札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フィネス東札幌グランディオはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. フィネス東札幌グランディオはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-16 01:32:00
 

大型の物件で来年完成予定、まだ半分くらい残っているみたいですよ。買いでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-21 19:40:00

現在の物件
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
 
所在地:北海道札幌市白石区東札幌一条5-1-2
交通:札幌市営東西線 「白石」駅 徒歩7分

フィネス東札幌グランディオはどうですか?

501: 匿名さん 
[2006-10-17 15:51:00]
住めば都ってゆうし、住む前からいろいろ不安になってたってしゃーない! 些細な問題はどんなマンションだってあるのにさ。
502: 匿名さん 
[2006-10-17 21:35:00]
まだ物件はあるのでしょうか?3LDKを希望しています。ホームページをみてもあまり更新していないので残りがどのくらいなのか知りたいです。
503: 匿名さん 
[2006-10-17 22:57:00]
3LDKならまだ15物件くらいあると思うけど毎月7物件位契約
進んでるみたいだから確実に知りたいならデベに聞くしかないかも
タイプによっては完売になってるかも知れない
504: 匿名さん 
[2006-10-18 09:15:00]
このマンションも、買い得感があって、良いマンションですよね。
でもやっぱり、ミストサウナやディスポーザが付いたマンションの方が、断然いいと思います。
あと、安心のためには住宅性能評価も欲しいかな。
505: 匿名さん 
[2006-10-18 10:44:00]
居住者のニーズに合っているならミストサウナやディスポーザーはいらないと思う。あったに越したことはないのだろうが、便利な分電気代などかかりそう。
506: 匿名さん 
[2006-10-18 18:57:00]
正直ここを購入したいです、でも収入が・・><。皆さん裕福なんですね。前のここの購入者に聞いたらここは勝ち組の物件だよと・・(苦笑)そこまでではないと思ったんですが羨ましかったのも事実です。
507: 匿名さん 
[2006-10-18 19:00:00]
どういった意味での勝ち組なのだろうか。
安くてお得物件を買えたという勝ち組?
508: 匿名さん 
[2006-10-18 22:18:00]
床が薄くて勝ち組
509: 匿名さん 
[2006-10-18 22:40:00]
この価格帯なら裕福じゃなくても買えるよ
下階なんて2000万しないんだから
低収入でもローン審査さえ通れば35年払いでいける価格だと
思う
510: 匿名さん 
[2006-10-18 23:30:00]
ゴミステーションがかなり遠い件について言及されていませんね。
毎週のことなんだし、ここはちょっと大変じゃない?と普通に感じる。
どうにかならなかったのかな?
511: 匿名さん 
[2006-10-19 07:54:00]
床が薄くて勝ち組?意味がようわかりませんね。
512: 匿名さん 
[2006-10-19 11:25:00]
510>ゴミステーションがかなり遠い件について言及されていませんね。

購入者です、あなたのおっしゃる通りだと思います。わたしの場所からは冬だと5分はかかること覚悟してます。往復10分、運動がてら丁度いいんじゃないでしょうか。それよりもゴミを漁られるような気がして不安です。
513: 匿名さん 
[2006-10-19 12:05:00]
週末、棟内モデルルームを見に行こうと思っています。
マンションギャラリーは撤去されたとの書き込みがありましたが、棟内モデルルームの中に事務所があるのでしょうか?(直接、マンションの中に入っていいの?)
また今はどのタイプの部屋がみれますか?ご存知な方!教えてください。
514: 匿名さん 
[2006-10-19 13:00:00]
>512さん
5分って、玄関出てからですか?建物を出てからという訳ではないですよね?
515: 匿名さん 
[2006-10-19 13:32:00]
玄関を出てからです。説明不足ですみません。
516: 匿名さん 
[2006-10-19 16:19:00]
そうですね、確かにゴミステーションまで遠いですね
個人的には今の方が遠くて気にならなかったですけど
最近多い、24時間いつでも投げれる設備は便利でいいな〜と思います
契約者の方が設備はいまいちというのはこういうのも
含まれてると思います。


513さん
棟内モデルルームの事務所1Fと玄関に看板
でてましたからすぐわかると思います
部屋のタイプはAタイプとCタイプ見れましたよ

517: 匿名さん 
[2006-10-19 22:14:00]
516さん
事務所は1階なんですね。
初めてモデルルームに行くのでちょっと不安でしたもので。
ありがとうございました。
518: 匿名さん 
[2006-10-19 22:29:00]
勝ち組のマンションってどういう意味ですか
519: 匿名さん 
[2006-10-19 23:11:00]
>517さん
棟内モデルルームでは実際に2階ですが景色とか
みるとこいろいろあります
あと実際にバルコニーにでて音の確認もしたほうが
いいですよ


520: 匿名さん 
[2006-10-19 23:35:00]
>518さん
あまり気にしないほうがいいと思います。そうゆう言葉を発する人が購入している現状を如実に表わしていると思いますので。他のCRではここの物件はあまり評価されていないみたいなことレスにあるんですがね、人それぞれだなって思いました。
人として心の豊かさを持ち合わせていたいものです。
521: 匿名さん 
[2006-10-19 23:43:00]
他のCRのレスで私も気分害しました
レベルが低いだの、高いだの
子供じみてます 勝ち組とか他のレスでもでてましたから
同じ人でしょう。
522: 匿名さん 
[2006-10-20 07:49:00]
519さん
アドバイス有難うございます。
そうですね。実際の音とか景観とか確認してきたいと思います!
523: 匿名さん 
[2006-10-20 10:52:00]
入居まで半年きってますが、もうカーテン、照明、引越し業者
など決めたりしていますか?
我が家はまだなにも決めてないです。
524: 匿名さん 
[2006-10-20 11:54:00]
>523さん
こんにちは、私も契約者です。
我が家ではカーテンや照明、その他家具などはだいたい決めましたよ。
もちろん、正式に購入したわけではなくて、一応候補として選んだだけですけどね。
具体的に購入(契約)するのは、年明け、2月ごろでも十分間に合うんじゃないでしょうか?

引越しについては、CRから後日斡旋があると思います。
分譲マンションの場合は、いっせいに引越しになると大変なので、幹事会社を決めて、日程を調整することになると思います。CRだとたぶんサカイになるのでは?

525: 匿名さん 
[2006-10-20 14:02:00]
>523、524さん
契約者です。
うちもまだとくに何もきめてませんよ
ちらっと家具店に見にいったくらいです。
一番面倒になりそうなカーテンは年内に見積もりしてもらうつもり
ですが・・。引越しはデベではサカイと聞きました
ちょっと高そうですね 時期も3月ですし しょうがないですね。
526: 匿名さん 
[2006-10-20 15:35:00]
ここは夫婦二人にはむかない物件なのですか?誰か教えてください。
527: 匿名さん 
[2006-10-20 15:56:00]
私も契約者です。
うちは夫婦二人ですよ。
リビングを広くして、3LDKを2LDKとして使用するつもりです。
528: 匿名さん 
[2006-10-20 17:30:00]
>508
508さん、ここのマンションは床が薄いといっても、
通常のマンションと比べて遜色のない厚さを確保しています。
それに、たとえ床を厚くしても、それだけでマンションの
騒音防止効果に直接繋がるとは一概に言えないそうです。
又、かえって床を厚くしたことで、建物全体の重量が増してしまい、
耐震の面からは不利になるとか。
フィネス環状通東とかのように床が厚くても、
その分高価なものになってしまうのは、どんなものなのでしょうか。
529: 匿名さん 
[2006-10-20 18:02:00]
その分高価になってしまうのは、当たり前ではないでしょうか。
価格相応ということです。
530: 匿名さん 
[2006-10-20 18:04:00]
>528
環状通東がここの物件より高価なのは、床だけの問題ではないと思います。見比べればわかりますよ。例えば床を同じ厚さだとしても値段は今と大差ないと思われます。土地価格や仕様をみれば一目瞭然です、環状通東を購入しているわたしや他の購入者に対してやや配慮をかけた発言だと思います。みていてちょっと不愉快なレスだったので一言述べさせてもらいました。
531: 匿名さん 
[2006-10-20 19:55:00]
お互いにあまり不愉快なレスは嫌ですな
同じフィネスシリーズに住むわけだからさ
532: 匿名さん 
[2006-10-20 20:32:00]
>>530
不愉快なレスに、不愉快なレスで応じてどうするんですか
みていて、あなたの方が、もっとイヤミで配慮に欠けてます
533: 匿名さん 
[2006-10-20 20:55:00]
ここって値段相応の書き込みレベルだね!購入者が想像つくわw
534: 匿名さん 
[2006-10-21 08:33:00]
>533
あらっ お宅のマンションはレス少なくてここに参加ですかっ
暇ならどうぞ参加してください
535: 匿名さん 
[2006-10-21 09:25:00]
>533
そういうこと書くあなたは最低レベルだね。
536: 匿名さん 
[2006-10-21 10:37:00]
ここは、自社成りすましの温床の様です。
投稿するのには、なにか許可証のようなものが必要なのでしょうか。
537: 匿名さん 
[2006-10-21 12:44:00]

荒らしはやめてください。
538: 匿名さん 
[2006-10-21 14:15:00]
いつも、このような自作自演の茶番劇を見せられているほうの身にもなってください。
いつだったか「ポエトリーリーディング」へ足を運んだ時のことを思い出しました。
そこでは、皆が深刻な表情で眉間に皺を寄せ、腕組みをした思索的なポーズで、
誰一人として笑わず、「は、春は冬じゃない。は、春は本当は夏が大好きなんだ・・」
などと、叫ぶように詩の朗読をしていました。
そこでは、笑いが禁じられている、笑ってはいけないと思うと、逆に耐えがたくなり、
横隔膜が震えだし、笑いの発作が起きそうになりました。
目には涙がにじみ、まさに地獄の拷問でした。
今、このスレを前にして、同じ苦しみで私は悶絶死しそうです。
539: 匿名さん 
[2006-10-21 16:01:00]
もう少しで入居です^^
旦那と子どもとの幸せな生活が待っていると思うと早く入居したい!!新築の匂いっていいですよね、幸せ家族が集まる場所として購入者のかたとも仲良くしたい。よろしくお願いします。
荒らしはほっておきましょう。
540: 匿名さん 
[2006-10-21 21:56:00]
今日インテリア相談会に行ってきました。
(契約者さんはわかりますよね)
値引率が高いメーカーにしぼったんですが、
予算オーバー これから他と比べてみようと思います。
541: 匿名さん 
[2006-10-21 22:31:00]
>533は最低ですよ!私が保証します。
542: 匿名さん 
[2006-10-21 23:11:00]
>540さん
うちも前回参加しましたよ 思ったより安くならないですよね
あちこち見積もりしてもらい結局違うところに決めましたよ〜。
543: 匿名さん 
[2006-10-22 16:57:00]
>>541 >>533
541さんの言われるとおり、533さんは勘違いされているようです。
購入者は、いたって健全です。買い手は、私を含めて、まともなのです。
ただ、売っている人たちが・・、これがなんと言おうか、痛い。
こんな掲示板で自作自演や荒らしをやらなくても、充分に良いマンションなのに。
どうしてなのか、私にはよくわかりませんね。
544: 匿名さん 
[2006-10-22 17:54:00]
533さんは何処ででもこの様にして煽りその人に対して、
自作自演のデベにしたてあげてる手口です。
そのうち貴方も含めフィネス東札幌グランディオを擁護すればデベ扱いします。
先日三愛地所ル・ケレスで暴れていました。
545: 匿名さん 
[2006-10-23 23:34:00]
キャンセル物件もう売れちゃったかな?
546: 匿名さん 
[2006-10-25 19:05:00]
キャンセル物件って、当然かなり値引いてくれるんですよね?
547: 匿名さん 
[2006-10-25 22:08:00]
546>キャンセル物件じゃなくても
普通に交渉しても値引きしてくれますよ。言ってみるもんですよ
548: 匿名さん 
[2006-10-25 22:57:00]
通常どのくらい値引きしてくれるのでしょうか。
100万?200万?
200万だったら即買いです!
549: 匿名さん 
[2006-10-25 23:05:00]
購入者です、週に1回ぐらいは気になって近くをドライブしがてら伺ってます^^;
でも、急速にエクセルさんが立ち始めましたね、なんだか気になったりして。。
550: 匿名さん 
[2006-10-25 23:10:00]
まだ200万は値引きしないでしょう
常識的に考えても・・来年3月に残ってる部屋なら
ありえると思いますがね あと今モデルルームに使用している
部屋ものちに狙えるかも。
551: 匿名さん 
[2006-10-26 00:08:00]
>550さん
200万の値引きはなくてもそれ以下ならあるような発言は私たち値引きなしで購入した人たちを穏やかな気持ちでなくさせるので憶測ならやめてください。ちなみに担当者は値引きしないと発言していましたよ。
553: 匿名さん 
[2006-10-26 01:39:00]
こういう掲示板は購入者および購入検討者が見る板なので、値引きの話しはご法度なんじゃないでしょうか?
少し前にもいくら下げてもらったか言いたいみないなレスもありましたが、値引き無しで購入されている方もいますし、値引きしてもらったところで営業マンから口止めされているはずです。
購入者通しの仲にも響きそうですし、少数派の意見によってマンション購入者の品格も疑われてしまうと思いますけどね・・・・

554: 匿名さん 
[2006-10-26 07:27:00]
>552さん
何故ですか?教えて下さい。
担当者が言った値引きしない発言はウソですか?
555: 匿名さん 
[2006-10-26 09:04:00]
私もだいぶ前に値引き無しで購入した者ですが、この時期の値引きはある程度仕方がないと思いますよ。
なぜなら、この時期になるとほとんど間取りや階数の選択の余地がないこと、カラーセレクトやオプションも選べない、という不利な面がありますからね。
営業の担当者も、値引きのことは絶対言わないはずですね。その話を聞くと、みんな我も我もと言うことで収拾がつかなくなるし、値引き額が公然となると今後の資産価値にも影響があるのですから。
値引き無しにこだわって、竣工時に空室があるよりは、リーズナブルな範囲で値引きをしてでも、全部屋入居済み、のほうが我々にとっても何かと都合がいいと思いますから。
556: 匿名さん 
[2006-10-26 12:25:00]
2000万の部屋だとしたら、通常部屋の建築費って1500万くらいなのでしょうか。
残り500万が儲け?
557: 匿名さん 
[2006-10-26 13:35:00]
>556さんへ
土地代を忘れていませんか?マンションといえども土地代は必ず含まれています。
販売価格2000万円のマンションだと、土地価格は350〜400万円くらい、建物価格は1600〜1650万円くらいになります(消費税込み)。消費税を除いた建物価格の75%〜80%が建築原価、残りの1割が販売費(人件費や広告費)、残りの10%〜15%がデベの利益と考えてよいのではないでしょうか?(土地代には利益を乗せない前提)
したがって、556さんの例だとデベの利益は150〜200万円程度と考えるのが妥当な線ではないでしょうか。
たぶん値引きもこの範囲内ですると思いますよ。
558: 匿名さん 
[2006-10-26 13:47:00]
>>555
とても、ためになりました。今度、ここのモデルへ行くときの参考にさせてもらいます。
とりあえず、希望していなくても売り切れた間取りが欲しかったような顔を作ってみる。
さらに、カラーセレクトやオプションも選べないことで、より一層の落胆の色を見せる。
そうしておいてから、建物が完成した時に多くの空室があるよりは少しでも埋まっていた
ほうがいいのではないか、と持ちかける。
魚心あれば水心あり。
かなりの値引きが期待できるということですね。
もちろん、自分が納得できる部屋が残っていることが前提なのでしょうけど。
559: 557 
[2006-10-26 13:57:00]
上記の補足説明です。
土地代と建物代の分け方は、販売価格のうちの消費税額をみればわかります。
販売価格2000万円、うち消費税額80万円とすると、建物価格は80万円÷5%−80万円=1520万円となります。土地代は2000万円−1520万円−80万円=400万円、となります。
この方法で、このマンション全体の土地代もわかります。私の計算だと、土地代は約3億3000万円ほど、㎡単価は約45000円で、路線価格77000円からみても、かなり安く設定されています。
私が前に、ここはかなり土地を安く仕入れたから、販売価格も安い、と書き込んだのはこういう理由です。

560: 匿名さん 
[2006-10-26 14:26:00]
>558さん
555です(実は557,559でもあります)。
値引きできるといいですね。でも、値引き額は私が557で言っているように、どんなにがんばってもデベの利益が上限ということになると思います。それと、まだ完成まであと4ヶ月以上あるから、現段階ではせいぜいその半分が限度ではないでしょうか(50〜100万円程度)?もし、これ以上の値引きを今からしているのなら、いくら寛容な私でもさすがに怒りますけどね(笑)
561: 匿名さん 
[2006-10-26 17:22:00]
え〜、ゼネコンさんを叩いているから、もっと負けてくれるって噂で聞いていたのに。
モデルに行ったときは、相談に乗ってくださいね。
それはそうと、164戸もの部屋の消費税の逆算、よくやりましたね。
それ、本当に計算したんですか? わたしなら、仕事でも嫌だな。
もしかしたら、始めから土地の総額を知ってたりして・・。
562: 匿名さん 
[2006-10-26 17:41:00]
>561
560ですが…
私がデベ社員みたいに見えました?
これだけ、デベにとって不利益な情報を流しているのに、そう思えるということは、相当理解力のない人ですね。
土地の総額は164戸全部計算しなくてもわかりますよ。簡単な計算です。
あなたみたいな人に教えるのも馬鹿らしいので、あえて書き込みませんけどね。
あなたみたいな方がこのマンションを購入しないことを祈っています。
563: 匿名さん 
[2006-10-26 19:29:00]
>561
560さんって一般人だと思いますが・・・。
消費税からの逆算はマンション検討してる人だったら知っておかないとダメじゃない?
564: 匿名さん 
[2006-10-26 23:26:00]
先週モデルルーム行ってきましたよ
値引きの件もしっかり聞いたけどまだしてないと言われました
売れ行きが悪いと早くから値引きすることもあるみたいですが
ここは順調に売れてるそうです
入居時期になったらでしょうかね?
ちょっと期待はずれでしたが 普通に考えるとそうかな
565: 匿名さん 
[2006-10-27 00:44:00]
でも実際値引き受けた人がいるよね。いいな
担当者に言った方がいいのかな
566: 匿名さん 
[2006-10-27 09:02:00]
すいません、559の内容に一部誤りがありましたので、訂正します。
土地の代金3億3000万円と書いたのは、イーストの敷地のみの代金でした。
これをウエストも含めた敷地面積で割ったため、㎡単価45000円と書いたのは間違いで、実際は88000円くらいになると思います。ですから、路線価格は上回っていますが、一般に路線価は実勢価格の7割程度といわれていますので、これでも結構安いとは思いますが…
うろ覚えで書き込んだため、誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。
567: 匿名さん 
[2006-10-27 11:03:00]
>>566
参考になりました。
また、フォローして頂き、有難うございました。
568: 匿名さん 
[2006-10-27 11:13:00]
>>560
560さんは、値引き無しでの契約者であるとのこと。
それなのに、この物件で且つ完成まで4ヶ月以上ある今の時期であれば、値引きの限度額はせいぜい50〜100万程度である、というような微妙な販売意識の機微を素早く見抜いてしまう、まるでプロのような洞察力。
流石としか言いようがありません。
私のような素人にはまるで考えが及ばないことで、マンションの販売って、そういうものなんだ、とただただ感心させられるばかりです。
私は今まで、マンションが1円も負けないものなのか、それとも巷で噂されるように1,000万円くらいは平気で引いてしまうものなのか、まるで見当がついていませんでした。
569: 匿名さん 
[2006-10-27 14:03:00]
プロじゃなくても、色々なモデルルーム廻ったり、ネットで調べたりしたらそれくらいのこと分かるけどね。
私も素人ですが、これくらは検討付きますね。
570: 匿名さん 
[2006-10-27 14:37:00]
>568
ほんと、この程度もわからないのなら、マンション買う資格ないよ。
それとも、単なる冷やかしか、煽りが趣味の人なんでしょう。

>私は今まで、マンションが1円も負けないものなのか、それとも巷で噂されるように1,000万円くらい>は平気で引いてしまうものなのか、まるで見当がついていませんでした

たかが、せいぜい2000万円程度のここのマンションで1000万円も値引きするなんてありえませんよね。
ここのマンションのこと知らない単なる通りすがりの人としか思えませんね。
とてもマンションを買おうと思っている人の発言には思えませんが…
571: 匿名さん 
[2006-10-27 14:45:00]
毎週土曜日になるとこのマンションの大広告入ってきます
8割以上売れてるなら広告も半分位の大きさでもいいような
ちょっと目立ちますよね
この広告費も購入者の負担になってるんでしょう?
572: 匿名さん 
[2006-10-27 15:38:00]
>570
通りすがりの者ですが、568さんのレスに対して570さんが、
何故そんなに腹を立てているのか、理解できません。
570さんが値引きについての知識を持っていなかったということは、
そんなに非難されるべきことなのですか。
そんなこと、わたしも知りませんでした。
そもそも、マンション購入に関して各自が不足している情報の収集は、
この掲示板の大きな存在意義の一つなのではないのでしょうか。
570さんが、そんなに熱くなってまで否定したかったこととは、
本当は何だったのでしょう。
とても、568さんの知識不足に対してとは見えません。
573: 匿名さん 
[2006-10-27 16:30:00]
568が人をバカにしたような書き込みだったからむかついたんじゃないでしょうか。
574: 匿名さん 
[2006-10-27 16:31:00]
>572
えーと、すいません、570です。
そして、560でもあります。これでおわかりですか?
568は、推測ですが、あちこちでいろいろな人をデベ呼ばわりしている人のように見えます。
私もこのスレで、多分、2〜3回デベ呼ばわりされた気がします。もちろん同一人物である確証はありませんが、言い回しとか、表現の仕方が酷似していますので、そういう気がしました。
私は、ここのマンションの契約者です。天命に誓ってデベの人間じゃありません。
それを何回もデベ呼ばわりされると怒って当然だと思います。
真剣に検討している方が、書き込むのは自由ですが、スレを荒らすようなことはやめて欲しいと思っているだけです。じゃあ、なぜこの業界について詳しいのか、という疑問があるかもしれませんが、私は多分あなた方より年齢も相当上だと思います。つまり、人生経験も多少豊富だし、すでに2回も不動産を購入した経験があります(今回このマンションで3回目です)。そして、これはあまりいいたくなかったのですが、元金融機関に勤めており、不動産業界や建設業界についての知識も多少あります。建築原価や土地相場の知識もあります。
これでご納得いただいたでしょうか?私はいままでも、このスレに結構書き込みしましたが、ちょっと専門的な話をするとすぐデベ呼ばわりする方にはうんざりです。楽しく、ためになるスレに是非して欲しいと思っています。
575: 匿名さん 
[2006-10-27 16:51:00]
私もデベ呼ばわりされたことがあります。ほんと腹が立ちます。
そういう勘違いする人はCRの事を良く思っていない人だと思います。(荒らし)
576: 匿名さん 
[2006-10-27 17:25:00]
>575さん
574です。ありがとうございます。
私もこのスレには今年の初め頃から参加していますが、当時は本当にひどかったですね。
ちょっとCRよりの発言をすると、すごいのなんのって(笑)。
最近ようやく落ち着いて楽しいスレになってきたのに、また荒らしが来たかと思うと本と残念です。

570ではちょっと私も言いすぎたので、572さんのおっしゃることももっともだと思います。
マンション初心者の方もどうぞご参加くださいね。

577: 匿名さん 
[2006-10-27 17:47:00]
それで、実際のところ、どのくらい値引きしてくれるのでしょうか。
誰か、詳しい情報を教えて下さい。お買い得ならいいのですが。
578: 匿名さん 
[2006-10-27 18:02:00]
>577さん
えーと、574です。
実際のところ私もこのマンションについては値引き交渉してませんので正確なことはいえません。
個人的には値引き無しでも十分価値があるマンションだと思っていますから。
一般的には私が前のレスで書いたように、この時期ではせいぜい100万円以下じゃないでしょうか?
ただ、これもすべての人に当てはまるわけじゃありません。
こういう書き方をすると、語弊がありますが、CRにとって上客になりそうな人には値引きしてでも売りたいということだと思います。
具体的に言えば、現金で購入される方、ローンが確実に通りそうな方とか、たくさん紹介してくれそうな方とか、そういう意味です。
ただ、これはあくまでも私見です。私の経験上、そういうことが過去にあったというだけの話なので、実際にそうなのかどうかは、ご自分で値引き交渉をすることです。
579: 匿名さん 
[2006-10-28 09:57:00]
私はほんと不動産関係はど素人なので578さんのような方が同じ
契約者さんでたのもしいです。
マンションも完成するまで値引きはないと思ってましたし
ローン関係もマンション購入して初めて勉強しました。
2月には内覧会あるのでまた勉強しなければ・・
でも今まで知らなかった事ばかりなので楽しかったり
もします。
入居後は住民レス板ができればいいですね。
580: 匿名さん 
[2006-10-28 10:13:00]
内覧会についてもみなさんの意見を色々と参考にしたいです!
581: 匿名さん 
[2006-10-28 21:57:00]
この物件の購入を考えております。
どうもここのレスをみると一歩引いている自分がいます。
購入者の発言も含めて、この人たちとうまくやっていけるのかなと。
皆さんみたいに知識豊富でもなく購入も初めてで、たぶん私にとっては終のすみかになるであろう場所には色んな人が存在するんだなとしみじみ感じました。
よくも悪くもいい勉強になりました。
582: 匿名さん 
[2006-10-28 23:48:00]
>581さん
私もマンション購入ははじめてです。
581さんと同じようにみなさんとうまくやっていけるか
不安はありますけど、それはどこでも一緒だと思うから
前向きに考えてますよ、契約者さんの中でもこのレス
に参加されてる人たちはごく一部だと思いますが、
このMSのプラス、マイナス面をよく把握しているなあと関心
してます。
583: 匿名さん 
[2006-10-29 17:32:00]
574さんって、何か粘着質でストーカーっぽいね。ちょいキモかも。
これ読んでてドン引きだね。
584: 匿名さん 
[2006-10-29 22:01:00]
583こそが荒らしだよ
ほっときましょう。
585: 匿名さん 
[2006-10-29 22:05:00]
>583
なんでやねん。
586: 匿名さん 
[2006-10-29 23:03:00]
なにかここのレスは冷やかし半分、購入者の意見等半分みたいだね。
他のマンション掲示板と比較すると気分を害することも多い気がする。
注目を浴びているからこそのレスが進むのだろうけど、なんだかね(笑)
ちなみに俺はすぐ近くに建設中の物件を購入予定ですがね、わはは(笑)
587: 匿名さん 
[2006-10-30 07:55:00]
宮川か、ダイアか・・・・。
588: 匿名さん 
[2006-10-30 09:53:00]
まーこれだけレス多きことは確かに注目物件と言えるかな。
匿名でレスできるし冷やかしは、避けれないのかもね。
大半は真面目に参加しているからそれが救いだよ。
586さんはご近所さんの予定ですね
まわりもいい物件ありますよねっ。


589: 匿名さん 
[2006-10-30 10:41:00]
まわりの物件は割高ですね。
590: 匿名さん 
[2006-10-30 20:14:00]
割高な分中身はすごかったよ、一度見学してみればいいよ。でもそんなには高くないと思ったけど。。
591: 匿名さん 
[2006-10-30 22:15:00]
>590
どんなふうに中身すごいの?
教えてほしいわよ
592: 匿名さん 
[2006-10-30 23:38:00]
宮川の物件でしょうか。
そこなら私も見に行きましたが、オプションを付ければ中身は凄いと思いますね。
価格は少し高いと思いました。駅近だからってのもあるけど。環状通沿いってのが
気になるね。排気ガスとか。
593: 匿名さん 
[2006-10-30 23:57:00]
>591さん
教えてほしいわよって人に物事を聞く態度じゃないですね><
自分の目で確かめればいいのに(笑)諺知らないのかな?
594: 匿名さん 
[2006-10-31 00:01:00]
内装が素敵なんですね、まさかこんな近くに宮川物件が
建てるとは思ってなかったです まだ近くに土地があるんでしょうね
マンションだらけも圧迫感ありますね
595: 匿名さん 
[2006-10-31 00:14:00]
契約者です。
契約したのはかなり前ですが、環状通沿いに広い土地が空いていたので、
もしかしたらマンションかな〜とは思ってました。
でも視界的には問題ないからいいかなと思いましたけど
中身がすごいというのはよくわからないんですが、
機能とか設備が充実しているのかな?
価格が高いならうちはとうてい無理でした。
596: 匿名さん 
[2006-10-31 10:11:00]
地方に住んでいます、札幌にはあまりこれないのですが
マンションはかなりできているのでしょうね。
もう外観などはお披露目しているのでしょうか?

前のレスではもうプレハブは壊されていると教えていただきましたが、
駐車場の工事もとりかかっているのでしょうね、近くの契約者さんは頻繁に
様子をみにいけますから羨ましいです。
あと冬場は東北通りは車は渋滞するのでしょうか?

597: 匿名さん 
[2006-10-31 10:21:00]
>596さん

こんにちは。契約者です。
先日、CRから送られてきた文書には、10月末ごろから足場の撤去作業に入り、
11月末ごろには外観がお目見えするとのことです。
私も先週見に行ったときはまだシートに覆われていました。

それから、東北通りは夏場でも朝夕は慢性的に渋滞していますね。
夕方6時半〜7時くらいの時間に何度か見に行きましたが、結構渋滞していました。
夏場は日中の渋滞はそうでもなかったような気がします。

いよいよあと4ヶ月、札幌に住んでいでも待ち遠しいですよ。
同じ住民になる日を楽しみにしています。
598: 匿名さん 
[2006-10-31 15:00:00]
>597さん

596です、いろいろ教えていただきありがとうございました。
札幌に住むのを楽しみにしています、住民の方たちと
仲良くできればと思ってます、3月が待ち遠しいですね。
599: 匿名さん 
[2006-11-01 23:24:00]
今日近く通ったら駐車場のロードヒーティングの工事してましたよ。
冬は東北通りかなり混雑しています、朝の通勤時間帯はひどいので
別の道通ってます。
600: 匿名さん 
[2006-11-02 17:07:00]
記念すべき600レスになりそうです。
ところで今日更新されてますね、ホームページ。
で、残り23戸しか残っていません。
早くしないと売り切れてしまいますね、ここは。
早いもの勝ちかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる