札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「貴方が思うコストパフォーマンスNO1の物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 貴方が思うコストパフォーマンスNO1の物件
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-21 09:58:00
 

この所、札幌市内では再開発の物件等、
コストパフォーマンスの優れた物件が一杯建ってますよね
そこで質問です、
貴方が思うNO,1コストパフォーマンス(性能/価格)マンションは
現在どの物件ですか?

[スレ作成日時]2005-08-29 17:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

貴方が思うコストパフォーマンスNO1の物件

2: 匿名さん 
[2005-08-29 20:13:00]
なんといっても 「ザ・サッポロタワー琴似」でしょう。利便性・価格 申し分ないです。
3: 匿名さん 
[2005-08-29 23:09:00]
そおかなぁ。まだパークスクエアのほうが地下鉄も近いし便利だと思うけど
4: 匿名さん 
[2005-08-29 23:51:00]
02さん
サッポロタワーは最多価格は幾ら位だったのでしょうか?
03さん
パークスクエアはどこの地区ですか?
おしえてね!
5: 匿名さん 
[2005-08-30 01:36:00]
>04
S友のパークスクエア琴似ですよ。地下鉄にもJRにも近いし。
6: 04 
[2005-08-30 05:59:00]
ありがとうございました。
お二方とも西区の方ですか?
たしかに、パークスクエア琴似、凄そうですが
コストパフォーマンスNO,1と言う意味では”?”ですね
最多価格が3,300万〜3,400万ではコストパフォーマンスが良いとは....
7: 匿名さん 
[2005-08-30 11:12:00]
>04
琴似タワーもっとするんじゃないの?
琴似中心部のの4LDKで地下鉄まで徒歩2分なら高いとは思わないけど。
前回かの住宅情報に入居した方の新居自慢の記事でていたよね。
狙っていたエリアではないけど気になる物件ではあり。
8: 匿名さん 
[2005-08-30 11:15:00]
駅に直結しているとはいえ、駅裏の、40階建てのタワーなんて住み心地いいとはいえないとおもうけどなぁ。
いちいち車出すのも大変そう。
9: 04 
[2005-08-30 15:20:00]
ありがとうございます。
と、言う事は、琴似のタワーもパークスクエアーも
コストパフォーマンスから言うと、NO,1とはなりえないと
言う事で良いですか?
後、琴似地区では、D'グラフォート琴似もありますけど、
価格と場所.性能を比較すると、どうでしょう?
価格的には前記2物件より安いようですが。
10: 04 
[2005-08-30 15:40:00]
追記です、
先に書込みました、D'グラフォート琴似が最多2100万
後、クレアシティー琴似が2500万位ですが、
この辺は琴似地区では、どうでしょう?
11: 匿名さん 
[2005-08-30 16:00:00]
それは考える間取りによるんじゃない?
ちなみにD'グラフォート琴似、ザ・サッポロタワー琴似であれば地下鉄は縁遠くなると思うよ。市民の足はどっちかな?
12: 04 
[2005-08-30 17:43:00]
なるほど〜
やはり、市民の足は、地下鉄だと言うことですね。
私もそう思います。
その部分では、パークスクエアーが一歩リードですかね
ただ、間取りと言うのは?
D'グラやクレアは、間取り小さいと言う事ですか?
同等間取りならパークスクエアーの方が安いと言う事で良いですか?
それなら、琴似はパークスクエアーですね。
13: 匿名さん 
[2005-08-30 22:11:00]
価格だけなら宮川に勝てるところはないでしょう。
14: 04 
[2005-08-30 23:04:00]
確かに、そうかもしれませんが
NO,1コストパフォーマンス(性能/価格)
性能も含んでいるので、どうですか?
15: 匿名さん 
[2005-09-05 12:41:00]
ほんとうにLL40等級ならエクセルシオールは一番コストパフォーマンスよいかと思うけど。
でも宮川スレ見ると音の問題の書き込みが多いようだけど・・・・
16: 匿名さん 
[2005-09-05 15:30:00]
音に関しては人によって感じ方が違うのでチョット難しいですよね。
LL40等級でも下階の住人が音に敏感で神経質な人だったらアウトですし。
うちも今年建った宮川の物件に住んでいて、やんちゃな二歳児がいますが、
下の住人は「全然気にならないよ」と言ってました。たぶん本当にLL40等級なんだと思います。
入居前は宮川スレの荒れっぷりを見ててかなり不安でしたが、
実際住んでみて性能に不満を感じた事は有りません(今のところ。)
どこもそうですが物件や住人によって当たりハズレがあるって事でしょうか。
でも、ハズレの方が多かったらコストパフォーマンスNO,1とは言えないでしょうね…
17: 匿名さん 
[2005-09-05 16:28:00]
76.68m2で1495万円って1m2で16万これで
クリーンリバーならコストパフォーマンスNo,1かな?
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト・ウェスト
これ今年一番かも?
18: 匿名さん 
[2005-10-22 14:31:00]
>17
坪単価が安いだけ=単なる安物
コストパフォーマンス=費用対満足度(価値を含む)
建ってる土地(地域)のポテンシャル+MSの性能と 価格を比較して初めてコストパフォーマンスと思う
19: 匿名さん 
[2005-10-26 19:45:00]
グランファーレ北16条は、コストの割には付加価値が多くてお得だと思います。会社自体が実績がない分、かなり企業努力しているように思えます。現在の札幌のような供給可能な場所で勝ち残っていくにはそれなりの評価が必要でしょうから・・・。
20: 匿名さん 
[2005-11-05 21:53:00]
宮川の物件が良いんじゃないかな。
最近のテレビでの欠陥マンションにも出ていないようだし、
あの広さで、あの価格は捨てがたいと思う。
販売戸数も札幌でナンバー1なのは、それなりに理由があると思いますよ。
21: 匿名 
[2005-11-05 23:37:00]
20と同じ書き込み他でもたくさん見たぞ!営業の人ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる