札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. [荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-27 10:48:00
 

貴方はマンション派ですか、それとも戸建派ですか。
どちらも一長一短がありますよね。
札幌の場合、両者の価格がそんなにかけ離れていないせいか、
特に判断できずに悩む人も多いと思います。
皆様のきたんないご意見を頂戴して、理解を深めていきたく存じます。
尚、荒らしの方は寄ってこないで下さい。
そのような輩(やから)は時期を見て、徹底的に削除依頼を出しまくり、
アク禁の憂き目にあわせることをここに宣言いたします。
荒らしに対してのみ、削除時ポリシ−を「問答無用」といたします。

[スレ作成日時]2005-11-14 18:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?

42: 匿名さん 
[2005-12-30 20:55:00]
元マンション、今、一戸建て。
この時期ならば、良く探して一戸建てがお勧めです。
通勤が苦にならない地域でいい物件ありますよ。

>>38さんのように、マンションは上の方が防音に気を使ったお宅ならいいが、
 子供がいてフローリングで、そしてピアノなんかあったら最悪ですよ。

除雪はガレージか、ロードヒーティングか、排雪(1シーズン3万円)業者依頼で
問題なしです。
むしろ冬期間のいい運動になります。

43: 匿名さん 
[2006-01-05 17:36:00]
戸建てなかなかいい物件にめぐり合わない
42さんうらやましいです
私も戸建てがいいな
除雪等は業者に頼めば何とかなりそうだし
上下の音に悩まされることもないし。
44: 匿名さん 
[2006-01-05 18:25:00]
皆さん、戸建てだと土地は何坪が理想ですか?
建坪だとどのくらいですか?
45: 匿名さん 
[2006-01-05 23:56:00]
50坪建坪40坪
46: 匿名さん 
[2006-01-07 01:00:00]
60坪建坪42坪
47: 匿名さん 
[2006-01-07 14:19:00]
戸建てだと札幌市内の田舎「北(中・南)の沢・藤野・あいの里・平岡・西岡・星置」などと市街の駅近
「野幌・恵み野・北広島・江別・恵庭・石狩」どっちが便利だと思いますか?
戸建て希望だけどこどもが小学生、これから塾や通学と一人での行動が増えるから・・・。
マンションの方が良いのかなぁ、一人っ子だし。
帯広出身で雪かきした事が殆ど無いんだけど、玄関周り飾るのは好きだから・・迷うわ。
ここで戸建派・マンション派って言える人は凄いです。
48: 匿名さん 
[2006-01-07 15:57:00]
江別、石狩、北広島は札幌市から水道供給を受けてるから水道代が2.5倍くらいするよ。
それと、ガスも都市ガスじゃなければオール電化のほうがいいかも。
これから道庁が(北海道)が破綻したら政令指定都市である札幌市民のほうが
あおりをくらわないので良いと思う。
49: 匿名さん 
[2006-01-07 20:45:00]
現役、子育て、働き盛りの内は、戸建て。年取ったらマンション。
戸建てのリフォームは金がかかるからね。それで動けなくなったら、
施設にはいる。
いまは戸建てにいるが、将来設計はそのように考えている。
もちろん子供と一緒には絶対住みたくない。
50: 匿名さん 
[2006-01-09 12:53:00]
除雪大変。
冬はマンション本当にいいよね。
51: 匿名さん 
[2006-01-09 13:56:00]
地下駐車場はもっといいよ。
52: 匿名さん 
[2006-01-09 19:47:00]
やっぱり雪のこと考えるとマンションです・・・
うちは夫が札幌の人で私は本州なんですけど、雪かきのつらさを
わかってないから1戸建てなんていうんだよ〜〜と涙目で言われ
雪かきを私が全部するならという条件でなら一戸建てでもいいけ
ど・・・とまで言われてしまったので、到底無理だと思いマンシ
ョンにしました。
53: 匿名さん 
[2006-01-09 22:50:00]
>52
マンションでも駐車場がロードヒーティングじゃないと除雪は少なくとも必要です。しかも敷地内に雪を捨てるところがないとちょっと大変。地下駐車場だと除雪は無縁ですね。自慢できますよ。除雪って何?って
54: 匿名さん 
[2006-01-10 00:03:00]
いま住んでいるマンションはロードヒーティングのない駐車場です。
55: 匿名さん 
[2006-01-10 00:13:00]
54です
失礼しました、つづきです。
確かに車の上と両サイド(隣とのライン上)の雪かきは必要です。
雪の堆積場はあります、契約している除雪業者が来るたびに持っていきます。
大抵、除雪業者が夜半過ぎに来るので(大雪の時は日中も来ます)特に酷い思いはした事がありません。
ロードヒーティングは勿論あったほうが楽ですが維持費が高くつきます。
隣の駐車場はヒーティング有りで月額3500円高いです。
5分程度の雪かきなら「やってもいいな」と思いこのマンション買いました。
これも一つの選択肢ですね。


56: 53 
[2006-01-10 00:29:00]
>55さん
そうですね。ドカ雪はつらいけど、ある程度の運動は必要ですね。しかも強制的ならなおいいですね。
57: 匿名さん 
[2006-01-11 18:41:00]
なら、庭の少ない戸建てでもいいかも?
58: 匿名さん 
[2006-01-12 00:11:00]
庭って除雪するんですか?ゴルフ場と同じで冬はクローズかと思ってましたけど。
59: 匿名さん 
[2006-01-12 13:12:00]
大和ハウスのエディズハウスに憧れてます。パティオのあるタイプが好きなんですけど
北海道でパティオは無理かな。家の真ん中に雪が何メートルも積もるもの。
理想にぴったりなんだけどな。
60: 匿名さん 
[2006-01-13 13:14:00]
若い頃、10年ローンで戸建てを購入しました。小さな庭や塀など、更にカネを注ぎました。が、1年後、東京転勤となり、以来、その家は他人に貸したっきりです。25年ぶりに札幌にUターンして来ました。迷うことなく、MSに決めました。理由は冬季の除雪や暖房の点で、はるかにMSの方が優れているからです。若い頃、バブル前ですが、苦労して購入した戸建ては、失敗だったと後悔しています。ま、家賃は入るので慰めには、なりますが・・・
61: 匿名さん 
[2006-01-13 14:10:00]
60さんは売却はしないのですか?
マンションで25年たつと売りにくいのと、家賃も少なくなっていくので
戸建てでよかったですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる