http://www.the-sapporo-r.com/
マンションの常識を変えるなんて言っているけど、どうなんだろう?
戸数は20階建てのわりに随分多いみたいだね。
[スレ作成日時]2005-09-17 10:58:00
ザ・サッポロ レジデンス
861:
匿名さん
[2007-03-10 14:13:00]
|
||
862:
匿名さん
[2007-03-10 14:18:00]
いや許せん。
|
||
863:
匿名さん
[2007-03-10 15:15:00]
残り2戸
|
||
864:
匿名さん
[2007-03-10 15:22:00]
すぐ隣がJRの高架だったり、窓からの視界が必ずしも良くなかったり、太陽の光があまり入らない部屋があったりする割には売れましたね〜。それだけ魅力のある物件だって事ですね。
|
||
865:
匿名さん
[2007-03-10 16:19:00]
工作員乙
|
||
866:
乾式耐火間仕切
[2007-03-10 17:53:00]
849さんは結局、コンクリートで囲まれている地下室を購入しました。
子供が騒いでも、壁はびくともしません。更に遮音性は抜群です。 幸せに生活しているので、心配無用です。と言ってました。 因みに一戸建ての壁も、乾式耐火間仕切です。 マンションの最大のデミリッドは、音の問題です。 昔からずっと、その問題に取り組んできました。 ゼネコンは時間をかけ金をかけ、工法の研究、実験をした結果が乾式耐火間仕切です。 コンクリより優れているから採用されているのです。 日本は昔より、世界から大工の国、または匠の国と言われています、世界屈指の建築技術を有しております。 地震があり、氷の季節があり、湿気の季節があり、灼熱の季節があり、それが技術を育てたのです。 その最新工法が乾式耐火間仕切なのだ。 |
||
867:
契約済みさん
[2007-03-10 19:36:00]
勉強になります。ありがとうございます。
|
||
868:
匿名さん
[2007-03-10 20:16:00]
150ミリの画鋲なんて茶化している人がいたけれど認識不足ですよ。乾式戸境は確かにコンクリ並みの遮音性を達成し、高性能タイプのコストはコンクリ戸境より高いとされるぐらい。ぺらぺらの石膏ボードをコスト優先で採用したというものではありません。ただし、小さなねじ穴、画鋲穴ひとつで、その乾式戸境壁は工場出荷時の性能を保障できなくなります。遮音性、耐火性、強度と。それが乾式戸境壁の欠点、弱点、問題点なのです。深さ1ミリ2ミリでも大問題なのです。いいですか、高性能といっても石膏なのです。しかも、たかだか9ミリから12ミリ程度の薄い石膏板なんです。それを張り合わせたりして鉄骨スペーサーに取り付けているだけなのです。10ミリ程度の石膏の板に
画鋲程度の小さな穴ほじったり、ねじ穴ぐりぐりしたら、そこからぼろぼろ崩れます。だから、重要事項説明でも「ぜったいに穴あけるな」って説明されたでしょ。管理組合規約でも絶対禁止にしているはず。でも、それを分からない人が多い。ホームセンターいってみな。石膏壁ようの画鋲やねじセットわんさか売ってから。一番心配なのが、家具の耐震固定。あれでぐりぐりねじ穴あけるやつ絶対出てくるから。そして、騒音筒抜けってことになるのですねん。 |
||
869:
匿名さん
[2007-03-10 20:29:00]
さらに、やっかいなのは、乾式遮音戸境壁の場合、ねじ穴などいくら自分の側があけないように気をつけても、隣の入居者にやられたらおしまいだ、って言う点。しかも戸境壁は共用部だからね。穴あけられて遮音性能低下しました、交換してくださいな、って簡単にはいかん。穴あけた入居者の費用負担どうするか、とか血の雨ふるわな。工事にしても戸境だから二世帯にわたっておおがかりなものになるわな。乾式はコンクリ以上のリスク多すぎなんです。
都心部の大規模マンションなら、分譲リースに出すやつもいるだろう。賃貸入居者は往々にして物件への管理維持補修意識が低いからね、いくら入居時にくちすっぱく説明したって、がりがり穴あけるやつでてきそう。皆さん、注意してくらはい |
||
870:
契約済みさん
[2007-03-10 20:33:00]
はい。ありがとうございました。とっても勉強になります。皆さん注意しましょう。お隣さんとお知り合いになったときタイミング見て、今教えてもらったことをお伝えするようにしますね。
|
||
|
||
871:
乾式耐火間仕切
[2007-03-10 21:43:00]
心配して頂き、ありがとう。
それは自分の部屋と部屋の壁。昔はベニヤ板だった。そんな事、みんな知ってます。 戸境壁と自分の部屋の壁は造りが全く違うのです。 ここのマンションのパンフレットによると、 戸境壁は、厚さ12mmの石膏ボードと、奥には更に硬い21mmの強化石膏ボードがあります(これが硬いのです)。 その奥には格子に組んだ軽金属とグラスウールが、そして何も無い空気層(これが非常に大事)。 そしてその奥が隣の強化石膏ボード更に石膏ボード、こんな感じです。 外と面している壁にはコンクリを使用しています。 隣の家の強化石膏ボードまで穴など明けるような事は実際あるのでしょうか? 額縁や時計は問題なく付けれます。 テレビや棚を付ける時は軽金属に釘が直接干渉する様に取り付けてもらいましょう。 一方、コンクリはもっと大変、一大工事になります。一般人には無理です。 穴など空けようとしたら音と振動がマンション中に響き渡ります。それこそ大問題です。 コンクリ壁も上階の荷重を支えているので、破壊行為です。 したがってコンクリ壁の活用は望めません。カレンダーを張るぐらい。 ほとんどのマンションが乾式戸境壁を採用している事実、それが全てを物語っています。 乾式戸境壁を採用すると言う事は、骨組みがしっかりしていると言う事です。 それよりもここのレス、ためになります。 |
||
872:
契約済みさん
[2007-03-10 22:15:00]
お詳しいですね。でも私は無学なので、どちらを信じていいものやら?なんとなく、871さんのほうが説得力ありますが。ま、いずれにしても壁をあまり傷つけないよう気をつけましょう。大切なマンションですからみんなで大事にしましょう。
|
||
873:
匿名さん
[2007-03-10 22:32:00]
北口タワーとレジデンス、札幌で一番新しいマンションの誕生です。
私たちの知らない新しい技術がたくさんあるはずです。 ともに誇りに思い、住人として大切に使いましょう。 |
||
874:
匿名
[2007-03-10 22:46:00]
「ほとんどのマンションが乾式戸境壁を採用している」というのは残念ながら
正しいとは言いがたいですね。 確かに最近はタワーマンションなどで採用されるケースも多いけど、 圧倒的に戸境壁はコンクリートの方が多いと思います。 パンフレットをよく読めば書いてあるんじゃないかな? 868さんのおっしゃるように、乾式遮音耐火壁を採用している物件は 絶対釘や画鋲はダメって説明受けてるのが普通ですよ。 |
||
875:
契約済みさん
[2007-03-10 23:09:00]
レジデンスでは釘や画鋲はだめってことにしましょう。ここの版を見てる方はいいけど、そうでない人にも管理組合などを通じで周知徹底してもらうようにしましょう。
|
||
876:
契約済みさん
[2007-03-10 23:24:00]
お前が勝手に決めるな
|
||
877:
匿名さん
[2007-03-10 23:37:00]
>871
乾式戸境壁の問題点を指摘している話は、隣の部屋の石膏ボードまで穴あけるなんてことじゃなくて、自分やお隣のそれぞれの壁の一番表に出ているボードに少しでも穴を開けると、ということですよ。隣まで空けるとなったら、そりぇ、150ミリの長さの穴あけるということ。そんな非常識なことじゃないでしょ。一ミリでもあけたら、と書いているでしょ。だから怖いのよ。特に恐ろしいのが家具の転倒防止金具さ。家具買うと結構、付属してるやつ。くの字の金具や樹脂性ベルトを家具と壁にねじ止めするやつさ。ありゃ、戸境壁にねじ穴あけるやつ出てくるぞ。こんな小さなねじ穴ひとつだって、乾式石膏ボードの遮音性、耐久性、耐火性どか〜〜んとおちるんぞ。おとろしいことなんぞ。入居前に住民みんなで納得したほうがいいぞ。家具の転倒防止とか新入居時にやるだろ。 |
||
878:
マンション投資家さん
[2007-03-11 00:09:00]
そうですね。そうしましょう。876さんがここの購入者でないことを祈ります(理由は言葉遣い)。
|
||
879:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-11 02:12:00]
ほんとう、参考になります。ありがとうございます。壁が石膏ボードだとはしりませんでした。
もろいものなのですね。 |
||
880:
匿名さん
[2007-03-11 09:23:00]
命令口調は良くないですね。
子供が勝手に壁に画鋲刺さないようにするのは大変かもしれませんね。 元々、ファミリー向け物件では無いと思いますが。 |
||
881:
契約済みさん
[2007-03-11 14:41:00]
乾式間仕切壁に家具の転倒防止のビスや画鋲を刺す程度じゃ、耐久性、耐火性、遮音性にほとんど影響ないと思います。
石膏ボードの固定もボード1枚あたり何十本のタッピングビスで止めています。 石膏ボードに釘や画鋲を打ってはいけないと説明を受するのは、石膏ボード単体では釘や画鋲を固定できないからです。 下地に届かないビスを使って家具の転倒防止や掛け時計用のフック付けても、壁を傷めるだけです。 下地に届く40ミリ程度のビスでしっかりと下地に固定すれば問題ありませんので、ビスを打つ際は業者に依頼した方が いいと思います。 |
||
882:
入居予定さん
[2007-03-11 21:52:00]
壁に穴をあけないように、と一度も説明されていないのですが・・・
これから説明をうけるような機会もなさそうだし。 オプションで棚などつける方は壁に穴開けてるわけでしょ? 大丈夫なんじゃないんですか? |
||
883:
匿名さん
[2007-03-12 02:46:00]
あのさ、吉野石膏に聞いてみな。小さなビス穴、画鋲穴一つあけても性能は保証できないというはずだよ。自ら、資産であるマンションの性能評価落としてどうすんの。それこそ、デベなり売主につけこまれちゃうよ。自分で毀損していることになるんだよ。
|
||
884:
契約済みさん
[2007-03-12 08:58:00]
882さんオプションで
私は作り戸棚を作ってもらったときは、裏にもうひとつ壁を作ってから作成されたようです。壁に穴を開けるのは禁忌? |
||
885:
入居予定さん 882
[2007-03-12 11:53:00]
884さん、そうでしたか。情報ありがとうございます。
883さんの言っていることが本当なら、引き渡しまでにちゃんと説明してほしいですね。 壁掛け時計の穴とかあける人たくさんいると思います。 |
||
886:
匿名さん
[2007-03-12 12:26:00]
総務省消防庁のHP「地震などの災害に備えて」のページで家具固定について書かれていました。
「多くの集合住宅の戸境壁はコンクリートでできていますが、なかには軽量鉄骨を桟とし、両側にボードを貼った乾式戸境壁を使うことがあります。この壁は、遮音や耐火の問題上、穴をあけることはできません。」 |
||
887:
匿名さん
[2007-03-12 15:23:00]
今日、午前中みてきました。
アフィックの車が止まってました。 ここの、韓国産の台所や食器棚にあった照明等に対応してもらえるか 心配です。 |
||
888:
入居予定さん
[2007-03-12 16:52:00]
きょうはアフィックの納品日なんですよ。カーテンとか。うちはもう少し先ですが。それにしても887さんの記述はちょっと意味不明です。何がおっしゃりたいのですか?
|
||
889:
匿名さん
[2007-03-12 17:49:00]
南側のビルと逆梁で日当たりが悪く感じるのですがいかがですか?
線路側は、かなりきついと思いますが、南側も不安があります。 |
||
890:
入居予定さん
[2007-03-12 17:58:00]
何階ぐらいですか?
購入された方ではないのですか?南はもうないんじゃないですか? いづれにしても、もう低層階しか残ってないので、これから購入されるのなら日当たりはあまり期待できないかもしれませんね。 |
||
891:
ビギナーさん
[2007-03-12 18:05:00]
ここってまだ2戸あるとHPで見ました。
一つ質問があります。 ふわふわ床ですか? |
||
892:
入居予定さん
[2007-03-12 18:14:00]
ふわふわ床です。
|
||
893:
ビギナーさん
[2007-03-12 18:18:00]
ふわふわ床ですか・・・
残念です。 もう一つ、ゴミ出しは24時間可能ですか? |
||
894:
入居予定さん
[2007-03-12 18:24:00]
無理です。
|
||
895:
匿名さん
[2007-03-12 18:36:00]
ここは24時間ゴミ出し可能のはずですが。
|
||
896:
入居予定さん
[2007-03-12 20:09:00]
http://www.the-sapporo-r.com/quality/quality_02.html
↑このページの下の方に「24時間ゴミステーション」とあります。 894さんの言ってることは違います。 |
||
897:
マンコミュファンさん
[2007-03-12 21:03:00]
フワフワ床ということは二重床ではないのですか?
関東圏の大京は、すべて二重床に移行されてるのですが・・・ |
||
898:
契約済みさん
[2007-03-12 21:45:00]
内覧会の時にフワフワすぎて違和感を指摘したところ、再内覧の時には解消されてましたよ。
|
||
899:
入居予定さん
[2007-03-12 22:01:00]
私のところもいろいろと指摘したら全部見事なまでに解消してくださいました。早く入居したいです。
|
||
900:
マンコミュファンさん
[2007-03-12 22:34:00]
どの程度のフワフワですか?
昔のクッションフロアくらい? |
||
901:
匿名さん
[2007-03-12 23:47:00]
こちらをどうぞ。
http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_77ce.html 家具が入って生活を始めればふわふわ感はほとんど感じなくなります。 入居前にどのくらいふわふわかなんて関係ないんですよ。 ふわふわ感を指摘して直してもらうっていうのも、よくわからない話ですよ。 |
||
902:
匿名さん
[2007-03-12 23:50:00]
二重床で残念みたいな雰囲気を醸し出してますが、
二重床にしないほうがよっぽど残念ですよ。 |
||
903:
入居予定さん
[2007-03-13 08:51:00]
ここは2重床じゃないんですよね。ふわふわ床だけど。
|
||
904:
匿名さん
[2007-03-13 10:35:00]
直床なのにふわふわってことあるの?
二重床の施工方法がちがうのかな。 二重床にもいろいろあるからね。 よく知らないんだけど。 知ってる人教えて。 |
||
905:
契約済みさん
[2007-03-13 15:00:00]
二重床ってどこにも書いてないですよね。実際どうなんでしょう。
|
||
906:
匿名さん
[2007-03-13 18:57:00]
二重床じゃないんだ・・・。
|
||
907:
入居予定さん
[2007-03-13 19:29:00]
ふわふわ感はだんだんなくなってきましたよ。
|
||
908:
マンコミュファンさん
[2007-03-14 07:19:00]
ここは、二重床・二重天井じゃありません。
今の二重床は戸建てのフローリングのように、しっかりとした フワフワ感がない床になります。 直貼は、下にクッション材を入れ柔らかくするので、フワフワ感 がでてきます。 直だと、スラブに切り込みを入れて横管を通すので、リフォームや 修繕がやりにくくなりますね。 今は通常、二重床にしますが、北海道ではまだついていけてない マンションもあります。 |
||
909:
匿名さん
[2007-03-14 07:35:00]
通常?ほんと?
|
||
910:
マンコミュファンさん
[2007-03-14 08:45:00]
直貼でもリフォームはちゃんとできますから心配後無用。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その不甲斐無さを、ここにぶつけているのです。
かわいそうな人です。
優しく接してあげて下さい。