タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00
オール電化どう思いますか?
461:
匿名さん
[2005-10-20 17:50:00]
|
462:
442&44
[2005-10-20 17:59:00]
そういう煽る言い方も良くないと思う
自分は現在ガス電気併用だが、失敗したとも困ったとも思っていない すぐにオール電化にしなければならないほどオール電化が優れているとも思わない ただ気に入った転居先がオール電化だった場合にそれを理由に購入しない事はない 「まだオール電化しない人」という言い方をするのは良くない オール電化にできるけど「問題」ではなくオール電化にする「メリット」を 感じていない人が多いので、現在の所オール電化にしていない人が多いんじゃないか? |
463:
匿名さん
[2005-10-20 18:04:00]
オール電化にしての失敗といえば、中華料理など火力が必要な料理の時に困ること
電力の基本契約が10Kオーバーとなるため常に高めの基本料金が取られる。 電気を用いた機器ばかりになるので、気おつけないと無駄な電力を使いやすい。 配電盤から唸り音が聞こえる 等です。 不便は料理くらいです。 |
464:
匿名さん
[2005-10-20 18:07:00]
私も462に同意します。
スレタイだって「オール電化どう思いますか」だからオール電化を色々な形で語って良いと思います。 461の意見だとオール電化万歳じゃないと「無意味」っておかしいよ。 |
465:
匿名さん
[2005-10-20 18:14:00]
火力は十分強いと思うんだけどなー。
ごく普通の家庭用ガスコンロと比べてですが・・・ |
466:
匿名さん
[2005-10-20 18:16:00]
そうですね。
私は探し中ですが、別にオール電化でも構わないです。 ただ、他に重要なポイントが多々あるので大して気にしてないと言う感じ。 あれこれ選べるほどオール電化って多くないですよ、東京では。 大阪は多いと聞いたことがあります。 |
467:
匿名さん
[2005-10-20 22:05:00]
>463
えっ〜!!火力すご〜く強いですよ。(あっ私主婦です。) ある意味ガスより強いよ。465さんと同意見です。 普段は中火で充分。ハイパワーにしたら強すぎます。 野菜炒め作ってびっくり。 野菜からでる水分がみるみる蒸発して蒸気が物凄いことになります。目の前真っ白。 |
468:
匿名さん
[2005-10-20 23:06:00]
電力、ガスの前にもっと大事なことがあるだろう。
オール電化だから選んだ、って人がいるのかな? 気に入ったマンションがたまたまオール電化だった、てのはあると思うが。 |
469:
匿名さん
[2005-10-21 09:11:00]
465&467>
そういうIHは火力が強いという「反論」はやめたほうがいいと思います 今までガスを使っていた方が、実際に使ってみて「弱い」と感じているなら それはそれで事実として受け入れる「度量」を持てませんか? IHは「熱量」はガス並、またほそれ以上にあるのですが 「実際温度」だけみればガスの方が火炎であるだけ高いのは事実です 今時期、高めの焼き台をセットして遠目の強火で秋刀魚を焼く事もできます ただ余りに煙がすごいので「電気ロースター」を買おうか考えている所でもあります ガスは漏れた時に気が付くように、あえて匂いがつけてありますが 松茸など香りが繊細な物を焼くと、ガスの匂いが移るようでトースターで焼いてます 調理だけみればIH、ガスそれぞれ得手不得手があるのですから、上手に利用しましょう |
470:
匿名さん
[2005-10-21 09:32:00]
電気マンションのエコキュートなどは、マンションの共有資産になるんですか?
