市内の新築マンション2棟に偽造の疑いがあり販売が中止されたというニュース。
今後新築、中古含めて調査結果が出てきそうです。マンション購入を検討中の方、情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-03-05 08:25:00
注文住宅のオンライン相談
札幌のマンション、大丈夫?
241:
匿名さん
[2006-04-24 06:16:00]
|
||
242:
匿名さん
[2006-04-24 11:29:00]
241さんの
>三菱地所のマンションと同じ札幌市内の一級建築士事務所が構造設計を請け負い、埼玉県の無資格の業者が下請けした。 の札幌市内の一級建築士事務所というのがアトリエジーセブンでしょうか?アトリエジーセブンは、元々構造設計はできないのに請け負って、下請けに出していたということ? 「構造計算以外に問題」ってなんでしょう?住友と同じ「設計上の配慮不足」? |
||
243:
匿名さん
[2006-04-24 12:37:00]
1.下請けとして無資格の構造計算士である荻島氏にだしていたということです。
2.不明ーおそらく住友・三菱と同じと想定されます。 |
||
244:
匿名さん
[2006-04-24 14:40:00]
テクノ→荻島氏
アトリエジーセブン→荻島氏 これが、それぞれどの程度行われていたのかが気になります。もし、構造設計も請け負った場合のほとんどを荻島氏に外注していたとすると、228に羅列された物件はかなり怪しくなってしまう。 |
||
245:
匿名さん
[2006-04-24 14:57:00]
|
||
246:
匿名さん
[2006-04-24 20:40:00]
>245
アトリエは東建ともかかわってるよ。 |
||
247:
匿名さん
[2006-04-24 20:50:00]
豊平区のマンションで、荻島の構造計算疑惑発覚
耐震強度に関する説明会の案内があり、 耐震強度1.25あるはずが125未満との説明。 構造計算書では部屋の外のバルコニー、部屋の角、そして反対側のバルコニーの角に柱があることになっているが、実際には柱がないとのこと。デベロッパーが購入者に配ったこのマンションの評価書の耐震性能は2で耐震強度が1.25以上。 マンションを分譲した不動産会社は札幌市による構造計算の確認を経て、補修工事をおこなう意向だそうです。 これは、計算書だけのチェックでは済まないね、、、 |
||
248:
匿名さん
[2006-04-24 21:05:00]
豊平区のマンションって何処だろうね?
みょうに白っぽい外壁で入り口付近は茶色だったような気がしたけど |
||
249:
匿名さん
[2006-04-24 21:25:00]
>247
詐欺か。? |
||
250:
匿名さん
[2006-04-24 21:58:00]
豊平区のマンションって、あれ「大京」じゃないですか?
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2006-04-25 13:42:00]
247さんのと同じ物件のことでしょうか?STVより。
マンション販売・最大手の大京が札幌で建設中の分譲マンション1棟について耐震強度の再計算のため今月下旬に予定していた販売を延期したことがわかりました。 大京では、札幌で耐震偽装問題が発覚したことから、市内で建設中の3棟について耐震強度を再計算することにしました。これまで偽装などは見つかっていませんが販売開始予定日までに再計算作業が間に合わない見通しとなったため1棟について延期を決めたということです。 この物件については、浅沼良一建築士や、問題となっている埼玉県の設計事務所は関わっていないということです。 |
||
252:
匿名さん
[2006-04-28 01:49:00]
札幌に限らず、マンションバブルの物件はやめておいた方が・・・。
|
||
253:
匿名さん
[2006-04-28 11:26:00]
こんなときなのに、最近もあちこちで新しくマンションが建設されていますね。
工事が始まったと思ったら、あれよあれよという間に5階以上までできていたものを見たときには、さすがにちょっと心配になりました。今のうちに作ってしまえ!というのもあるんでしょうか。 |
||
254:
匿名さん
[2006-04-28 23:01:00]
|
||
255:
匿名さん
[2006-04-30 12:06:00]
|
||
256:
匿名さん
[2006-05-02 05:52:00]
こんな状態がつづくなら、しばらくマンションは買わない方がいいと思いますね。
それとも、うちのマンションは、絶対に大丈夫といえるのは、あるんですかね。 |
||
257:
匿名さん
[2006-05-02 09:36:00]
4月15日に札幌市が発表した強度不足確定の4棟のうち3棟は太平洋興発、
残り1棟は、どこなのでしょうか。? 地場のデベロッパーで公表すれば倒産するという噂がまことしやかに流布してます。 |
||
258:
匿名さん
[2006-05-03 16:14:00]
その後、行政やデベロッパーの調査は進んでいるのでしょうか?
これ以上増えないことを祈るばかりです。 43: 名前:監視人投稿日:2006/05/02(火) 03:41 みなさん、情報をありがとうございます。 新築/中古マンションを買う予定の人にとっては、これらの情報があるかないかでは、大変な違いに なります。札幌市や北海道が問題のある元請け設計会社名を未だに公表しないというのが大問題です 。みんなで監視を強化しましょう!! さて、これまでの情報を整理してみます。もし誤りがあればご指摘ください。 追加情報をよろしくお願いいたします。 <テクノ設計関連>(浅沼二級建築士/萩島無資格設計の可能性あり) パークスクエア発寒駅前メイプルサイド (住友不動産):萩島設計:販売解約! シティハウス福住公園通り (住友不動産):萩島設計:販売解約! シティハウス植物園南 (住友不動産):?? シティハウス道庁前 (住友不動産):?? シティタワー円山神宮鳥居前(住友不動産):織本匠構造設計:問題なし ライオンズマンション平岸4条 (大京):?? グランアルト福住 (大京):?? ザ・サッポロレジデンス (大京):?? ライオンズヴィアーレ中島公園 (大京):?? ドエル・アイム平岸 (じょうてつ):?? ドエルアイム東札幌 (じょうてつ):?? ドエルアイム学園の杜 (じょうてつ):?? サーパス南郷通壱番館、弐番館 (穴吹工務店):?? パシフィック発寒駅前壱番館・弐番館 パシフィック新さっぽろ弐番館 パシフィック伏見 パシフィック美術館通 パシフィック新さっぽろ壱番館 パシフィック福住 パシフィック南15条 パシフィック麻生 パシフィック新道東弐番館 パシフィック新道東壱番館 パシフィック南平岸 パシフィック中島公園 パシフィック中島公園ANNEX パシフィック新さっぽろライフネス パシフィック手稲本町Palette (うち中央区、豊平区、厚別区の3棟は浅沼設計:補強工事) <アトリエジーセブン関連>(萩島無資格設計関連の可能性あり) ル・サンク手稲(NIPPOコーポレーション)販売提携(クレヴァライフ):萩島設計:販売継続 デュオーレ山の手 (新日鉄都市開発):萩島設計:販売解約! グランリビオ宮の森 (新日鉄都市開発) ?? パークハウス円山桜スクエアー (三菱地所):萩島設計:販売解約! パークハウス円山邸苑 (三菱地所):総研設計:問題なし パークハウス北四条公園通り (三菱地所) エナステート宮ヶ丘 (三菱地所、北電):総研設計:問題なし ブリリア円山桜通り (東京建物):総研設計:問題なし パシフィック宮の沢 (太平洋興発):?? パシフィック南郷丘公園 (太平洋興発):?? シェルピア北12条 (藤井工務店)販売提携(クレヴァライフ):?? ジェルム宮の沢 (東建工業) 販売提携(クレヴァライフ):?? ジェルム小樽中央通り (東建地所) 販売提携(クレヴァライフ):?? ジェルム西町 (東建地所) ?? カルム札幌駅前 (丸紅不動産) ?? カルム大通公園プリンスタワー (丸紅不動産) ?? セレナール南郷13丁目 (北陵興発) 販売提携(クレヴァライフ):?? セレナール桑園ツインコートー (北陵興発) 販売提携(クレヴァライフ):?? <東建工業/東建地所関連>(萩島無資格設計関連の可能性あり) パークステイト平岸ヒルズ (三井不動産・東建地所):荻島設計:建設/販売中断! 平岸駅前プロジェクト(仮称)(三井不動産・東建地所):荻島設計:建設中断! ジェルム宮の沢 (東建工業):?? ジェルム小樽中央通り (東建工業):?? ジェルム東札幌 (東建地所):?? ジェルム西町 (東建地所):?? ジェルム小樽運河 (東建地所):?? エレンシア南郷通り (東建地所):?? <株式会社ディーシービー関連>(さらに詳細な情報が必要) ライオンズ円山公園 (大京):??:販売/建設中断! ライオンズヴィアーレ円山南 (大京) ラピスタワー南平岸 (札幌丸増) ラピスガーデン札幌北二条 (札幌丸増) ブリリア中央図書館前 (東京建物) リビオ宮の森公園 (新日鉄都市開発) カルム山鼻南20条 (丸紅不動産) エムズレジデンス発寒 (丸紅不動産) エムズレジデンス宮の沢 (丸紅不動産/三菱地所) 44: 名前:監視人投稿日:2006/05/02(火) 04:04 リストアップして整理してみると不思議な関係があることに気づきます。 販売 クレヴァライフ 施行 東建工業/東建地所 設計 アトリエジーセブン 構造下請け 萩島設計(無資格) |
||
259:
匿名さん
[2006-05-03 21:47:00]
黒幕は総研で、設計プランの発祥は九州だというのが、もっぱらの噂です。
|
||
260:
匿名さん
[2006-05-04 13:01:00]
ディーシービーが構造計算を荻島氏にさせていたなら、それは東建工業の指示で
テクノ、アトリエと同じく裏でコントロールしていた可能性大。? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンション販売中止さらに1棟 業者「構造含め万全に」 札幌 2006/04/23 23:43
新日鉄都市開発と東京建物(いずれも東京)の二社が、札幌市内に建設中だった分譲マンションの販売を中止し、入居予定者との契約解除を申し入れていたことが二十三日、分かった。二社は申し入れの理由を「構造計算を含め万全を期すには相当の時間を要するため」などとし、耐震面での課題について入居予定者に説明している。
このマンションは札幌市西区山の手三の五の「デュオーレ山の手」。二十日に販売中止を公表した三菱地所のマンションと同じ札幌市内の一級建築士事務所が構造設計を請け負い、埼玉県の無資格の業者が下請けした。
日本ERIが昨年七月に建築確認し、地上十五階、地下一階になる予定だったが、建設は中断している。
開発した二社から説明を受けた入居予定者によると、耐震強度は建築基準法の基準値を超えており、構造計算書に改ざんはないという。申し入れの理由について「構造計算以外にも問題があるかどうかを確認中で、構造計算を含め万全を期すには、十二月の入居期限までに引き渡しできない」と説明されたという。
新日鉄都市開発は「契約者への説明が終わった段階で公表する」としている。