札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティ月寒中央はどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. エスポアシティ月寒中央はどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-13 22:14:00
 削除依頼 投稿する

スレが450超えたので新しいスレッドを作りました。以降はこちらでお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-03 08:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

エスポアシティ月寒中央はどうですか?PART2

62: 匿名さん 
[2006-05-06 12:11:00]
まあ部屋の広さが変わらなきゃいいんじゃない?
ニトリの屋上駐車場が工事景観ポイントですね。
63: 匿名さん 
[2006-05-06 17:30:00]
日照の関係はハイサッシュなので、反射や間接光はよく入ると思うけど、
アウトフレームの分だけ直接光は入らないですよね。
とくにcタイプはせっかくいい向きなのに残念かな。
でも、最近では太陽光採光システムなるものも設置することができるので、
前向きに考えるようにしています。
64: 匿名さん 
[2006-05-06 19:44:00]
>63さんへ
Cタイプは一番日当たりがいいと思うのですが、太陽光採光システムってなんですか?
65: 匿名さん 
[2006-05-06 19:56:00]
 光ファイバーを使用したシステムだったと思うよ 63じゃないけど
66: 匿名さん 
[2006-05-07 10:39:00]
昨日ニトリから工事現場を眺めました。思ったより小さく感じますね。
完成するとまた違うんでしょうか?
店舗の駐車場がきつそうですね。
車が駐車していると、車がすれちがうことができなそうな幅ですね。
進入経路は一方通行かな?
67: 匿名さん 
[2006-05-07 12:07:00]
購入者です。
現在ペットは飼ってませんが、引越したら犬を飼いたいと思っています。
ここをみている購入者の方でペットを飼っているまたは飼う予定の方っていますか?
68: 匿名さん 
[2006-05-07 12:35:00]
基本的に集合住宅なのでペットは飼ってほしくないです。
一応ペット関連の施設もありますが、鳴き声もするし、
手入れもルーズになるのです。
ペットは今は飼うという位置づけから家族というふうに変わってきて
はいると思いますが、糞の始末や散歩やしつけ等を考えると、
集合住宅でのペット飼育は時期尚早です。
よく裁判にもなっていますが、どのレベルで受忍の限度を超えているのかが
難しいため、迷惑を被っている人が泣き寝入りするだけです。
結局は近所つきあいにがぎくしゃくしてしまうのでしょうね。
69: 匿名さん 
[2006-05-07 13:33:00]
67さんへ
私も入居したらペット(犬)飼いますよ。そういう条件でこのマンションを購入しましたから
今から楽しみですね 
70: 匿名さん 
[2006-05-07 13:46:00]
私はペット嫌いですが、ここはペットマナーシステムがきちんとしているので、不安はまったくありませんね。
71: 匿名さん 
[2006-05-07 15:07:00]
私もペットで問題が発生したマンションを知ってるのでいやです。
施設の管理はできませんが人間の管理なんて不可能なんです。
72: 匿名さん 
[2006-05-07 15:24:00]
新築マンションのすべてがペット対応マンションです。ペット対応が嫌ならマンションは無理ですよ。一戸建てにしたほうがいいですよ。
73: 匿名さん 
[2006-05-07 16:02:00]
うちもペット対応マンションですが、犬ぎらいの私は不安でした。
でも、昔の番犬やスピッツみたいに、むやみに吼えまくるような
ペットは見当たりません。ペットの飼い主さんもマナーに気を
使っているようです。可愛いペットを見ているうちに私もペット
好きに変貌しつつあります。
74: 匿名さん 
[2006-05-07 16:42:00]
67です。
皆さんご意見ありがとうございます。
ペットを飼う以上、このマンションの規約に関わらず最低のマナーは心得て無駄吠えやトイレなどはきちんと躾けるつもりでいます。
ペットOKであるけど集合住宅で飼うという事を少し迷っていましたが、ペットマナーに関するサポートもしっかりしているようですし、飼い主のマナー次第で73さんのようにペット好きになってくれる方もいらっしゃるのですね。
ペットを飼う事の出来る来年が楽しみになってきました。
75: 匿名さん 
[2006-05-07 16:52:00]
ペットよりもやっぱり耐震問題が気になりますね。
3、4月の寒い時期に1階のコンクリ打設ですよ。施工計画間違ってないですか?グランデの他のマンションはやっと性能評価書とることになりましたね。○川、C○と同じで小さい会社だから不安ですがケア頼みますよ。
76: 匿名さん 
[2006-05-07 17:44:00]
規約を読みましたが、なかなか厳しそうですね。写真撮って登録するようです。
まあ秩序を守るためにはこの位厳しい方がいいですね。
飼っていない人もいるので。
77: 匿名さん 
[2006-05-07 19:11:00]
グランデはあくまでも販売提携代理じゃないの、購入者が入居後権利
が消滅しますよね。何かあればゲオエステートと交渉するのでは!
78: 匿名さん 
[2006-05-07 20:15:00]
>77さん
私もそう思います。グランデに何を言ってもダメ。再検査等何をいってもだめですね。
下請けなんだからそういうことを取り次ぎもしないと思う。
79: 匿名さん 
[2006-05-07 22:33:00]
A,B,Cタイプってなんか柱が足りない様な気が、特にEV部分が。
素人なのでわかりませんが、他の物件はEVの廻は柱があるので、Aタイプ
なんか非常階段を挟んで柱がBタイプと共用してますね。他のタイプと
比べて幅が広い ふと思いました。
80: 匿名さん 
[2006-05-07 23:05:00]
柱が少ないということは、それだけ部屋の居住スペースが広く、デッドスペースがないということですよ。柱が少なく見えると不安な人も多いでしょうけど、余分な柱があっても意味がありません。むしろ振動を揺れで逃がす柔軟な構造の方が、高い解析技術です。高度な構造は計算書を見ればすぐわかります。今はどこのモデルルームにも構造図や構造計算書がおいてあるでしょうから、不安ならプロに見ていただいたらどうでしょうか?
81: 匿名さん 
[2006-05-07 23:32:00]
>79さん
各タイプ6本の柱に囲まれてると図面上見えますが、、、
D、Eは柱が多いんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる