http://www.the-sapporo-r.com/
マンションの常識を変えるなんて言っているけど、どうなんだろう?
戸数は20階建てのわりに随分多いみたいだね。
[スレ作成日時]2005-09-17 10:58:00
ザ・サッポロ レジデンス
401:
匿名さん
[2006-10-13 08:59:00]
ただし、南棟。それ以外の方は、屋上から見ることもできますね。
|
||
402:
匿名さん
[2006-10-13 19:51:00]
今週末見てきます。
|
||
403:
匿名さん
[2006-10-13 20:54:00]
モデルルームですか?
それとも、建築途中の建物内部ですか? |
||
404:
匿名さん
[2006-10-13 21:24:00]
建築途中の外観とモデルルームです。建物内部はもう少し先です。年内には見せていただけると思います。
|
||
405:
匿名さん
[2006-10-13 21:31:00]
楽しみですね。
|
||
406:
匿名さん
[2006-10-15 15:55:00]
エントランスすごそうですね。価値観でしょうが、わたしは立派なほうがいいです。外観も気に入ってます。まだ実物を見てないので不安ですが。色合いとか。少しタイルが見えるので、下のほうは大丈夫そうですよね。
|
||
407:
匿名さん
[2006-10-17 16:49:00]
購入者です。別に変な書き込みしたつもりはないのに、突然アクセス拒否になってました。なんだか複雑な気持ちです。誤解を招くような表現は慎みますので、これからも宜しく御願いします。
|
||
408:
匿名さん
[2006-10-17 18:06:00]
そういえばファクトリーの元々屋外駐車場だったところに東急ストアができるみたいですね。ここなら食料品買うのに歩いてもそんなに遠くないんじゃないかなー。冬はそういうわけにもいかないけど。
|
||
409:
匿名さん
[2006-10-17 18:21:00]
ちょっと歩くけど冬じゃなきゃ大丈夫ですよね。
あとは南口の東急のデパ地下、東急フードショウやエスタの地下ちょっと歩いて大丸の地下あたりで買い物する予定です。生協の宅配も使います。まあ、5,6分で地下に入れるので何とかなるでしょう。吹雪いてる日は出前にしてもいいし(笑)。 |
||
410:
匿名さん
[2006-10-17 20:28:00]
東急のデパ地下は思ったより安いですよ!
吹雪いてるときは無理して出掛けなくても、何か探して食べましょう。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2006-10-17 23:43:00]
>409
出前のドンブリはホテルのようなエントランスに似合わないと思うが・・・ |
||
412:
匿名さん
[2006-10-18 00:27:00]
そういってもらえると嬉しいです。わたしもエントランス気に入ってます。まあ、人それぞれでしょうけどね。別にエントランスで食べるわけじゃないから大丈夫ですよ(笑)。
|
||
413:
匿名さん
[2006-10-18 06:59:00]
吹雪の翌日、ホテルのようなエントランスに食事を終えた食器やら寿司盆が散乱している
様子は不気味ですね(笑)。 |
||
414:
匿名さん
[2006-10-18 13:11:00]
そうかな?散乱しませんよ。不気味ってわからないな?感じ方ですね。
そんなにエントランス立派かな?購入者としてはそこまで立派ならいいけど。皆さんがそこまで評価してくださるなら、期待大ですね。 ところで、出前はたとえばの話ですよ。食事ぐらい何とかなりますよ。山奥じゃあるまいし(笑)。 |
||
415:
匿名さん
[2006-10-18 14:13:00]
|
||
416:
匿名さん
[2006-10-18 18:04:00]
考えすぎですよ。嬉しいのは確かです。
平和にやりたいので、あまり変なリアクションはやめてください。お願いします。 こちらは楽しみにしてるだけですから。はやく自分の気に入ったマンションが見つかるといいですね。そうすれば、落ち着きますよ。 |
||
417:
匿名さん
[2006-10-18 18:08:00]
ただエントランスが気に入ってて購入したってだけですからいいんじゃないですか。他の人がどう思おうと、関係ないですね。
気に入らないなら買わなきゃいいだけですよ。人それぞれですから。 |
||
418:
匿名さん
[2006-10-18 23:16:00]
ここのスレは、荒れていなくて平和ですね。
若干、人工的な感も否めませんが・・。 |
||
419:
匿名さん
[2006-10-19 08:10:00]
13年度に完成 新札幌市民会館地下通路と連絡
来春閉館する札幌市民会館に替って札幌市北一条西一地区に建設される新会館について、2011年度着工、13年度完成というスケジュールが明らかになった。市が、18日開かれた市議会決算特別委員会で説明した。同地区そばの地下で20年近く未利用で放置されている地下通路を活用、新会館と地下鉄大通駅を結び、交通アクセスを向上させる考えも示した。市は、新会館を民間機能を合わせた複合施設とする狙いで「来年度中に複合機能の内容や施設の規模など構想をつくる」と述べた。 地下通路は、地下鉄東豊線大通駅から西二丁目通りの地下を北へ伸びる130メートル。現在の市民会館前広場から新会館建設予定地となる市営北1条駐車場まで延びる。市の委託で札幌振興公社が1988年に総工費4億5千万円で建設。(10月19日北海道新聞朝刊より) |
||
420:
匿名さん
[2006-10-19 08:18:00]
↑
現在の西4丁目に代わって、将来、西1丁目が札幌の「目抜き通り」になるのではないか・・・ |
||
421:
匿名さん
[2006-10-19 08:46:00]
419ってレジデンスと何か関係あるのですか?
|
||
422:
匿名さん
[2006-10-19 15:53:00]
このマンションを検討中です。
今は福住で暮らしているのですが、ここのデベさんが4年前に建てたご近所のマンションの、耐震強度についてもっぱら噂が飛び交っています。 実際のところは、どうなのでしょうか。上手く直ったのでしょうか。 何か問題が起こったとき、補修や補償等をしっかり考えていただける会社なら嬉しいのですが。 真摯でフランクなご意見をお待ちしています。 |
||
423:
匿名さん
[2006-10-19 19:26:00]
何というマンションですか?
ちょっとでも不安なら別のもっと安心できるうわさのないデベのマンションを購入されたほうがいいのではないでしょうか。 |
||
424:
匿名さん
[2006-10-19 23:18:00]
もしかしてグ....ト
|
||
425:
匿名さん
[2006-10-20 09:34:00]
グレート?
|
||
426:
匿名さん
[2006-10-20 13:35:00]
○ランアル○
|
||
427:
匿名さん
[2006-10-21 06:41:00]
レジデンスは、あらかじ各種施設やサービスが有料と発表してるのは
良心的ですね。 |
||
428:
匿名さん
[2006-10-22 10:25:00]
そうですね。
駐車場の広告の話が前に出てましたが、チラシの写真を良くみると駐車場もタイルのように見えるんです。実際どうなんでしょうね?そしたらなんかもったいない気もしますね。まあどうでもいい話ではありますが。 |
||
429:
匿名さん
[2006-10-22 15:12:00]
エントランスの天空の絵がちょっと心配なのはわたしだけですか?
|
||
430:
匿名さん
[2006-10-22 15:22:00]
|
||
431:
匿名さん
[2006-10-22 15:29:00]
違います。たぶん天井に直接書くんですよね。だから落ちるとかは心配する必要ないでしょう。ただ、絵が変な絵だったら台無しだなと思っただけです。そうなら、絵がないほうがましかなと。どなたが書くのかな?広告を書いてる人かな?
|
||
432:
匿名さん
[2006-10-23 13:29:00]
ここ小学校まで遠いですが、バスセンターまで歩いて、その後は雨の日や雪の日は地下道を使えばいいですね。そうすると、地上を歩く時間は10分くらいですむ。それでも遠いけど。
|
||
433:
匿名さん
[2006-10-23 19:46:00]
JRの中から見えました。立派ですね。ほんとに広告塔に使えそうだなと思いました。
|
||
434:
匿名さん
[2006-10-23 20:55:00]
グランド・エントランスは高さ5米の吹き抜けの大空間。
見上げると「大空」の天井画。 華やかな都心とは一変して、帰り着く皆様を 別世界のやすらぎへと誘います。 |
||
435:
匿名さん
[2006-10-23 21:04:00]
お誘いいただいてありがとうございます。もうすぐですね。楽しみです。
|
||
436:
匿名さん
[2006-10-23 21:13:00]
|
||
437:
匿名さん
[2006-10-23 21:35:00]
内容が423と同じようですが、、、。
他の会社が安心という保障もないし、、、。 まだ買わないほうがいいのかも。心配なら。 ただし、用地不足なので札幌駅周辺などがいいと思われてるのなら、ある程度信じるしかないのかも。こんご、しばらくマンション出来ないかも。 気に入ったマンションにめぐり合えると良いですね。 |
||
438:
匿名さん
[2006-10-23 21:44:00]
|
||
439:
匿名さん
[2006-10-23 21:46:00]
そこは言い過ぎでは。
でも楽しみです。あとちょっとです。 |
||
440:
匿名さん
[2006-10-23 21:48:00]
422です。
436さん、わたしの知人もそこで暮らしているため、マンション名はご容赦ください。 ですが、なんでもそのマンションの方々は、建物の耐震強度が通常よりも優れているという触れ込みを信じて購入されたとのことでした。 ですが、実際には設計より柱の数が少ないことが発覚してしまい、住んでいる皆さんがとても嘆いているとのことです。 そのマンションへの対応が、その後どうなったのかはよく分かりません。そこで暮らす知人にもう一度、尋ねてみようかとも考えましたが、興味本位と勘違いされそうで躊躇しています。 436さんの言われるとおり、このレジデンスのことは、不安なら思いとどまればいいのでしょうが、とても素敵な立地のために考えあぐねております。 |
||
441:
匿名さん
[2006-10-23 21:56:00]
グラン浜田?
|
||
442:
匿名さん
[2006-10-23 22:10:00]
他の会社でも同じようなことは言われていますから、しばらく買うのを控えたほうが賢明なのかもしれませんね。
でも、それぞれのマンションで、購入者がいるのも事実です。要は信じられるか。信じられず不安ならやめたほうがいいかもね。 |
||
443:
匿名さん
[2006-10-23 22:12:00]
いまさら、問題がおきるようなマンションを売りぬこうとするかな?
信じてもいいような。 |
||
444:
匿名さん
[2006-10-23 22:32:00]
わたしの担当の営業の人は6月、7月ごろは”お宅は大丈夫なのか?”という問い合わせが殺到して大変だったといってました。このマンションはその後すべての(?)資料を開示したから大丈夫といってました。そこまでされて信じられなければ、買うのは控えたほうがいいかもしれませんね。きっと、今何を言われても信じられない、って心境なのでしょうから。
|
||
445:
匿名さん
[2006-10-24 09:15:00]
同感です。わたしは信じました。
|
||
446:
匿名さん
[2006-10-24 12:41:00]
私も同感です。
ただ、どうしても疑心暗鬼になる、お気持ちもわかります。 少なくとも、今の耐震強度の確認体制が不備であることは事実として あきらかですから、抜本的な見直しと対策がとられるまで、買い控える のも選択肢のひとつかと・・・もし、急ぐのでなければ。 |
||
447:
匿名さん
[2006-10-24 13:27:00]
○友のスレを読むと、耐震設計について不安ならやめたら良い、
というような心ない言葉をモデルルームの営業さんから浴びせられた、 可哀相な契約者のレスがありました。 それに比べて、ここのマンションは444さんの言われるように、 全ての情報を気持ちよく開示してくれるとのこと。 できる限りの誠意で、とにかく顧客の安心を一番に考えようとするその姿勢には、 胸を打たれます。 |
||
448:
匿名さん
[2006-10-24 14:21:00]
購入者です。447さんに同感なんですが、ちょっとオーバーかな?煽り軍団の格好の餌食になりかねないですよ。わたしもとっても不安でしたが、いろいろと説明してもらえましたし、再計算や、監理に別の会社をたてたりとしてくれて、ある程度は安心しました。
駅周辺の物件が今後出てくる可能性は少ないでしょうから、ある程度信じて踏み切ってみました。ただ、札幌駅南口を生活圏にすることにそれ程魅力を感じないのであれば、もう少し待ってもいいかもしれませんね。待ったから安心できる時代になるとも限りませんけどね。 |
||
449:
匿名さん
[2006-10-24 18:38:00]
仕様変更された方で、もう中に入られた方いらっしゃいますか?どうでしたか?
|
||
450:
匿名さん
[2006-10-24 18:57:00]
ここのモデルを見た帰り、ホクレンホームセンターに行く途中、サッポロ・レジデンスの線路を跨いだ反対側で、ゲオさんのお知らせ看板が建ちましたね。ここにマンションを建てる見たいすですね。月寒中央でも分譲したらすぐに売れたみたいですし、ここもかなり安く分譲するのかな?安ければ待ちたい気もするけど。
|
||
451:
匿名さん
[2006-10-24 22:04:00]
ゲオってことはレンタルビデオですか?
|
||
452:
匿名さん
[2006-10-24 22:17:00]
ゲオってことは、日本グランデがらみですか(???)
|
||
453:
匿名さん
[2006-10-24 22:36:00]
>450さん
月寒のマンションがレンタルビデオによって 他のマンションと、どの程度の治安に違いが出来るか 検証してから考えたいですね マンション自体、絶対的には高価な物ですから 相対的に安価だと言う事だけを基準にするのは少し危険な気がします |
||
454:
匿名さん
[2006-10-24 22:37:00]
レンタルビデオができるなら歓迎です。
|
||
455:
匿名さん
[2006-10-24 22:41:00]
月寒のマンションもレンタルビデオ入ってるんですか?
|
||
456:
匿名さん
[2006-10-24 22:47:00]
450さん、具体的に度のあたりですか??
|
||
457:
匿名さん
[2006-10-24 22:47:00]
その建設予定地はどのあたりですか?
|
||
458:
匿名さん
[2006-10-24 23:27:00]
ホクレンホームセンターの向かい、昔ボウリング場だったところ
|
||
459:
匿名さん
[2006-10-24 23:28:00]
ありがとうございます。じゃあレジデンスからはちょっと遠いですね。
|
||
460:
匿名さん
[2006-10-25 11:48:00]
ここ釣具店が近いから釣りをやる人にはいいですね。この釣具店結構流行ってるから、買い物に来た方の車がちょっと邪魔(危ない)かもしれませんね。
|
||
461:
匿名さん
[2006-10-25 16:35:00]
東区北6東6ですね。15階建て190世帯ぐらいだったと思います。割と広い敷地です。
日本グランデさんですから価格は低めの設定でなのかな? レンタルビデオは既に、レジデンスの直ぐ傍にありますよ。西武の駐車場の北隣、 高架下の中にです。入った事は無いのですが。。。 |
||
462:
匿名さん
[2006-10-25 17:26:00]
マンションにレンタルビデオ?、、、、下品
|
||
463:
匿名さん
[2006-10-25 18:41:00]
そこは変なビデオしか置いてなさそうです。残念ながら。
|
||
464:
匿名さん
[2006-10-25 18:42:00]
東6なら歩いていけますね。
|
||
465:
匿名さん
[2006-10-26 10:18:00]
〉No461
その高架下ビデオ店は9割エロ・セクシーです。レンタルもセルもブックもおもちゃもレンタル個室もエロです。今までここで話題にならなかったのは風評被害で売れなくなるから? これ、すぐ消されるのでしょう。何分もつか。 |
||
466:
匿名さん
[2006-10-26 10:31:00]
別にあってもいいんじゃないですか。駅に近いんだから。パチンコ屋やいかがわしいお店。高架下が近いので、まともじゃない店がこれからもできる可能性はありますが、わたしは、なぜか北側はあまり気になりませんね。そっちに行かないようにしたらいいんですよ。郵便局に行くときも遠回りしましょう。カジノが出来る可能性があるわけですし。一応都心の近くに住むわけですから覚悟はしてます。実はそのような店はいたるところにあるらしいですよ。北区、白石区も。あったほうが言い方だっているかも。
いやなら買わなきゃいいだけですね。 |
||
467:
匿名さん
[2006-10-26 10:33:00]
465さんはきっとそのお店の常連ですね。
|
||
468:
匿名さん
[2006-10-26 10:35:00]
近くに15階建ての賃貸マンションが建ってますが、もしかしたらそこに入る独身男性にはとってもありがたい存在かも(笑)。
|
||
469:
匿名さん
[2006-10-26 14:34:00]
ゲオグループで不動産関連事業を手掛けるゲオエステート(名古屋市千種区今池1の5の10、石川英樹社長)は、分譲の仮称エスポアシティ北6条東6丁目共同住宅新築の設計を、同社マンションの総合プロデュースを担当している日本グランデに依頼している。
施工業者については日本グランデによると、12月までには決めたい意向だ。規模はRC造、地下1地上15階、延べ2万4805m²で構想。2LDK14戸、3LDK95戸、4LDK78戸が入り、地下はトランクルーム、駐車場、機械室となる見込み。 建設地は札幌市東区北6東6の1の2で、スガイエンタテインメント(本社・札幌、藤直樹社長)が所有していたアミューズメント施設「スガイアポロン」の跡地。2008年9月か10月の完成を目指す。 スガイエンタテインメントは今年8月、スガイアポロン跡地の4620m²を6億1800万円でゲオエステートに譲渡した、と発表していた。 ゲオ社は全国でマンション事業を展開しているが、道内では設計や販売代理など総合プロデュースを日本グランデが引き受けており、今回の物件は札幌市豊平区のエスポアシティ月寒中央に続く2棟目となる。 |
||
470:
匿名さん
[2006-10-26 15:34:00]
↑これってレジデンスと何か関係あるのでしょうか?6の6って近いようで結構離れてると思うんだけど・・・。単なるゲオつながりかね?
|
||
471:
匿名さん
[2006-10-26 18:37:00]
東6なら歩いていけますね。
|
||
472:
匿名さん
[2006-10-26 20:10:00]
歩くか自転車ですぐですね。
あと北ガス跡地に公園が出来たら散歩もかねて出かけてもいいかも。 でも、ビデオやDVDの時代は終わるかもしれないし、宅配でもいいので、どうでもいいんですけど。 だけど、どうせならレンタルビデオやさんが出来てほしいな。 レジデンス、もう少しですね。とっても楽しみです。 |
||
473:
匿名さん
[2006-10-26 20:32:00]
仕様変更の確認の為、建物内部に入った方いらっしゃいますか?
どんな感じですか? |
||
474:
匿名さん
[2006-10-26 21:55:00]
わたしも聞きたいです。
|
||
475:
匿名さん
[2006-10-27 09:06:00]
前々から感じてたんですが、ここの購入者でこの掲示板を見ている方は少ないですよね。残念です。情報交換したいのに。
|
||
476:
匿名さん
[2006-10-27 12:15:00]
工事レポートが届きました。着々とすすんでいるようですね。もう少ししたら、仕様変更の確認の為、建物内部に入れるとおもいます。楽しみです。
もう入った方はいらっしゃいますか?どうでした? |
||
477:
匿名さん
[2006-10-29 13:39:00]
やはり、ここの購入者でこの掲示板を見ている方は少ないんですね。
そのほうがいいのかもしれませんね。 荒れたときの掲示板を見ると、いやな気分になりますもんね。 |
||
478:
匿名さん
[2006-10-29 18:43:00]
購入者です。営業の人に現在までの購入者の平均年齢を聞いたら、47歳ぐらいだって言ってました。まあ、平均だけではなんとも言えませんが、年齢的に常にネットをしているような年齢の人がもしかしたら少ないのかもしれませんね。
|
||
479:
匿名さん
[2006-10-30 00:43:00]
最近、法人の事務所の賃貸で契約した実例を知ってますが、
とても誠実な契約でした。 やはり旧財閥系は懐が深い・・・と感心した次第です。 マンションも、そんなに敬遠することはないのかなーと そのとき感じましたが。 |
||
480:
匿名さん
[2006-10-30 09:22:00]
479さん、それはここと関係があるのでしょうか?
|
||
481:
匿名さん
[2006-10-30 13:23:00]
478さん、情報ありがとうございます。
結構な平均年齢ですね。これからはもうちょっと若い世代が購入されるようになるでしょうから、最終的に平均40才ぐらいになるかな。 いずれにしてもいろいろな年齢層の方がいらして、楽しみです。 もう少しですね。そろそろ家具やカーテン決めないといけませんね。 |
||
482:
匿名さん
[2006-10-30 20:26:00]
購入者です。
入居まで4ヶ月、長いですね。 入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。 家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみです。 |
||
483:
匿名さん
[2006-10-30 20:51:00]
↑イボ〜ンヌ
|
||
484:
匿名さん
[2006-10-31 08:59:00]
イボ〜ンヌって何ですか?
|
||
485:
匿名さん
[2006-10-31 18:33:00]
疣???
|
||
486:
匿名さん
[2006-11-02 12:13:00]
イボンヌ・カールベックですね。
|
||
487:
匿名さん
[2006-11-02 18:27:00]
イヴォンヌ・デ・ネッカー · ルチオ・デ・カーロ · イヴォンヌ・フルノー · イヴォンヌ・ミッチェル · イボンヌ・ヤン · イボンヌ・コール · イボンヌ・ウッド · イボンヌ・ワイルダー · イヴォンヌ・モンロー · イヴォンヌ・スキオ · イボンヌ・ジーマ
わからないよー。 |
||
488:
匿名さん
[2006-11-02 18:28:00]
ほんとにイボ〜ンヌって何ですか?
|
||
489:
匿名さん
[2006-11-04 01:58:00]
今日見たら、建物の囲いが全く取れていませんでした。無事入居できるか心配です。
やっぱり浅沼の件で遅れたのでしょうか?内覧会に期待しています。 |
||
490:
匿名さん
[2006-11-04 11:35:00]
駐車場の側は塀になってましたね。
構造確認をやりなおしたからちょっと遅れが出ているのかもしれませんね。 今度仕様変更の件で中に入れると思うので、レポートしますね。 後は内覧会ですね。楽しみです。 |
||
491:
匿名さん
[2006-11-04 18:13:00]
購入者です。
建物内部見てきました。骨組みだけだと、入った時に狭く感じるかもしれないと 案内の方に言われましたが、個人的にはそう感じませんでした。 非常に楽しみです。それと、イボ〜ンヌってなんですか? |
||
492:
匿名さん
[2006-11-05 11:02:00]
報告ありがとうございます。
わたしももうすぐ中を見れそうです。楽しみです。 なんか結構な売れ行きみたいですね。安心しました。 |
||
493:
匿名さん
[2006-11-06 12:47:00]
エントランスとかはまだ見えなかったですか?確か今月の19日に見学会ですよね?
|
||
494:
匿名さん
[2006-11-06 13:31:00]
前田建設さんの御好意で、まだ建設中ですが仕様変更された方を中心に、順番に中を見せてもらえるのだそうです。もうすぐです。楽しみです。
|
||
495:
匿名さん
[2006-11-08 06:38:00]
見学会の連絡が来ました。うちは購入が遅く仕様変更できなかったので、部屋は見られずエントランスと最上階だけですが。
|
||
496:
匿名さん
[2006-11-08 08:57:00]
もし可能なら報告宜しく御願いします。
|
||
497:
匿名さん
[2006-11-09 09:41:00]
もう結構中を見た人いるんですかねー?
どんな感じだったか聞きたいですねー。 |
||
498:
匿名さん
[2006-11-09 13:41:00]
しつこいようですがイボ〜ンヌって何ですか?
|
||
499:
匿名さん
[2006-11-14 14:47:00]
ここって売れ行きはどんな感じなんでしょうか?
まだ、売ってるの? |
||
500:
匿名さん
[2006-11-14 17:33:00]
抽選みたいですよ。
|
||
501:
匿名さん
[2006-11-14 19:52:00]
下の階のほうが購入しやすいから人気あるみたいですね。
|
||
502:
匿名さん
[2006-11-17 13:03:00]
まだ下のほうは売り出していないみたいですね。
|
||
503:
匿名さん
[2006-11-17 18:02:00]
これから札幌駅周辺で分譲マンションの計画ってあるんですかね?
札幌駅周辺(出来れば南口)が生活圏になるのが希望。 |
||
504:
匿名さん
[2006-11-17 19:06:00]
南口にマンションは厳しいねー。(てか商業ビルばっかりだし)
北口に2年後くらいに明和が建てるとか言ってたけど 近いとこで桑園や創成川イーストが限界かな。 |
||
505:
匿名さん
[2006-11-18 11:22:00]
南口といっても、ほんとに中心部(西2〜5ぐらいまで?)なんて、人が住むところじゃないですよね。いくら南口でもすこし離れた、東なら3丁目とか西なら7丁目あたりが人が住むにはいいんじゃないでしょうか。
|
||
506:
匿名さん
[2006-11-18 11:56:00]
明和が手がける北口はどの辺ですか?
合同庁舎の東側かな? |
||
507:
匿名さん
[2006-11-18 12:10:00]
このサイトのどっかで読んだけど、札幌駅周辺や大通り円山地区は、ほんとにもう用地がないんですね。個人的には北区(北口)はいやだし。
|
||
508:
匿名さん
[2006-11-18 16:56:00]
たしかに北口=駅の裏側って感じは否めない。何か学生うるさそうだし。自分も昔はその北口周辺のうるさい学生だったんだけどさ。
|
||
509:
匿名さん
[2006-11-18 17:20:00]
実は自分もそうだったんですが、北区は大人になると落ち着かないんですよね。ごみごみ、ごちゃごちゃしてて。某アジアの大国的だと形容した人もいました。まあ、考え方はいろいろでしょうがね。
北口タワーのあたりはまだ何とか大丈夫かなとは思いますが。 |
||
510:
匿名さん
[2006-11-18 19:58:00]
優勝パレードのニュースで南口がテレビに映ったとき、見えてましたね。
なんだか嬉しいです。 |
||
511:
匿名さん
[2006-11-18 23:17:00]
私はここのエントランスが気に入ってます。外観も。あと広いリビングも。
人それぞれでしょうがね。 立地も満足しています。 |
||
512:
匿名さん
[2006-11-19 00:08:00]
駅直結で何分っていうのが駅周辺で住む最大の価値。離れてしまうと,駅にたどり着くまでの時間×何十年っていう歳月分無駄にしているような気になる。所詮その程度と言いつつ,その程度の違いが大きいのも真理。
|
||
513:
匿名さん
[2006-11-19 00:20:00]
何言ってるの?
ここを非難してるの?それとも支持? |
||
514:
匿名さん
[2006-11-19 00:22:00]
512は駅に住みたいのかな?北海道は夜閉められちゃうよ。
|
||
515:
匿名さん
[2006-11-19 00:23:00]
512さんは何分なら満足なんですか?
|
||
516:
匿名さん
[2006-11-19 00:52:00]
駅直結なのは北口のタワーと琴似のタワーくらいしか思いつかないけど、それ以外は全否定ってこと?だとしたら過激な意見だね。北口のタワーだって、地下鉄の駅なら結構かかるでしょ。それなら地上だけど一分程度のマンションだってあるし、結局何が言いたいわけ?
|
||
517:
匿名さん
[2006-11-19 00:54:00]
合同庁舎の建て替え時期っていつごろなんでしょうかね?
|
||
518:
匿名さん
[2006-11-19 01:34:00]
内部見学された方いらっしゃいますか?どうでした?
|
||
519:
匿名さん
[2006-11-19 20:04:00]
今日、20階と1階だけ見学してきました。
・・・といっても中はまだコンクリート打ちっぱなし状態。ただ、雪が降る前にコンクリートの工事は終わったみたいで安心しました。 |
||
520:
匿名さん
[2006-11-20 10:05:00]
御報告ありがとうございます。
間に合うんでしょうかね?一階もまだコンクリートうちっぱなし状態なんですか? 20階からの眺めはどうでしたか? |
||
521:
匿名さん
[2006-11-20 13:43:00]
1階もまだコンクリートでした。天井の断熱材なんかはもう施工してましたが。
一応、工事は順調とのことでした。さすがに20階からの眺めはすばらしかったです。 ただ、14、5階までは西側のマンションが結構邪魔かも。 |
||
522:
匿名さん
[2006-11-20 14:01:00]
あのマンション邪魔ですよね。まあ、しょうがないですけど。南側にも15階建てが建ってますしね。まあ、立地的にしょうがないし、最初からわかったたことですけど。
|
||
523:
匿名さん
[2006-11-20 14:40:00]
このマンションの駐車場も結構邪魔だよね。
裏側(南向きであれば北側、西向きであれば東側)の部屋は真っ暗なんだろうね。 でも場所は良いと思うよ。 あと隣の音とか大丈夫なんだろか? |
||
524:
バカホーム
[2006-11-20 16:01:00]
昨日2どめの雨漏りがありました。
入居して10年。これまでにも、壁からクギが3本とがったほうが、突き出てるなどいくつものクレームを言ってきましたが、2回も雨漏りするとは。そのうち屋根でも落ちてくるのではないかと思っています |
||
525:
匿名さん
[2006-11-20 17:04:00]
10年で2回しか雨が降らなかったわけではないでしょうから、何かしらの条件があるのでしょうかね?ところで、どこのマンションですか?
|
||
526:
匿名さん
[2006-11-20 17:10:00]
真っ暗ってことは無いでしょう。ちょっと悪意に満ちてますね。感じ悪い。
521さんは西棟のエレベータで上られたのでしょうね。だから、余計に邪魔に思えるかも。 しょうがないですね。ある程度妥協しないと。 |
||
527:
匿名さん
[2006-11-20 20:50:00]
駐車場はちょっと邪魔なおうちもあるでしょうが、いずれは広告塔になってお金を生んでくれますので、我慢しましょう。
|
||
528:
匿名さん
[2006-11-21 15:27:00]
>>516
どこでも自分の住んでるところは棚に上げてえらそうなこと書く奴がいるから無視したら? 以下、シティタワーより 、タワーなんて誇らしげな名前付けながら立地が中途半端。東京あたりからくるセカンドハウス感覚の人はたぶん、冬は来なくなると思うぞ。都心部立地といいながら、地下鉄駅出入り口から遠いよ。大通−バスセンター間の地下通路入り口まで200m以上あるぞ。冬の200m、しかも、大通東地区みたいな雑居商業地には市も歩道ロードヒィーティングなんて設置していないからな。1−3月までの吹雪の三ヶ月、わだちだらけ、うねりがついてジュクジュクの汚い雪道、すべって歩きにくい上に、べちゃちゃで湿った雪でセットした髪も化粧も服も靴も台無しだよ。200mって笑ってらんないぞ。もちろん、スーツケースなんてごろごろ引っ張って歩けないぞ。地下通路の入り口に来るまでにヒーヒーいってっぞ。俺も現地行って確かめたけど、一番近い地下通路に来たとしても、これが雑居ビルでさ、地下までのエスカレーターもないし、地下に降りても 大通駅とバスセンター駅のちょうど中間あたりでな、改札口まではまだまだ遠いちゅうわけだ。 ま、タワーにすむんだから積雪期の移動はタクシー使うことだな。空港使うんならJR札幌駅まで行って快速エアポート使うこった。あのあたり南北方向は一方通行だからな、タクシーの運ちゃんも、大通から札駅までちゅうたら、いやがらせで一方通行をいいことに思い切り反対方向から遠回りしたりするはずだから、タワーの住人なら、にっこり笑って黙っていること。さらに、チップ上乗せしてあげるくらいの度量みせなきゃね。 |
||
529:
匿名さん
[2006-11-21 17:02:00]
駅が近いのは魅力だし、しかもそれも中央区で札幌駅に近いなんて無いに等しい。
住民はどんな人が多いのだろうか? 235戸もあれば色んな人が居るんだろうし、1LDKもあるし(賃貸になる予感) ここの書き込みで攻撃的風な人は購入者なんだろうか? |
||
530:
匿名さん
[2006-11-21 19:20:00]
|
||
531:
匿名さん
[2006-11-21 20:04:00]
530さん、そんな当たり前のこと、得意げに書かないようにしてください。それと人が見て気分を悪くする文章もひかえてください。ただ、日本人は良いもの悪い者を見分けるのが苦手のようです。だから、このような広告をしなければいけない販売側にも同情します。売れているものが良いと思いこんだり、多数にながれたり、自分がない日本人をみているとため息が出ます。そろいもそろって同じブランドのバックを持っている女性をみると、いったい何なんだろうと疑問を感じます。私自身このマンションに関しては、場所は良いのですが、デザインがいまいちかなと。なかなかすべて自分の思い通りの物件はないものですね。
|
||
532:
匿名さん
[2006-11-21 20:27:00]
530さん。何も知らないのに、得意げに変な書き込みやめてください。
あらしお断り。 ところで、531さん、なんでも人それぞれ好みがあるんですよ。わたしはデザイン気に入ってます。だから買いました。 |
||
533:
匿名さん
[2006-11-21 20:31:00]
ブランド物をみんな持ってるってことは、それが多数派だってこと。変だと思うあなたが少数派かもよ。だから、このマンションのデザインがいまいちと思う人ももしかしたら少数派になるかもと思わないのかな?批判はいくらでも出来るし、かっこよくも見える。
|
||
534:
匿名さん
[2006-11-21 20:32:00]
|
||
535:
匿名さん
[2006-11-21 21:03:00]
531です。日本人です。日本批判ではないです。広告につられる人がいるから、数字でごまかすような広告があるのであって、一概に販売側を攻められないなーと思っただけです。デザインの好みは人それぞれあるでしょうね。ただ私の好みではなっかたので書いたまでです。ちなみに購入者です。内装は住んでみてから変えても良いかなと思い妥協しました。場所は、札幌駅と札幌ファクトリーに近いところが第1希望だったので購入しました。
|
||
536:
匿名さん
[2006-11-22 09:04:00]
失礼しました。変な言い方をしてしまいお許しください。
|
||
537:
匿名さん
[2006-11-22 09:13:00]
ここの工事。南に向かう一方通行の道。4車線あって広いからいって2車線も使うのはどうかと思う。
いつもあそこが渋滞。うんざり・・・迷惑!!! |
||
538:
匿名さん
[2006-11-24 23:27:00]
確かにいつも渋滞してますね。まあ、あと数ヶ月ですから。(^−^)にっこり
|
||
539:
匿名さん
[2006-11-25 01:21:00]
はじめてカキコします。私も購入者です。20階でご覧になった方、住友の大通のタワーはどうでしたか? かなり邪魔な感じしますか? 来月になれば中に入れるのですが、待ちきれなくて・・・。
|
||
540:
匿名さん
[2006-11-25 08:39:00]
|
||
541:
匿名さん
[2006-11-25 12:03:00]
539の自分勝手な性格がこの文章でわかるな。
|
||
542:
匿名さん
[2006-11-25 14:46:00]
住友のタワーはだいぶ離れてるので、邪魔って感じはないと思います。
言葉遣いにもよりますが、これぐらいで自分勝手ってことはないでしょ。しかも、初めて書き込んだ方に対して、なんでそんなに攻撃的なんだか理解不能です。 自分のマンションにとって周囲の環境がどうかってことが気になるのは当たり前のことだと思います。マンション建てたらどこかの邪魔になってしまうなんて当然でしょ、街中なんだから。 |
||
543:
匿名さん
[2006-11-25 14:55:00]
自分の事を顧みずに棚上げして、よそだけが邪魔だなんて・・。
EQ低すぎです。 本当に、そんな人がいるのですか。 |
||
544:
539
[2006-11-25 15:15:00]
542さん、どうもありがとうございます。来月が本当に楽しみです。
あの細くて高いタワーがレジデンスから見ると意外と存在感があったりするのかなと思い書き込ませていただきました。自分の発言で不愉快になった方がいらしたらすみません。勉強になりました。 |
||
545:
匿名さん
[2006-11-25 16:26:00]
|
||
546:
匿名さん
[2006-11-25 21:09:00]
北4条東1丁目にも31階のタワー建ちますし景観はここ数年でだいぶ変化すると思います。
|
||
547:
匿名さん
[2006-11-25 22:09:00]
住友タワーも北4東1タワーも「景観」と思うような前向きな発想も良いのでは。
|
||
548:
匿名さん
[2006-11-26 08:01:00]
|
||
549:
匿名さん
[2006-11-26 09:01:00]
ここの掲示板の特徴として
住友のタワーが邪魔と言う話は、 住友のタワーのスレに書込むと批判されないんですよ レジデンスのスレに書込んで良いのは レジデンスがどんなに嫌なマンションかと言う事でしょうね 購入者同士の情報交換をしたければ 住民版を活気づけるしかないと思うよ |
||
550:
匿名さん
[2006-11-26 12:05:00]
まあまあ、みんな仲良くしましょう。
まわりに建物がこれからも建ってくるでしょうし、みんな景観だと思えばいいと思ってます。一応都心だからしょうがないですよね。 まあ、大通りタワーが邪魔だというのは予想外だったので(邪魔なわけない)みんなびっくりしたんじゃ。購入者の方なら(購入予定者でも)、15階ぐらいから撮った写真などを見せてもらえばいいんじゃないでしょうか。花火のときのやつなど。その写真では、大通りタワーは立派な景観になってましたよ。ご安心ください。電気がつけばきれいなんでしょうね。 539さんは,南棟上層階の購入予定者なんですね。宜しく御願いします。 |
||
551:
匿名さん
[2006-11-26 16:03:00]
550さんのおっしゃる通り仲良くしたいですね。
最近現場を見に行けないのですが、順調に工事も進んでいるのでしょうか。 タイルも張り、内装工事など、どれくらい進んでいるんでしょうか。 毎日更新の物件概要販売戸数19戸から最近減っていないように思うんですが、売れ行きも少し足踏みなんでしょうかね? 完売するとよいですね。 日ハムのパレード中継で駅前を右折する時にレジデンスが見えたのですが、ほんの一瞬でシートかかっていることくらいしか確認できませんでした。 どこかのライブカメラに写っているなど情報もないでしょうか。 すぐに頻繁に見に行けない立場なので、進捗などこの書き込みの更新を楽しみにしております。 よろしくお願いします。 |
||
552:
匿名さん
[2006-11-26 19:16:00]
購入者です。
下の階のほうが、値段的に手が出し易いからなんでしょうか、それとも競合するマンションが札幌駅周辺にないからなんでしょうか、理由はわかりませんが、まあまあの売れ行きみたいですよ。最初は無かった抽選もやってるみたいでした。 まあ、いつかは完売になるんじゃないでしょうかね。 建物は、シートがかかっててわかりません。時々見に行くけど変わりばえは今のところないですね。購入された方なら、内部見学のチャンスがあるはずですよ。都合が悪ければ無理でしょうけど。わたしはもうすぐです。レポートしますね。楽しみですね。 |
||
553:
匿名さん
[2006-11-26 19:55:00]
来月、グランドホテルにて入居の説明会がありますね。
これもまた、楽しみです。 |
||
554:
551です
[2006-11-27 02:36:00]
情報ありがとうございます。現地の様子が分かっていので大変助かります。また変化ありましたらお教えいただければ幸いです。これからもよろしくお願いいたします。
|
||
555:
匿名さん
[2006-11-27 09:43:00]
グランドホテル、リニューアルしてかなり素敵になってきてますね。なんだか、レジデンスの感じと似てる気がするのはわたしだけでしょうか。色合いとか、、、。
|
||
556:
匿名さん
[2006-11-27 10:45:00]
一ついえることが、シティタワーの掲示板の住人よりもここの住人のほうが、悪意のある人が少ないということだ。ここのほうがシティタワーより快適な可能性があるね。隣人はいい人のほうが住みやすいに決まってる。
シティタワーが邪魔と書いた人の文章も悪意があるとは感じられない。率直な感想にしか見えない。 一度シティタワー札幌大通の掲示板見てみな。悪意の集大成だから。 |
||
557:
匿名さん
[2006-11-27 13:25:00]
確かにそんな気がしないでもないけど、住人が荒らしてるわけでもないでしょうから、何とも言えませんね。
シティタワーの方が、投資目的の人が多いような気がしますけど。 わたしは、とにかくレジデンスの入居者の方と仲良くしていきたいですね。楽しみです。 |
||
558:
匿名さん
[2006-11-27 13:35:00]
シティタワーの板読みましたけど、それほど悪意のある人がいるような感じはしませんけどね。556さんの考えすぎじゃ?悪意の集大成って書く方が悪意があったりして。
冗談です。申し訳ありません。まあ、仲良くしましょう。 |
||
559:
匿名さん
[2006-11-27 15:51:00]
この板読んでると、一人の人が燃えてるのでしょうかね?
ちょっとの事で悪意だの、低脳だの、 この人は購入者なんでしょうかね? だったら仲良くしたくありませんね。 |
||
560:
匿名さん
[2006-11-27 17:05:00]
まあまあ、仲良くしましょう。
|
||
561:
匿名さん
[2006-11-27 17:51:00]
近所に住んでます。
このレジデンスは邪魔とは思いません。北側にあるし、線路沿いだしね。 ただ、住友のタワーはどうかと。 テレビ塔を見ようと思っても、必ず住友のタワーが視界に入るんですよ。 うちだけじゃなく、今までテレビ塔が見えてた全てのマンションの人に 決してかっこ良いとは思えぬ形の高層マンションが視界に入ります。 上層階の方なら、そのうち「あのタワー邪魔」って思うかも知れませんね。 |
||
562:
匿名さん
[2006-11-27 19:13:00]
まあまあ。
|
||
563:
匿名さん
[2006-11-27 23:17:00]
なんかとげとげしい感じですね。ここんとこのレスは。
|
||
564:
匿名さん
[2006-11-28 00:45:00]
駅までの歩道はロードヒーティングはどうですか? 歩道は凸凹やロードヒーティングの境目の段差は多いでしょうか? 除雪具合など近所の冬場歩行環境について情報宜しく御願いします。
|
||
565:
匿名さん
[2006-11-28 11:32:00]
歩道はこれまで歩行する方が少なかったので、あまり整備さえていません。ロードヒーティングはもちろんなしです。普通無いですが。マンションの周辺は別です。除雪も他地域と変わらないと思います。去年の冬場は歩きにくかったです(モデルルームにいく途中何度か歩いてみましたが)。歩行者が少ないと、歩くことによる道が出来ないので歩きにくいんですよね。雪の上に変な凸凹が出来て。今後は少し歩く方が増えるので、改善されることを期待してます。
|
||
566:
匿名さん
[2006-11-28 19:30:00]
何とかなるでしょ。
周辺に、同時期に計4つもマンション建ったわけですし。少しにぎやかになってほしいですね。 |
||
567:
匿名さん
[2006-11-28 20:11:00]
立駐の幅1850のところに1820の車ってはいるのですか?
|
||
568:
匿名さん
[2006-11-28 20:13:00]
余裕じゃない!
|
||
569:
匿名さん
[2006-11-29 00:09:00]
立駐って、朝 激混みなんだろうか?
順番待ち? |
||
570:
匿名さん
[2006-11-29 08:53:00]
今、ここと同じくらいの規模の立駐だけど、そんなに困ってないですよ。でも、みんなが車通勤されたら混むかもしれませんね。まあ、何とかなるでしょう。
規模から言ったら、北口タワーより混まないんじゃない? ところで568さんは、余裕で入るって意味ですか? |
||
571:
匿名さん
[2006-11-29 08:58:00]
立駐の幅1850のところに1820の車は入りません (`ヘ´)
|
||
572:
匿名さん
[2006-11-29 16:10:00]
でも、何とか入るかもしれませんね。
|
||
573:
匿名さん
[2006-11-30 14:48:00]
31階タワーの店舗って何はいるかご存知の方いますか?
|
||
574:
匿名さん
[2006-11-30 15:55:00]
先日ケーキを試食しました。甘すぎず食べやすかったです。でも、どうせ食べるなら近くのデパ地下のケーキを買ってしまうと思います。パンは美味しいといいなぁ〜。
|
||
575:
匿名さん
[2006-11-30 18:18:00]
パンおいしかったですよ。あんこ入りのやつやシナモンのやつ。自分がつぶあん好きだからでしょうけど、また食べたいです。
|
||
576:
匿名さん
[2006-11-30 18:20:00]
デパ地下や地下街ののケーキ屋さん比較的甘いとこが多いような気がしましたが、どこかおすすめあったら教えてくださいね。
|
||
577:
匿名さん
[2006-12-01 09:00:00]
もうすぐ中が見れます。たのしみー。
|
||
578:
匿名さん
[2006-12-01 10:55:00]
購入検討中です。グランドホテルでの説明会は何日かご存知の方いらしゃいますか?
|
||
579:
匿名さん
[2006-12-01 13:28:00]
購入者です。購入した方対象の説明会だと認識していましたが、、、。
|
||
580:
匿名さん
[2006-12-02 14:59:00]
12月の9と10日ですよ。
購入した人には知らせが来てますよ。 |
||
581:
匿名さん
[2006-12-03 12:32:00]
西日(にしび)とJRタワーの関係はどうなんだろうか・・・?
|
||
582:
匿名さん
[2006-12-04 10:22:00]
屋上の展望は管理人さんがいる間しか利用できないんですよね?豊平の花火の時だけなんとか行けるようになるといいですね〜
|
||
583:
匿名さん
[2006-12-07 21:30:00]
もうすぐ入居説明会ですね。
ところで入居説明会ってどんなことを話されるんでしょうか? |
||
584:
匿名さん
[2006-12-07 22:57:00]
「入居できません ごめんなさい」ではないですか? 今日近くを通りましたが、まだ足場がびっしり建っていて、入居に間に合わないような気がします。外回りは冬期間に施工を制限されているので、メロメロ状態に見えるんですが。皆さん心配ではないのですか?
|
||
585:
匿名さん
[2006-12-08 12:38:00]
メロメロは変だ。
|
||
586:
匿名さん
[2006-12-11 12:51:00]
584さんは、購入者ですか?中を見せてもらってないのですね。
|
||
587:
匿名さん
[2006-12-11 12:53:00]
景色最高でした。エントランスも広かった。外壁のタイルもとてもいいですね。満足です。
|
||
588:
匿名さん
[2006-12-11 19:57:00]
カラオケいくらなんですかね?
|
||
589:
匿名さん
[2006-12-11 19:59:00]
メロメロってきいたことが無いんですが、どんな意味ですか?
イボーンヌさんですか? |
||
590:
匿名さん
[2006-12-11 21:50:00]
9日、10日のグランドホテルでの説明会に出席された方いらっしゃいますか?どのような内容だったのでしょうか?都合が悪く、出席できなかった者です。
|
||
591:
匿名さん
[2006-12-11 23:54:00]
このマンションは誰かにメロメロさ
|
||
592:
匿名さん
[2006-12-12 19:45:00]
なるほど、そのメロメロか。
|
||
593:
匿名さん
[2006-12-12 19:46:00]
出席していない方には、そのときの資料が送られるはずですよ。それを見て頂ければわかると思います。楽しみですね。
|
||
594:
匿名さん
[2006-12-15 13:01:00]
わざわざ行かなくても資料送付で、又は何かのついでにぱぱっと説明してくれたら…という程度の内容でした。
|
||
595:
匿名さん
[2006-12-15 13:12:00]
確かにそうですね。
ところで内覧会まであと2ヶ月、間に合うのかな、ちょっと心配ですね。でも楽しみです。最近はどんなインテリアにするかいろいろ検討中です。 |
||
596:
匿名さん
[2006-12-15 21:01:00]
最近、円山、札幌駅周辺、大通りの周辺の物件て急に少なくなりましたね。いい時にここを購入できてよかったです。
|
||
597:
匿名さん
[2006-12-17 10:34:00]
財界サッポロ読んだ?
|
||
598:
匿名さん
[2006-12-17 11:45:00]
呼んでないけど、何か書いてあるんですか?教えてください。お願いします。なんか気になる。
|
||
599:
匿名さん
[2006-12-17 11:49:00]
読んで、でした。失礼しました。
|
||
600:
匿名さん
[2006-12-17 13:03:00]
財界サッポロなんて、ヨタ記事ばっか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報