地下鉄駅からも近く、便利な立地ですよね?
まだモデルルーム公開前ですが、何か情報有りましたら教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-10 11:18:00
注文住宅のオンライン相談
アルス平岸ってどうですか?
43:
匿名さん
[2006-03-12 20:56:00]
|
44:
匿名さん
[2006-03-12 23:04:00]
私も平岸の検討を見合わせました。3LDKが希望プランに近くて、少し残念な気は
しているのですが、あの価格までの予算を考えると、 もう少し、他のエリアまで検討を広げられますので・・・。 東札幌の大和など、確かに白石区でお得感のある物件が多いですよね。 でも、我家は豊平区にこだわっています。東急さん以外で豊平区のお勧めはあるでしょうか? |
45:
匿名さん
[2006-03-12 23:19:00]
宮川建設でエクセルシオール月寒来週モデルルームオープンです。地下鉄から徒歩6分
日本グランデも豊平にMS建築予定。 |
46:
匿名さん
[2006-03-12 23:28:00]
>45
ありがとうございます。調べてみたら宮川さん予定してますね。 資料請求してみます。ただ、月寒東ではなく、出来れば平岸よりの月寒西エリアがベストでした。 あと、グランデはごめんなさい。現時点で検討外(害)です。あくまで趣味の問題ですけど・・。 |
47:
匿名さん
[2006-03-12 23:44:00]
>44
月寒がOKなら、西側駅近くは、はやりグランデ(販売中)くらいですよ。 徒歩5分以上でも、よければ他もありますけど、 東側駅近くは、東急、明和とか、竣工済みはいくつかはありますね。 まだ、空いてるようですよ。 |
48:
匿名さん
[2006-03-13 10:31:00]
豊平区にマンションって、今あまり無いですよね。
私どもは豊平と白石で探しています。 平岸の3LDKは広くて良いと思ったのですが、価格で諦めました。 円山なら納得なんですけどね。 豊平区だと、じょうてつ本社跡地にマンションが建つと思います。 駅近では無いのですが、バスでも良いなら便利かなと思いました。 ちょっと気になってる物件です。 |
49:
匿名さん
[2006-03-13 17:13:00]
大和のタワー見て来ました。なかなかいい感じの部屋でした。 23階で3720万と価格も高くはないと
思います。 東札幌だから安いというのもあるのでしょうが。。。 |
50:
匿名さん
[2006-03-14 16:46:00]
東札幌や菊水地区って、価格が低めに設定されてますよね。
街から近いから場所的には魅力です。 大和のタワーは早い段階で見に行ったのですが、営業がダメで止めました。。。 営業さんが良かったら、きっと買っていたと思います。 気持ち良く買いたいので、止めて良かったと思ってますが、 物件的には気に入りました。 |
51:
匿名さん
[2006-03-14 16:50:00]
50です。アルスのスレなのに、大和の話を書いてすみません。
アルスはもう少し価格が低かったら、候補でした。 |
52:
匿名さん
[2006-03-14 17:43:00]
>51さんへ
物件価格よりも、毎月の支払いで考えるといいですよ。金利の低いうちに。 |
|
53:
匿名さん
[2006-03-14 19:26:00]
51です。
毎月の支払いを考えて、平岸アルスはアウトになってしまいました。 価格が出る前から気に入っていた物件だったので、本当に残念です。 無理をして生活が苦しくなるのも侘しいものがあるので、 分相応のマンションを検討中です。頑張ります! |
54:
匿名さん
[2006-03-14 19:35:00]
>頑張ってください。
|
55:
匿名さん
[2006-03-14 19:50:00]
東札幌は都市開発地域で国から補助が出るので価格を安めにできるみたいですね。
|
56:
匿名さん
[2006-03-15 09:16:00]
週末に家族で見学に行こうと思っております。
ただ、恥ずかしい話、収入がそれほど多くない方ですので このスレ見るかぎり、我家は、無理なんだろうなと感じております。 でも、色々と試算してもらって頑張ってみます。 あと、そんなに気にしてもしょうがないのでしょうが、過去に東急さんも販売中止 したデベと同じ構造計算事務所を使っていますよと他で説明を受けました。 私たちは、そんな事を理由(小市民なので)に物件を選べる立場じゃないんですけど、 折角、予算繰りを頑張った後に、何かが分かるとつらいので、情報をお持ちの方がいれば 何卒、お願いいたします。 |
57:
匿名さん
[2006-03-15 19:45:00]
札幌市が情報を公開しないから、
いろいろ嫌な噂が飛び交って どこのデベを信じてイイのやら分からないですね。 3月中に購入したかったのに、今は止めた方が良いのでしょうかね? |
58:
匿名さん
[2006-03-15 21:38:00]
他のスレでも書きましたが、大丈夫な商品は沢山ありますので、
ある意味では、安心していいと思います。 但し、安心な会社はありますか?でしたら答えに窮します。 残念ながら、ほとんどの大手がいずれかの商品で関係してしまっております。 デベロッパーで選ぶより、どの商品を選ぶかで別れ道となるでしょう。 しかしながら、既に販売を終えております過去の商品も多く、 販売中のものでも、公表となっている○友以外の大手各社は、 密かに販売を中止済み、もしくは販売しているふりをしているだけ等の為、 これからお探しの方は、確立は低いかもしれません。 私の知る限り、対象商品を素知らぬ顔で販売を継続しているのは、数社程度です。 あくまで、匿名掲示板の書込みです。 信じる信じないは、ご自分の判断してください。 |
59:
匿名さん
[2006-03-16 09:45:00]
58さん、この物件は大丈夫ですかね?
|
60:
匿名さん
[2006-03-16 13:43:00]
58さんへ
知らぬ顔して販売継続を・・・を見分ける方法ってあるでしょうか? ありましたら、是非参考までに教えてほしいのですが・・・ |
61:
匿名さん
[2006-03-18 20:38:00]
ここ、優先分譲で半分くらい売れたみたいですね。
|
62:
匿名さん
[2006-03-21 00:05:00]
東急不動産のHPからアルス平岸のマンションが消えたけどどうしたのかな・・・
もう全て売れた? |
63:
匿名さん
[2006-03-21 00:33:00]
62さん
住友不動産販売のHPには載ってますよ! 現在23戸販売になってました。 |
64:
匿名さん
[2006-03-21 08:25:00]
|
65:
匿名さん
[2006-03-22 17:11:00]
平岸の治安てどうなんでしょう?
学園が近いから、学生街だったりするのでしょうか? |
66:
匿名さん
[2006-03-23 00:26:00]
業界通から聞いたら、思ったより売れてないらしいよ。
構造問題の影響に加えて、価格設定が高すぎらしいんだって。 もう少し待てば、今も会員割引してるから追加 割引されるかもしれないね。 |
67:
匿名さん
[2006-03-23 21:57:00]
追加割引してくれるなら、買う気になるんですけどね。
でも駐車場が機械式が半分有るから悩みどころです。 平置き希望なもので。 |
68:
匿名さん
[2006-03-23 23:12:00]
確かに、どのモデルルームに行っても
機械式駐車場が相当数を占めているマンションは 基本的にNGだって説明をうけますよね。 大小は別にしても、長い目で見て、修繕計画に影響は無いとは 言えないでしょうから、私たちも機械式が多い物件は見合わせてます。 平岸の場所は、気に入ってるから、ちょっと残念です。 |
69:
匿名さん
[2006-03-27 22:05:00]
まだ結構売れ残ってるみたいですね
|
70:
匿名さん
[2006-03-30 11:50:00]
今度の土曜日に新しいタイプのモデルルームを見に行ってきます。
以前見学に行った時には1部屋しか見せてもらえなくて、 「今、急ピッチで別のタイプの部屋を作ってますから!」なんて 営業さんが言ってました。 それが土曜日にから見学可能になるらしいです。 耐震偽装問題が影響してるのでしょうか。 まだ札幌市が疑惑のあるマンションを公表していないので、この時期に 焦って決める事はないんですよね。 週末は参考までに見せてもらいに行ってきます。 |
71:
匿名さん
[2006-03-31 00:52:00]
どのタイプの間取りなんでしょうか?
|
72:
匿名さん
[2006-03-31 01:29:00]
|
73:
匿名さん
[2006-03-31 13:59:00]
会員優待は今日までですよね? 4月になったら何も優待はないんですかね?
|
74:
匿名さん
[2006-04-01 21:04:00]
たぶんあるのではないかと思います。
「本来は○月までなんですけど、特別に・・・」などは 良くある方法ではないでしょうか? 期限などは、あくまで売り手の線引きの問題で、 3月には優待が出来て、4月に出来ない根拠はないのでは? |
75:
匿名さん
[2006-04-02 13:45:00]
Dタイプは8階〜15階なんですけどまだ1軒も売れていないみたいです。やっぱり価格のせいですかね?
|
76:
匿名さん
[2006-04-07 15:03:00]
Dタイプ、まだ売れ残っているのかなぁ。
売れない原因はやっぱり価格が↑から? |
77:
匿名さん
[2006-04-07 20:33:00]
価格が一番の原因でしょうね。私は部屋の真ん中にあるタイプのオープンキッチンも好きになれませんでした。
|
78:
匿名さん
[2006-04-07 20:34:00]
すぐ側に建築中のライオンズに期待してます。
|
79:
匿名さん
[2006-04-08 00:19:00]
アルスの裏手に建設予定のライオンズはテ○ノ設計さんが関わっていることを昨年のインターネットの記事で目にしたことがあります。
その後で札幌のマンションに耐震偽装って報じられてましたので設計事務所は変更したのかな? |
80:
匿名さん
[2006-04-10 10:46:00]
豊平区は今建築中のマンションって少ないですよね?
|
81:
匿名さん
[2006-04-10 10:57:00]
平岸あたりは土地が高くなってきてますからね、
それに良い場所が無くなってきてますよね。 立地って大事だし。 |
82:
匿名さん
[2006-04-11 01:22:00]
250万位値引きしてくれたら買ってもいいとは思うのですが。。。 まだ値引きはしないですよね?
|
83:
匿名さん
[2006-04-11 01:29:00]
値引きは完成して半年くらい売れ残ってないとしないんじゃない?
|
84:
匿名さん
[2006-04-11 15:36:00]
半年たっても値引きはしないような・・・。
立地をたてに結構強気で売ってるみたいだし。 |
85:
匿名さん
[2006-04-12 01:53:00]
ライオンズ平岸間取りとか中々いいと思いました。 側に120戸ですからアルスの売上に響くのでは?
|
86:
匿名さん
[2006-04-12 16:59:00]
そうですね、ライオンズの方がいつ頃の完成予定か忘れてしまいましたが
大いに比較検討されるでしょうから、売れ残り(?)があると厳しいかも。 でも今秋には消費税UPの予感も拭えないのですよね。 「消費税が上がる前に!」と、考える人も多いのではないでしょうか。 消費税UP前の購入契約であればUP後に支払いが始まってもUP前の消費税で 計算されるのでしょうか。 そのへんでアルスの契約済数が変わってくるような気がします。 |
87:
匿名さん
[2006-04-12 18:07:00]
>86 多分ですが、契約から引渡しの間に消費税がアップした場合はアップした分もしはらうはずですよ
|
88:
匿名さん
[2006-04-12 18:58:00]
|
89:
匿名さん
[2006-04-12 20:11:00]
|
90:
匿名さん
[2006-04-13 10:54:00]
ライオンズは土地を安く仕入れているみたいだからそんなに高くないような気がしますが・・・
|
91:
匿名さん
[2006-04-13 13:07:00]
元々プリンス所有のボウリング場でしたからね。
自分の土地にマンション建てるようなものですから、 ”土地代”としてはあまりお金がかからないかもしれないですね。 でも、それが購入者に益をもたらすかと言えば、そうでも無いと 思うのですがどうでしょうか。 |
92:
匿名さん
[2006-04-16 01:22:00]
44件中まだ27件売れてませんね。 売れてる17件もまだ全部契約にはいたってないみたいですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちも平岸を考えていたのですが、止めることにしました。
これから又再検討です。
駅近で予算内の物件探し頑張ります。