ラピスプレッソ新道東の入居者全員いなくなりました!!
駐車場出入り口も封鎖されてるし
一体、何があったか知ってる人いませんか?
[スレ作成日時]2006-10-05 15:43:00
注文住宅のオンライン相談
ラピスプレッソ新道東に何が??
22:
匿名さん
[2006-10-11 23:59:00]
見ててどうするの何もできないのにアフォじゃないの
|
23:
匿名さん
[2006-11-14 11:02:00]
近所の方の話だと、立て替えるだけの予算がないから
補強するとか。 補強したところで、知ってる人は買いませんよね・・・ というより、補強で済む話なのでしょうか?? そんなかんじで、はっきりと決まっているわけではないので、 しばらくは、あのままらしいです。 近所にマンション建設途中で放棄されている(2〜3年)賃貸マンションがありますが、 最近、若い子たちのたまり場になっています。 入れないとは思いますがラピスは小学校も近いし、そういう事にならなければいいのですが・・・ |
24:
匿名さん
[2006-11-15 19:52:00]
補強するんですか。さすがに夜通ると真っ暗で不気味ですよね。
中に入ることは無理なので溜まり場になる心配はないでしょう。 立地条件はいいので、さっさと立て替えてしまえばまたすぐ売れると思うのですが…。 |
25:
匿名さん
[2006-11-20 10:18:00]
ここのマンションの設計はどこでしたか?
|
26:
匿名
[2007-03-05 12:28:00]
最近、閉鎖中のラピス新道東の前を通りかかったのですが、何やら足場が組まれてましたが???
立替?補強?何かご存知のかたいますか? |
27:
匿名さん
[2007-03-06 08:10:00]
世の中に耐震問題を抱えた商品があること自体嫌ですからね。
|
28:
匿名さん
[2007-03-07 12:40:00]
以前から建て替えが決定していて、ようやく工事着手のようです
|
29:
購入経験者さん
[2007-04-18 15:24:00]
新道東のマンションに友達が購入して住んでいましたが、買取で別の分譲マンションを購入しました。もっとゴネていたら沢山貰えたのに残念がっていたようだけど、世の中そんなに甘くないよ。
|
30:
匿名さん
[2007-04-19 18:37:00]
世の中まだまだ未解決な物件が多い中、買い取ってもらえただけラッキーですよ。ゴネたところでグチャグチャになったら、へたしたらまだ解決してないと思いますよ。あんまり欲出さなくて結果良かったと思いますけどね。
|
31:
匿名さん
[2007-04-20 11:47:00]
なんでラピスの耐震偽造は公けにならなかったのでしょうか?
結局、三菱、住友、大京がニュースにでて明らかに、アパ、東急は東京の方で・・、その影でラピスがこっそり、他にもこっそり処理している所があっても不思議ではありませんね。 |
|
32:
物件比較中さん
[2007-04-20 13:01:00]
大手と違って、ラピスみたいに地場だと発覚≠倒産でしょう。だから必死に買取をしたと思いますよ。その影響かここ最近新規発売してませんよね。売り出しても買う人はいないと思うけど・・・住友みたいに金さえあれば、少し時間をかけて補強だけで済ませますよ。よほどひどければ建て直しもするだろうけど。ただ怖いのは丸増みたいに穏便で解決するけど、過去の引渡しを受けているマンションでどの位危ないのがあるのかな? 市は公表しないから問題ですね。せめて疑惑があった設計事務所(アト○エGセブン、テ○ノ設計、荻○設計、d○b、田村○水設計)の物件はパスだね。
|
33:
匿名さん
[2007-05-09 23:00:00]
>結局、三菱、住友、大京がニュースにでて明らかに、アパ、東急は東京の方で・・、その影でラピスがこっそり、他にもこっそり処理している所があっても不思議ではありませんね。
↓ 構造計算書偽造 浅沼 荻島 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3503/ |
34:
匿名はん
[2007-05-09 23:21:00]
近所では有名な話しでした。
小学校にも解体のお知らせ文が配られました。 飛島?で解体だと思います。 当初、4月いっぱいの解体予定が、終わらず現在に至っております。 また、下にいた重機のオペレータが拡声器で怒鳴ったいたため近所迷惑でした。 意外に笑ってしまうのが、建物が丈夫で解体に苦労してるように見受けられます。 北側にあった徳州会病院の解体の方が簡単そうに見えました。 ここでは、2月から解体ショウが続いております。 丸増も大変ですねー、内緒にしていたのにSTVが公にしてくれました。 ↓がSTV道産子ワイドのアドレスです。(/・ω・)/ http://www.stv.ne.jp/news/streaming/item/20070508191058/index.html |
35:
匿名さん
[2007-07-16 17:12:00]
静岡でも取り壊しだそうです
↓ 耐震補強工事を断念販売価格で買い戻し 静岡のマンション http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3549/ 静岡市駿河区の分譲マンションが、建築基準法で定められた耐震基準の68%しかないことが判明した問題で、建築主の「ザ・トーカイ」(静岡市葵区常盤町)は6日、耐震補強工事を断念し、販売価格で買い戻す方針を住民に説明した。 同社はこれまで、建物の外側に新たな柱やはりを設置する「外殻フレーム工法」で耐震補強をする方針を示し、住民には「居住スペースに影響を及ぼさない」と説明していた。 しかし、詳細に検討していく中で、耐震基準を満たすには建物内部の柱を太くするなどの工事も必要なことがわかった。居住スペースが狭まることになり、補強は断念した。取り壊して後のことは未定という。 このマンションは、2003年に完成した鉄筋コンクリート10階建て(全36戸)。国土交通省が全国の中高層マンションを対象に実施した無作為抽出調査で、耐震強度不足がわかった。 (2007年7月8日 読売新聞) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報