宮の森エリア
2:
匿名さん
[2006-06-28 09:32:00]
|
3:
MIYANOMORI
[2006-06-28 20:43:00]
02様
どうも有り難うございます 早速資料請求しました 少しサイトを見ましたがイメージが良い印象です 平均的に専有面積が広く個別感がありそうです この後、しっかり見てみます |
4:
素人
[2006-06-28 22:52:00]
実家が宮の森ですが、マンションの道路の山側は宮の森の中でも一・二を争う高級住宅街です。彫刻美術館の周りの道路は石畳です。テニスコートのある家もあります。3億円の宝くじ当たれば住みたいです。
|
5:
匿名さん
[2006-06-28 23:27:00]
GS跡ってのはちょっと....
気になりますね |
6:
匿名さん
[2006-06-29 00:25:00]
|
7:
素人
[2006-06-29 06:55:00]
GSは数年間でその前はビデオ店と子供たちのバレエ教室などがあったと思います。
|
8:
匿名さん
[2006-06-29 07:32:00]
ここのGSは火事になりました。
|
9:
匿名さん
[2006-06-29 09:13:00]
裏に秋山愛生舘の人の家があるところでしょう?
大モメにモメたところじゃなかったけ? 確か、ガソリンスタンド解体中に作業員の死亡事故があった気がする。 違ったけ?? |
10:
匿名さん
[2006-06-29 09:32:00]
|
11:
匿名さん
[2006-06-29 09:33:00]
建築に反対している人が多いです。
|
|
12:
匿名さん
[2006-06-29 09:49:00]
あらら
|
13:
匿名さん
[2006-06-29 10:01:00]
GSの前は、ビデオ屋さん。その前はファミレス。
交差点の角のため、どれもこれも非常に駐車場に車を出し入れするのが不便でした。 車がないと生活するには不便な場所なので、車を頻繁に使う人にとってはイライラするんじゃないかな。 |
14:
匿名さん
[2006-06-29 15:29:00]
ここのマンションの周りに建設反対の貼り紙がしてあります。
雰囲気の悪さが漂います。 |
15:
匿名さん
[2006-06-29 17:41:00]
近所に住む者です
当時、確かに建設には多くの反対がありました この辺りは経済界など多岐に渡り多くの著名人、裕福層が住む地域です 計画段階で販売会社と地域住民が話し合いを何度も重ね 当初、高層だった計画を低層でと変更に住民も円満に決着したと云う経緯があります 地域に根ざしたイメージの高いコンセプトも折り合ったと聞きます 地域広報誌に詳細に進捗状況や結論が掲載されていました 以上です |
16:
素人
[2006-07-01 10:41:00]
やはりこの辺は一軒家が似合うと思います。また山側に〇〇〇迎賓館という建物が建設されていますがなんだろう(マンション)?
|
17:
素人
[2006-07-02 18:05:00]
ガーデンヒルズ迎賓館札幌(ハウスウエディングの会場)でした。
|
18:
匿名
[2006-07-23 22:25:00]
近所におります
環境はとても良い所です向かいには最近出来たレストラン(ココス)も出来ましたよ!! この辺は交通量も多い為車で通りに出るには一苦労有るかも? 子供さんのいる方でしたら、とても環境は良いです、ただ大倉山小学校や宮の森中学は札幌では相当のレベルの高い学校です。 小学校の卒業式には洋服代で平均6〜8万は掛かります、ほとんどがブランドで飾ります。 ジャージで通学する子はいません、上下どちらかブランド着ています、子供にはお金の掛かる地域です。 買い物は山の手まで下がるとスーパーが有ります。 と言う事でこれが宮の森です。 |
19:
ご近所(近郊)さん
[2006-07-23 22:44:00]
このマンションを購入される(できる)かたであれば問題ないのでは?
|
20:
匿名さん
[2006-07-24 15:29:00]
カルム宮の森ハウスにかなり心惹かれてます。
間取りも希望に近いし、デザインもよさそうだし。 ただ、とても交通量の多い道に面してますよね。 騒音とか、排気ガスとかどんなものなのでしょうか? あと、北一条宮の沢通りは暴走族が通ったりするのでしょうか? 似たような場所にお住まいの方、教えていただけないでしょうか。 |
21:
匿名さん
[2006-07-24 21:10:00]
暴走族は通りますが、たまーにです
騒音や排気ガスは都心ですから、それなりかと |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.calmemiyanomori.com