション、ネットから金網とかに変更してもらう場合は、やはり
管理組合に言うのでしょうか?!だとしたら、言ったほうがいいのかも しれませんね、ひどくなる前に。 |
206:
匿名さん
[2006-04-19 22:53:00]
第三者機関の三井住友建設から構造計算書の調査結果がでましたね!
このマンションは名実ともに安全です。残りの物件も売れそうですね。 今第三者機関まで結果でてる物件少ないですから。出したくない物件も多そうですし(−−; |
207:
匿名
[2006-04-19 23:15:00]
ゴミステーション、みなさん不満を持ってますね。
その内、近所の方からも苦情がきそうな位だらしない設備ですね。 住友の責任でもあるのではないかと思います。 |
208:
匿名
[2006-04-19 23:21:00]
掃除の方、きちっと掃除してますか?
どうもガラスは汚いし、絨毯も小石等取れてないような気がします。 管理費から給料、結構払っているんですよね。 |
209:
匿名
[2006-04-19 23:23:00]
設備、管理等、みなさんで話し合う機会が有れば良いのに・・・
|
210:
匿名さん
[2006-04-19 23:38:00]
この掲示板から何か動きませんかね。
|
211:
匿名さん
[2006-04-20 18:55:00]
共用部にもの置きっぱなしにしている人がいます。
やめてほしい。共用部なんですから私物化しないで欲しいです。 |
|
212:
匿名さん
[2006-04-20 19:52:00]
211>
具体的にどこですか?自転車置き場かな? |
213:
匿名さん
[2006-04-20 21:53:00]
この前は自転車置き場に生ゴミがおいてありました。困ったもんです。
|
214:
匿名さん
[2006-04-21 08:48:00]
私のところは居住フロアのエレベータホール。
一時的ならいいんだけど、部屋に持ち込みたくないのか。困ったものです。 共用部に私物を置かないことは徹底してほしいものです。マナーですよね |
215:
匿名さん
[2006-04-21 08:49:00]
1階廊下の壁。もう傷があるね。どこの引越し屋だろう。無責任...。
|
216:
匿名さん
[2006-04-21 14:15:00]
モラルのない人がけっこういるのでは?と最近思うようになりました。
自転車以外の私物放置(廊下からの入り口すぐの人)、臨時ダンボール置き場に大型ゴミ放置 など悲しくなります。いつかは自転車盗難もあり得るかもしれないですし、 自転車置き場に監視カメラが設置してあればいいのにと思うことも。 |
217:
匿名さん
[2006-04-22 01:49:00]
自転車置き場の箱積み上げている人いますね。家族だから許してとでも思っているのかなあ。
やめてほしいですよね、ほんと。 |
218:
匿名さん
[2006-04-22 21:15:00]
大事な話題が続き、どうしようか迷ったのですが、話題を変えさせて下さい。食堂「う月」に行きましたのでご報告させて下さい。私は地方都市からきた五十代の人間ですが、子供の頃に戻った感じがしました。下町の昭和40年代か50年代かという感じでした。ご主人も毛糸の帽子をかぶった味のある方でした。正直私はこのような店に入ったことがなかったのでとても懐かしく思いました。テーブルもいすもとにかく古いのですが私は好きです。また行きます。一度行ってみたらいいと思います。逆に感想を聞きたいです。お客さんも味のある方ばかりでした。狸小路7丁目商店街は最高だと感じました。果物屋さんもとてもいい!この辺の雰囲気は最高!
|
219:
匿名さん
[2006-04-24 01:37:00]
卯月食堂でオフ会ですね、こりゃ。笑。
|
220:
匿名さん
[2006-04-24 21:17:00]
214>
うちは共用部に傘が....。自分の下駄箱にいれてほしい。だらしない。 |
221:
匿名さん
[2006-04-24 22:14:00]
いろんな夢を持ってこのマンションにきました。ほのぼのとしたメールも多く嬉しくなりました。でも、みんながルールを守らなければ。住民の方みんなが見てほしいですね、これ。気がついたことはお互い素直に直しましょう。ず〜っと住んでいくつもりですから。自転車置き場がひどいみたいですね。管理人さんに相談してみましょうか。
|
222:
匿名さん
[2006-04-25 00:57:00]
220さん>
ほんの一時的なものでもだめですかね? |
223:
匿名さん
[2006-04-25 10:01:00]
ゴミ置き場は「カラスの新しい餌場」と化しているので、
早急に何とかしてもらわないと。 管理人さんもカラスを追い払うのに忙がしいでしょうね。 |
224:
匿名さん
[2006-04-25 12:06:00]
|
225:
匿名さん
[2006-04-25 20:12:00]
224>>
共同住宅という考えをもつかどうかで行動が変わりますよね。 共用部はみんなの場所ですし、個人のものを置くには許可がいると考えるのが普通でしょうね。 一つ許可したら、きりがないですから。みなさん様々な理由をお持ちで共用部にものを置くんで しょうが、あくまで自己中心的な考えに基づいた行動であるということが重要です。 管理人に相談してみようと思ってます。 |
226:
匿名さん
[2006-04-25 21:29:00]
225さん>
傘よりもゴミ捨て場の方が先のような気もしますが… |
227:
匿名さん
[2006-04-25 23:43:00]
5月末に3ヶ月点検がありますね。その時必要な書類(修理必要箇所を書き込む2枚目の紙)
にゴミステーションの問題点をこのスレッドを読んでいる人だけでもいいので 書いてはどうでしょうか。改善されるかは分かりませんが、数名でも実態を書いておけば 担当者も目を通して今のままではダメだと感じるでしょうし。 私は書くつもりです。 |
228:
匿名さん
[2006-04-26 00:27:00]
227さん>
名案ですね。わたしも書いておきます。2名は確実ですね、これで。 |
229:
匿名さん
[2006-04-26 21:17:00]
ゴミステーションの件、わたしも賛成します。ゴミステーションは早いうちになんとかしないと。これを見ているみなさんで頑張りましょう。
|
230:
匿名さん
[2006-04-26 22:07:00]
229さん>
これで3名ですね。がんばりましょう。 |
231:
匿名さん
[2006-04-26 23:35:00]
あと最終1邸だそうですね。
|
232:
匿名
[2006-04-26 23:41:00]
ゴミステーションの件、私も賛成です。
出来れば、住民の皆さんが集まって話し合う機会が有れば良いのになと思います。 |
233:
匿名さん
[2006-04-27 18:05:00]
外回りに木が植えられ始めましたね。寒いから木も大変だろうに。
|
234:
匿名さん
[2006-04-27 20:38:00]
みなさん。そろそろ住人板か回覧板でやりましょう。棟内の伝言なら他の迷惑ですよ。
|
235:
匿名さん
[2006-04-27 22:30:00]
住んでて不思議に思ったのだが、インターホンの拡張機能として宅配BOXの通知機能があるのだが、なぜこのマンションはそのくらい接続してくれなかったのか。不思議です(−−;
|
236:
匿名さん
[2006-04-27 23:03:00]
234>
どこに行けばいいのですか、その板というのは。 |
237:
匿名さん
[2006-04-27 23:31:00]
235さん>
同感です。同じように、管理人からの呼び出しは出来るのに、こちらから 管理人室を呼び出せないのも不思議だなあと。 |
238:
匿名さん
[2006-04-28 00:36:00]
237>
住友に欠陥じゃないか問い合わせてみるかな。どれも固定費がかかるものでもないのに、接続されて ないのはおかしいですよね?管理人室からのメッセージとかは別途機械が必要なのかもしれないけど。おかしいわ |
239:
匿名さん
[2006-04-28 01:34:00]
この板はマンションを買おうという人が主体なのです。
大人なら、伝言板につかうのよしましょうよ。 オフ会は、徒歩5分圏内で鍋つつきながらやりませんか? |
240:
匿名さん
[2006-04-28 10:16:00]
そのオフ会やりませんか?というのも伝言になると思いますが・・・。
|
241:
匿名
[2006-04-28 21:05:00]
234の方が言ってる住人板か回覧板と言うのはどのような物ですか?
住人の皆さんで話し合える何か良い案が有ればと思います。 |
242:
匿名さん
[2006-04-30 15:12:00]
241>
同感です。 |
243:
匿名さん
[2006-05-01 22:35:00]
|
244:
匿名さん
[2006-05-04 12:12:00]
243>
ありがとうございます。でも携帯から登録してスレ立ち上げるとか面倒くさそう ですね(>_<) |
245:
匿名さん
[2006-05-04 16:32:00]
みなさん、3ヶ月点検の書類ってもう出しましたか?!
|
246:
匿名
[2006-05-05 00:38:00]
そろそろ出さないと行けませんね。
私の所は結構補修して頂く場所が有ります。 |
247:
匿名さん
[2006-05-05 20:58:00]
こちら、入居してもう3ヶ月になるのですね!住人さんの書き込みが多いようなので伺いたいのですが、お部屋の住み心地はいかがですか?隣や上下階の家からの音など、どうでしょうか?
|
248:
匿名
[2006-05-05 23:28:00]
上下階の音は全くしません。本当に人が居るのかなと思う程です。
|
249:
匿名さん
[2006-05-05 23:41:00]
上下階の音は確かにしませんね。ただ、窓を開けると外の36号線を走る車の音が思ったよりも
するのでエアコン買わないといけないなあと思っています。10階よりも上なんですが 音って結構するものなのですね。 |
250:
匿名さん
[2006-05-05 23:52:00]
|
251:
匿名さん
[2006-05-06 11:24:00]
247です。住友の他のシティハウスを検討しているので、こちらは新しくて設備等も近いかな〜と思っています。子ども3人(就学前)の5人家族なので、下層階で・・と思っています。音対策で何かしておくと良いこと等がありましたら、ぜひお教え下さい!以下、質問ぜめですみません。
こちらはFactですか?ガラストップのガスコンロっていかがでしょうか?ふきこぼれ等しても掃除が簡単とありますが・・あと、食器洗い乾燥機は、食器の大きさが合わないとか、容量が小さい等の理由で使っていない方もいるようですが、どうでしょうか?私自身は使ったことがなくて全くわからないのですが、ご飯のこびりつきとか、油汚れとか、きれいに取れるのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
黄色のごみ袋にいれるとつつかれないとか、
強硬な捕獲作戦(鳥に罪はないのにかわいそうです)とか工夫している
ようですが、いたちごっこのようです。
でも少なくとも、ごみ置き場は地域の住民が協力して、
簡単にごみを荒らされないようなものに
工夫するのがマナーでしょうね。