個人所有にはならないんですか? 買い替えや、修理などどのように管理してるのでしょうか? |
|
471:
匿名さん
[2005-10-21 12:21:00]
気にしたことありませんが個人対応だと思います。
ガスの場合、風呂釜って共有なんですか? エアコンは個人ですよね。 |
472:
匿名さん
[2005-10-21 13:42:00]
エコキュートは個人資産、買い替えや修理は自己負担
ガス風呂釜(エコジョース)も個人資産、買い替えや修理は自己負担 当然エアコンも、IH調理器も、ガスコンロも個人資産、買い替えや修理は自己負担 |
473:
匿名さん
[2005-10-21 14:51:00]
|
474:
匿名さん
[2005-10-21 15:03:00]
469さんも、とりあえず一度IHを使ってみたらわかりますよ。
|
475:
匿名さん
[2005-10-21 15:14:00]
IHには興味あったんだけど、
エコキュートには興味無し。(どっちでもいい) で、たまたま気に入ったマンションはガスだった。 IHに替えるか悩んだんだけど、高くて勿体無いのでパス。 我が家のパターンです。以外に多いんじゃないですか? オール電化かどうかなんて気にせず探した方が良いマンションに巡り合えると思いますよ。 |
476:
匿名さん
[2005-10-21 15:24:00]
エコキュートだと、月々5000〜6000円のガス代(給湯用)が月1000円くらいで済むからお得度は高いと思うけど。
もちろん、自分で買うと高いけど、最初からついていればラッキーてなもんです。 私が検討しているマンションは給湯・空調はDHCなので選択の余地がないのですが。 |
477:
475
[2005-10-21 15:32:00]
>最初からついていればラッキー
そうそう、そんな感じ。 わざわざ探して買うような物じゃないと思う。 食玩欲しさにお菓子買うのとは訳が違うでしょ。 |
478:
匿名さん
[2005-10-21 15:45:00]
「オール電化」と言う響きが、安っぽさを醸し出してると思うのは私だけ?
|
479:
匿名さん
[2005-10-21 15:50:00]
>>478
そんな言葉の響きなんて、誰も気にしてないと思われ・・・ |
480:
469
[2005-10-21 15:58:00]
473&474>
おれはメーカーだよ、オールメタルのね、IHもガスも作ってます だからIHにもガスにもそれぞれ良い所、悪い所があると言ってる 業務用のIHに比較したら家庭用のIH200Vなんておもちゃなの プロ用に勝てるほど温度上昇許させたら危険でしょ 内線規定もあって電力制限もしなけりゃならないし よく掃除が楽って言うけど冷却FANの掃除しないから故障したりするんだよ |
481:
匿名さん
[2005-10-21 16:23:00]
IH200Vってそんなに力無いの?
普通の料理なら充分でしょ。 IH250Vってのもあるけど・・。 |
482:
匿名さん
[2005-10-21 16:25:00]
|
483:
匿名さん
[2005-10-21 16:29:00]
それは言いすぎ。IHは火力のMAXまでの立ち上がり速い。だから慣れないとダメ。
あとIHのメーカーの専用鍋とか使わないとフルでパワーが伝わらない。 安物のホームセンターとかのIH対応とかの鍋やフライパン等はすぐダメになる。 どちらも販売していましたけど、私は慣れていて今までの鍋が使えるガスにしました。 |
484:
469
[2005-10-21 16:32:00]
481>
一般調理には充分なパワーがでますよ、それは否定しない 473や474が念仏のように「IHは強火力だー」と繰り返すから 家庭用はガスに比較して「絶対POWERでは負ける」よと説明しただけ 自分の料理嗜好を分析して、調理器具をお選びくださいと言う事 カツオのたたきも熱したフライパンで上手くやればできるし スルメもラジエントで焼けます、お好きな方をお選びくださいまし |
485:
匿名さん
[2005-10-21 16:35:00]
>469さんはカギカッコがお好きですね
|
486:
469
[2005-10-21 16:36:00]
IHでホーロー鍋はきをつけてね、よそ見して焦げたりすると
天板とホーロー鍋底が溶けてくっつく事があるから 矛盾してる様だが、強力と言えば強力かな?局部的に熱を持つからな |
487:
匿名さん
[2005-10-21 21:20:00]
実家(ガス) > 結婚後の新居(オール電化マンション)で 生活して5年経ちますが、不便を感じたことないですね。 断熱性のいいマンションで、大人2人暮らしだからかもしれませんが 電気代は平均1ヶ月6000円です。 IHについては、管理がすごく楽だと思います。 たまに人を呼んでお鍋をやるときや 釜飯をつくるときはカセットコンロを使っています。 今度マンションから注文住宅(一軒家)に引っ越しますが やっぱりオール電化にしてしまいした。 |
488:
匿名さん
[2005-10-22 15:49:00]
|
489:
匿名さん
[2005-10-22 21:22:00]
|
490:
匿名さん
[2005-10-23 07:48:00]
|
491:
匿名さん
[2005-10-23 08:43:00]
オール電化にすると「お得」だといってますが、たしかにガスと比べれば毎月の
光熱費が5000円程度安くなるようです。 だけど、イニシャルコストまで考えるとどうなんでしようか。IHの価格差15万円、 エコキュートの設備費50万円とすれば、毎月5000円のランニングコスト節約で 元を取るには10年かかりますよね。 マンションってそれ自体、平米240万円とかしますからエコキュートの設備を設置 するスペースだってただじぁない。経済的には元取れないよ。 じゃあなんで莫大な宣伝費払って、電力会社がテレビコマーシャルしてるかっていうと、 みんながオール電化にすると電力会社は儲かるからでしょ。夜の電力は捨ててる状態だから それを1世帯2000円で売れば、1000万世帯で200億円がまるもうけってわけです。 そんなことより世界一高い電気料を下げてもらいたいですよね。 「時代に取り残される」などといったキャッチコピーにひっかかないほうがいいよ。 |
492:
匿名さん
[2005-10-23 08:52:00]
>>491
電力会社も公益事業とはいっても株式会社。利益を追求するのは当然。 深夜電力需要の造成は、設備利用効率の向上の面から見ても望ましいことのように思える。 あと、日本の電気代が高いのは事実だけど、ほとんど停電のない信頼性と引き換えのもの。どちらがいいかは人それぞれだけど、アメリカの状況を見るとこっちのほうがいいかな、とも思う。 以前フロリダのホテルに泊まっている時、一日に何度も停電したことがあった。ホテルのスタッフに理由を聞いたら、 「海からの風が強い日は塩水が送電線についてショートして停電する。いつもあること」 こんなことが日本で起こったら大騒ぎになるような気がする。 |
493:
匿名さん
[2005-10-23 10:42:00]
|
494:
匿名さん
[2005-10-23 10:54:00]
|
495:
匿名さん
[2005-10-23 13:08:00]
488のいう「料理の本質」って何?
|
496:
匿名さん
[2005-10-23 13:22:00]
>488のいう「料理の本質」って何?
味だよ。 なぜ藁が一番というのか意味がわかる人なら、 熱したフライパンが代用として不適当なことがわかるはず。 わからない人は見た目だけの似て非なるたたきもどきで満足してなさいってこと。 |
497:
匿名さん
[2005-10-23 15:26:00]
某マンション掲示板で設計士さんなのかな?が
IHで料理するとプラスイオンが発生して食材にも多少影響が出ると 書き込んでいました。 そんな、「あなたには妖精が見えないの?」的な事を書いてしまっていいのでしょうか? ちょっとその発言に驚いてしまいました。 |
498:
匿名さん
[2005-10-23 16:28:00]
オール電化を否定する人って、ガス会社の人がオール電化の物件を買えないヤッカミ者と見ました。
今時、電子レンジを使わない人っていないでしょ。 今時蒸し器を使って肉まんやシュウマイを蒸かさないのと同じですよ。 ご飯だって電子炊飯器でしょ。 結局、ガスを使う必要もないし、意味もないということです。 だったらオール電化にしてガスの基本料金を無くした方が安いし安全です。 |
499:
匿名さん
[2005-10-23 17:02:00]
どうも電気だけだと心配なのは考えが古いですかね〜?
やはりIHはまだ不安が残りますし。 |
500:
匿名さん
[2005-10-23 17:05:00]
そうですね。
ガスを使うメリットってちょっと考えてもありませんね。 逆に中毒、爆発、火災などデメリットしか思い浮かびません。 最近のガスは停電になってしまえば結局使えませんし。 |
501:
匿名さん
[2005-10-23 17:17:00]
停電になってしまえば電気も使えません
|
502:
匿名さん
[2005-10-23 17:34:00]
501
そうなんだよね。 停電になったとき、ガスでご飯が炊けて良かった〜って、家庭科の先生に感謝したよ。 今、オール電化だけど、一応、カセットコンロは準備してある。 今の生活で特に不便はないけど、災害時には必要だと思うので。 |
503:
匿名さん
[2005-10-23 17:39:00]
今の日本、停電になることは宝くじに当たるに等しいぐらいですよ。
心配は危惧かと。 それよりも、お年寄りや子供のことを考えるとガスは避けたいです。 うちは災害時には熱を通さなくても済む乾パンを用意してあります。 カセットコンロもガスを使うので危険だと思います。 |
504:
匿名さん
[2005-10-23 17:47:00]
→503
どうして危険なの? ガスが漏れないなら大丈夫なのでは? |
505:
匿名さん
[2005-10-23 18:31:00]
488、496は美味しんぼとかの読み過ぎじゃね?
|
506:
匿名さん
[2005-10-23 19:17:00]
炎があることによる危険性でしょ。
たとえば、ハイカロリーバーナーの場合、炎が鍋のふちまで出てきます。 冬にフリースなどを着ていると、袖に引火する可能性もあります。 |
507:
匿名さん
[2005-10-23 19:36:00]
そんな、緊急時に、一時的にってことでしょ?
通電するまでの一時に備えてるって人は多いと思うけど。 そこまでダメなのか? ガスも随分嫌われたもんだ。 |
508:
匿名さん
[2005-10-23 20:23:00]
お金かけたのにオール電化を否定されるとムカっときてるだけでしょ。てか
ムキになりすぎててワロケルんだが。 |
509:
匿名さん
[2005-10-23 20:26:00]
今の電力事情は、
すべてが原子力発電所や高設備維持のためなので、 深夜電力を使ってもらわなくては困る、のが本質。 それに踊らされたオール電化マンションは、エネ ルギー政策の変化についていけないので、要注意。 まぁ、子供がある程度大きくなったら、炎(ガス) の取り扱いは教えるつもり。(カセットコンロで) オール電化のメリットが、IHクッキングヒータ だと個人的には思っていない。 それ単体では、エコでもありませんから。 |
510:
匿名さん
[2005-10-23 23:41:00]
IHはエコではなく、便利なツールと考えればよい。
特に高齢者が寝巻きやパジャマのそで口から火がついてしまう、 典型的な台所出火死亡事故を未然に防ぐ便利なツールであると。 |
511:
匿名さん
[2005-10-24 00:20:00]
オール電化いいと思うけど、
数が少なくて候補にならない。 本当に流行してるの? (東京電力CMへの素朴な疑問) |
512:
匿名さん
[2005-10-24 00:24:00]
>488、496は美味しんぼとかの読み過ぎじゃね?
その美味しんぼがIHクッキングヒーターを肯定しちゃったもんだから・・・ 竈と羽釜、蒸らしに藁を一掴み、とかいってた山岡も いまではIH炊飯器ユーザーだし。ご愁傷様。 >なぜ藁が一番というのか意味がわかる人なら、 香りかなあ。あとは加熱時間が程よいとか。 確かにフライパンでやれってのは無理があるかも。 くっつくし、油引くわけにはいかないし、ついつい焼きすぎてしまいそう。 まあ、ウチはカセットコンロあるし。 |
513:
匿名さん
[2005-10-24 01:12:00]
高齢者世代はガスが長いと思いますので、ガス(炎)の取扱いは
心得ていると思います。 健康上の理由は個別の問題ですから、高齢者を楯に高齢者=IH クッキングヒーターっていう決め付けや例はどうかと思いますね。 ガスマンションでもIHは使用できますので、オール電化の利点 がIHだとしたら、随分理由にならない理由なのですね。 |
514:
匿名さん
[2005-10-24 01:15:00]
↑すごい決め付けですね
|
515:
匿名さん
[2005-10-24 01:34:00]
山岡、IH肯定したんだ…関係ないからさげときますが。
|
516:
匿名さん
[2005-10-24 01:37:00]
>513
いや扱い慣れとかの問題じゃなく、高齢者のガスへの 危険はでてきますよ。 うちなんかも母は料理の先生もやってたくらいガス慣れしてますが 老いて最近コンロそばでの不注意が多くなり、鍋を駄目にしたり しています。怖いので次に替えるときにはIHにするつもり。 もちろんこれは全高齢者の話ではなくIHに特化した話なので オール電化肯定ってわけじゃありません。 |
517:
匿名さん
[2005-10-24 01:37:00]
高齢者がガスコンロで火災事故を起こすというニュアンスの方が、
よっぽど決め付けだと思います。 今まで高齢者の方は、どのように料理を作っていたのでしょうね? 圧倒的にガスコンロが多いのではないでしょうか? 高齢者を理由にするのではなくて、自分のことで述べるべきでは ないのでしょうかね? 子供(幼児)にとって安全というのは納得できると思います。 なぜなら、それこそガスコンロが扱えない子供(幼児)の方が、 多いと思いますので。 |
518:
匿名さん
[2005-10-24 02:00:00]
>516
前出ですがIHでも不注意で鍋がダメになるようです。 いくらIHでも不注意は火災の危険性があると思います ので、調理器具の問題ではなく、調理中の不注意を フォローしてあげるべきことなのでは? と思います。 |
519:
匿名さん
[2005-10-24 02:21:00]
>518
516です IHなら絶対に安全だと思っているわけではもちろんありません。 調理中の不注意についてはもちろん家族全員でかなりフォローしてます。 しかし普段同居しているのが同じく老いた父だけであるので 家事にいたらぬまでも鍋から火を出したり、コンロの火を消し忘れたり することが何度かあると、IHというのは一つの選択肢だなあと思っているだけで。 ガスでも自動消化システムのようなものがある機種に替えるのも 一つの手段ですよね。(ちょっとこの掲示板の主旨とはずれるのでここまでに) |
520:
匿名さん
[2005-10-24 10:36:00]
うちはガスだけど、卓上で鍋やる時はIH使ってる(換気の問題)
べつにカセットコンロででも死なないと思うが ガス床暖+ガス浴室乾燥+ガス潜熱回収給湯で料金割引もされてるし うちには年よりも子供もいないので、このままガスメインで良いと思う オール電化して深夜割引使えても、昼間費用が割高に設定されてる今の料金プランは なんかすっきりしない。どんどんオール電化にしてほしいなら 昼間電力の価格設定を据え置いた上で、深夜電力を割り引いて欲しい 加えて、オール電化の場合の基本料金も60A契約までは一律30%引きとかね 電気会社の取り組みは、電気を使って欲しいんだかそうじゃないんだか |
521:
匿名さん
[2005-10-24 16:50:00]
元々はガスで給湯、調理していたのにIHが出てからオール電化が出来た。
そのオール電化は賛否両論あるものの徐々に広がりつつある。 しかし、もし元々IHがありオール電化だったところに後からガスコンロが 発明されたとしたらオール電化をやめてガスを導入しただろうか? おそらくわざわざガスの基本料金を払ってまで変える人はいないのではないでしょうか? よって現状でガスを押しのけてまで増えてきているオール電化は優れた面が多々あると いえるでしょう。 |
522:
匿名さん
[2005-10-24 17:02:00]
|
523:
匿名さん
[2005-10-24 17:06:00]
|
524:
匿名さん
[2005-10-24 17:22:00]
オール電化の評判は上々なのですが、どうしてもイニシャルコストが高いので、
採用は一部の大手デベロッパーの大型物件に限られるのが現状です。 ガス管+ガス機器より電化機器の方が高いのですから、どれほど高価な物か理解できると思います。 現在の半額程度にならないとガスを上回るのは難しいのではと感じます。 デベロッパーにとってイニシャルコストは重要で、 ターゲットプライス−土地価格−販売経費−建物価格−諸設備といった感じで、まっ先に削られる部分ですから。 売る者としてはオール電化は歓迎なのですが。 |
525:
匿名さん
[2005-10-24 17:39:00]
中小デべでもオール電化にしてる所ありますよ。
あれは何でなんですかね。 |
526:
匿名さん
[2005-10-24 17:43:00]
それを売りにしたいからでしょ。
その分見えないところを削るだけです。 |
527:
匿名さん
[2005-10-24 17:59:00]
どこをセールスポイントにするかの問題です。
オール電化はセールスポイントとしては有効です。 ですが、立地や建物の豪華さより優先度が低いです。 マスメリットを活かせない中小規模物件でオール電化を採用するのは、 他にセールスポイントが無いか、デベの方針としてオール電化を積極採用してるか(結局、他の部分を削るんですが)だと思います。 |
528:
匿名さん
[2005-10-24 18:05:00]
いつのまに立地や建物よりもオール電化を第一優先にしろって話になったの?
なってないよねぇ? |
529:
匿名さん
[2005-10-24 18:09:00]
立地や建物を優先したらオール電化が少ないって話でしょ。
|
530:
匿名さん
[2005-10-24 18:18:00]
オール電化の評判はいい。
でも、それほど増えていない。そりゃゼロからの出発だから増えてはいるけど。 CMバンバン流して流行を演出しようとしてるけど実感としては1割ぐらい。 その理由はなぜ?という話。 答え:べらぼうに高いから もう少し待てば安くなるんじゃないの。 |
531:
匿名さん
[2005-10-24 20:50:00]
|
532:
匿名さん
[2005-10-24 20:54:00]
>521
>オール電化をやめてガスを導入しただろうか? 電気のあとに、ガスってのはありえないんだなぁ・・・ すごい空想力だなw 仮に、そうだとしたら、イニシャルコストも安くて 基本料も安くなってしまうんだろうなw |
533:
匿名さん
[2005-10-24 23:37:00]
>オール電化をやめてガスを導入しただろうか?
後からガス管を通すことはできませんので、順番が逆でも、 ガスの導入は元々無理なのです。 ガスに変えようと考える、以前の問題になりますね。 それに、これからのエネルギー政策が転換したとしても、 今のオール電化マンションは、電力会社が作る電気を買う しかないのです。 >オール電化の評判はいい。 実態をよく見れば、オール電化の能力や操作など不安感は あったけれども、実際に住んでみるとそうでもなかったと いう水準です。 よくある不満は、シャワーの勢いが弱いと。 ガスではまずない不満ですので、検討の方はよく確認する といいでしょう。 |
534:
匿名さん
[2005-10-25 12:10:00]
新築マンションでオール電化とそうじゃないのは設備費でどれくらい違うの。
べらぼうと言われてもぜんぜん分からない。 |
535:
匿名さん
[2005-10-25 12:16:00]
オール電化とは、大きな電気ポットと電気コンロがついてれば良いのか?
|
536:
匿名さん
[2005-10-25 12:19:00]
|
537:
匿名さん
[2005-10-25 13:10:00]
今はその金額だけど、5年もしないうちにかなり安くなっているでしょうね。
|
538:
匿名さん
[2005-10-25 13:54:00]
|
539:
匿名さん
[2005-10-25 15:13:00]
|
540:
匿名さん
[2005-10-25 15:23:00]
ガスが好きな人はガス家に住めばいいわけで・・・
無理にオール電化の良さを知ってもらう必要はないね。 |
541:
匿名さん
[2005-10-25 16:18:00]
みんな自己主張ばかりでスレタイとは離れてきましたね。あーあ。
|
542:
536
[2005-10-25 18:02:00]
|
543:
536
[2005-10-25 18:04:00]
よくみたらここはマンション板だった。スレ汚しすいません。退場します。
|
544:
匿名さん
[2005-10-25 20:54:00]
|
545:
匿名さん
[2005-10-26 00:06:00]
|
546:
匿名さん
[2005-10-27 07:38:00]
TESの床暖導入するマンションはガスの配管をガス会社が自分の費用で
やってくれるという話を聞いたことないですか? 新築のマンションのほとんどが床暖入ってますけど、そういうこと? |
547:
匿名さん
[2005-10-27 08:35:00]
>>546
それは無い。 独禁法に抵触する恐れがあるとか言ってたな。 少し前までは床暖房=贅沢品だったが、最近は床暖房が無いとケチってると思われるようになった。 デベとしては採用せざるを得ないのが実情だろう。 最近はディスポーザーも近い状況になりつつある。 |
548:
匿名さん
[2005-10-27 09:10:00]
|
549:
匿名さん
[2005-10-27 09:29:00]
|
550:
匿名さん
[2005-10-27 09:33:00]
|
551:
匿名さん
[2005-10-27 09:34:00]
|
552:
でんこ
[2005-10-27 13:55:00]
450超えたので、新スレたてました
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5348/ |
553:
チームマイナス6%
[2006-03-03 12:17:00]
オール電化ライフを応援しています。
私は関東を中心にオール電化工事をしています。 最近は電力会社のCMの効果もあり、仕事依頼は倍になりました。 正直、オール電化にするのは、簡単ではありません。 エコキュート+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも80万円はかかります。 電気温水器+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも50万円はかかります。 最近は訪問販売の営業マンが「150万円でオール電化にしませんか?」 と言って、勧誘しているとお客様からお聞きしたこともあります。 でもメリットも沢山あります。 下記のサイトで詳しく紹介しています。 http://www.geocities.jp/benribenri24/index.html |
554:
うちは100A
[2007-01-06 23:55:00]
安全性からは、電化がよい。ともかく「炎」が見えない。燃え移る心配もないし、
子供と老人にはGOODかも。ただし、電磁波リスクが気になるのも事実。 そして・・・ケーキを焼くのが趣味の人には、ガスオーブンも魅力かも。 ガスだって、火の元と中毒に気をつければ大きな問題もなさそう。 電気とガス。どっちに軍配というよりも各々よいところがある。 ・・・・まあ一軒のうちに両方はしんどいから、自分のライフスタイルで決めるべし。 |
555:
匿名さん
[2007-01-07 13:07:00]
ガス・パッチョ!で決まり(^−^)
時代はガスでしょ、やっぱり! |
556:
匿名さん
[2007-01-07 13:23:00]
去年までガス付きマンション。今はオール電化マンションに住んでいます。
暖房はガスの方が良い。直ぐに温まるし乾燥しない(結局、石油ファンヒータを買った)。 エコキュートは、電気代がか安く済みそう(まだ電気料金の請求がきてませんが...)。 IHクッキングヒーターは便利だが、専用鍋は高価。 本音はガス付きの方が良かったのだが、気に入ったマンションがオール電化だった。 住んでみると「どっちでもいいか」というのが結論。 |
557:
匿名さん
[2007-01-07 21:57:00]
オール電化に引っ越しましたが、確かにガスだったら暖房面や給湯面で便利だったかなぁと
思います。 が、同時にガス機器を使用するのはもう古い、とも感じるようになりました。 電気ですべてをまかなえていることにちょっとした感動を覚えます。 |
558:
横ネタですが
[2007-01-08 00:14:00]
先日、NASA公認の電磁波を吸収するサボテンというのを見つけて早速購入しIHの傍においています。
本当に色々なものが進化するんですね〜。 |
559:
サボテン博士
[2007-01-08 01:10:00]
セレウス・ペルービアナス
|
560:
匿名さん
[2007-01-08 01:36:00]
>557
現在のオール電化ブームになる前に今から20年前のオール電化だったマンション購入した人 購入後リフォームしてガスに変更したよ。 その時代からすべて電気でまかなえられていたから。 はやりだけで喜んでいてはそのうちガスがはやったときにリフォームするのかな。 |
否定的な意見は、まだ、オール電化にしていない人たちだけです。
オール電化にした私たちは、今のところ問題ないですよって言っているだけですから。
オール電化にしていない人たちが、なにかの書物のうけうりや数字上でいろいろ言われてもまったく無意味です。
オール電化どう思いますかって聞かれたから、とっても快適ですよって言ってるだけです。
誰かオール電化使ってる人で時間に余裕がある方、申し訳ありませんが具体的に説明してあげてくれませんか。
まだオール電化にしていない人たちに。