札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「2500万以下の物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 2500万以下の物件
 

広告を掲載

さかなクン [更新日時] 2007-06-25 06:01:00
 削除依頼 投稿する

新居探しをしていて、分譲リースの15万くらいまでの物件を見てたんですが、
毎月それくらい出すんだったら、マンション購入した方がいいかなって思っています。
札幌駅・大通り・バスセンター・円山・北13条辺りで、
3L、2500万以下の物件っていうのは探す方が間違ってますか??
ネットや資料請求を始めた所で知識がまだあんまりないのですが、
色々みていくうちにどれがいいのか分からなくなってきました(>_<)
他の場所でもいいので、地下鉄徒歩5分以内でお勧めのマンションありますか??

[スレ作成日時]2006-09-26 16:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

2500万以下の物件

22: 匿名さん 
[2006-09-28 23:15:00]
19です。
>>20 21
興味を持って頂いたところ申し訳ないのですが、私が目にした物件広告は電柱広告なんです。
年明けくらいにそのマンションに配達がありお客さんと「売りに出てますね」なんて雑談を
交わしました。そのマンションは殆どの部屋が賃貸されていて更にかなりの部屋が事務所や
カルチャークラブの教室になっていました。私も教室に商品を届けたんです。
駐車場が無く自転車も登録制でEVホールに置く状態なのでファミリー層は殆ど住んでいないようです。
役に立たなくてすみません。
23: 匿名さん 
[2006-09-28 23:37:00]
低層階で、日当たり、広さを考えなければ、3Lで大京のサッポロレジデンスはぎりぎり2500万くらいで買えるのはないでしょうか。
24: 匿名さん 
[2006-09-29 09:02:00]
そこの購入者です。日当たりが大丈夫なところもまだあると思いますよ。たぶん。後は何に重点を置くかなので、一度見てきたらいいのでは?
25: さかなクン 
[2006-09-30 21:20:00]
2500万と考えていましたが、4000万以内まで予算アップしました!!
サッポロレジデンス以外で、札幌駅周辺で募集してる所はないのでしょうか?
検索したら、レジデンスしか出てこなかったのですが…
26: 匿名さん 
[2006-09-30 21:42:00]
さかなクン、いきなりどうした?
宝くじでも当たったか?
27: 匿名さん 
[2006-09-30 22:09:00]
素人の予算なんか適当だからね。
自分がいくら借り入れできるかとかわからないで
決めてる人が多いしね。
住友の大通りのタワーかレジデンスとあとは
ちょっと足を伸ばしてブリリアの近美がいいんじゃない?
用地不足であまり立地がいいのは今後でないから。
28: 匿名さん 
[2006-10-01 00:35:00]
さかなクン。
足と口を使いなよ。
29: 匿名さん 
[2006-10-01 01:06:00]
1)新築4000万円のマンション

2)築5年2500万円のマンション
  +1500万円の現金(+500万の利子)

どっちがいいか考えてみたら?


30: 匿名さん 
[2006-10-01 05:54:00]
北18条じゃダメ?
シティハウスはまだ売れ残ってますよ。(2階、元モデルルーム)
駅から徒歩3〜4分だし、セレブ感は無いかもしれませんが(学生街だし)、
便利な所ですよ。(私も住民です)
31: 匿名さん 
[2006-10-01 11:59:00]
以前18条にすんでいました。とってもいいところですよ。スーパーが困りますが。
32: 匿名さん 
[2006-10-01 23:02:00]
12です。
自分が言っていた地域のタワマン(アイビーハイム)が3780万で売りに出ているよ。
中古だけど上層階だよ。
33: 匿名さん 
[2006-10-02 08:30:00]
札幌で中古に3700も出すのはちょっと・・と思ってしまう。
新築のそこそこなのが買えちゃうじゃん。
うーん・・・。
34: 匿名さん 
[2006-10-02 12:54:00]
35: 匿名さん 
[2006-10-02 13:27:00]

免震構造なので、現在の設備の耐用年数がきた時の取り替えが大変なこと(多分、躯体を持ち上げて交換することになるのだろうけど)さえ分かっていれば、宜しい物件かと。
36: 匿名さん 
[2006-10-02 17:22:00]
そんなことないでしょ。
37: 匿名さん 
[2006-10-03 08:53:00]
12=32です

自分で言っていたのはコレ、4LDKでした。
ここのマンションには友人が数人住んでいるので何部屋か伺ったことがありますが
間取りによっては西側にしか窓がない物件もあるので同じ階でも価格に差があるようです。
http://www.mrd330.co.jp/FkEngine/asp/syousaiFrame.asp?PN=1&IKT=1&a...
38: 匿名さん 
[2006-10-03 12:15:00]
2980万 19階 3LDKいいんじゃない?
39: 匿名さん 
[2006-10-04 18:31:00]
たしかあそこは駅西のアパのマンションと競合してクレバーライフが全部売り切ることができずに大手に泣きついてようやく完売したのでは?
40: 匿名さん 
[2006-10-04 18:56:00]
ちがいますよ。
41: 匿名さん 
[2006-10-04 19:10:00]
経緯は知らないけど雰囲気が全く違うから競合は無いと思うな・・・。
東区のこの物件はヨーロッパ風な内外装で敷地自体は広くなく共用施設も多くはない。
唯一あるホールでは定期的に星沢先生の料理教室が開かれていました。
公園や学校も近いから子供も多くファミリーが多いです。
中央区のは学校・公園・スーパーが近くにないし周囲は子供が自転車で出かけられないから
ファミリーにはどうかな、温泉もあったりとターゲットが違うと思うよ。
42: 匿名さん 
[2006-10-06 22:34:00]
円山の築浅中古がいい!地下鉄から少し歩くが、南6条位までの南円山周辺なんか環境最高
雰囲気のいい銭湯もあるし、おしゃれな飲食店も多いし、それでいて適度に
下町的な雰囲気ありで満足度高いと思う
2000万下で眺望の良い角住居買って、自分の好みにリフォームすれば?
500万かけりゃ素晴らしいもの出来ると思うよ。
そして学区よけりゃ有事の際売るのも楽!要は価値観の問題だね
43: 匿名さん 
[2006-10-13 13:43:00]
スレ主さん、いい物件は見つかりそうですか?同じような条件で探しているので、見学等しての感想伺えればうれしいです。
44: 匿名さん 
[2006-10-13 18:23:00]
中古は所詮中古です。
45: 匿名さん 
[2006-10-13 18:42:00]
中古はやめたほうがいいような気がします。
46: 匿名さん 
[2006-10-13 20:50:00]
私もSOU思います。中古と新築同じ価格なら新築に決まってる。
47: 匿名さん 
[2006-10-13 22:21:00]
中古と新築
迷うね、相場的に下がりずらい(下落率の低い)場所の中古
新築だが、価格の下落率の高い場所の物件だと

新築でも価格的価値があればよいけど
中古でも価格以上の付加価値ある物件もあるしね

気に入った物件買うのがいいよ
48: 匿名さん 
[2006-10-14 11:21:00]
47さんに同意

新築の場合、分譲業者さんの販売費用が2割〜4割上乗せ
されているから、中古のほうがお徳だと思います。
新品でなきゃイヤ、という価値観の方もいるのでムズですが

中古は、管理状況も調べ易いので、そういう意味でもオススメ
(隣近所に住んでいる方とか、住民レベルとか)

34さん紹介の物件の近所に住んでいるで知っているのですが、
管理がイマイチかも
10年後には、修繕費が不足して、一時金騒動?があるかも
49: 匿名さん 
[2006-10-15 14:41:00]
10年後になるか20年後になるか、免振構造の耐用年数と、そのための費用が修繕積み立て金の計画に組み込まれているかどうか、確認しておいた方がいいのではないでしょうか?販売担当がかなり遣り手で有名な業者のようです。
50: 匿名さん 
[2006-10-20 17:45:00]
バスセンター前で、ダイワの築浅物件でてるよ。地下鉄(入り口)まで1分くらいだし、いいんじゃない?
51: 匿名さん 
[2006-10-20 19:05:00]
>バスセンター前で、ダイワの築浅物件

う〜ん。
あれは、立体駐車場ですよね。心配〜

というか、ここは、中古スレではないですよねっ
52: 匿名さん 
[2006-10-21 09:51:00]
ここは中古お勧めサイトかよっ
もはやさかな君も書き込みしてないし。
たしか4000マンまで予算あげたから、もう購入したのかな。
予想だと住友のタワーかな、もしくわブリリア近美かな。レジデンスはないな
53: 匿名さん 
[2006-10-21 17:23:00]
こわ〜!
54: 匿名さん 
[2006-10-22 18:21:00]
レジデンス
55: 匿名さん 
[2006-10-22 19:41:00]
タワーはないでしょ。
56: 匿名さん 
[2006-11-18 23:44:00]
結局どこかよいとこ見つかりましたか?
57: 匿名さん 
[2007-01-18 14:08:00]
2000万円以下で新築買いました。
58: 匿名さん 
[2007-01-18 14:12:00]
59: 匿名さん 
[2007-02-20 23:32:00]
↑何でこんなに安いんですか?
60: 匿名さん 
[2007-02-21 09:19:00]
土地の取得(元製麺工場敷地)が安く買えたとデベは言ってました。
あと経済設計?(キー方式にした、エレベーター6人乗と小さめ、外壁タイルを少なめ、LAN方式止めてメタル配線VDSL等々)
61: 物件比較中 
[2007-02-28 15:08:00]
http://www.stepon.co.jp/ph/ShinchikuLotList?no=093145
のスレ見たら仕上がりはとびっきり良いみたいですよ
建物の完成度は値段ではなく、施工会社による見たいですから
販売会社だけ見て買うと失敗します。
62: 匿名さん 
[2007-02-28 15:27:00]
表面良くても肝心の・・
表面上、良くするなら工期に余裕があって客に見せる前に手直しすればいいだけだしね。
63: 匿名さん 
[2007-03-16 17:05:00]
パークハウス菊水若葉公園前が良いですね。
64: 物件比較中さん 
[2007-03-16 17:18:00]
>61さん
スレ上ではいいと言ってても同じ人と思われるレスばかりで・・。
設備関係の業者に聞くと安いなりでいい評判聞かない、仲のいい友人は
内覧はがっかりするくらいひどいと聞きました。
やはり自分の耳で確認した方がいいですよ。
65: 匿名さん 
[2007-03-19 16:27:00]
3LDK\2,050万お買い得ですね・パークハウス菊水若葉公園前
66: 匿名さん 
[2007-03-21 21:40:00]
2050万日当たりとかどうなんでしょうかね?

南向きの公園側ではないほうですよね?
67: 購入検討中さん 
[2007-03-23 06:58:00]
西向きです、ホームページから眺望出来ますよ。
北海道では午後から日が入って西向きは重宝されます。
手稲の山並み見えて良いのでは。
68: 匿名さん 
[2007-05-24 09:18:00]
元気ですね2500以下MS
まだまだあります優良物件!
69: 匿名さん 
[2007-05-24 10:00:00]
ブランズ東札幌も徒歩5分、2500以下ありますよ。
70: 大学教授さん 
[2007-05-24 12:58:00]
そうですか早速調べてみます。
71: 匿名さん 
[2007-05-24 13:23:00]
ブランズ東札幌
良いですね
価格も、設備も、最大100Mbpsの光ファイバー回線を装備ですし
使用料も管理費に入っていて、各部屋LAN配線済みだし
どっかの東札幌MSなんか、配線してあるのに配線料と言って
数万円取ったりもあるのに、東急さん気に入りましたMR
見に行きます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2500万以下の物件

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる