イロイロとマンションを探していますが、
1階の利点や逆に不便な部分について
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-08 21:47:00
注文住宅のオンライン相談
1階ってどうですか?
101:
匿名さん
[2006-03-13 01:19:00]
|
102:
匿名さん
[2006-03-15 00:50:00]
ええーっ!?バルコニーに歩いて入れる???
雪国で、雪が積もった時・・・そういうことは想定されて設計されてるんじゃないんですか? ただただ驚いてしまいました。 |
103:
匿名
[2006-03-15 00:56:00]
>102さんへ
除雪車が雪積んで行くでしょ。それでね。想定外だったのでしょう。でもね意外と泥棒の心配はないよ。バルコニーきちんと几帳面に片付けてあるとね。泥棒さんも警戒するらしいよ。ただねノラちゃんが寒い寒いって、鳴いてたねバルコニーで。それ見て4歳の娘がトムしかいないね。ねずみは?だって。子供はいいね。 |
104:
匿名さん
[2006-03-15 04:59:00]
>103
あんた、ドロボーさんでしょ。ぷっ |
105:
匿名さん
[2006-03-15 13:47:00]
>104
泥棒の心、泥棒知るってか?泥棒がこんなとこに書き込みするか?!ぶりっ |
106:
匿名さん
[2006-03-20 23:03:00]
高層マンションで事故発生!こうなると1階の良さ出るねえ。それにしてもかわいそすぎる。
|
107:
匿名さん
[2006-03-20 23:22:00]
私も1階は無理。怖い。いつもカーテン締め切ってないと(部屋見られそうで嫌だ)
でも 高いとこも怖い。15階見たけどベランダには出られない。 洗濯物を干しになんて出られない。 |
108:
匿名さん
[2006-03-20 23:32:00]
|
109:
101
[2006-03-20 23:35:00]
マンション1階のものすごいデメリット思い出したので参考にしてください。
真夏にどんなに暑くても窓開けて寝れません。これだけはどうにもならん。 |
110:
匿名さん
[2006-03-26 12:40:00]
やっぱり湿気の発生に注意が必要。
特に土壌を少し掘った整地などされていると多量の湿気発生のリスクあり。 |
|
111:
匿名さん
[2006-04-07 11:30:00]
1階に引っ越してきました。朝から庭は陽射しでいっぱいです。夕方まで日当たりがいいのでとても幸せな気分です。
今までは16階に住んでいて風がきつかったのですが、そういうこともなさそうでいいですね。 湿気には注意したいと思います。 部屋の形にもよるとおもいますが、特にどこに注意したらいいんでしょうか。 |
112:
匿名さん
[2006-04-07 18:09:00]
|
113:
匿名さん
[2006-04-09 23:47:00]
>112
ほんま? |
114:
匿名さん
[2006-04-16 00:22:00]
1階に引っ越ししてきて1ヶ月がたとうとしています。
子供たちは毎日お天気の日には庭にでて遊んでます。 どろどろになって入ってくるので大変ですけど。 でもホントに1階でよかったなぁ。と思います。 これから色んな草花を植えて、子供たちと春夏秋冬楽しみたいと思ってます。 そうそう、今、ミラーカーテンというのがありまして レースカーテンですが、日中は光を反射して外から中はほとんどみえないですよ。 (何度も外からチェックしました) 1階でそういうことも気になってましたが、ミラーカーテンで解決です。 とにかくとっても快適で本当によかったです。 |
115:
匿名さん
[2006-04-16 00:26:00]
まああなたにとって1階が快適なのかもしれませんが、マンション自体も快適なんでしょうね。
良かったですね。 |
116:
匿名さん
[2006-04-18 00:35:00]
|
117:
匿名さん
[2006-04-19 18:56:00]
|
118:
匿名さん
[2006-05-10 00:56:00]
116さん、ミラーカーテンは今、どこのカーテン屋さんにでも売っていると思いますよー。
ホーマックというお店自体知りませんが、ニトリにはあると思います。 すごく重宝しています。 115さん、ありがとうございます。 今まで高層階にばかり住んでいたので、初めての1階です。 マンション自体もとても居心地のいいので気に入っています。 今のところ上から物が・・・という事もないですしね! 下の階の方へのプレッシャーもないのは助かります。 しかし、ムシは増えてきたかもしれません。 高層階にもムシが上昇気流で上がってきてましたけど(ハチとかセミとか・・・) でも1階は、当然のごとくアリがテラスを歩いてたり、小さなムシも遊びに来てます。 これからもっともっと増えるのかなぁ。と思うとちょっとドキドキですね。 とにかく網戸はいつも閉めておくようにしなくては。 1階にお住まいの皆さんのムシ対策教えて下さい。 ちなみに私の住んでいる所は、程よく都会(?)です。 つまりは自然のど真ん中という感じではなく、歩いて10分程の所に駅があります。 |
119:
匿名さん
[2006-05-12 00:00:00]
虫除けの網戸スプレー?
効果ありますか? 誰か |
120:
匿名さん
[2006-05-14 22:38:00]
今日、網戸のスプレーを買おうと思ってたのですが
義理の母に、あんまり体によくないらしいよと言われ、やめることにしました。 考えてみれば、風が入るたびに殺虫剤が家の中に。。。ですもんね! 何かイイ方法はないかなぁ。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エレベーターに乗る必要がないので、他人と一緒になりませんね。子供がバルコニーから落下する危険がないですね。自分が酔っ払って落下する危険もないですね。平屋に住んでる感覚ですね。子供が大きくなっても他人といっしょにならない安心感がありますね。
寒さは新築1年目はありましたね。ストーブを1年目と同じ設定にしていたら2年目汗疹(あせも)が出来ました。コンクリートが乾いたせいでもあるでしょうね。デメリットですか?バルコニーで洗濯物を干していると通行人と目が合いますね。札幌ドームに近いので、ゲームがあるとマンションの裏に車で列になって止まり排気ガスが入ってきましたね。そういうときは心を鬼にして怒鳴りつけました。
エレベーター使ってないのに管理費にしっかり入ってますね。今年みたいに雪が多いとバルコニーに歩いて入れますね。価格は安かったですね。