マンションなんでも質問「オール電化どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-13 14:27:00
 削除依頼 投稿する

タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/

[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化どう思いますか?

41: 匿名さん 
[2005-08-24 12:40:00]
>39

大変まっとうなことを書いてありますね。

>40
ラジエントヒーターやハロゲンヒーター(最近あまり見ませんね)の場合、IHのように鍋を直接加熱するものではなく、赤外線輻射によって鍋を暖めるタイプなので、熱効率的にはIHより落ちると思います。
あと、鍋底が金属ピカピカだと熱効率はさらに落ちるかもしれません。鍋底が黒の耐熱塗料になっているような鍋なら良いかも。
あと、ヒーターの露出面より鍋底が小さい場合、赤外線が漏れて暑いかもしれません。電気ストーブのようなものですから。
42: 匿名さん 
[2005-08-24 12:44:00]
>41さん
40です。教えてくださってありがとうございます。
さらに無知な質問で申し訳ないのですがIHより熱効率が落ちるのは仕方ないとあきらめているのですが
電磁波はIHよりラジエントの方が少ないという自分の考えは間違っていますでしょうか?
43: 匿名さん 
[2005-08-24 14:24:00]
>41

50/60Hzの低周波電磁界については主に消費電力で決まると思いますので、ヒーターのkW数が同じであれば同じ程度かと思います。
ただ、IHの場合には高周波成分が含まれているようですので、これについてはIHの方が多い(というかラジエントでは高周波は出ない)でしょうか
http://www.ihcook.gr.jp/hajimete/07.html

ただ、高周波については携帯電話の方がはるかに強いような気がします。
44: 匿名さん 
[2005-08-24 15:35:00]
オール電化=IH化みたいな議論ですが、それはおいといて。

災害なので電気供給を絶たれた場合、独自にどれくらいもたせられるものですか?
45: 匿名さん 
[2005-08-24 18:03:00]
「独自にどれくらいもたせられる」の意味がよく分からないので、もう少し詳しく希望。

ところで、災害で電力を絶たれた場合、当然ながら他のライフラインも影響を受けます。
・水が出なくなる(給水用加圧ポンプが止まるため)
・ガスが止まる

うちの場合、大地震が起きたらすぐに風呂桶に水を貯めるように言ってあります。
ポンプが止まっても直後であれば管内残圧で水は出るでしょうから。
46: 匿名さん 
[2005-08-24 19:32:00]
よく携帯電話の方が、という人はいるんだけど、実際に数値を上げる人はいないね。
どのくらいでてるのかな?1000ミリガウスも出るの?
47: 匿名さん 
[2005-08-24 19:35:00]
参考までに地震後のライフライン復旧順位は
電話(交換機)>電気>電話(加入者)>上水道>下水道(仮復旧)>>ガス>下水道(本格復旧)
です。
48: 匿名さん 
[2005-08-24 19:35:00]
マンションによっては、自家電源を持ってるんですね。発電機かバッテリかはそれぞれですが。
それで非常時のエレベーターやポンプ類をある程度動かせるわけですが、これは電灯線のバックアップ
はしてくれないんじゃないかと思います。
49: 44 
[2005-08-24 22:19:00]
>48
占有部の電気は供給されないってことなんですね。
50: 匿名さん 
[2005-08-24 23:43:00]
オール電化マンションの問題点
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=36
51: “ 
[2005-08-24 23:43:00]
>49
>>占有部の電気は供給されないってことなんですね。
オール電化でもそうでなくても、停電になってしまえば、ほとんどの
マンションは供給されないでしょうね。

ライフラインが影響を受けた場合、電気は3日程度、ガスは1ヶ月
程度と聞いたことがあります。
52: 匿名さん 
[2005-08-24 23:47:00]
免震構造の場合、基礎と躯体が違った動きをするため、
この間はフレキシブルな構造にします。

万が一、その部分が破損した場合のことを考えると、
電気、水道、電話は大したことはありませんが、ガス
だけは人命に関わる大きな被害を与える影響があります。

そういった意味で、免震とオール電化は相性が良いですね。
53: “ 
[2005-08-24 23:49:00]
ガスの方が高いと勘違いしておられる方が居ますが、
オール電化の場合、IHと電気温水器が必要なため、
かえってイニシャルコストが高いのではないでしょうか?

ガス管くらいの差は簡単にひっくり返りますよね。
54: 44 
[2005-08-24 23:51:00]
ってことは、オール電化の方が復旧しやすいってこと?
ガスは一ヶ月かかるけど、台所とかお風呂とか三日でつかえるってことなんだ。
(占有部設備にダメージが少ないとして)
55: 匿名さん 
[2005-08-24 23:57:00]
>>50
>オール電化マンションの問題点

IH の電磁波が少々不安だなんて、素人でも書けるな。
問題点が、ピーマンが美味しくないことと、シャワーの水勢が弱い
こととはワロタよ。

ガスが当たり前だと思うから IH に抵抗がある輩が多いようだが、
その逆に IH が当たり前の世の中だとしたらガス管を引くもの好き
はどのくらい居るだろうか?
56: 13 
[2005-08-24 23:59:00]
>>44
阪神大震災クラスになると電気7日間、ガス85日間という実績もあります。
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-19/t-19-03.htm
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20041112A/
57: 匿名さん 
[2005-08-25 01:43:00]
>55
もしもシリーズですか?

>56
すでに出尽くした話題ですな。
だからなんだ? といわれればそれまでだが・・・
58: 匿名さん 
[2005-08-25 08:15:00]

「オール電化」 みなさん流行に乗ってますね。
59: 匿名さん 
[2005-08-25 13:10:00]
>>56
ガスが電気より時間がかかるのは、一軒一軒安全確認をして回らないと供給再開できないからで、
電気はそれをやらずに、機器が回復したらスイッチポンで復旧できるから早かった。

ところが、阪神大震災ですぐに電気復旧しちゃったら二次災害がおきちゃった。
つまり、倒壊した家屋の中に、被災時通電中だった電熱器やらドライヤーやら
があって、それがあの恐怖の大火災を引き起こしたんだね。

その教訓から、今は電気も一軒一軒確認して回るそうだから、ガス並みに時間かかるかもしれない。
60: “ 
[2005-08-25 13:14:00]
むしろ、ガスの場合はガスメーターが地震検知してそこで止めるから、マンションの場合、
一軒だけ確認できなくてもマンション全体には供給再開できる。
でも、地震検知型のブレーカーなんか採用してるマンションはほとんど無いから、
その場合、もし一軒でも不在等で確認できない場合、マンション全体がずーっと供給再開
してもらえないという落とし穴がある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる