イロイロとマンションを探していますが、
1階の利点や逆に不便な部分について
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-08 21:47:00
注文住宅のオンライン相談
1階ってどうですか?
81:
匿名さん
[2006-02-20 21:13:00]
|
82:
匿名さん
[2006-02-20 23:15:00]
友達は3年前に安価という事もあってMSの1階を購入しましたが、下が駐車場という事もあって寒いのとやはり湿気
がすごくて悩んでます。購入する前は今のMSは湿気対策も十分だから1階でも大丈夫といわれたそうです。 大手が手がけるMS なのですが・・・。 |
83:
匿名さん
[2006-02-20 23:35:00]
私は寒さは気になりませんが、4階のお宅にお邪魔したとき、暖かくて驚きました。
新築ですが、温度差はあるとおもいます。 湿気もすごいので、日中、クローゼット をあけておきます。 |
84:
匿名さん
[2006-02-21 10:43:00]
すみません、勉強不足で。
1階はどうして湿気が多くなるんですか? 家に入った時にそう感じなかったんですが。 日当たりにもよるんでしょうか。 今度引っ越しするマンションは2階、3階よりも値段が高かったんですよね〜。 でも初めて1階に引っ越しします。 一軒家の1階みたいに、床がつめたーい!という感じなんでしょうか。 日当たりは抜群にいいんですけどね!!! |
85:
匿名さん
[2006-02-21 15:52:00]
5階に住んでますけど、北向きの部屋の窓付近が湿気でカビてしまいました!
西向きの部屋は全くそのような事はありません。日当たりがかなり影響する のではないでしょうか? 部屋の温度も北向きと西向きの差はかなりあります。 今日のこの陽気で、西向きの部屋は暖房なしでも過ごせてます。 |
86:
匿名
[2006-02-21 18:29:00]
1階と最上階は、たぶん床暖があると思うので居間は部屋も暖かいし床が冷たいことはないと思うのですが・・・
寝室などクローゼットがある部屋はだいたい南以外に位置しているからどうしても湿気がこもりがちですよね。 実家も5階でしたが、北向きの部屋のクローゼットのなかは油断をすると すぐにカビが生えて大変でした。 |
87:
匿名さん
[2006-02-21 23:24:00]
私も日当たりによると思いますよ!
あと風通しとか。 マンションでも色々で、場所や環境がよくて価格が高く、人気のマンションの1階でも、 結局、日当たりが悪くて暗く、すぐに売りに出たという物件を知っています。 反対に、何故残っていたのか?という疑問が生まれてしまう物件もあるようですよ。 ようは日当たりと風通しなのではないでしょうか? 最近のマンションは防音などで密閉されたような状況が多いので、1階でも10階でも 湿気はそう変わらないと私は思います。 |
88:
匿名さん
[2006-02-22 08:52:00]
ちょっと外れた質問になるかもしれませんが、
エントランス上の2解というのはどんなものでしょうか? |
89:
88
[2006-02-22 08:53:00]
すみません。2階の間違いです。
1階とくらべてどうなんでしょう・・・ |
90:
匿名さん
[2006-02-22 18:42:00]
エントランス上の2階は、気が休まりません。人の出入りや自動ドア開閉のウィーン音等、気にしなくても
体調には 影響ありますね。非難経路では、意外と遠回りです。 どちらの物件を検討中ですか? |
|
91:
匿名さん
[2006-02-22 18:48:00]
2解
|
92:
匿名さん
[2006-02-22 19:16:00]
わざわざ?
|
93:
匿名さん
[2006-02-22 21:18:00]
一階で、湿度管理・日当たりの良い物件は、割安。
大地震のとき 早く逃げられるので安心。2階はメリットが微妙・・。 |
94:
匿名さん
[2006-02-22 21:27:00]
|
95:
匿名さん
[2006-02-22 22:12:00]
あそこは結構です。
|
96:
匿名さん
[2006-02-23 21:31:00]
我が家は共働きなので1階は避けたいです。
夏にだんながいないと窓開けられないから。 |
97:
匿名さん
[2006-02-24 10:29:00]
そんな物騒なんですか。ダンナさんがいないと夏に窓を開けられない???
|
98:
匿名さん
[2006-02-24 16:49:00]
そりゃ〜物騒でしょう。丑三時には物の怪も出ますしね。
|
99:
うたかた
[2006-02-24 16:58:00]
捕まえて売りさばけば、ローンの足しになるかもね。
今夜から、やらnight! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日当たりは南西向きで悪くはないと思うのですが、大丈夫でしょうか。
置くの部屋が心配ですね。
またうちのマンションの1階はテラスと専用庭の高さが30センチちょっとあって、
換気口のようなものがついています。
販売の方に聞いたら、一軒家の軒下みたいな役割ですと言われました。
湿気対策だと聞いたのですが、どうでしょうか。