札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アルス平岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. アルス平岸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-16 21:26:07
 削除依頼 投稿する

地下鉄駅からも近く、便利な立地ですよね?
まだモデルルーム公開前ですが、何か情報有りましたら教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-10 11:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルス平岸ってどうですか?

No.2  
by 匿名さん 2006-02-10 13:08:00
販売時期が、どんどん遅くなってる気がします。
何か有るんですかね?
No.3  
by 匿名さん 2006-02-10 13:12:00
とある営業マンさんに聞きましたけど、あっちのマンションがまだ売れ行きが思わしくないときに
他のマンション販売開始しちゃうと影響が出るというケースもあるようですよ。
こういう駆け引きははどこもそうなんでしょうかね?
新物件の発表を遅らすというのは当然のような気もしますけど、、、、
No.4  
by 匿名さん 2006-02-10 13:26:00
東札幌(ていうか菊水)、キャバレーとなりの月寒中央は苦戦してますよね。
No.5  
by 匿名さん 2006-02-10 17:07:00
東札幌(菊水?)のアルスって完売しましたよね?
月寒中央は、場所が悪過ぎるような気がします。。。
地下鉄横のクリオも苦戦してるみたいだし。
No.6  
by 匿名さん 2006-02-12 18:15:00
平岸だと価格は高めなんですかね?
駐車場が半分以上、機械式なのが気になります。
場所が良いから仕方がないのでしょうかね。
No.7  
by 匿名さん 2006-02-21 23:08:00
住友さんの物件で、問題が持ち上がってますが
東急さんは大丈夫ですよね?
販売時期が遅くなってる上に、
情報がHP上に余り無いので不安になっちゃいますねぇ。
No.8  
by 匿名さん 2006-02-22 22:24:00
ここ結構気に入っているのですが、情報がないですね。
モデルルームはもう少しで公開のようですが、何だか
随分気を持たせる感じですね。
No.9  
by 匿名さん 2006-02-22 22:26:00
ここは、電気+ガスみたいですね。コスト面でガスってどうなんでしょうか?
No.10  
by 匿名さん 2006-02-22 22:31:00
FACTは安いってよく聞きますけどね。
No.11  
by 匿名さん 2006-02-24 17:12:00
近頃のマンションってFACTが多いですね。
床暖も使うのかな?
No.12  
by 匿名さん 2006-02-25 00:29:00
>08さん
ホームページ更新されましたよ。やっと間取りが見れますね。
No.13  
by 匿名さん 2006-02-27 22:35:00
08です。
ようやく、更新されたんですね。ありがとうございます。
噂によると、やはり価格は高めみたいです・・・。私にとってですけどね。
No.14  
by 匿名さん 2006-02-28 22:08:00
ここのBタイプって3LDKって公表してるけど
窓のない部屋って部屋として認められないと思うので
本来2LDK+Sとしなければいけないのではないでしょうか?
No.15  
by 匿名さん 2006-03-01 09:59:00
14さんの言う通りですね。
窓の無い部屋が有るのに、3LDKと表示されてますね。
No.16  
by 匿名さん 2006-03-01 10:01:00
価格が高いとか。
平岸が高いとは意外でした。
No.17  
by 匿名さん 2006-03-01 13:07:00
>14さん
でも窓のない和室のパターンでも一部屋と考えられていると思うのですが。この場合は?
No.18  
by 323です。 2006-03-06 12:37:00
窓のない和室も部屋として認められないと思いますが。
きっと居間一部になるんですかね?
No.19  
by 匿名さん 2006-03-06 12:42:00
エントランスに御影石を使っているのが気になります。
風水によると黒御影石は豪華で格が高いように思われますが、
墓石に使われる事が多く、陰のパワーがとても強いそうです。
玄関のエントランスだと、お墓を踏むのと同様になるので、
よくないそうです。
気になる方だけの問題なんですけどね。ご参考まででに。
No.20  
by 匿名さん 2006-03-06 14:53:00
占いで決めつけられてもねえ
説得力ないなー
No.21  
by 匿名さん 2006-03-06 17:22:00
確かに占いでは決められませんよね。
ご自身の目で、しっかり見て決めるのが一番だと思います。
でも御影石って、墓石以外にも使われるんですね。
大理石が良いな〜
No.22  
by 匿名さん 2006-03-06 17:27:00
占いって女性が好きですよね。
マンションの設計にも女性の意見を取り入れて頂きたいですね。
関東では風水を取り入れたマンションや戸建がありますよね。
No.24  
by 匿名さん 2006-03-07 17:09:00

こういうの止めて欲しいです。
No.25  
by 匿名さん 2006-03-07 17:34:00
風水なんて信じてたらマンション買えませんよ!そういう人は自分で土地買って
一戸建て建てて下さいませ。
No.26  
by 匿名さん 2006-03-07 18:39:00
そうしますわ。オホホホ
御影石、玄関に使うなってんだよ。
No.27  
by 匿名さん 2006-03-08 10:18:00
浅沼問題で、札幌のマンションが揺らいでいますが、
東急さんは大丈夫ですよね?
こういう時に、しっかりデベさんの対応を見て
マンションを購入したいと思います。
現在、アルスさんの物件を検討していたもので、
浅沼問題が落ち着いたら、モデルルーム行こうかなと思ってます。
No.28  
by 匿名さん 2006-03-10 10:59:00
先週見てきました。 価格が高めに感じました。 立地はいいのですが居間の作りとかはあまりいいとは思いませんでした。
購入しようと思ってましたが他も見ることにしました。
No.29  
by 匿名さん 2006-03-10 11:24:00
あれ?モデルルームのオープン、11日じゃなかったっけ?価格もまだ発表されたなかったような・・・
現地に行けば、見られるんでしょうか?
No.30  
by 匿名さん 2006-03-10 13:48:00
友の会に入会すると、グランドオープン前に見れるんですよ。
我が家も見に行く予定でしたが、値段を聞いて止めました。。。
我が家の予定している予算よりもオーバーだったんです。
ショックです。
No.31  
by 匿名さん 2006-03-10 16:19:00
先に見学した人によると建物内で狭いモデルルームの為か大変盛況に
感じたらしいです。結構あおられたみたいですね。
相場より相当高めの価格設定だけど予約しそうになったって言っていましたから。
もし、それが売り手の作戦なら、冷静な気持ちで見学する必要がありそうですね。
因みに、私たちも価格を聞いて気持ちが引き気味です・・。
No.32  
by 匿名さん 2006-03-10 16:47:00
本当の検討してるなら、早目が良しかも?
最初に契約決めてくれる人だけ、値引するみたいだって言ってました。
No.33  
by 匿名さん 2006-03-10 18:40:00
そんなに高いのですか?
No.34  
by 匿名さん 2006-03-10 19:05:00
>32
それがホントなら、高いのは二重価格と感じてしましそうですね。
他で豪華なモデルルームを作っているのではなく、棟内で販売してるなら
そんなに販売経費はかからないから、安くなるかなと素人的には、思いますけど。
No.35  
by 匿名さん 2006-03-11 11:26:00
友の会に入会すると、3月中なら割引があるらしいですよ。
最初から価格を下げて欲しいと思うのは私だけでしょうか?
No.36  
by 匿名さん 2006-03-11 13:39:00
割引あるんですか? 友の会に入会したら3月中に契約したら40万円相当のオープション、照明、プラズマテレビが
つくといわれました。
No.37  
by 匿名さん 2006-03-11 13:41:00
間違えました40万円相当の、オープションか照明とか、プラズマテレビのどれかがでした。
No.38  
by 匿名さん 2006-03-11 13:51:00
35です。
私も間違えました。割引というか、特典ですね。失礼しました。
No.39  
by 匿名さん 2006-03-11 20:10:00
12階で坪単価121万って高いですよね?
No.40  
by 匿名さん 2006-03-11 22:10:00
平岸駅から徒歩三分の物件だし、価格は高いのかなとは思ったのですが、
これ程とはって感じです。
平岸の相場はよく分からないですが、
他のマンション価格はどれくらいなんでしょうか?
No.41  
by 匿名さん 2006-03-11 22:28:00
割引ではなく特典だとしても、経費あっての話でしょうから、
やはり価格には、それなりに転化されてるんでしょうね。
No.42  
by 匿名さん 2006-03-12 17:53:00
今日12階押さえてもらってたんだけどキャンセルしてきました。 その後東札幌の大和のタワー見てきました。
No.43  
by 匿名さん 2006-03-12 20:56:00
42さん、大和のタワーはどうでしたか?
うちも平岸を考えていたのですが、止めることにしました。
これから又再検討です。
駅近で予算内の物件探し頑張ります。
No.44  
by 匿名さん 2006-03-12 23:04:00
私も平岸の検討を見合わせました。3LDKが希望プランに近くて、少し残念な気は
しているのですが、あの価格までの予算を考えると、
もう少し、他のエリアまで検討を広げられますので・・・。
東札幌の大和など、確かに白石区でお得感のある物件が多いですよね。
でも、我家は豊平区にこだわっています。東急さん以外で豊平区のお勧めはあるでしょうか?
No.45  
by 匿名さん 2006-03-12 23:19:00
宮川建設でエクセルシオール月寒来週モデルルームオープンです。地下鉄から徒歩6分
日本グランデも豊平にMS建築予定。
No.46  
by 匿名さん 2006-03-12 23:28:00
>45
ありがとうございます。調べてみたら宮川さん予定してますね。
資料請求してみます。ただ、月寒東ではなく、出来れば平岸よりの月寒西エリアがベストでした。
あと、グランデはごめんなさい。現時点で検討外(害)です。あくまで趣味の問題ですけど・・。
No.47  
by 匿名さん 2006-03-12 23:44:00
>44
月寒がOKなら、西側駅近くは、はやりグランデ(販売中)くらいですよ。
徒歩5分以上でも、よければ他もありますけど、
東側駅近くは、東急、明和とか、竣工済みはいくつかはありますね。
まだ、空いてるようですよ。
No.48  
by 匿名さん 2006-03-13 10:31:00
豊平区にマンションって、今あまり無いですよね。
私どもは豊平と白石で探しています。
平岸の3LDKは広くて良いと思ったのですが、価格で諦めました。
円山なら納得なんですけどね。
豊平区だと、じょうてつ本社跡地にマンションが建つと思います。
駅近では無いのですが、バスでも良いなら便利かなと思いました。
ちょっと気になってる物件です。

No.49  
by 匿名さん 2006-03-13 17:13:00
大和のタワー見て来ました。なかなかいい感じの部屋でした。 23階で3720万と価格も高くはないと
思います。 東札幌だから安いというのもあるのでしょうが。。。
No.50  
by 匿名さん 2006-03-14 16:46:00
東札幌や菊水地区って、価格が低めに設定されてますよね。
街から近いから場所的には魅力です。
大和のタワーは早い段階で見に行ったのですが、営業がダメで止めました。。。
営業さんが良かったら、きっと買っていたと思います。
気持ち良く買いたいので、止めて良かったと思ってますが、
物件的には気に入りました。
No.51  
by 匿名さん 2006-03-14 16:50:00
50です。アルスのスレなのに、大和の話を書いてすみません。
アルスはもう少し価格が低かったら、候補でした。
No.52  
by 匿名さん 2006-03-14 17:43:00
>51さんへ
物件価格よりも、毎月の支払いで考えるといいですよ。金利の低いうちに。
No.53  
by 匿名さん 2006-03-14 19:26:00
51です。
毎月の支払いを考えて、平岸アルスはアウトになってしまいました。
価格が出る前から気に入っていた物件だったので、本当に残念です。
無理をして生活が苦しくなるのも侘しいものがあるので、
分相応のマンションを検討中です。頑張ります!
No.54  
by 匿名さん 2006-03-14 19:35:00
>頑張ってください。
No.55  
by 匿名さん 2006-03-14 19:50:00
東札幌は都市開発地域で国から補助が出るので価格を安めにできるみたいですね。
No.56  
by 匿名さん 2006-03-15 09:16:00
週末に家族で見学に行こうと思っております。
ただ、恥ずかしい話、収入がそれほど多くない方ですので
このスレ見るかぎり、我家は、無理なんだろうなと感じております。
でも、色々と試算してもらって頑張ってみます。

あと、そんなに気にしてもしょうがないのでしょうが、過去に東急さんも販売中止
したデベと同じ構造計算事務所を使っていますよと他で説明を受けました。
私たちは、そんな事を理由(小市民なので)に物件を選べる立場じゃないんですけど、
折角、予算繰りを頑張った後に、何かが分かるとつらいので、情報をお持ちの方がいれば
何卒、お願いいたします。
No.57  
by 匿名さん 2006-03-15 19:45:00
札幌市が情報を公開しないから、
いろいろ嫌な噂が飛び交って
どこのデベを信じてイイのやら分からないですね。
3月中に購入したかったのに、今は止めた方が良いのでしょうかね?
No.58  
by 匿名さん 2006-03-15 21:38:00
他のスレでも書きましたが、大丈夫な商品は沢山ありますので、
ある意味では、安心していいと思います。
但し、安心な会社はありますか?でしたら答えに窮します。
残念ながら、ほとんどの大手がいずれかの商品で関係してしまっております。
デベロッパーで選ぶより、どの商品を選ぶかで別れ道となるでしょう。

しかしながら、既に販売を終えております過去の商品も多く、
販売中のものでも、公表となっている○友以外の大手各社は、
密かに販売を中止済み、もしくは販売しているふりをしているだけ等の為、
これからお探しの方は、確立は低いかもしれません。
私の知る限り、対象商品を素知らぬ顔で販売を継続しているのは、数社程度です。

あくまで、匿名掲示板の書込みです。
信じる信じないは、ご自分の判断してください。
No.59  
by 匿名さん 2006-03-16 09:45:00
58さん、この物件は大丈夫ですかね?
No.60  
by 匿名さん 2006-03-16 13:43:00
58さんへ
知らぬ顔して販売継続を・・・を見分ける方法ってあるでしょうか?
ありましたら、是非参考までに教えてほしいのですが・・・
No.61  
by 匿名さん 2006-03-18 20:38:00
ここ、優先分譲で半分くらい売れたみたいですね。
No.62  
by 匿名さん 2006-03-21 00:05:00
東急不動産のHPからアルス平岸のマンションが消えたけどどうしたのかな・・・
もう全て売れた?
No.63  
by 匿名さん 2006-03-21 00:33:00
62さん
住友不動産販売のHPには載ってますよ!
現在23戸販売になってました。
No.64  
by 匿名さん 2006-03-21 08:25:00
>62
http://sumai.tokyu-land.co.jp/sapporo
↑ちゃんと載ってますよ
No.65  
by 匿名さん 2006-03-22 17:11:00
平岸の治安てどうなんでしょう?
学園が近いから、学生街だったりするのでしょうか?
No.66  
by 匿名さん 2006-03-23 00:26:00
業界通から聞いたら、思ったより売れてないらしいよ。
構造問題の影響に加えて、価格設定が高すぎらしいんだって。
もう少し待てば、今も会員割引してるから追加
割引されるかもしれないね。
No.67  
by 匿名さん 2006-03-23 21:57:00
追加割引してくれるなら、買う気になるんですけどね。
でも駐車場が機械式が半分有るから悩みどころです。
平置き希望なもので。
No.68  
by 匿名さん 2006-03-23 23:12:00
確かに、どのモデルルームに行っても
機械式駐車場が相当数を占めているマンションは
基本的にNGだって説明をうけますよね。
大小は別にしても、長い目で見て、修繕計画に影響は無いとは
言えないでしょうから、私たちも機械式が多い物件は見合わせてます。
平岸の場所は、気に入ってるから、ちょっと残念です。
No.69  
by 匿名さん 2006-03-27 22:05:00
まだ結構売れ残ってるみたいですね
No.70  
by 匿名さん 2006-03-30 11:50:00
今度の土曜日に新しいタイプのモデルルームを見に行ってきます。
以前見学に行った時には1部屋しか見せてもらえなくて、
「今、急ピッチで別のタイプの部屋を作ってますから!」なんて
営業さんが言ってました。
それが土曜日にから見学可能になるらしいです。
耐震偽装問題が影響してるのでしょうか。
まだ札幌市が疑惑のあるマンションを公表していないので、この時期に
焦って決める事はないんですよね。
週末は参考までに見せてもらいに行ってきます。
No.71  
by 匿名さん 2006-03-31 00:52:00
どのタイプの間取りなんでしょうか?
No.72  
by 匿名さん 2006-03-31 01:29:00
>71さん
多分建物の真ん中にあたる部屋だと思いますけど。
「全室南向きの窓があります」ってお話でしたし。
そう言うって事は北に難有りと思いながら見学しに行きます。
No.73  
by 匿名さん 2006-03-31 13:59:00
会員優待は今日までですよね? 4月になったら何も優待はないんですかね?
No.74  
by 匿名さん 2006-04-01 21:04:00
たぶんあるのではないかと思います。
「本来は○月までなんですけど、特別に・・・」などは
良くある方法ではないでしょうか?
期限などは、あくまで売り手の線引きの問題で、
3月には優待が出来て、4月に出来ない根拠はないのでは?
No.75  
by 匿名さん 2006-04-02 13:45:00
Dタイプは8階〜15階なんですけどまだ1軒も売れていないみたいです。やっぱり価格のせいですかね?
No.76  
by 匿名さん 2006-04-07 15:03:00
Dタイプ、まだ売れ残っているのかなぁ。
売れない原因はやっぱり価格が↑から?
No.77  
by 匿名さん 2006-04-07 20:33:00
価格が一番の原因でしょうね。私は部屋の真ん中にあるタイプのオープンキッチンも好きになれませんでした。
No.78  
by 匿名さん 2006-04-07 20:34:00
すぐ側に建築中のライオンズに期待してます。
No.79  
by 匿名さん 2006-04-08 00:19:00
アルスの裏手に建設予定のライオンズはテ○ノ設計さんが関わっていることを昨年のインターネットの記事で目にしたことがあります。
その後で札幌のマンションに耐震偽装って報じられてましたので設計事務所は変更したのかな?
No.80  
by 匿名さん 2006-04-10 10:46:00
豊平区は今建築中のマンションって少ないですよね?
No.81  
by 匿名さん 2006-04-10 10:57:00
平岸あたりは土地が高くなってきてますからね、
それに良い場所が無くなってきてますよね。
立地って大事だし。
No.82  
by 匿名さん 2006-04-11 01:22:00
250万位値引きしてくれたら買ってもいいとは思うのですが。。。 まだ値引きはしないですよね?
No.83  
by 匿名さん 2006-04-11 01:29:00
値引きは完成して半年くらい売れ残ってないとしないんじゃない?
No.84  
by 匿名さん 2006-04-11 15:36:00
半年たっても値引きはしないような・・・。
立地をたてに結構強気で売ってるみたいだし。
No.85  
by 匿名さん 2006-04-12 01:53:00
ライオンズ平岸間取りとか中々いいと思いました。 側に120戸ですからアルスの売上に響くのでは?
No.86  
by 匿名さん 2006-04-12 16:59:00
そうですね、ライオンズの方がいつ頃の完成予定か忘れてしまいましたが
大いに比較検討されるでしょうから、売れ残り(?)があると厳しいかも。
でも今秋には消費税UPの予感も拭えないのですよね。
「消費税が上がる前に!」と、考える人も多いのではないでしょうか。
消費税UP前の購入契約であればUP後に支払いが始まってもUP前の消費税で
計算されるのでしょうか。
そのへんでアルスの契約済数が変わってくるような気がします。
No.87  
by 匿名さん 2006-04-12 18:07:00
>86 多分ですが、契約から引渡しの間に消費税がアップした場合はアップした分もしはらうはずですよ
No.88  
by 匿名さん 2006-04-12 18:58:00
>87さん
契約後でもUP後の消費税が適用されちゃうと、かなりツライですね。

ライオンズはアルスに比べて価格が高めだし、そう言った意味ではアルスの
部屋がその時期にさばけるのかもしれないですね〜

No.89  
by 匿名さん 2006-04-12 20:11:00
>87さん
ホント?
普通は契約成立時の金額じゃないの?
消費税導入直前に自動車がたくさん売れなかったっけ?
納車は導入後でしょ?
No.90  
by 匿名さん 2006-04-13 10:54:00
ライオンズは土地を安く仕入れているみたいだからそんなに高くないような気がしますが・・・
No.91  
by 匿名さん 2006-04-13 13:07:00
元々プリンス所有のボウリング場でしたからね。
自分の土地にマンション建てるようなものですから、
”土地代”としてはあまりお金がかからないかもしれないですね。
でも、それが購入者に益をもたらすかと言えば、そうでも無いと
思うのですがどうでしょうか。
No.92  
by 匿名さん 2006-04-16 01:22:00
44件中まだ27件売れてませんね。 売れてる17件もまだ全部契約にはいたってないみたいですね。
No.93  
by 匿名さん 2006-04-17 00:30:00
モデルルーム見に行ってきました。
見学者はたくさん来ていたように思います。
No.94  
by 匿名さん 2006-04-18 15:25:00
まだ売れてないのに強気の販売してるみたいです。
No.95  
by 匿名さん 2006-04-19 21:48:00
販売し始めて間もないのに、そう簡単に値引きはしないでしょう。
そんな事したら契約済みの人から反感を買うこと間違いないし。
”強気”とか”弱気”の話ではないと思っておりますが・・・。
要は竣工までに全戸数の契約が決まれば良いわけですよね。

No.96  
by 匿名さん 2006-04-19 22:04:00
完成前の値引きはまずありえません。95さんの言うとおり、竣工前の完売で十分オーライ。
棟内モデルルーム作るのにも費用がかかります。早く完売するに越したことは無いですが、
現状の世の中を考慮すると、竣工前の完売は考えてないでしょう。
もちろん目標ではあるでしょうが。
No.97  
by 匿名さん 2006-04-20 12:10:00
Aタイプのモデルハウスを見てきた人に感想を聞きたいです。居間の間取りとかどう思われましたか?
No.98  
by 匿名さん 2006-04-20 12:34:00
いらないオプションがいっぱいついていました。
もう成約済みらしいですが1階のAタイプはプライベートガーデンもあるし
天井も高く作られているので圧迫感がなくて良い感じでした。
でも対面キッチンなので、その部分に関しては好き嫌いが分かれるかもしれませんね。
コレ↑のせいで居間が狭く感じるのは確かです。
No.99  
by 匿名さん 2006-04-20 15:53:00
私も全体的な作りはいいと思ったのですが居間が狭く感じました。 キッチンから壁までの幅が3m位しかないですね。 居間っている時間が長いですから居間の間取りは重要だと思います。
No.100  
by 匿名さん 2006-04-22 21:43:00
ほんと売れてないみたいですね。
No.101  
by 匿名さん 2006-04-25 19:42:00
販売してまだ2ヶ月も経ってないのに価格が値下げされてるんですね。 Bタイプの2790万円の部屋が2700万になってました。
No.102  
by 匿名さん 2006-04-27 14:24:00
他の部屋も値下げされてるんでしょうか。

>101さん
現地でご覧になったのですか?


No.103  
by 匿名さん 2006-04-29 12:15:00
住友不動産販売ホームページでみました。 3月頃もらった価格表と値段が変わっていました。
No.104  
by 匿名さん 2006-04-30 23:21:00
週末の新モデルルームオープンで少しは売れたのでしょうかね?
No.105  
by 匿名さん 2006-05-07 00:52:00
ここは完成してもかなり売れ残ってそうですね。先週モデルハウス見てきましたけど16時頃でお客さん一人もいませんでした。  セールスの人は、午前中は混みましたし苦戦はしてないといってましたけど・・・ 
No.106  
by 匿名さん 2006-05-07 01:10:00
近くで別のマンション建設中の看板出てますからね。
やっぱりそちらも気になるところでしょうし。
ある程度比較検討がきっちり出来るところまで来ないと
誰も最終的な決断は下せませんよ。
No.107  
by 匿名さん 2006-05-07 21:07:00
さっき20時半頃前を通ったらまだモデルハウス全部電気がついててました。ずいぶん遅くまで開けてるんですね。
No.108  
by 匿名さん 2006-05-07 23:12:00
モデルルームを見に行ったら買う気もないのに、いくら引いたら買いますかと言ってきました。買わないの見透かされたのかな?もれともおちょくっているの。 近くの大京のモデルを見たといったら、批判ばかりでしたね。相手は眼中にないと思うけど。
No.109  
by 匿名さん 2006-05-07 23:28:00
おちょくるというよりも相場より300万位高いと思います。IHなんて標準の時代なのにガスからIHにしたら11万も追加料金かかるみたいだし・・・ 場所はここより悪いけどじょうてつの豊平の物件は
同じくらいの広さでここより500万位安かったです。
No.110  
by 匿名さん 2006-05-07 23:33:00
>109
住創プランニングの営業マンもご苦労さん
No.111  
by 匿名さん 2006-05-10 00:24:00
いくら引いたら買いますかって向こうから言ってくるなんて信じられませんね。まるで向こうから売れなくて焦ってるといってるみたいなもんですよね。
No.112  
by 匿名さん 2006-05-11 15:43:00
先方から価格交渉をしてくるなんて、有り得ないと思うのですが・・・。
1つの商談として価格の話は必ずある事ですが、成立させる事を前提で
しかも売り手自ら希望値引き額を聞いてくるなんて・・・。
本当であれば、値引きした価格を提示して、「この価格で」って話になりませんかね。
マンション購入を検討しているので、この数ヶ月色々な物件で営業さんとお話を
していますが、希望値引き額を聞かれた事なんてありませんでした。
私もこの物件が気になるので行ってみようかな。
No.113  
by 匿名さん 2006-05-11 16:03:00
東急不動産の人に直接値引きできないか聞いたら無理でした。
No.114  
by 匿名さん 2006-05-11 18:00:00
住友不動産販売じゃないの?

No.115  
by 匿名さん 2006-05-11 18:09:00
住友不動産販売は販売代理で売主は東急不動産ですからね。
No.116  
by 匿名さん 2006-05-11 22:15:00
たとえば、「いくら引いたら買いますか?」と、聞いて値引き額が決まった場合
値引き分を持つのは住友?東急?

No.117  
by 匿名さん 2006-05-11 23:52:00
販売主である東急だと思いますよ
No.118  
by 匿名さん 2006-05-12 15:43:00
だったらモデルルームを見に行って、「いくら値引きしたら買いますか」なんて
話にはなりませんよね。
住友が値引き分を持つ訳じゃないんですから。
No.119  
by 匿名さん 2006-05-12 15:58:00
前に住友不動産の人に値引きしてもらえないか?と言ったら、うちは販売代理なので直接東急の人にいって欲しいといわれました。 だから住友が値引きしますというのはおかしいと思います。 それか東急の人から値引きしてもいいから売って欲しいといわれてるのでしょうかね?
No.120  
by 匿名さん 2006-05-12 15:59:00
私は値段が高いと思ったのでここは買うのやめました。
No.121  
by 匿名さん 2006-05-17 16:14:00
でも、平岸でまともなのは、東急だけかな。?
大京もテクノで怪しいし、駅前でなんか工事stopしてるのもあるし。・・・
No.122  
by 匿名さん 2006-05-17 17:56:00
いつの時代も疑い出したらキリがないですよ。
大きな買い物だし、、、、、
信じたいが故に疑う気持ちがでてきちゃいますよね。
No.123  
by 匿名さん 2006-05-17 23:35:00
こことライオンズ以外に平岸でこれから建設予定のあるマンションはないんですかね?
No.124  
by 匿名さん 2006-05-17 23:54:00
立地条件の良いところは全部何か建ってるし
老朽化で建て直しでも無い限り新しい物件は出てこないような
気がするけど。
建設がストップしている所の中途半端なやつをどうするのか
気になるところではあるが進めることも退く事も出来ないで
放置状態になっているのを見ると気の毒だよね。
No.125  
by 匿名さん 2006-05-18 00:19:00
はっきりはわからないけど平岸の地下鉄近辺に今後マンションが建ってうわさは聞きました。
No.126  
by 匿名さん 2006-05-18 04:11:00
平岸2条6丁目に6ケ月以上も工事がstopしているマンションがあります。当初、北ガス建設と東建地所の共同事業で「グラヴィス平岸駅前」という看板が地下鉄平岸駅前交差点の角2階にかかってたけど、いつのまにかなくなってしまいました。
その後、三井不動産と東建地所のJVに変わり事業再開しようとしたところ、耐震強度偽装問題で、工事stop。現在まで現場は放置状態。どうするんでしょうかね。
No.127  
by 匿名さん 2006-05-18 09:13:00
三井不動産に電話してきいたら工事再開するかもしれないのでそうなったら電話で教えますからと言われました。
No.128  
by 匿名さん 2006-05-19 10:12:00
立地的には悪くないんですが、間取りがいまいちだし価格が高すぎるのでやめました。値段相応の作りでもないし。。。
No.129  
by 匿名さん 2006-05-19 11:22:00
ここのマンションもグレーの物件が1物件あるそうです。いつ出るのかな?
No.130  
by 匿名さん 2006-05-19 21:29:00
どこ、どこ。?
No.131  
by 匿名さん 2006-05-19 23:38:00
「ここのマンション」ってアルス平岸の事?
建物自体がグレーなの?
建物の中の部屋がグレーなの?
No.132  
by 匿名さん 2006-05-22 23:00:00
東急不動産はこれから建てるマンションは、"アルス"じゃなく"ブランズ"に名前が変わるみたいですね。 東札幌に建てるみたいです。
No.133  
by 匿名さん 2006-05-23 15:10:00
グレーって、あやしいってこと?
No.134  
by 匿名さん 2006-05-23 15:43:00
129のここ=平岸とあてはめてみる。
No.136  
by 匿名さん 2006-05-24 02:14:00
完成しても完売は無理そうですね。
No.137  
by 匿名さん 2006-05-24 08:14:00
頑張れ、東急さん。平岸でまともなのは東急だけ。!
No.138  
by 匿名さん 2006-05-24 10:29:00
ここのマンション契約しました。
内装などについて変更の打ち合わせも済ませましたが特に手をいれる箇所も
必要ないくらい細かなところまで配慮されていると思いました。
No.139  
by 匿名さん 2006-05-25 09:51:00
日特建設、北海道から撤退するんですね。
No.140  
by 匿名さん 2006-05-26 04:31:00
東急は潰れることもないし、日特が撤退しても、ちゃんとやってくれますよ。
No.141  
by 匿名さん 2006-05-26 22:52:00
完成まであと5ヶ月ちょっとですね。 完成したら完売してるでしょうかね?
No.142  
by 匿名さん 2006-05-28 22:11:00
いま平岸でマンションを探しています。 平岸では、アルス平岸、ライオンズ平岸、エクセルシオール平岸、ロジエ平岸(残り少ないですけど)位ですよね。
No.143  
by 匿名さん 2006-05-29 13:22:00
一時期ぽんぽん契約決まっていったけど、最近は全く不調??
No.144  
by 匿名さん 2006-05-29 17:43:00
価格の高いところがほとんど残っていて安い所が売れてますね。 販売してすぐに値下げしたBタイブは14軒中13軒が売れてます。 14階で最初の価格が2790万だったのにすぐに2700万ですからね・・・ 他も値下げしたら売れるのでは?
No.145  
by 匿名さん 2006-05-30 10:55:00
3000万超のタイプは厳しいかも・・・。
No.146  
by 匿名さん 2006-05-30 12:53:00
もう設計変更もきかないし値下げしないと魅力はないですね。
No.147  
by 匿名さん 2006-05-30 13:36:00
値下げし始めたらキリがないような気がするのですが。
結局買い手の言いなりみたくなっちゃいませんかね。
逆にそんな物件に魅力ってあるのでしょうか。


No.148  
by 匿名さん 2006-05-30 13:54:00
3月の販売開始から、成約数は堅調に推移している。
残戸数は、早くも20戸を切る勢いで、周辺の販売物件を圧倒している。
この注目物件、今後の動向から、かた時も目が離せない。
No.149  
by 匿名さん 2006-05-30 18:24:00
住友不動産販売の方ご苦労様です。
No.150  
by 匿名さん 2006-05-30 20:10:00
値下げどうこうより最初の価格設定が高すぎたということでしょう。。。
No.151  
by 匿名さん 2006-05-31 00:37:00
まぁ、平岸近辺の事情を考えると立地もいいし
価格的に高くなるのは仕方ないのかな。
近所にできるライオンズはココよりも
もっと高値で出すそうなので(別スレで見ました)
そんな事もあってこの価格でもいけるとと見込んで
いるのではないかと思いますが、どうでしょうか・・・。

No.152  
by 匿名さん 2006-06-03 23:03:00
地下鉄も近いのになんで売れないんでしょうかね? 私が住んでいた平岸駅徒歩1分のマンションは、まだ地面を掘ってる段階の完成する1年以上前に完売でした。
No.153  
by 匿名さん 2006-06-03 23:16:00
平岸って土地の値段が凄く上がってるみたいです。
No.154  
by 匿名さん 2006-06-07 16:49:00
地盤が良いらしいのは聞いたことがあります。
No.155  
by 匿名さん 2006-07-04 22:11:00
これからも建築予定のマンションありますかね?
平岸あたり探してるんですけど。なかなかないですよね。
美園はどうでしょう?
No.156  
by 匿名さん 2006-11-04 01:16:00
すごく値段の高い部屋しか
残ってませんでした。
我が家では、手が出ませんでした。
No.157  
by 見学者 2006-11-04 22:07:00
モデルルームを見ましたが、立地、景観以外良いとは思えませんでした。寝室を始めクローゼットが狭いこと。また、他の見たマンションのモデルルームから非常に安っぽく感じました。(私個人が感じたことので、購入した方済みません。)いろいろマンションを見ましたが、これはと思える家に巡り会えません。中央区、東区、豊平区で何か良い物件は出ないかな〜。
No.158  
by 匿名さん 2006-11-08 09:03:00
豊平区Vertexが良いじゃない!
No.160  
by 周辺住民さん 2018-06-20 15:19:16
駐車場ない、管理人が横柄
No.161  
by 匿名さん 2019-09-16 21:26:07
ここ遠いけれど家賃安い。
賃貸で何邸か出ていたけど、大人だけで住むならいいかも。
こういう分譲マンションの賃貸物件ってお得。
賃貸物件よりも室内設備がしっかりしているし、壁も厚いからいいよね。
分譲マンションを買うつもりはないけど、賃貸物件で住みたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる