福住ってどうですか
2:
匿名さん
[2006-01-19 15:52:00]
緑多くて交通機関も恵まれているし、良さげですが。ちょっと寒いかな、市街より。
|
3:
匿名さん
[2006-01-22 16:33:00]
36号線の南側ならいいですよ。交通、買物便が良く住環境も良し。
イトーヨーカ堂の裏のほうに福住小川公園ってありますが、このあたり は東京の田園調布をモチーフに区画整理したらしいですよ。 ただやっぱり高いかな。住友も苦戦してるようですし。 中心部よりの割安のマンションのほうが売れてますよね。 |
4:
匿名さん
[2006-01-24 15:23:00]
環境は良いと思うけど。
自分は札幌の文化にを感じる機会が少ない気がします。 札幌まつりのお囃子が聞こえてきたり、ポプラ並木があったり雪祭りの交通規制があったり。 たまに子供と北大で水遊びしたり博物館でボンヤリしていると「札幌人だなぁ」って感じる。 昔から札幌に住んでいた年輩者のなかには河むこう扱いをする人も居るらしいです。 中心部から遠くて新しい街(町?)だから何だろうけど、そのぶん計画された町並みで綺麗に整備されているのは魅力だな。 |
5:
匿名さん
[2006-01-24 16:06:00]
確かにそうですね
ただ昔からの札幌というと24軒、8軒、宮の森(16軒) これって最初に入植された方の軒数だと宮の森の祖母に聞いています だからその辺りが古い町なのかなと思っておりましたが |
6:
匿名さん
[2006-01-24 17:50:00]
>>05
04です。 多分なんとなくの札幌文化なんだと思う。 観光客も「これぞ札幌」という風物詩だから中心部にいれば感じられる程度の。 だから入植の時にどうだったかじゃないんだろうな・・・戦後ていどの感覚です。 いまは札幌駅から徒歩圏のマンションに住んで居るんだけどお囃子が聞こえてきたりテレビ塔でのカウントダウンが 始まったりすると「ちょっと行って来るか」という気持になるんだぁ、そしてこの感覚が自分には心地良い。 勿論、何も感じない人も居ると思う。 喧噪から離れたい人も。自分の住みたい場所=人気のある場所じゃないよね。 |
7:
匿名さん
[2006-01-28 15:43:00]
福住って、地下鉄が出来るまでは、札幌の果てという感じでした。そのぶん、自然も豊かだったと思います。
ドームがあり、もし競馬場でも移転したら、地下鉄の混みようも(平日も土・日も)大変だなと想像しますが。 競馬場は今の桑園の方がいいのでは・・・ 04さんは、うらやましいですね。札幌文化を感じる方は、札幌が本当に好きな方だろうなって思います。 |
8:
匿名さん
[2006-07-17 19:33:00]
以前福住住んでました。良い街でした。飲み屋はありませんでしたが。
今、ドームができて、華やかですね。 |
9:
匿名さん
[2006-07-17 19:45:00]
イトーヨーカ堂の裏のほうにリビオ福住小川公園が建設中ですね。
|
10:
自分は月寒中央駅近
[2006-07-29 13:12:00]
福住近辺の会社で働いています。
都心から少し離れた新しい街って感覚は、ドーム近辺だけかな? でも36号線の除雪はマメにきれいに入るし、地下鉄はあるし・・ 住むには快適な場所かもしれない。 |
11:
匿名さん
[2006-07-30 21:36:00]
リビオで、イトーヨーカ堂の裏ってどのあたりですか?
|
|
12:
元福住住人
[2006-07-30 23:38:00]
>>11
福住のリビオは、まだwebには公開されていない様ですが 福住2条2丁目の小川公園と創価幼稚園の中間辺りだったと思います。 福住駅6分、イトーヨーカドー5分、西友徒歩2分、 北東側に公園、周辺はプチ高級住宅街(円山ほどではないが) |
13:
匿名さん
[2006-07-31 22:44:00]
ありがとうございます。今度場所下見に行ってみます。
|
14:
現福住住人
[2006-08-03 19:07:00]
福住小川公園の近くに住んでます。
ほぼ満足してますよ。 問題点と言ったら、ドームで催し物があるときの交通規制や雑踏かな。 あと急激に人口が増えているので、子ども関係の施設(保育園、児童会館、公園)は 近いうちに飽和状態になるんでないかなあ。 あと、春先の道路の除雪はあまり良くないですね。 おすすめは36号線から南に一本中に入ったあたりです。 PS.ドームで行われるコンサドーレのゲームのタダ券が回ってきました。 セブンイレブンでヒルマン監督に遭遇できます(笑) |
15:
現福住住人
[2006-08-03 19:09:00]
>>スレ主様
JRAの移転はかなり確定的ですか? 東京の水道橋みたいに土方みたいなのが集まってくるのかな? |
16:
匿名さん
[2006-08-06 23:08:00]
だま確定じゃないですよ。
ただ、そういう案が出ているというだけ。 |
17:
匿名さん
[2006-08-14 04:35:00]
スーパーがイトーヨーカドーしかないのが、弱いね
|
18:
匿名さん
[2006-08-14 16:04:00]
カーボーイの百均もあるよ
|
19:
匿名さん
[2006-08-15 01:22:00]
スーパーなら西友もあるよ。
カウボーイは福住から近いけど実は月寒西です。 |
20:
匿名さん
[2006-08-15 16:41:00]
>>19
そやそや西友を忘れとった ところで駐車場の向かいのヘアーサロン安いで ラーメン屋ポパイは閉店してもうた ローソンも消えた 近くに電気のヤマダが出来た(福住ではないけど) ラーメンの五丈原が消えた なんやら慌ただしいのぉ |
21:
匿名さん
[2006-08-15 16:58:00]
ラーメンの五丈原が消えたの?
前は良く食べに行ってたけど 最近、トンコツが廃ったからね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報