このマンションはどうでしょうか?
情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-05-31 16:55:00
注文住宅のオンライン相談
ダイアパレス北17条ってどうですか?
2:
匿名さん
[2006-06-01 10:23:00]
|
3:
匿名さん
[2006-06-01 11:37:00]
その姿勢は良いと思いますね
あとは仕様の部分と立地ですね 匿名でモデルルームへ行って見ようと思います 立地的には完璧にパスなので、ここは無いと思いますが 今後の参考にさせて頂こうと思います。 |
4:
匿名さん
[2006-06-01 20:31:00]
(札幌) ダイア建設ってどうですか?
95: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/23(火) 19:25 ダイアパレス北17条HPより 管理費(月額) 13930〜16730円 修繕積立金(月額) 2810〜3460円 いまだにこんな低額設定の修繕積立金です。 時代遅れでは? これって、どうなんでしょうか |
5:
匿名さん
[2006-06-19 00:54:00]
ここって良さそうだけど、全然売れてないみたいですね。
何か問題でもあるのでしょうか?立地? |
6:
匿名さん
[2006-06-19 16:34:00]
age
|
7:
匿名さん
[2006-06-21 08:53:00]
管理費は管理会社にかなりの部分に支払うお金ですから後から上げにくいのですが、
修繕積立金はある意味結局大幅にあげざるを得ないですから その辺は注意が必要と思います。 |
8:
匿名さん
[2006-06-28 21:09:00]
耐久性をうたっているダイアパレスは、
修繕積立金は上がりにくいのではないですか? そういう意味では、修繕積立はこのくらいで 徐々に上がっていくだけだと思うのですが。 |
9:
匿名さん
[2006-06-28 21:35:00]
>耐久性をうたっているダイアパレス
品確法の劣化対策等級のこと? 「通常想定される自然条件及び維持管理条件の下で3世代まで伸長する ため必要な対策が講じられているか」の評価ですから、 維持管理の費用自体は、他とは変わらないですよ。 ここの修繕積立金が安いのは、単に営業戦略で、購入者の勘違いを 誘っているだけ、と思われます。 購入後に大幅な値上げか、10年毎の修繕工事時に一時金徴収する ことになるでしょう。 |
10:
匿名さん
[2006-06-30 23:52:00]
耐震偽装発覚後、ダイアパレスの耐久性には
少々魅力を感じるのですが、どうなのでしょう。 他のデベよりも安心感がありますが。 この物件は人気が出そうな気がしますが、 そんなことはないのかしら。 |
11:
匿名さん
[2006-07-02 19:17:00]
頑張れ宣伝デベの書き込み。
|
|
12:
匿名さん
[2006-07-02 21:36:00]
|
13:
匿名さん
[2006-07-31 11:52:00]
だいぶ出来上がってきました。ただビックリするのは工事が意外と早いですね。近くの工事中マンションより3ヶ月位 遅く着工したのに、今では追い抜く勢いです。総戸数も多いのに不思議です。職人さんの数が多いのでしょうか? それとも簡単に造っているのか?
|
14:
匿名さん
[2006-09-25 23:15:00]
お近くのグランデは完売したようですが、ここはもうすぐ完売かな? 戸数の違いはあると思いますが。
|
15:
匿名さん
[2006-09-30 21:56:00]
売れてるのかな?みんな相手にしてない物件なのか。
|
16:
匿名さん
[2006-10-01 19:28:00]
興味なし物件か。
|
17:
匿名さん
[2006-10-06 22:44:00]
>13
工期が早い物件は気をつけたほうが良いですよ。怪し過ぎます。 |
18:
匿名さん
[2006-10-11 16:30:00]
ここの物件の工期が早いのは戸境壁が乾式工法なのも
関係しているのではないかな? 一般的にはコンクリートのところを石膏ボードとグラスウールで 施工するからやっぱり工期早くなると思いますよ。 |
19:
匿名さん
[2006-12-01 15:17:00]
完成間近ですね。あとどの位残っているのでしょうか?
|
20:
匿名さん
[2006-12-01 15:50:00]
100年コンクリートなんですか??
|
21:
匿名さん
[2006-12-01 18:29:00]
工期が早いのに100ねんもつって最高ですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
より、さらにセメントの割合を高めたコンクリート(同比50%以下)を使用し、100
年耐久コンクリートを実現している。
一度モデルルームへ足を運ばれることを、是非お勧めする。