市内の新築マンション2棟に偽造の疑いがあり販売が中止されたというニュース。
今後新築、中古含めて調査結果が出てきそうです。マンション購入を検討中の方、情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-03-05 08:25:00
注文住宅のオンライン相談
札幌のマンション、大丈夫?
81:
匿名さん
[2006-03-14 18:47:00]
|
||
82:
匿名さん
[2006-03-14 18:52:00]
|
||
83:
匿名さん
[2006-03-14 19:02:00]
|
||
84:
匿名さん
[2006-03-14 19:28:00]
>>82
虎の尾って程でも無いのでは? 国会議員である岩倉氏の父親の建設会社も、 不自然な位に公共事業を請け負ってますし、 自民党の元大物議員である地崎宇三郎さんの会社も、 政治力で経営危機を救われましたね。 これらはかなり一般的なのでは? |
||
85:
匿名さん
[2006-03-14 19:33:00]
>84さんへ
ここの規約どこまで私たちを守ってくれるんでしょうねえ? 情報開示請求が大臣クラスからあっても守りきりますかね? 守ってくれるかもしれませんし、守ってくれないかもしれませんし、あちきは小市民ですからこわいっすよ。 |
||
86:
匿名さん
[2006-03-14 20:52:00]
|
||
87:
匿名さん
[2006-03-14 21:30:00]
|
||
88:
77
[2006-03-14 23:08:00]
|
||
89:
匿名さん
[2006-03-15 04:50:00]
日本都市設計のことか?
|
||
90:
匿名さん
[2006-03-15 13:18:00]
87さん、ありがとうございます。
発表、まだですかね? |
||
|
||
91:
匿名さん
[2006-03-15 17:36:00]
テ○ノももう危ないらしいですね。自己破産ですか?進行中のマンションはどうするのですかね。たしか大京
の平岸(ボーリング場の跡地)、穴吹の南郷通り(タマル家具の跡地)確認の取り直しかな。テクノ設計以外危 ないのは、アトリエGセ○ンもあるみたいですよ。ここも大手デべにズッポリ食い込んでいるそうですね。 |
||
92:
匿名さん
[2006-03-15 22:02:00]
北海道のマンションのほとんどが大小の差があれ
やってしまっていると設計会社の方にお聞きした事があります その方はちなみに○○地所のマンションを購入されました |
||
93:
匿名さん
[2006-03-15 22:49:00]
コレに限らず、
○○地所みたいな感じで書かれると、明和?三菱・三愛??って不安になる方が増えるだけですよ! 不安を煽るようなレスを書き込んで楽しいですか? |
||
94:
匿名さん
[2006-03-15 22:56:00]
「〜らしいですね」
「〜みたいですよ」 「聞いたことがあります」 って言うのは所詮は噂ですよ。 信じちゃダメです。 |
||
95:
匿名さん
[2006-03-16 03:27:00]
|
||
96:
匿名さん
[2006-03-16 07:46:00]
事実を書いても頭ごなしに根拠のない全否定する人もいますしね。
|
||
97:
匿名さん
[2006-03-16 07:46:00]
>94に同感
|
||
98:
匿名さん
[2006-03-16 10:42:00]
いい加減なレスも中傷も確かに多くて
迷惑な書き込みされたデベさんは気の毒だと思うし そういうのは止めるべきだと思ってるんだけど 札幌での販売中止は、ニュースで取り上げられる前に ここで、質問みたいにあがっていたんですよね 嘘ばっかりだったら陰険だけになるんだけど 少しは本当の場合があるらしくて だから読んで混乱して嫌だという人もいるでしょうね 情報がまわるって怖いと思うけど でも、こういうものなければ知らずに終わる何かがあるのかもよ 困った状態になって同じ立場の人に意見聞きたいけど 聞けないって場合あるじゃないですか 噂に振り回されたくないと思うのであれば あまり見ない方がいいのでは? 私は非難や中傷の為でなく 注意や経験談があれば参考にしたいし 関係者の方がいれば専門的な事も聞いてみたいですよ 信じさせてくれる安心な世の中であれば 他人の評価なんて関係なく 自分の選んだものだけ信じていられるのかもしれないけど 残念ながら考えにくかった事が色々と起こってる世の中見てると 頼りたくなる気持ちになるのは自分だけでしょうかね・・・ |
||
99:
匿名さん
[2006-03-16 13:48:00]
結局は自分で判断しながら参考にするしかないですよね。
私もよく振り回されていますが、だんだん自分なりの判断基準ができてきました。 |
||
100:
匿名さん
[2006-03-16 15:29:00]
アトリエだの誰だかだの言うと切りが無い位あると言うのが札幌の現状だと思えます
私は大地震が来ればマンションがどんなに耐震だの免震だの言ってても 何処にいる時に来るかも分らない事なのである意味諦めてます 今迄住んでいたアパートなんて地震が来なくても倒壊の恐れがあったし 札幌の予想最大震度は5までと言う事だし 逆に何処そこがやらかしたと言うどこまで信用出来るか分らない情報が飛び交って 本来のマンション談義がなされない事がちょっと寂しい気がします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大量に公共事業を請け負ってますね。
マンションは大してやってないと思ってたのですが、
そうでも無かったんでしょうかね。