スレが450超えたので新しいスレッドを作りました。以降はこちらでお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-03 08:08:00
注文住宅のオンライン相談
エスポアシティ月寒中央はどうですか?PART2
282:
匿名さん
[2007-02-03 18:00:00]
|
283:
匿名さん
[2007-02-03 20:24:00]
内覧業者と親戚の建築士ととことんチェックします。
|
284:
匿名さん
[2007-02-04 11:57:00]
281さんへ
家は面倒くさいのでサカイで決めました。金額は他社より高いですが 疲れたので決めました。 |
285:
匿名さん
[2007-02-04 12:53:00]
フィネス東札幌同じ西松なので気になります。ただ下請けが同じとはかぎらなのでは
ないでしょうか。西松が管理+グランデのHPで建築士と作業工程過程チェックしているので もしひどい状況であればグランデ及びゲオエステートの信頼問題になると思います。 北海道1棟めのマンション、札幌駅2棟目のゲオエステートにも影響が出てきますよね。 そんな仕事されては困りますね。ただ人が行う作業です、不備な点は内覧会できちんとチェックを して直してもらい引越しに間に合うようにしてもらいましょう。 まだ案内きてませんが。 |
286:
匿名さん
[2007-02-04 12:55:00]
285です。
案内きてませんがの部分は間違いです。サカイや内覧会インテリアの案内きてました。 |
287:
匿名さん
[2007-02-04 13:03:00]
CRどうですかのスレで気になることが
「昨年、フィネスに入居しました。現状では快適に過ごしていますが、 施工会社の西松建設の対応が非常に悪かったことを思い出します」 ですってどうしましょう〜〜<冷汗> |
288:
匿名さん
[2007-02-04 19:06:00]
内覧会の前にグランデの検査があると思いますが、内覧会時に監理としてどこをチェックして直したのか
の検査記録を見せてもらうのもいいかもしれませんね! |
289:
匿名さん
[2007-02-04 20:05:00]
>286さん
案内きてないっていうのは、内覧会の日時の結果ですよ。 |
290:
285です。
[2007-02-04 23:38:00]
|
291:
匿名さん
[2007-02-07 01:09:00]
皆さんへネットの環境はどうされますか?
案内がきていた所に申し込みますか? NTTのネット回線は使用できるのでしょうか。 どなたか知っていますか? |
|
292:
匿名さん
[2007-02-07 08:56:00]
>291さん
このマンションは、管理費に光回線のネット代も含まれていますよね!(案内の所) 私も本当は電話を光電話にしたいのですが、(基本料金が安い為)そのためには、NTTのBフレッツに 加入しないと駄目なんですよね?案内の所のIP電話だと、NTTの一般電話も加入しないとならない でしょうか?今現在は、NTTを休止し、JCOMの電話を利用しています。(基本、通話共安い) どのようにするのがこれからコストをかけなくて済むのか教えて欲しいです。 |
293:
匿名さん
[2007-02-07 23:05:00]
ヴァーテクスってどうですか?スレのNO419以降に回線のこと載っていますね?
我々の参考になりますかね?うちのマンションはどうでしょうか・・。 |
294:
匿名さん
[2007-02-10 17:41:00]
内覧会の日程案内来ましたね。
希望通りでしたか? |
295:
匿名さん
[2007-02-10 22:13:00]
|
296:
匿名さん
[2007-02-11 00:25:00]
同じ職人さんですよ。
|
297:
匿名さん
[2007-02-11 00:49:00]
内覧会は1時間程度で終わらせてはだめですよ。最低3時間は必要です。
|
298:
294です。
[2007-02-11 00:53:00]
|
299:
匿名さん
[2007-02-11 01:18:00]
>297
確かにそうです。でも、やむを得ません。 |
300:
匿名さん
[2007-02-12 00:55:00]
|
301:
匿名さん
[2007-02-12 10:20:00]
297と296間違ったんだね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、それは生活しているうちに床等のゆがみから調整するためです。
最初から隙間はあいてません。
うちも施工会社が同じだし、工期の期間もタイトで似ています。
会社が同じで施工が違うなんてこと普通はないから不安ですね。