札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フィネス東札幌グランディオはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. フィネス東札幌グランディオはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-16 01:32:00
 

大型の物件で来年完成予定、まだ半分くらい残っているみたいですよ。買いでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-21 19:40:00

現在の物件
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
 
所在地:北海道札幌市白石区東札幌一条5-1-2
交通:札幌市営東西線 「白石」駅 徒歩7分

フィネス東札幌グランディオはどうですか?

451: 匿名さん 
[2006-10-14 08:22:00]
今朝散歩がてら見に行ったらプレハブのモデルルーム撤去してたよ。
無事御役目を果たせたようで。ヨカッタヨカッタ。
入居が楽しみだー。
452: 匿名さん 
[2006-10-14 09:51:00]
>NO.451さん
そうですね、待ち遠しいですね〜!
でも、ここって去年の8月ごろから売り出してるのでしょう?
その頃契約した人はよく我慢できますね。
私は今年の4月に契約しましたが、それでももう我慢の限界に近づいていますが…(笑)
453: 匿名さん 
[2006-10-14 10:11:00]
ここの土地は元々ライオンがあった所
ライオンが別な所へ引っ越したので
空いた訳だけど、、、、特殊な事情ってある?
454: 匿名さん 
[2006-10-14 10:27:00]
ライオンがあったのは知ってますが移転の事情までは?仕事柄、近所の会社の社長さんには良く会ってましたが、周りが宅地化が進んで周りにマンション、戸建が増えて商売がやりづらくなったと良くこぼしてました。軽作業を行う工場などはやりづらいでしょうね。
455: 匿名さん 
[2006-10-14 10:35:00]
わたしは東区で長く暮らしているため、区内での東豊線沿線に絞って、マンションを探していました。
そんな中、クリーンリバーさんの環状通東と北17条を見学させて頂いたのですが、訪ねたマンションギャラリ−のお部屋がすごく素敵で、こんなお部屋でくらせたら、と心底想うようになりました。
ですが、どうしても広さと価格の面で折り合えなかったため、思い切って東区を出ることも考え、ここ東札幌グランデュオを検討し始めています。
いままで、どうしてもどこかで納得できず踏み切れなかった私ですが、この東札幌だけは他のフィネスとは明らかに違うと感じています。
456: 匿名さん 
[2006-10-14 10:52:00]
確かに他のフィネスとはちょっと違いますね。位置づけとしては「手稲オーブ」と同じような感じでしょう(価格帯が低いという意味ですが)。同じN松の物件の二十四軒も見てみましたが、細かい部分ではサニタリーのカランは東札幌の方が高いもの使ってましたね。その他の仕様はそれほど違うものを使っているようには見えませんでした。ゼネコンや設計会社によっても違うかと思いますが。北17条、環状通東ともにC崎ですね。ほかのN松のフィネスもご覧になってみてはいかがでしょうか?今やってる分では新札幌、竣工済みでは二十四軒、手稲もN松が施工会社ですね。
457: 匿名さん 
[2006-10-14 11:09:00]
455さん、456さん。同感だよ。
東札幌はいい。でも、他のは狭いし割高だからパスだな。
458: 匿名さん 
[2006-10-14 11:18:00]
契約者です、今年1月に契約しました。
完成も入居もまだまだ先の話なんて思ってたら
もう入居まで半年きってるのですね
私がグランディオに決めたのは青空駐車、小学校目の前、店舗なし
、価格です。 あと実際に親しい友人がフィネスに住んでいて
話や、けして豪華な内装ではないけどシンプルで価格のわりに
いいなと思ってたことです。
みなさんの決め手はなんでしたか?

459: 匿名さん 
[2006-10-14 12:10:00]
価格です、やはり。私のような年収300万ちょいでも買える物件はそうなないです。
アパートと同じ金額で毎月やっていける点はやはり魅力的。
460: 匿名さん 
[2006-10-14 12:38:00]
わたしは、ここの東札幌グランデュオとグランファーレ南郷とで悩んでいました。
ですが、ここの方が8ヵ月以上も早く入居できることと、グランファーレの施設の多さに将来の不安を覚えることで、フィネス東札幌に決めようかと思っています。
グランデさんの、総戸数42戸しかないマンションにコンシェルジュが付くという話には、少し退いてしまいました。
461: 匿名さん 
[2006-10-14 16:08:00]
こことグランファーレ南郷で悩んでるなら決めやすいんじゃないですか?
価格帯は似たようなものですけど、それ以外の内容は大違いですよね。
でもコンシェルジュって管理人じゃないの?
462: 匿名さん 
[2006-10-14 18:21:00]
>>460
そうですか、日本グランデさんは嫌ですか。
まぁ、比べること自体、CRさんに失礼ですかね。
やっぱり、CRが一番だね。
463: 匿名さん 
[2006-10-14 21:51:00]
自分の購入した物件を応援するのはいいことだと思うけど
462はヘタだね。他の悪口を入れなきゃいいのに。
464: 匿名さん 
[2006-10-14 22:21:00]
契約者ですが、あまり他のデベを
中傷するのはあまりいい気がしませんから
ほどほどにしましょう。
465: 匿名さん 
[2006-10-14 22:44:00]
うちは8月末に決めました
決め手は価格はもちろん 入居時期が3月だったこと
いいなと思ってた間取りの部屋がまだ選べたこと
大型物件で白石区だったこと
年代層が同じぐらいのファミリーが多いこと

466: 匿名さん 
[2006-10-14 23:02:00]
うちは8月末に契約しました
決め手は価格はもちろん 入居時期が3月 大型物件で白石区
年齢層も同年代でファミリーが多い 
いいと思ってた間取りの部屋がまだ残っていた・・などです
うちは荷物が多いので今から整理しはじめています
これから家具や引越し業者など決めたりいそがしく
なりそうです
467: 匿名さん 
[2006-10-14 23:04:00]
すいません
だぶりました。
468: 匿名さん 
[2006-10-14 23:52:00]
同じ世代層が多いとのことですが、30代の若い世代のかたが多いのでしょうか?
世代層はかなり気になるところです。
469: 匿名さん 
[2006-10-15 14:33:00]
まだまだ残り物件ありそう。そろそろ割り引き額も大きくなり、買い時に近いと思われる。
470: 匿名さん 
[2006-10-15 18:17:00]
どのくらい値引きしてもらいました?
471: 匿名さん 
[2006-10-15 19:49:00]
営業の方から、堅く口止めされているので、言いたくても言えません。
でも、自分だけ得したと思うと、話したくてしょうがありません。
472: 匿名さん 
[2006-10-15 20:05:00]
私も営業マンから堅く口と止めされてます。確かに混乱するから
やめた方がいいかもしれません。
473: 匿名さん 
[2006-10-15 20:18:00]
やっぱ残りわずかになると値引きするんでしょうね。
474: 匿名さん 
[2006-10-15 21:48:00]
>468さん
あっとうてきに30代が多いそうです
年配の方は少ないそうです
475: 匿名さん 
[2006-10-15 21:56:00]
自分だいぶ前に値引き受けましたよ。
476: 匿名さん 
[2006-10-15 21:59:00]
残り2割きって、割引はじまってるかもしれませんね
話たくても話せない気持ちわかりますよ〜。
もしかしたら今でも割引なしでも購入している人
もいるかもしれないし、売れ残りそうな部屋なら
かなり割引すると思いますし
ここで暴露されてデベがみてたら真っ青かも。
477: 匿名さん 
[2006-10-15 22:05:00]
値引きいいなっ。100万値引きしたら諸費用
払えちゃう。 もしかしてもっとですか?
匿名だから信用いまいちだけど。
478: 匿名さん 
[2006-10-15 22:25:00]
郵送されてきたパンフレットの紹介でキャンセル物件(WEST、3LDK、一部屋、金額)でていましたよね?それを話してもまずいのでしょうか?普通に営業のかたに聞いても大丈夫では?
479: あちゃ子 
[2006-10-16 00:29:00]
契約者です。毎日夫と家具をどこに置くか、照明などをどうするか等をわくわくしながら話し合っています(^-^)
3月がほんとに待ち遠しい限りです!
480: 匿名さん 
[2006-10-16 08:28:00]
デベの関係者は必ずここをチェックしてると思いますよ。
481: 匿名さん 
[2006-10-16 12:09:00]
キャンセル物件の値引きはよくあることですし
もし気になってる人いれば直接問い合わせして
いいと思いますよ〜 ただキッチン、床の色とか変更してるかも
しれませんが。

あちゃ子さん
ほんと待ち遠しい気持ちわかります
私も用事ないのに車で近くに行きMS
眺めたり怪しい人になってます。
なってます
482: 匿名さん 
[2006-10-16 18:00:00]
ここの30年後怖いな・・・
483: 匿名さん 
[2006-10-16 18:18:00]
それはどういう意味ですか?
484: 匿名さん 
[2006-10-16 20:22:00]
>482
意味が分かりませんが。
485: 匿名さん 
[2006-10-16 22:29:00]
>482
どこの30年後が怖くないか言ってみぃ。
もちろん根拠もな。
486: 匿名さん 
[2006-10-16 22:55:00]
482はただレスに参加したかっただけでしょう。

487: 匿名さん 
[2006-10-16 23:32:00]
482がどうゆう意味でいったかわかりませんが、みなさん過剰反応しすぎ(笑)
過剰反応すると何か気になるところがあるのかと逆に疑われると思いますが。普通にスルーしては?
488: 匿名さん 
[2006-10-17 00:31:00]
そうだよ
489: 匿名さん 
[2006-10-17 09:59:00]
向いの学校 豊園小学校
とよぞの?ほうえん?
読み方わからなくてここのレス参加しているかた
教えてください
490: 匿名さん 
[2006-10-17 10:07:00]
とよぞの です。
491: 匿名さん 
[2006-10-17 10:15:00]
ここは批判も多い掲示板ですね。きっと気になる問題点が確かに存在するからそれをつかれると神経過敏になってしまうのですね。あまり気にしても仕方ないと思うよ、といっても無理かな。
あと30年後って???老朽化問題?高齢化問題?ある東京の老朽化タウンマンションのこと以前にテレビで取り上げていましたがそれを見たのかな?
492: 匿名さん 
[2006-10-17 10:22:00]
30年後が気になる人は100年経っても大丈夫!な、ダイア建設にしましょう!
493: 匿名さん 
[2006-10-17 10:33:00]
いいえ、ダイア建設の建物の堅牢さをその遺伝子として引き継ぎながらも、入居者の夢を叶える斬新な共用施設の数々を提供し続ける、日本グランデが一押しです。
494: 匿名さん 
[2006-10-17 10:42:00]
>493さん
グランデさんのなりすましはいけませんよ。この人は別のスレでも登場してますね。かき廻しが趣味なのか?
495: 匿名さん 
[2006-10-17 10:43:00]
ダイアのスレで日本グランデは頭文字がNGだから、NGだって言ってましたよ。
496: 匿名さん 
[2006-10-17 11:46:00]
日本グランデってなんかきもいな!
497: 匿名さん 
[2006-10-17 11:59:00]
>>496
日本グランデは新進気鋭のデベさんで、将来を嘱望されているよ。
グランファーレ南郷は、とっても良いマンションだよ。
498: 匿名さん 
[2006-10-17 12:22:00]
>493、497
なりすましが又でたよ。
499: 匿名さん 
[2006-10-17 13:47:00]
なんでグランデさんそうなのかね〜バレバレなのに、よくここまでやるよな。
500: 匿名さん 
[2006-10-17 14:10:00]
>490さん
とよぞのですね ありがとうございます

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる