あちらこちらで建築がストップしているマンションの噂は聞きますが、現実はどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-13 12:55:00
注文住宅のオンライン相談
建築がストップしているマンションってどのくらいあるの?
88:
匿名さん
[2006-06-03 18:07:00]
|
||
89:
匿名さん
[2006-06-09 21:26:00]
企業の不祥事隠ぺいを巡って、取締役の公表義務を初めて認定、企業の危機管理のあり方を厳しく問う司法判断が出ました。
不祥事の公表義務認める ダスキンに賠償命令 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&... http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060609i513.htm |
||
90:
監視人
[2006-06-18 13:31:00]
住友不動産のテクノ設計ー浅沼関連物件の1つは、シティハウス道庁前 であることが判明しました。マンション購入者には大変お気の毒だとは思いますが、同マンションは分譲リース物件として賃貸にも出されており、賃貸契約する人には情報が開示されていません。
http://www.work-estate.co.jp/traffic/nanpoku/sapporo/city_house_docho/... 耐震偽装を知らないまま賃貸契約を結んだ場合、誰がどのように責任をとるのでしょうか? このような例は、他のマンションでも多数あると思われます。耐震偽装マンションの名前を公開しないと被害者が増加する一方になるのではないでしょうか。 |
||
91:
匿名さん
[2006-06-21 15:06:00]
経験者の17%が「退職後の収入源にしたい」と考える〜名義貸し実態調査結果
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060619/130056/ 構造計算書偽造事件の余波というべきなのか、建築士法違反容疑での逮捕者が相次いでいる。 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060620/130094/ |
||
92:
匿名さん
[2006-06-21 20:23:00]
いろいろ怖いですね。
|
||
93:
匿名さん
[2006-06-21 21:57:00]
2005年3月に完成した中央区のリビオ大通は大丈夫でしょうか。
新日鉄都市開発が売主で、設計は聖建築設計と総研設計のようです。 あの日本ERIが性能評価しただけに不安で。 |
||
94:
匿名さん
[2006-06-21 22:14:00]
|
||
95:
匿名さん
[2006-06-22 08:56:00]
デベじゃないですけど新日鉄のマンション好きです。質実剛健な感じで。
まあ、親会社が大製鉄会社なので鉄筋量はごまかしてないでしょう!(爆!) |
||
96:
匿名さん
[2006-06-22 09:05:00]
>まあ、親会社が大製鉄会社なので鉄筋量はごまかしてないでしょう!(爆!)
↓のことを知った上での皮肉ですか? デュオーレ 山の手 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45441/ |
||
97:
匿名さん
[2006-06-22 15:09:00]
他のアトリエGセブンモノは大丈夫なのでしょうか?
|
||
|
||
98:
匿名さん
[2006-06-22 17:14:00]
|
||
99:
匿名さん
[2006-07-20 09:45:00]
財界さっぽろってどうゆう記事なのですか?偽装の物件名とか書いてありますか?
|
||
100:
匿名さん
[2006-07-21 18:45:00]
|
||
101:
匿名さん
[2006-07-22 00:21:00]
読んだよ。立ち読みでね。
アサヌマ物件は市の公式発表そのまんま。 オギシマ物件は新情報無し。 なんか、このBBS見て書いてる?って感じたくらい(笑) どこが「特集」なのかはなはだ疑問。 三流ゴシップ誌以下。立ち読みで十分。 |
||
102:
匿名さん
[2006-07-22 10:36:00]
101
同感 世間では被害者が不安に生活しているのに まったく陳腐な記事 只売りたいだけか |
||
103:
匿名さん
[2006-07-22 12:57:00]
戸建が売れてるみたいね
|
||
104:
匿名さん
[2006-07-22 23:16:00]
アトリエG7とテクノ設計とdcb(デーシービー)のマンションは要注意です。工事ストップしているのは大半この3社設計事務所です。社員も大半退社してまた名前を変えて会社を立ち上げていると聞きますが、いつかまた同じことがくりかえされないといいですが?
|
||
105:
匿名さん
[2006-07-23 08:10:00]
札幌市内のマンション上記設計が多いのではないのですか?それ以外って大手であります?
|
||
106:
匿名さん
[2006-07-23 14:22:00]
大手で自社設計しているところもあるのでは?
アトリエG7の設計士は「お金さえ貰ったらどんなものでも作ります」と公言していたから、何でも設計しそうですね。 |
||
107:
管理人
[2006-07-25 17:49:00]
掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3080/ 御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なるほど、
超高層タワーマンションの耐震性と状況は同じなんですね。
超高層建築物には耐震に関する安全基準はありません。
建築物がどのように揺れるか。
地震の揺れの時系列で、
揺れたとき階層ごとの天井と床のスラブが、何センチずれるか。
ということを明らかにしているだけです。