駅近2分でヴァ-テクスよりいいかな?とおもったのですが、全然情報がなくてわかりません。
[スレ作成日時]2006-12-17 09:35:00
注文住宅のオンライン相談
ミリオン菊水ってどうですか?
64:
匿名さん
[2007-02-27 22:05:00]
結局はNGはNGってことですね。
|
65:
くちがかたいさん
[2007-02-28 09:17:00]
No.61さん、関係者のばくろ・・
お願いだから、私だけにこっそりと教えて下さい。 誰にも言いませんから、購入検討中です。 |
66:
匿名さん
[2007-03-01 09:37:00]
内覧会も済んで後は引渡しを待つばかり☆
やっぱりミリオン買ってよかったと思ってます。 便利だし、南一条道りまっすぐ行ったら丸井や三越、パルコだし・・ 車でも地下鉄でもどちらでも大道まですぐなのも気に入ってます。 早く住みたいです! |
67:
購入検討中さん
[2007-03-01 10:04:00]
内覧会仕上がりどうでした、他のMSは傷だらけの所もありますから
そういえばミリオンさん大通りまでまっすぐデスよね わたしも大通りまで歩いてみましたよ 雨の日は志村医院すぎて郵便局からバスセンターの地下道行けばいいし 入居楽しみですね! |
68:
契約済みさん
[2007-03-01 11:52:00]
欲しかった物件に出会えたので本当に嬉しくて(笑)
私はごちゃごちゃ人が出入りする場所よりも、ミリオンさん みたいな20世帯そこそこぐらいが希望だったので・・・ 全部角部屋ってゆうのが魅力です。 内覧会仕上がりは傷ってゆうよりも、ゴムでちょっとこすった?ような 跡があり、拭いてきれいにしてもう一度チェックしてから受け渡しってゆう感じです。 |
69:
匿名さん
[2007-03-01 14:18:00]
希望物件購入され良かったですね。
仕上げも良いようですね、参考になりました。 夏の花火大会見るの楽しみですね! もう完売でしょうか? |
70:
匿名さん
[2007-03-01 16:21:00]
管理費(駐車場含む)集まる金額が少ないね。
管理費の値上げは仕方ないかな。 友達のダイアパレスはドンドンあがってて。 友達の住友のマンションは値上げなし。 ダイアパレスを辞めた人が作った会社だから値上げあり? |
71:
匿名さん
[2007-03-01 17:18:00]
>70
そりゃ偏見でしょう。ダイアパレスとミリオンは全然違うと思うよ。事業主はミリオンホームだけど、親会社が丸彦渡辺建設だから安心です。王子製紙もついてるしね。 |
72:
匿名
[2007-03-01 17:54:00]
N069さんへ
残り1つのはずです・・・縁があったら良いですね☆ 丸彦渡辺さんは神社や公共施設など手がけてる所なので、私も安心しています。 |
73:
物件比較中さん
[2007-03-04 23:16:00]
ここも販社の自演が多いなあ、ミリオン菊水ってあの袋小路みたいなほそっこい道路に面した物件だろ.目の前に廃墟みたいな工場が建っていて、いつ目の前に大きな建物が建つか解らない場所だよな。分譲のくせにプロパン使ってるって本当か?因みにグランデの物件てプロパンを使ってるとこ多いって本当?それじゃ賃マンだろ!
|
|
74:
匿名
[2007-03-05 15:15:00]
>73
知らないくせに・・・ミリオンはガスは使いません! |
75:
購入検討中さん
[2007-03-05 17:45:00]
73さん
適当な事は書かないほうが良いですよ。 他の物件を購入したものですが、この書き方だと 他のデベと言われても仕方ないですよ。 敵意すら感じますが。 |
76:
物件比較中さん
[2007-03-05 22:56:00]
あのなァ、前に円山でつくったグランデの物件良さそうだったから見に行ったら゛ここはプロパンです゛って言われたぞ!゛何で今時プロパンですか?”って聞いたら、゛うちは安いプロパンを利用できるんです゛ってそんなプロパン聞いた事無いぞ、何で賃貸が殆どプロパンを使っているか知ってるか?あれは燃料屋が自分とこのプロパンを利用してもらう代わりに、設備機器関係を全て燃料屋もちで設置してくれるからだと住友の営業マンに聞いた事があるぞ、世の中で一番高いのはプロパンじゃないか?
|
77:
匿名さん
[2007-03-05 23:32:00]
76は結局人の言うことを鵜呑みにしていい様に解釈する人だな。
せいぜいだまされないように比較してくださいな。 |
78:
マンコミュファンさん
[2007-03-06 00:25:00]
>>76さんの
LPGってのが面白かったので、グランデのHPで見てみた。 正直言って、マンション作る場所でLPGは無いでしょって思ったけど・・・ 物件概要とかじゃ全然わかりませんでした。 ただ札幌ガス㈱って書いてありました。札幌にそんな会社あるんですかね? |
79:
マンコミュファンさん
[2007-03-06 00:31:00]
調べてみた。あった・・札幌ガスって
普通にLPGだぁぁぁぁ。 |
80:
ご近所さん
[2007-03-06 01:59:00]
あそこはプロパンでしたっけ?
菊水にもう7年も住んでますが、あれほど窮屈なところによくマンションが建ったなぁ、とういうのが正直な感想です。 しかし駅から激近で通勤には非常に便利だし、マックスバリューもすぐ、サンクスも裏にあり、勤医協も歩いて行けると立地的には非常にアリですね。 ただやはり裏小路の建物、日照は高層階しか望めないし、左右の建物との間隔があれだけ近い新築も珍しいですよね。 駐車場の確保の仕方、間取り的にも賃貸向け?な感じがしましたので、私は2月に他の物件を購入しました。 自演デベっぽい書き込みが多かったので、ちょっと感想をば。 |
81:
匿名さん
[2007-03-06 02:35:00]
>>72
丸彦渡辺建設が親会社だから安心って。。 他の新築を手がけているゼネコンよりはかなり知名度の低いところですが。。 豊平区本社の典型的地場建設会社ですよね。道内の歯医者や牧場などは施工してるようです。。 まぁここの掲示板は上場している西松建設でさえもダメ出しされてるんで、 どこが良くてどこが良くないんだか、わかりませんけどね(笑) 私も80さんのように自演デベ作の書き込みに対し、一言でした。 |
82:
匿名さん
[2007-03-06 04:30:00]
|
83:
匿名さん
[2007-03-06 08:24:00]
|
84:
匿名さん
[2007-03-06 08:59:00]
某crよりミリオンはずーと安心です
|
86:
マンコミュファンさん
[2007-03-06 12:55:00]
CRより安心?逆じゃないかい?CRは道内デベの中でも販売実績がかなり多いけど。
ミリオンよりCRのほうが断然安心だと思うのですが。。。 |
88:
マンコミュファンさん
[2007-03-06 17:02:00]
デメリットの説明が良くなかった。
素敵な誤魔化し方でしたよ。 床の薄みと、タイル張りの理由が、もうすごい。 だから買うの止めました。 ここの上階を買うなら、大手デベの日当たりの良い3階買える所もあるよ。 地下鉄なんて近くなくても5分くらいなら全然歩けるし よーく考えよ。 それでも地下鉄が近くて値段が安いのは好きな人はここを買えば良いし。 |
89:
物件比較中さん
[2007-03-06 17:13:00]
こればっかりは、買う人の好みによりますよね。
個人的には長く住むなら駅から5分〜10分程度の静かなところにするかな。 駅近は駅近で便利だと思います。特に雨風雪の日とか。人目につくけどね。 |
91:
近所をよく知る人
[2007-03-07 02:16:00]
ここって売れてるのですか??
てっきり賃貸だとばかり思ってました。 分譲だと知って、かなりビックリです。 購入して賃貸に出すって手もあるのでしょうが、 菊水で3L以上の賃貸ってなかなかないですね。 この辺で10万以上の賃貸ってほとんどないので、 投資的には不向きかな?と勝手に思ってますが、 (まぁ菊水で投資用はないでしょうが) どうなんでしょう? |
92:
匿名さん
[2007-03-07 11:43:00]
私も何度も雪の時心配で見に行っていたんですが
除雪きちんと入ってましたけど・・・ 悪天候の時にちゃんと見ておかないとと思って・・・ >91 賃貸かと・・・って書いてありましたが、 本当に近所の方ですか?おもいっきりモデルルーム公開中の 看板や旗がたってるのに!!怪しいです。 |
93:
匿名さん
[2007-03-07 11:53:00]
同業他社の嫌がらせでしょう! 考えられるのは近隣のデベさんでしょうね。CRかセントラル連合か地所ですかね。他の物件の中傷よりご自身の物件の販売に力を入れられたほうが良いと思います。どこを見ても苦戦しているから、営業さんは暇なのかな?
|
94:
購入検討中さん
[2007-03-07 13:18:00]
見た目賃貸チックだから、そう書かれたんじゃないですか?
|
95:
物件比較中さん
[2007-03-07 14:08:00]
NO92は明らかに販社だな、
|
96:
匿名さん
[2007-03-07 14:23:00]
設備、装備はフルスペックですよ。価格も駅前にしてはリーズナブルで良心的。どこかの大手デベのように儲けていませんね。
|
97:
購入経験者さん
[2007-03-07 15:25:00]
確かに安いと思います、
菊水のマンションにありがちな近辺にマンションが連立し出して 日当りが悪くなる事がなければ 悪くない買い物だと思います |
98:
契約済みさん
[2007-03-07 15:54:00]
|
100:
匿名さん
[2007-03-07 19:35:00]
南郷通りからマンション入り口まで、わずか30mです。雪道も私は気になりませんね。むしろ3分以上歩くマンションの方が冬は大変でしょう。
|
101:
契約済みさん
[2007-03-07 21:28:00]
>98
本当に大雪降った後に夜中行って見て来たのですが??? 雪は無かったです・・・ 昔、麻布の方に住んで居た時もっともっと狭い道沿いにある賃貸で、 冬とても困ったので、ミリオンの事も心配で足を運んでた訳なんですけれども・・・ |
102:
近所をよく知る人
[2007-03-10 20:45:00]
残り2戸。ずいぶん売れましたね。
|
103:
匿名さん
[2007-03-10 20:57:00]
もともと戸数少ないからね。
|
104:
近所をよく知る人
[2007-03-10 20:57:00]
|
105:
匿名さん
[2007-03-11 00:22:00]
こんな小さい分譲、わざわざスレ上げるなよ。
|
106:
匿名さん
[2007-03-11 15:37:00]
だってビールの見ながら花火見れるし欲しいんだもの!
|
107:
匿名さん
[2007-03-11 15:50:00]
地下鉄東西線「菊水」駅徒歩2分
全戸南東向き・ワンフロア2邸 角住戸率100% 全室の照明器具を標準設置 駐車場使用料 月額2,500円より 魅力的です |
108:
マンコミュファンさん
[2007-03-11 16:38:00]
買っちゃえば?
それか賃貸に出てるから借りるとか。 |
109:
匿名さん
[2007-03-12 13:02:00]
借りたら月額管理費込みでおいくらぐらいですか?
|
110:
買いたいけど買えない人
[2007-03-12 13:19:00]
管理費+駐車場全部込みで賃貸に出されてるみたいですよ。
|
111:
マンコミュファンさん
[2007-03-12 16:44:00]
92.81㎡ 狭めの4LDKで15万3000円で賃貸に出されてます。
|
112:
ご近所さん
[2007-03-12 16:48:00]
高すぎる?駐車場込みなんですか?
|
113:
賃貸住まいさん
[2007-03-12 17:09:00]
全部込み込みで4LDK新築未入居は安いと思うんですけれども。
駅もすぐですからね。 |
114:
いつか買いたいさん
[2007-03-12 18:05:00]
4LDKで15万3000円
高くないですね!借りようかな? 敷金礼金なしで良いですよね! |
115:
匿名さん
[2007-03-12 18:11:00]
同感です。全部込みだと安いと思います。
|
116:
匿名はん
[2007-03-12 18:19:00]
あれで15万は高すぎです。
|
117:
周辺住民さん
[2007-03-12 18:23:00]
菊水ですよ、、、、。
|
118:
ビギナーさん
[2007-03-12 18:32:00]
前に違う所で盛り上がってたNHKはここは、個人で払うって
感じでいいんですよね? 管理組合でまとめてはないですよね? |
119:
匿名
[2007-03-12 18:36:00]
>118
NHKは普通個人が常識なのでは・・・ |
120:
住まいに詳しい人
[2007-03-12 18:39:00]
普通、管理組合でまとめてはないですからご安心を。
どうやらその関係者があちこちで荒らしにかかってるようですから ご注意を。 |
121:
匿名さん
[2007-03-12 18:40:00]
NHKの受信料をまとめて払っているところって聞いたことないんですが・・・。
|
122:
匿名さん
[2007-03-12 21:02:00]
CR東札幌住民は払いたがっていますが、普通のMSは任意ですよ
払ってもいいし、払わないでもいい自由です、CR住民は変ですよね |
123:
ビギナーさん
[2007-03-12 21:07:00]
>117
場所はいいのですが、あの物件なので。 |
124:
大学教授さん
[2007-03-12 21:09:00]
あのって??何!!
|
125:
購入検討中さん
[2007-03-12 21:39:00]
任意なの?
|
126:
マンコミュファンさん
[2007-03-12 22:31:00]
NGの物件だからね。
|
127:
賃貸住まいさん
[2007-03-12 22:41:00]
なんでNGなのですか?
|
128:
購入検討中さん
[2007-03-12 23:24:00]
棟内モデルを見ましたが、価格も場所も魅力ありますね。4LDKで2600万円ですよ。転勤になっても、人に貸したら家賃で16万円で貸せるそうです。家賃保証も副都心さんで保証してくれるそうです。マックスバリュウも近いし駅2分は魅力です。購入に前向きに進めるつもりです。
|
129:
奈々氏さん
[2007-03-12 23:33:00]
菊水ですから〜
|
130:
マンコミュファンさん
[2007-03-12 23:35:00]
転勤してくる人は、中央区から物件を探すとか
札幌駅周辺や大通り周辺、バスセンター当たりで16万以下もあるし・・ね。 16万で貸す物件としては微妙かな。 転勤族で4LDKを借りる人は少ないし・・・ |
131:
物件比較中さん
[2007-03-13 00:44:00]
ミリオン菊水ってスタンドの裏に建っているやつ?あの物件に家賃16万は無いだろう・・・・って言うかあれって分譲なの?賃貸かと思ったけど。値段いくら?
|
132:
周辺住民さん
[2007-03-13 01:49:00]
あそこは賃貸ではなかったのですね。。
賃貸だったら、いくらかなーって思ってましたが、16万とは。 ましてや、まさか分譲とは! あれだけ、ちっこい所で売れているのであれば、やはり駅からの距離でしょうか? |
133:
マンション投資家さん
[2007-03-13 02:13:00]
あそこって結局は賃貸がけっこうあるよね?
でも階数ワカランが16万はボリ過ぎだ。 だいたいその半分以下で普通の人が35年ローン組めるロープライスな物件だし。 自分のトコにも話は来ましたが、菊水という場所で投資にはかなり不向きな物件なんだけど、 金額的にまぁ失敗してもいいか、っていう価格。 だから見切り発車的に買ってる人も居たみたいだし。 駅から近いというだけの物件なんだけどね。 |
134:
匿名さん
[2007-03-13 09:03:00]
>126
NGって日本グランデって事。 |
135:
匿名さん
[2007-03-13 09:11:00]
あれだけちっこい所ってあったけど、それって戸数ですか?
もし、そうならエントランスや エレベーターでみんな過すんですか? 違いますよね・・あくまでも自分の玄関開けてからが自分達の城。 快適に過せたら良いと思うのですが・・ |
136:
匿名さん
[2007-03-13 09:17:00]
|
137:
ご近所さん
[2007-03-13 14:43:00]
同じ菊水で徒歩2分のシティハウス(住友分譲)が
101㎡の4LDKの築1年で11万で貸してます。 徒歩5分のヴァーテクスが68㎡2LDKで14万だって ぼったくりだね。 |
138:
ご近所さん
[2007-03-13 19:00:00]
あそこのシティハウスって、徒歩2分というよりは徒歩6分くらいですよね。
駅の入り口からは2分かもしれないが実際改札までは非常に遠いし、あの出口は夜は封鎖されますので。 |
139:
匿名さん
[2007-03-13 19:59:00]
まあまあ、14万で分譲リースしたいんならさせてやれば。借り手つかないから。見ものだ。
|
140:
マンコミュファンさん
[2007-03-13 21:10:00]
ミリオンは14万じゃなく16万で分譲ですよ。
|
141:
匿名さん
[2007-03-13 22:36:00]
なおのこと、借り手いないって!!
|
142:
匿名さん
[2007-03-13 22:42:00]
16万もすごいけど
ヴァーテクスの2LDKで14万ってありえない。 |
143:
匿名さん
[2007-03-13 22:53:00]
ヴァーテクスの設備仕様とミリオンとでは全然ミリオンの方が上でしょう。その上2LDKで14万はボリダヨネ。ヴァーテクスはただ大型のスケールだけで、駅にも遠いし真冬は苦労しそうだね。
|
144:
匿名さん
[2007-03-13 23:00:00]
その上か下かって言うのがよくわかりません。どっちも同じかな。
でも私が借りるとしたら、ミリオンかも知れません。 それにしても、本気で2LDKを14万で貸す気なんだろうか? 中央区の新築マンションでもお釣りがきそう。 |
145:
匿名さん
[2007-03-13 23:06:00]
12万くらいでしょうか。
|
146:
マンコミュファンさん
[2007-03-13 23:11:00]
ひょえ〜こんな賃貸っぽいマンションに
何で150近いレスついてるの?? 14万も16万も、たかだか賃貸には出せませんね。 |
147:
匿名さん
[2007-03-14 09:52:00]
ミリオンは特徴があり魅力的で、人気があるからです
|
149:
匿名さん
[2007-03-14 10:36:00]
者が違う!どこと比べてですか?
何がですか、おしえて! |
150:
匿名さん
[2007-03-14 10:38:00]
中古でも元値上回りそうな気がするのは俺だけか。中古でも欲しい欲しいって人気らしいな。
|
151:
匿名さん
[2007-03-14 10:57:00]
そうですか、西向きの部屋は札幌TV塔お部屋から見えますか?
眺望も魅力の一つですからね! |
153:
購入検討中さん
[2007-03-14 12:53:00]
やめてほしいですよね。お願いします。
|
154:
匿名さん
[2007-03-14 15:42:00]
こちらも相変わらず同業他社の嫌がらせですか。ミリオンさんの在庫もネットで見ると2戸しかないんでしょう。すぐ完売しますよね。なぜこれだけ小規模マンションで書き込みされるのか。注目されている会社ほど敵も多いということですね。
|
155:
購入検討中さん
[2007-03-14 16:16:00]
同業他社の嫌がらせ????
|
157:
匿名さん
[2007-03-16 08:21:00]
ミリオンは特徴があり魅力的で、人気があるからです
花火大会3回も見れます |
158:
マンコミュファンさん
[2007-03-16 15:05:00]
別にミリオンじゃなくったって、ここら辺のマンションなら
見たくなくても3回見れるって。特徴って言わないんじゃない?。 って言うか、花火見れるとか見れないとかの問題じゃないって。 人気あるなら22戸位の物件、即完売するべ。 |
159:
不動産購入勉強中さん
[2007-03-16 16:24:00]
花火のおかげで人気があって、花火の為にマンションを買ってですか?
でも下の階なら、真向かいのボロ家しか見えないのだけど・・。 |
160:
匿名さん
[2007-03-16 16:43:00]
真向かいのボロ家って、セザールさんのこと?
下の階の方のために屋上展望台が有るじゃないですか! |
161:
入居済み住民さん
[2007-04-08 13:57:00]
グランデ社員の父親から聞いたんですが
残り2戸(4LDK)がなかなか売れないらしいです。 理由としては2戸とも、隣のマンションと隣接してんのと 向かいにある幽霊屋敷みたいな印刷業会社がある所為で景観が悪いからだそうです。 あと、昨日屋上の火災警報器が結露で誤作動して ちょっとした騒ぎになってた。 |
162:
匿名さん
[2007-04-09 10:11:00]
>161
ここって竣工済み物件ですよね? 22戸しかないのに、この時期2戸(しかも4LDK)が売れてないのは、かなりキツいですね。。。 一度、MRを見に行ったのですが、分譲としてはやはりかなり小さく、何よりもあれだけビッチリ隣とくっついてるのに驚きでした。 結局、建物を見てビックリしたので、中には入らず帰ってしまいました。 ただしそういった建物同士の隣接、景観にこだわらなければ、 今ならきっとかなりイイ条件で提示してもらえるのでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報