札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アルス平岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. アルス平岸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-16 21:26:07
 削除依頼 投稿する

地下鉄駅からも近く、便利な立地ですよね?
まだモデルルーム公開前ですが、何か情報有りましたら教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-10 11:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルス平岸ってどうですか?

112: 匿名さん 
[2006-05-11 15:43:00]
先方から価格交渉をしてくるなんて、有り得ないと思うのですが・・・。
1つの商談として価格の話は必ずある事ですが、成立させる事を前提で
しかも売り手自ら希望値引き額を聞いてくるなんて・・・。
本当であれば、値引きした価格を提示して、「この価格で」って話になりませんかね。
マンション購入を検討しているので、この数ヶ月色々な物件で営業さんとお話を
していますが、希望値引き額を聞かれた事なんてありませんでした。
私もこの物件が気になるので行ってみようかな。
113: 匿名さん 
[2006-05-11 16:03:00]
東急不動産の人に直接値引きできないか聞いたら無理でした。
114: 匿名さん 
[2006-05-11 18:00:00]
住友不動産販売じゃないの?

115: 匿名さん 
[2006-05-11 18:09:00]
住友不動産販売は販売代理で売主は東急不動産ですからね。
116: 匿名さん 
[2006-05-11 22:15:00]
たとえば、「いくら引いたら買いますか?」と、聞いて値引き額が決まった場合
値引き分を持つのは住友?東急?

117: 匿名さん 
[2006-05-11 23:52:00]
販売主である東急だと思いますよ
118: 匿名さん 
[2006-05-12 15:43:00]
だったらモデルルームを見に行って、「いくら値引きしたら買いますか」なんて
話にはなりませんよね。
住友が値引き分を持つ訳じゃないんですから。
119: 匿名さん 
[2006-05-12 15:58:00]
前に住友不動産の人に値引きしてもらえないか?と言ったら、うちは販売代理なので直接東急の人にいって欲しいといわれました。 だから住友が値引きしますというのはおかしいと思います。 それか東急の人から値引きしてもいいから売って欲しいといわれてるのでしょうかね?
120: 匿名さん 
[2006-05-12 15:59:00]
私は値段が高いと思ったのでここは買うのやめました。
121: 匿名さん 
[2006-05-17 16:14:00]
でも、平岸でまともなのは、東急だけかな。?
大京もテクノで怪しいし、駅前でなんか工事stopしてるのもあるし。・・・
122: 匿名さん 
[2006-05-17 17:56:00]
いつの時代も疑い出したらキリがないですよ。
大きな買い物だし、、、、、
信じたいが故に疑う気持ちがでてきちゃいますよね。
123: 匿名さん 
[2006-05-17 23:35:00]
こことライオンズ以外に平岸でこれから建設予定のあるマンションはないんですかね?
124: 匿名さん 
[2006-05-17 23:54:00]
立地条件の良いところは全部何か建ってるし
老朽化で建て直しでも無い限り新しい物件は出てこないような
気がするけど。
建設がストップしている所の中途半端なやつをどうするのか
気になるところではあるが進めることも退く事も出来ないで
放置状態になっているのを見ると気の毒だよね。
125: 匿名さん 
[2006-05-18 00:19:00]
はっきりはわからないけど平岸の地下鉄近辺に今後マンションが建ってうわさは聞きました。
126: 匿名さん 
[2006-05-18 04:11:00]
平岸2条6丁目に6ケ月以上も工事がstopしているマンションがあります。当初、北ガス建設と東建地所の共同事業で「グラヴィス平岸駅前」という看板が地下鉄平岸駅前交差点の角2階にかかってたけど、いつのまにかなくなってしまいました。
その後、三井不動産と東建地所のJVに変わり事業再開しようとしたところ、耐震強度偽装問題で、工事stop。現在まで現場は放置状態。どうするんでしょうかね。
127: 匿名さん 
[2006-05-18 09:13:00]
三井不動産に電話してきいたら工事再開するかもしれないのでそうなったら電話で教えますからと言われました。
128: 匿名さん 
[2006-05-19 10:12:00]
立地的には悪くないんですが、間取りがいまいちだし価格が高すぎるのでやめました。値段相応の作りでもないし。。。
129: 匿名さん 
[2006-05-19 11:22:00]
ここのマンションもグレーの物件が1物件あるそうです。いつ出るのかな?
130: 匿名さん 
[2006-05-19 21:29:00]
どこ、どこ。?
131: 匿名さん 
[2006-05-19 23:38:00]
「ここのマンション」ってアルス平岸の事?
建物自体がグレーなの?
建物の中の部屋がグレーなの?
132: 匿名さん 
[2006-05-22 23:00:00]
東急不動産はこれから建てるマンションは、"アルス"じゃなく"ブランズ"に名前が変わるみたいですね。 東札幌に建てるみたいです。
133: 匿名さん 
[2006-05-23 15:10:00]
グレーって、あやしいってこと?
134: 匿名さん 
[2006-05-23 15:43:00]
129のここ=平岸とあてはめてみる。
136: 匿名さん 
[2006-05-24 02:14:00]
完成しても完売は無理そうですね。
137: 匿名さん 
[2006-05-24 08:14:00]
頑張れ、東急さん。平岸でまともなのは東急だけ。!
138: 匿名さん 
[2006-05-24 10:29:00]
ここのマンション契約しました。
内装などについて変更の打ち合わせも済ませましたが特に手をいれる箇所も
必要ないくらい細かなところまで配慮されていると思いました。
139: 匿名さん 
[2006-05-25 09:51:00]
日特建設、北海道から撤退するんですね。
140: 匿名さん 
[2006-05-26 04:31:00]
東急は潰れることもないし、日特が撤退しても、ちゃんとやってくれますよ。
141: 匿名さん 
[2006-05-26 22:52:00]
完成まであと5ヶ月ちょっとですね。 完成したら完売してるでしょうかね?
142: 匿名さん 
[2006-05-28 22:11:00]
いま平岸でマンションを探しています。 平岸では、アルス平岸、ライオンズ平岸、エクセルシオール平岸、ロジエ平岸(残り少ないですけど)位ですよね。
143: 匿名さん 
[2006-05-29 13:22:00]
一時期ぽんぽん契約決まっていったけど、最近は全く不調??
144: 匿名さん 
[2006-05-29 17:43:00]
価格の高いところがほとんど残っていて安い所が売れてますね。 販売してすぐに値下げしたBタイブは14軒中13軒が売れてます。 14階で最初の価格が2790万だったのにすぐに2700万ですからね・・・ 他も値下げしたら売れるのでは?
145: 匿名さん 
[2006-05-30 10:55:00]
3000万超のタイプは厳しいかも・・・。
146: 匿名さん 
[2006-05-30 12:53:00]
もう設計変更もきかないし値下げしないと魅力はないですね。
147: 匿名さん 
[2006-05-30 13:36:00]
値下げし始めたらキリがないような気がするのですが。
結局買い手の言いなりみたくなっちゃいませんかね。
逆にそんな物件に魅力ってあるのでしょうか。


148: 匿名さん 
[2006-05-30 13:54:00]
3月の販売開始から、成約数は堅調に推移している。
残戸数は、早くも20戸を切る勢いで、周辺の販売物件を圧倒している。
この注目物件、今後の動向から、かた時も目が離せない。
149: 匿名さん 
[2006-05-30 18:24:00]
住友不動産販売の方ご苦労様です。
150: 匿名さん 
[2006-05-30 20:10:00]
値下げどうこうより最初の価格設定が高すぎたということでしょう。。。
151: 匿名さん 
[2006-05-31 00:37:00]
まぁ、平岸近辺の事情を考えると立地もいいし
価格的に高くなるのは仕方ないのかな。
近所にできるライオンズはココよりも
もっと高値で出すそうなので(別スレで見ました)
そんな事もあってこの価格でもいけるとと見込んで
いるのではないかと思いますが、どうでしょうか・・・。

152: 匿名さん 
[2006-06-03 23:03:00]
地下鉄も近いのになんで売れないんでしょうかね? 私が住んでいた平岸駅徒歩1分のマンションは、まだ地面を掘ってる段階の完成する1年以上前に完売でした。
153: 匿名さん 
[2006-06-03 23:16:00]
平岸って土地の値段が凄く上がってるみたいです。
154: 匿名さん 
[2006-06-07 16:49:00]
地盤が良いらしいのは聞いたことがあります。
155: 匿名さん 
[2006-07-04 22:11:00]
これからも建築予定のマンションありますかね?
平岸あたり探してるんですけど。なかなかないですよね。
美園はどうでしょう?
156: 匿名さん 
[2006-11-04 01:16:00]
すごく値段の高い部屋しか
残ってませんでした。
我が家では、手が出ませんでした。
157: 見学者 
[2006-11-04 22:07:00]
モデルルームを見ましたが、立地、景観以外良いとは思えませんでした。寝室を始めクローゼットが狭いこと。また、他の見たマンションのモデルルームから非常に安っぽく感じました。(私個人が感じたことので、購入した方済みません。)いろいろマンションを見ましたが、これはと思える家に巡り会えません。中央区、東区、豊平区で何か良い物件は出ないかな〜。
158: 匿名さん 
[2006-11-08 09:03:00]
豊平区Vertexが良いじゃない!
160: 周辺住民さん 
[2018-06-20 15:19:16]
駐車場ない、管理人が横柄
161: 匿名さん 
[2019-09-16 21:26:07]
ここ遠いけれど家賃安い。
賃貸で何邸か出ていたけど、大人だけで住むならいいかも。
こういう分譲マンションの賃貸物件ってお得。
賃貸物件よりも室内設備がしっかりしているし、壁も厚いからいいよね。
分譲マンションを買うつもりはないけど、賃貸物件で住みたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる