札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌中心街のマンションってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 札幌中心街のマンションってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-15 15:34:20
 削除依頼 投稿する

大通り、北口、ススキノ付近のマンションって
便利?不便?

[スレ作成日時]2005-09-01 17:14:00

現在の物件
パークハウス円山邸苑
パークハウス円山邸苑
 
所在地:北海道札幌市 中央区南六条西20丁目347番1,347番8(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅から徒歩9分
総戸数: 85戸

札幌中心街のマンションってどう?

25: 匿名さん 
[2009-09-27 21:02:29]
子供の成長と転勤と共に、マンション、一戸建て→マンションと5軒買い換えて来ました・・洋服同様、買い換えは必要でしょう。
26: ビギナーさん 
[2009-09-27 21:11:07]
5軒も!すごいですね・・・
売却額は、次の購入額を上回っていたのでしょうか?
マイナスになってしまうと、その分、余計な出費がかさみますよね。
買い替えって、どうしても損してしまうイメージがあるのですが・・・
損にならないのであれば、理想的な住まい方ですね。
27: 匿名さん 
[2009-09-27 21:17:54]
>売却額は、次の購入額を上回っていたのでしょうか?

当然 次の購入額>売却額 ですが

繰り返している間に持ち家は3軒になってしまいましたが。
あしからず。
28: 匿名さん 
[2009-11-28 13:42:42]
マンションは一生に一度の買い物の考え方は今どき流行らない。二度位が希望?
29: 匿名さん 
[2009-11-28 21:26:41]
子育て時代は郊外でして100㎡超え、子供が独立して今のマンションは都心部駅近で間取りはコンパクト。

30: 匿名さん 
[2009-12-21 20:56:10]
せっかくマンション買うんだから郊外はやだな
31: 物件比較中さん 
[2010-06-14 08:28:45]
きのう美しが丘まで車で買い物に行ったけど
緑が多くて道も込んでなくて郊外もわるくないなあと思ったけどね。
32: 匿名さん 
[2010-06-14 20:28:05]
今は中央区、その中でも都心の物件が主流だと、他のスレにありましたが、
私は、都心は働いたり遊んだりするところで、住むところは郊外がベストだと思っています。
都心には高いビルが密集して、排気ガスが充満して、空気が汚れているように感じるからです。
我が家の周りは緑が多いわけではありませんが、都心に比べると空気は格段にキレイです。
まっ、こんなことを書いたら色んな反論があるでしょうけど(笑)。

33: 匿名さん 
[2010-06-14 20:51:39]
子供が小さいうちは、遊び場所や交通事故などの安全のことを考えると、郊外のほうがいいと思う。
小学校高学年以上なら、便利優先で都心でもいいかもね。
34: 匿名 
[2010-06-14 21:57:19]
知床行けば
35: サラリーマンさん 
[2010-06-15 15:34:20]
マンション購入という選択をする場合、一般的に利便性に重きを置く訳だから、理屈的には都心or都心部周辺がベターという事になるのではないかと思います。
自身は中央区札幌駅周辺に住んでいますが、実際通勤も徒歩だし、買物も便利、もっと言うと自宅からの街の景色も綺麗。
但し、指摘の通り、小さい子供がいると遊ぶ場所(公園少ない)や交通量の問題で不安な面があります。
結果、休日等はいっぱい遊ばせるように郊外に出かける様になりました。(笑)
そういう意味で札幌に於いてやはり「円山」っていう場所は中心地に近い利便性と郊外の良さ(自然があるなど)が調和した良い街という事になるんだろうなぁという結論になりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる