札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ミリオン菊水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. ミリオン菊水ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-09 10:11:00
 削除依頼 投稿する

 駅近2分でヴァ-テクスよりいいかな?とおもったのですが、全然情報がなくてわかりません。

[スレ作成日時]2006-12-17 09:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ミリオン菊水ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-12-17 12:14:00]
近くに住んでます。
大きなお世話でしょうが、賃貸マンションを建てるべきだったのではと思います。
4: 匿名さん 
[2006-12-18 10:37:00]
花火は見えます(^_^)ノ""
5: 匿名さん 
[2006-12-18 12:07:00]
残念ながら花火は見えません。目の前にライオンズマンションがあるため
6: 匿名さん 
[2006-12-18 12:39:00]
花火は見えると思いますよ。たぶん。
7: 匿名さん 
[2006-12-18 15:51:00]
ミリオン菊水駅前のルーフガーデンからの眺望は抜群で、「使える」・「遊べる」 庭園にすることで、ガーデンリゾートとしての魅力を盛り込みました。わざわざ野外に出ていかなくても、ルーフガーデンで手軽にバーベキューが楽しめたら素敵だと思いませんか!夜には煌くシティライトが美しく、幻想的な開放感を思う存分味わうことができます。また夏の夜は豊平川の花火大会の光が眩しく、四季折々の風景がさらに楽しめます。
http://www.nippon-grande.co.jp/material/new/25_mirion_kikusui/index.ht...
8: 匿名さん 
[2006-12-18 16:20:00]
マンションを買うのに、年に数回ある花火大会が見えるかどうかは重要な事だとは思えません。
私はね。
13: 匿名さん 
[2006-12-19 15:22:00]
治安の問題より、品物の問題だと思う。
16: 匿名さん 
[2006-12-20 17:16:00]
勤医協病院近いから大丈夫です、
屋上で道新花火大会の日に
お逢いしましょう。
17: 匿名さん 
[2006-12-20 17:29:00]
駅近マンションは魅力ですね。徒歩2分は中々探してもないですよね。設備も豪華だし、駅から遠いマンション検討するならここがよさそうですね。
20: 匿名さん 
[2006-12-21 09:28:00]
わたくし10:05〜10:20にモデルルーム行ったのに開いていませんでした、販売終わったのでしょうか?「寒気する、怖い、暗い、物がショボイ・・」体験できませんでした。
23: 匿名さん 
[2007-01-05 21:13:00]
近くに住んでますが、素敵なマンションですよ。
24: 匿名さん 
[2007-01-06 18:29:00]
13さんのおっしゃるとおり。
25: 匿名さん 
[2007-01-08 12:31:00]
治安は悪いけど、品質は良いって意味ですか?
26: 匿名さん 
[2007-01-08 12:45:00]
治安はわからないけど、この設備と駅2分を考えると、
この価格ではなかなか買えないよ。お金を出せば駅近は
まだあるけど、、、
27: 匿名さん 
[2007-01-08 14:30:00]
25さん

逆だよ。
28: 匿名さん 
[2007-01-15 10:51:00]
素敵なマンション・・住んでみたいですね
ファクトリーは歩いて遠いですかね。
住んだら良く行きたいです。

東札幌コンベンションセンター横に大型ショッピングセンター出来ますね、ここは歩けますからこのマンション立地は良いですね。
スパーアークスも出来ました。
29: 匿名さん 
[2007-01-15 13:13:00]
ファクトリーは遠いですよ。ちょっと大変かも。
30: 匿名さん 
[2007-01-16 00:12:00]
駅2分でそこそこ設備がついてて、この価格は今後ないね。
自分はもうワンクラス上の予算があったので別の物件に
しましたけど、4LDKで2,500万予算ならここにしたかも?
31: 匿名さん 
[2007-01-16 23:41:00]
ここって賃貸チックなんだよなー。
これが最後の買物
と思ってる人には向かないかも。
32: 匿名さん 
[2007-01-17 17:26:00]
買って賃貸にだすのはどう?
33: 匿名さん 
[2007-01-18 09:26:00]
年利益8%は見込めるでしょうね
34: 匿名さん 
[2007-02-13 10:19:00]
もう、完売しましたか?
MR開いていますか・・
35: 匿名さん 
[2007-02-14 14:49:00]
日本グランデさんの物件はすばらしい
です。MRは土日はやってるはず・・・
36: 匿名さん 
[2007-02-14 15:52:00]
花火も見れるし駅も近いし、良いですよね、行ってみます。
37: 匿名さん 
[2007-02-14 16:00:00]
CRさん見たく床は傷だらけ
すき間には10円玉はいる・・
は無いですよね、
インターネットの接続はどうなって
るのでしょう
CRは端子有りますが、配線
して無く有料支出だそうです
から
38: 匿名さん 
[2007-02-14 16:08:00]
>>37
傷・隙間・・・

なもん、普通にあるに決まってるでしょ。
39: 匿名さん 
[2007-02-14 16:45:00]
内覧会での不具合はあるでしょうけど
MSもこのスレも規模が小さいので騒ぎにはならないでしょうね。
40: 匿名さん 
[2007-02-14 17:02:00]
35と37は同じ人の書き込み?
ココのMRに行ってみたけど
駅に近いだけで、何も魅力は感じませんでした。
候補からは即刻削除しちゃいました。
41: 匿名さん 
[2007-02-14 17:16:00]
花火大会屋上から見れますよ
駅に近いですよ
インターネット配線済みですよ
照明器具プレゼント付きです
42: 匿名さん 
[2007-02-14 17:16:00]
駅前で3LDK2200万円台、4LDKでも2600万円台なんて価格的にも良心的。設備仕様もフルスペックだし。今後こんな価格では他のデベロッパーでは実現しないでしょう。近隣の三菱地所や東京建物の3社連合と比べても立地・価格・仕様ともここがワンランク上かな。
43: 匿名さん 
[2007-02-14 17:35:00]
近隣の三菱地所は内装がN松建設で心配ですし
東京建物の3社連合も価格おさえたから
キーは差し込み式ですからその点ミリオン菊水
は非接触型で他も豪華ですよね。
44: 匿名さん 
[2007-02-14 17:42:00]
でもここってマンションとか、アパートに周り囲まれてませんか?
45: 匿名さん 
[2007-02-14 18:52:00]
ずいぶん良い書き込みあるけど…。
そんなに良いかなぁ? そんなに豪華でしたっけ?
キーは差し込み式でも構わないですけどねぇ。
実績のある会社なのか疑問。
確かに安いですけど、何かあるんじゃないかって不安になったりもする。
別に花火なんて見れなくても…。
46: 匿名さん 
[2007-02-14 19:40:00]
日本グランデの社長は元ダイワの幹部で新しい
発想を提案されてた方です。
グランファーレシリーズも日本グランデさんの物で、設備に温泉や
岩盤浴、スポーツジムなどある所もあって、これから伸びる会社だと思っています。
屋上でもバーベキューが出来るのもすごいって思います。
47: 匿名さん 
[2007-02-14 19:48:00]
内装が豪華で、低価格だとなんか心配。
48: 匿名さん 
[2007-02-14 19:48:00]
>>46
ダイアパレスじゃなくて?ダイワに居たんですか?

伸びると思う人も多いかも知れないが
あの口ぐるまに疑いを持つ人も多いと思う。

社長がかなり適当な事言ってたから、社員は訂正してましたね。
その話術も手なんでしょうが、私は苦手。
49: 匿名さん 
[2007-02-14 19:59:00]
その辺の附属部分は、目新しくて凄いですよね。
でも、私は必要無いかなぁって思います(価値観の違いもありますが)。
岩盤浴だって温泉だって、維持するにはお金掛かりますよね。
修繕積立金じゃ足りないって事になったりしないのかな?
屋上でバーベキューしたいって人にはオススメなんでしょうね〜。
私はお隣さんと温泉で顔合わせたくないですねー。
50: 匿名さん 
[2007-02-14 20:02:00]
温泉、岩盤浴、スポーツジム、屋上でバーベキュー・・

そんなテーマパークもどきに出入りするのみっともない
51: 匿名さん 
[2007-02-14 20:48:00]
最初はいいかも知れないけど、岩盤浴とかあきられたりしたら
ただの無駄な施設になりそうで・・。
施設もありすぎると住民も対立したりないですかね?
なんかおばさんとかこわいよ。
52: 匿名さん 
[2007-02-14 21:02:00]
日本グランデはダイアパレス出身ですよね。
53: 匿名さん 
[2007-02-14 21:12:00]
でも、ミリオン菊水はそうゆう施設が付いてないから・・・あまり
考えなくても大丈夫。バーベキューは出来るけどネ!
私がMR見に行った時は広く見えるように設計されてるし、マンション
特有の柱も外についてるので、家具も置きやすいように見えましたよ!
使えないデッドスペースが無いのでいいな〜!
54: 匿名さん 
[2007-02-14 21:27:00]
このすごい、いきなりの書込みの量‥。かなりヤラセっぽく感じるのですけど。
55: 匿名さん 
[2007-02-14 22:21:00]
>54
確かにそうかもしれませんね。
いずれにしても、○川、○R、○Gの三大叩きデベからは買いたくないですな。
56: 匿名さん 
[2007-02-14 22:48:00]
ひょっとして三大何とやらよりいいと思ってるの?ここ
57: 匿名さん 
[2007-02-14 23:02:00]
日本グランデのマンションって言うか
ミリオンホームのマンションですよね?
58: 匿名さん 
[2007-02-15 13:57:00]
物件そのものは悪くないと思う。3LDKならね。
4LDKは隣のマンションに隣接しててちとヤバイけど。
モノよりデベの評判でここは嫌って思う人は多そうだね。
59: 匿名さん 
[2007-02-15 20:17:00]
24時間セキュリティとかは入っているのでしょうか?
60: 契約済みさん 
[2007-02-27 17:05:00]
内装が豪華で、低価格・・ほしいな〜
学校も近いし。
61: 匿名さん 
[2007-02-27 21:21:00]
安いのはそれなりみたいだよ。
関係者がばくろってました。
62: 匿名さん 
[2007-02-27 21:36:00]
高くても外観だけ立派で中身はそうでもないというのも多いね。
63: 匿名はん 
[2007-02-27 22:05:00]
小規模マンション好きですか?
20戸程度だと、静かで良いかも知れないけどね。

安いのもわかるけど、もっと慎重に選んだ方がいいと思うし。
64: 匿名さん 
[2007-02-27 22:05:00]
結局はNGはNGってことですね。
65: くちがかたいさん 
[2007-02-28 09:17:00]
No.61さん、関係者のばくろ・・
お願いだから、私だけにこっそりと教えて下さい。
誰にも言いませんから、購入検討中です。
66: 匿名さん 
[2007-03-01 09:37:00]
内覧会も済んで後は引渡しを待つばかり☆
やっぱりミリオン買ってよかったと思ってます。
便利だし、南一条道りまっすぐ行ったら丸井や三越、パルコだし・・
車でも地下鉄でもどちらでも大道まですぐなのも気に入ってます。
早く住みたいです!
67: 購入検討中さん 
[2007-03-01 10:04:00]
内覧会仕上がりどうでした、他のMSは傷だらけの所もありますから
そういえばミリオンさん大通りまでまっすぐデスよね
わたしも大通りまで歩いてみましたよ
雨の日は志村医院すぎて郵便局からバスセンターの地下道行けばいいし
入居楽しみですね!
68: 契約済みさん 
[2007-03-01 11:52:00]
欲しかった物件に出会えたので本当に嬉しくて(笑)
私はごちゃごちゃ人が出入りする場所よりも、ミリオンさん
みたいな20世帯そこそこぐらいが希望だったので・・・
全部角部屋ってゆうのが魅力です。
内覧会仕上がりは傷ってゆうよりも、ゴムでちょっとこすった?ような
跡があり、拭いてきれいにしてもう一度チェックしてから受け渡しってゆう感じです。
69: 匿名さん 
[2007-03-01 14:18:00]
希望物件購入され良かったですね。
仕上げも良いようですね、参考になりました。
夏の花火大会見るの楽しみですね!
もう完売でしょうか?
70: 匿名さん 
[2007-03-01 16:21:00]
管理費(駐車場含む)集まる金額が少ないね。
管理費の値上げは仕方ないかな。
友達のダイアパレスはドンドンあがってて。
友達の住友のマンションは値上げなし。

ダイアパレスを辞めた人が作った会社だから値上げあり?
71: 匿名さん 
[2007-03-01 17:18:00]
>70
そりゃ偏見でしょう。ダイアパレスとミリオンは全然違うと思うよ。事業主はミリオンホームだけど、親会社が丸彦渡辺建設だから安心です。王子製紙もついてるしね。
72: 匿名 
[2007-03-01 17:54:00]
N069さんへ
残り1つのはずです・・・縁があったら良いですね☆
丸彦渡辺さんは神社や公共施設など手がけてる所なので、私も安心しています。
73: 物件比較中さん 
[2007-03-04 23:16:00]
ここも販社の自演が多いなあ、ミリオン菊水ってあの袋小路みたいなほそっこい道路に面した物件だろ.目の前に廃墟みたいな工場が建っていて、いつ目の前に大きな建物が建つか解らない場所だよな。分譲のくせにプロパン使ってるって本当か?因みにグランデの物件てプロパンを使ってるとこ多いって本当?それじゃ賃マンだろ!
74: 匿名 
[2007-03-05 15:15:00]
>73
知らないくせに・・・ミリオンはガスは使いません!
75: 購入検討中さん 
[2007-03-05 17:45:00]
73さん
適当な事は書かないほうが良いですよ。
他の物件を購入したものですが、この書き方だと
他のデベと言われても仕方ないですよ。
敵意すら感じますが。
76: 物件比較中さん 
[2007-03-05 22:56:00]
あのなァ、前に円山でつくったグランデの物件良さそうだったから見に行ったら゛ここはプロパンです゛って言われたぞ!゛何で今時プロパンですか?”って聞いたら、゛うちは安いプロパンを利用できるんです゛ってそんなプロパン聞いた事無いぞ、何で賃貸が殆どプロパンを使っているか知ってるか?あれは燃料屋が自分とこのプロパンを利用してもらう代わりに、設備機器関係を全て燃料屋もちで設置してくれるからだと住友の営業マンに聞いた事があるぞ、世の中で一番高いのはプロパンじゃないか?
77: 匿名さん 
[2007-03-05 23:32:00]
76は結局人の言うことを鵜呑みにしていい様に解釈する人だな。
せいぜいだまされないように比較してくださいな。
78: マンコミュファンさん 
[2007-03-06 00:25:00]
>>76さんの
LPGってのが面白かったので、グランデのHPで見てみた。
正直言って、マンション作る場所でLPGは無いでしょって思ったけど・・・

物件概要とかじゃ全然わかりませんでした。
ただ札幌ガス㈱って書いてありました。札幌にそんな会社あるんですかね?
79: マンコミュファンさん 
[2007-03-06 00:31:00]
調べてみた。あった・・札幌ガスって
普通にLPGだぁぁぁぁ。
80: ご近所さん 
[2007-03-06 01:59:00]
あそこはプロパンでしたっけ?

菊水にもう7年も住んでますが、あれほど窮屈なところによくマンションが建ったなぁ、とういうのが正直な感想です。
しかし駅から激近で通勤には非常に便利だし、マックスバリューもすぐ、サンクスも裏にあり、勤医協も歩いて行けると立地的には非常にアリですね。
ただやはり裏小路の建物、日照は高層階しか望めないし、左右の建物との間隔があれだけ近い新築も珍しいですよね。
駐車場の確保の仕方、間取り的にも賃貸向け?な感じがしましたので、私は2月に他の物件を購入しました。

自演デベっぽい書き込みが多かったので、ちょっと感想をば。
81: 匿名さん 
[2007-03-06 02:35:00]
>>72

丸彦渡辺建設が親会社だから安心って。。
他の新築を手がけているゼネコンよりはかなり知名度の低いところですが。。
豊平区本社の典型的地場建設会社ですよね。道内の歯医者や牧場などは施工してるようです。。

まぁここの掲示板は上場している西松建設でさえもダメ出しされてるんで、
どこが良くてどこが良くないんだか、わかりませんけどね(笑)

私も80さんのように自演デベ作の書き込みに対し、一言でした。
82: 匿名さん 
[2007-03-06 04:30:00]
>>80
どこの物件を購入されたのですか?
駅近より好条件の物件って興味あります。
ぜひ教えてください。
83: 匿名さん 
[2007-03-06 08:24:00]
>>81
神社を造れるって凄い技術がいるんですよ!
有名でも雑に造るようじゃダメだし・・・
大手だから良いとは絶対思はないです。大手でもボロが出てきてる所
たくさん在りますよ。
84: 匿名さん 
[2007-03-06 08:59:00]
某crよりミリオンはずーと安心です
86: マンコミュファンさん 
[2007-03-06 12:55:00]
CRより安心?逆じゃないかい?CRは道内デベの中でも販売実績がかなり多いけど。
ミリオンよりCRのほうが断然安心だと思うのですが。。。
88: マンコミュファンさん 
[2007-03-06 17:02:00]
デメリットの説明が良くなかった。
素敵な誤魔化し方でしたよ。

床の薄みと、タイル張りの理由が、もうすごい。
だから買うの止めました。
ここの上階を買うなら、大手デベの日当たりの良い3階買える所もあるよ。
地下鉄なんて近くなくても5分くらいなら全然歩けるし
よーく考えよ。
それでも地下鉄が近くて値段が安いのは好きな人はここを買えば良いし。
89: 物件比較中さん 
[2007-03-06 17:13:00]
こればっかりは、買う人の好みによりますよね。
個人的には長く住むなら駅から5分〜10分程度の静かなところにするかな。
駅近は駅近で便利だと思います。特に雨風雪の日とか。人目につくけどね。
91: 近所をよく知る人 
[2007-03-07 02:16:00]
ここって売れてるのですか??

てっきり賃貸だとばかり思ってました。
分譲だと知って、かなりビックリです。

購入して賃貸に出すって手もあるのでしょうが、
菊水で3L以上の賃貸ってなかなかないですね。
この辺で10万以上の賃貸ってほとんどないので、
投資的には不向きかな?と勝手に思ってますが、
(まぁ菊水で投資用はないでしょうが)
どうなんでしょう?
92: 匿名さん 
[2007-03-07 11:43:00]
私も何度も雪の時心配で見に行っていたんですが
除雪きちんと入ってましたけど・・・
悪天候の時にちゃんと見ておかないとと思って・・・

>91
賃貸かと・・・って書いてありましたが、
本当に近所の方ですか?おもいっきりモデルルーム公開中の
看板や旗がたってるのに!!怪しいです。
93: 匿名さん 
[2007-03-07 11:53:00]
同業他社の嫌がらせでしょう! 考えられるのは近隣のデベさんでしょうね。CRかセントラル連合か地所ですかね。他の物件の中傷よりご自身の物件の販売に力を入れられたほうが良いと思います。どこを見ても苦戦しているから、営業さんは暇なのかな?
94: 購入検討中さん 
[2007-03-07 13:18:00]
見た目賃貸チックだから、そう書かれたんじゃないですか?
95: 物件比較中さん 
[2007-03-07 14:08:00]
NO92は明らかに販社だな、
96: 匿名さん 
[2007-03-07 14:23:00]
設備、装備はフルスペックですよ。価格も駅前にしてはリーズナブルで良心的。どこかの大手デベのように儲けていませんね。
97: 購入経験者さん 
[2007-03-07 15:25:00]
確かに安いと思います、
菊水のマンションにありがちな近辺にマンションが連立し出して
日当りが悪くなる事がなければ
悪くない買い物だと思います
98: 契約済みさん 
[2007-03-07 15:54:00]
>>95
92ですけれども・・匿名さんにしちゃいましたけれども、
購入したものです。販社じゃありませんので・・
良い時ばかりじゃダメと思って、本当に雪の日は見に行ってました。
100: 匿名さん 
[2007-03-07 19:35:00]
南郷通りからマンション入り口まで、わずか30mです。雪道も私は気になりませんね。むしろ3分以上歩くマンションの方が冬は大変でしょう。
101: 契約済みさん 
[2007-03-07 21:28:00]
>98
本当に大雪降った後に夜中行って見て来たのですが???
雪は無かったです・・・
昔、麻布の方に住んで居た時もっともっと狭い道沿いにある賃貸で、
冬とても困ったので、ミリオンの事も心配で足を運んでた訳なんですけれども・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる